No.11503
|
|
日本行きAir Canadaを最近利用された方に質問です
by
時間稼ぎ
from
ビクトリア 2008/04/16 21:47:03

機種は新しい機種でしたか?
子連れで帰りたいのですが、座席にそれぞれテレビがついていると助かります。
エアカナダのサイトを見たら新しくテレビがついてると書いてありました。でも実際のクラフト#を見ると In-seat PTV (on demand) と書かれています。これは予約と言う事ですか?着いてる席とついてない席があるのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/16 21:48:49

チケットを予約するときに、新しい機体のほうがいいと伝えると、その機体が運行している日を教えてくれると思います。
時期によっては、古い機体と交代で飛ばしていたりするんですよね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/16 22:34:29

バンクーバー〜成田線は春は全部古機体
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/16 23:35:14

成田発、月曜日の便は整備の為3時間半遅れで出発。これで三回続けて遅れた便にあたってしまった。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Hiko pattison
from
日本 2008/04/16 23:49:07

日本行きの大阪の場合は(行き、帰り両方)新機種に当たりました。
タッチパネル式の小型TVが各シートの背もたれに内臓されています。古い機種もあり当たらない場合があるみたいですので、Res1さんのおっしゃるようにチッケットを買う時に聞かれたらいかかですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
mm
from
バンクーバー 2008/04/17 10:11:49

今関空行きは763の古い機種となっているそうですが、乗ってみたら新機種でした。
なので旅行社に聞いても実際にはどの機種になるかわかないそうです。急に変更になることも多々ありますからね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
時間稼ぎ
from
ビクトリア 2008/04/17 13:15:04

お返事を下さった方々ありがとうございました!
春は全部古い機種との情報も残念ですがあるのですか。
実際には乗ってみたら新機種だった方もいたようでラッキーでしたね。言い忘れていましたが成田着です。
旅行会社も分からないとなると当日の運試しでしょうか。
新機種なのを祈るばかりです。
お時間割いてくださった方ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/17 13:25:15

ん?
基本的には、搭乗便がわかってれば、機体の種類はわかるはずですよ。実際、私は去年冬に帰国したとき、旅行会社に確認して、機体の種類を教えてもらいました。
突発的な事情によって機体が変更されるのは運だと思いますが、旅行会社に一度確認してみては?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/17 13:33:00

ACのホームページで、搭乗日を入力すれば、その便が新しい機材かどうかがわかりますよ。
星マークが付いていたら、新機材・・・というように。
私も夏に子供と日本へ行くので、どうしても個人テレビが付いている機材じゃないとしんどいので調べました。
突然変更の場合はやむを得ませんが、一度調べてみてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
@
from
バンクーバー 2008/04/17 13:49:39

新機種でしたが壊れていたらしく全席使えなかったです。何度もリセットしてくれましたが結局だめでした。そういう時もあります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
m
from
バンクーバー 2008/04/17 16:42:30

今のところ成田行きはエアーバス333、関空行きは763とのことですが、関空行きの763は新機種を使っているそうです。
エアーバスは前のままだと思うので関空行きはTV付いていてラッキーですよね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
エドモントン 2008/04/17 18:04:17

2月に日本(成田)に帰りました。
行きも帰りも、新機種で個人TV付いてましたよ。
子供の番組も結構あって、映画もあったので、
かなり助かりました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
時間稼ぎ
from
ビクトリア 2008/04/17 18:35:19

新たにお返事を頂きありがとうございます。又まとめてのお礼で申し訳ありません。
TV付きは小さい子供にはかなり助かるので、値段や座席、乗り換えなども含めJALで行くかAir Canadaで行くか検討中で、まだ予約はしていません。
サイトで見たのは予約が取れるかどうかと実際に日程などを入れて、エアバス333と書いてあったのですが、そこにIn-seat PTV (on demand) と書かれていたのです。
星のマークは見落としていましたが、この機種だと新しいタイプではないようですね。
ちなみに試しに夏まで予約日を入れて見てみましたが同じ333のタイプでした。
Res8さんが書かれている、機種が見れると言うのはサイトのどこでしょうか?見てみたのですが探せませんでした。私が見たのと同じ予約のところでしょうか?
せっかく新機種だったのに使えなかった方もいたようで災難でしたね。
関空行きは新機種なようで羨ましいです。きっと綺麗なんでしょうね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/17 18:35:29

新機種、古い機種、いうからわからなくなる。
改修(リノベーション) 終えた機材、終えてない機材ってことだ。
バンクーバー 関西 B763 半数以上改修済み
バンクーバー 成田 A333 改修済み機材なし
春ダイヤはこんな具合。
新機材 B777(新インテリア)は香港、ヨーロッパ、成田トロント線。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
時間稼ぎ
from
ビクトリア 2008/04/17 18:44:45

Res13さん ありがとうございます。
おっしゃるように新機種という言い方は間違いでした。リノベーション済み、新インテリアでした。他の方にも勘違いをさせてしまうかもしれませんのでご指摘ありがとうございました。
A333の改修済み機材なし とはシートなどは替えたがテレビなどがないという解釈でよろしいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/17 21:16:56

一般にエアカナダのキャビン・アップグレード(内装改修)は
随時進行中のようだが・・・
下がエアカナダの機材一覧、
http://www.aircanada.com/en/about/fleet/
ここ数年での新規導入の機材 B777 Embraer175 190 などは
製造の段階でエコノミークラスでもシートバックにモニターが
設けられている。
比較的古い A319 320 321 B767 は改修(リノベーション)が
進み、一覧表 ★ のマークが示すとおり8割ほどで改修が終えて
いる。
問題の春以降、東京線に入る A333 は8機中、1機も手をつけて
いない状態。 シート自体も導入当初(99年〜01年)のまま
でしょう。
A333 に今後、改修が加えれるかどうか?
もしくは機材変更でラッキーを待つか。
JAL で確実にモニター付を選ぶか。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
時間稼ぎ
from
ビクトリア 2008/04/18 09:24:40

Res13さん 詳しい内容での返信ありがとうございました。
私もリンクして頂いた機材一覧のところ見ていたのに、まったく★印など見落としていました。
来年くらいにはどれもリノベーション済んでいるかもしれませんね。
今回は期待はせずにどちらの飛行機で帰るか決めたいと思います。
乗換えがあるのでエアカナダ使えると助かるので、今後の旅が快適になる事を祈ります。
再度ありがとうございました。
|