No.11824
|
|
1歳2ヶ月の幼児のミルクについて教えて下さい
by
もも
from
バンクーバー 2008/05/26 22:09:12

今は6〜18ヶ月のフォーミュラを飲ませています
普通のミルクより栄養があると思っていたのですが
今日、義理の妹にミルクのほうが糖分も少なく、栄養がある、と言われました
もし詳しい方がいらっしゃったら、どちらのほうが体に良いのか教えていただけますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/26 22:30:48

ミルクというのは牛乳のことですか?(日本語でミルクというと粉ミルクつまりフォーミュラをさすので・・ちょっと混乱してます)
一般フォーミュラのほうが、ヴィタミンや、ミネラルのバランスも取れてているといわれています。フォーミュラのほうが消化率がよいのでどちらが身になるかといえばフォーミュラでしょう
食の細い子ならば、消化しやすいフォーミュラで栄養を補う必要がありますが、離乳食もしっかり食べているお子さんだと反対に栄養価が高めになって肥満の元になるかもしれまません。
どちらが体によいかは
お子さんの離乳食の進みかたしだいですよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
もも
from
バンクーバー 2008/05/27 21:33:25

お返事、ありがとうございます
ミルクとは、そうです、牛乳のことです。混乱させてスミマセン
離乳食はビタミン、消化の良いものなど、気をつけて作っているつもりです
食欲もあるほうだと思います
フォーミュラを3回(1日520cc+水、お茶など)を飲ませていますが、お通じが良いせいか太ってはいません
これから徐々に牛乳も少しずつ慣れさせていこうかな、と思います
もう一つ質問があるのですが、牛乳だと何パーセントのが良いのでしょうか?又、どのように温めていますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/05/27 22:25:43

うちも13ヶ月の子がいますが、フォーミュラとホモミルクを半々で飲ませてますよ。後1-2ヶ月くらいで哺乳瓶をやめてもらい、それとともに牛乳に完全に以降っていうのが私の予定なのですが、こちらでは1歳をすぎたらホモミルクでいいと栄養士さんに聞きました。1歳でホモミルク、2歳で2%、3歳で1%に変えていいそうです。でも体重が少ないならずっとホモでもいいと聞いたような気がします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
もも
from
バンクーバー 2008/05/28 23:14:05

Res3さん、どうもありがとうございます
私も早速少しづつ牛乳に慣れさせていこうとおもいます
ホモミルク、少し温めて与えたほうがいいですよね?!
電子レンジではなく鍋で温めたほうがよいのでしょうか?
度々の質問ですが、どういう風にされているか教えていただければ助かります
|