No.11756
|
|
日本に帰る際、カナダ$を日本円に両替して行くか、カナダで作ったクレジットカードを使うか???
by
無回答
from
無回答 2008/05/17 22:04:59

少し日本に帰りますが
1.カナダドルを日本円に替えて帰国
2.カナダで作ったクレジットカードを日本で使う
どちらがいいのでしょう?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/17 22:09:03

海外のカードがスムーズに使えない場所(イトーヨーカドウは面倒だった)
もけっこうあるので現金は必要。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/17 23:08:24

レートによるんじゃない?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ひこにゃん
from
日本 2008/05/17 23:48:43

今日もニコニコ現金払いの国なので、現金は日本では必要です。
そちらはカード社会ですので、レートにより日本のクレジット、カナダのクレジットと使い分けておりました。
クレジットカードも各お店の(VISAならその)カードというふうに
(何曜日は5%割引とかポイントカードとしても使えますが)
各お店のカードでないと使えません。したがって何枚も必要になるので不便です。
もちろんホテルとか各お店のとか関係なく使えるお店もありますが
そちらのようなカード社会ではまだありません。
電子マネーカードとか携帯で決済できたり便利になりましたけど。。。
なので、現金は必要です。
もう少しどこのお店でもカード決済できたら、ATMまで行かなくて
済むのですけどね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/18 00:16:21

>各お店のカードでないと使えません。
えっ? ビザ・マスターとかが併用してれば、どこでも使えますよ!
別に何枚も持たなくても大丈夫だし、どこでもカードが使えます!
もっとも、日本国内でも場所によっても違いがあるのかもしれませんが、私は都内在住で20年近く1枚のカードを頻繁に利用していました。昔と比べると今はホントにクレジットカード利用がしやすくなりました。
ですが、海外のカードは確かにいちいち電話で確認したりして使いずらいようです。カナダ国内で1度、日本へ行くことを電話で知らせておくとスムーズに利用できるって聞いたことがあります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
ひこにゃん
from
日本 2008/05/18 00:24:27

↑了解ですゥ
じゃあだいぶ日本も変わって来てるようですね。さすが主婦さん!!
あと、魚屋さんとか八百屋さんとかで使えるようになったら便利ですね。レートによって、コノ期間はカナダ$ コノ期間はレートが良い
日本円とかいうふうに、生きる知恵といいますか。。
やっぱり昔ながらの今日もニコニコ現金払いのクセが抜けないようです(笑)。これも勉強で近くにイズミヤのスーパーがあるので一度ダイエーのVISAでためしてみます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ひこにゃん
from
日本 2008/05/18 01:18:04

追記
今、スーパーイズミヤ店へ電話して色々勉強になりました。
たとえばイズミヤ発行のVISAなら食料品でも何でもすべて買えるのですが、
他のVISAとかの場合、住居製品とかに限られ食料品は買えないそうです。
なので、現金持ってきた方が良いですよ。トピさん。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/18 01:39:46

ひこにゃんさん、なぜわたしが主婦だとわかりました? 当たりです!
でも、イズミヤではダメなのですね。勉強になりました。
って、うちの実家の近所にイズミヤはないですね。イトーヨーカ堂とかイオンとか小さいスーパーですね。あ、小さいスーパーではカードはダメかもしれません。
あと思い出しましたが、カナダの銀行のキャッシュカードでも郵便局で現金が降ろせましたよ! よく覚えていないのですが、ちょっと調べてみてはいかがですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
は?
from
バンクーバー 2008/05/18 02:04:56

イトーヨーカ堂とかイオンとか小さいスーパーですね。
て、、いちばんの日本大手のスーパーじゃん・・・
|