No.11480
|
|
コスコで眼鏡やコンタクトを買ったことがある方へ、目の検査について教えてください
by
eyeg
from
バンクーバー 2008/04/14 10:09:55

検査代が70ドルくらいするかと思うのですが、検査の内容についてお訊きしたいのです。
ドクターで処方箋をもらった時の検査では、瞳孔が開く薬を使用したので、検査終了後は、サングラスをしていても、まぶしいほどだったので、車の運転は出来ませんでした。
コスコでも、同じような検査をするのでしょうか。
日本では、そんな薬を使ってまでするような視力検査ではなかったので、こちらでの検査に驚いたのですが、正確なので安心できてよいです。
(一度日本で下手な人にあたってしまい。せっかく買った眼鏡が合っていないことがありました)
ですが、ここへはドクターの時と違って車以外の交通手段が無いので、家族に連れて行ってもらう必要が出てくるので、どうなのだろうと思いまして。
買い物に行ったときに、聞いてみようとしたのですが、
瞳孔が開く薬を使う検査というのをなんて言うのかがわからないし、
店も忙しそうだったため、その時は聞かずに帰って来てしまいました。
ご存知の方いらっしゃいませんか。
または、こういう検査を英語でなんと言うか教えていただけますか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/14 10:27:31

コスコで眼鏡とコンタクトレンズを最近買いました(ドクターからの処方箋を持参)。コンタクトレンズの場合はレンズが眼に合っているかどうかの検査があります。15-20分くらいかかるため、予約したほうがいいです。眼鏡の場合はコンタクトよりも検査に時間はかかりません。両方とも薬は使用しませんでした。
ちなみに、私もドクターから処方箋をもらったときは薬を使用しました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/14 10:30:54

Res.1です。書き忘れましたが、眼鏡の場合は予約なしでも大丈夫でした。処方箋を持参したので、眼鏡・コンタクト購入時のコスコでの検査は無料でした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
eyeg
from
バンクーバー 2008/04/14 13:30:40

res1さま、早速の書き込みありがとうございます。
なるほど、処方箋があるなら持参した方が良さそうですね。
私は、以前の検査から数年経っているので、新たに検査し直した方がいいかと考えているのですが、その場合はやはり目の専門医にかかったほうがよいような気がしてきました。
いかがでしょう、他に、処方箋無しで、もっと詳しい検査などして購入なさったという方はおられませんか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/14 13:46:19

有効な処方箋なしでは、Costcoで買えませんよ。処方箋なしで買うなら、通販しかないのではないでしょうか。
私も先月Costcoでコンタクトレンズを買いましたが、以前の処方箋から2年以上経っていたので、Costcoに来ているドクターの診察を受けました。アイドロップは(無料)オプションでした。したくなければ、しなくても大丈夫です。
ただ、コンタクトを実際に買うまでに、アイドクターの検査、フィッティング2回でやっと買えました。一回目のフィッティングで同じ度数の使い捨てのレンズをくれて、一週間後問題がなければ、一年分なり半年分なりを購入ということになります。
最低でも一週間はかかることになります。思うように予約が取れなければ、もっとかかります。
2回目からは、処方箋の期限内であれば、電話一本で在庫を確認し、その場で買えるそうです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
eyeg
from
バンクーバー 2008/04/14 13:57:32

おお、うろうろしているうちに新たな書き込みが。
res4さま、ありがとうございます。
いや、お恥ずかしい。処方箋に期限があるとは知りませんでした。
コスコのドクターに診てもらうか、自分のドクターに行くか、どちらにしても処方箋をもらい直さないといけないです、私の場合。
アイドロップというのは、瞳孔を広げた状態にするお薬のこと、という理解でよいですね?
オプションということは、別にこれを使わなくても正確な診断をすることに支障はないということなのでしょうか。
ならば、予約を取るにも家族の都合を考えなくてもよいので助かりますが。
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/14 15:34:59

目医者さんでやる眼の検査と、めがね屋さんでやるテストは全く別物ですが、それはご存知ですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Costcoです・・・
from
バンクーバー 2008/04/14 15:41:09

トピ主さん、コスコは中国の国営海運会社のことですよ・・・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/14 16:20:58

コスコの話題になるとぜったいにRES7みたいにKYさんが出てきますね、なんでだろ・・
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/14 16:33:48

いや、トピ主がKYなんでしょ・・・
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
eyeg
from
バンクーバー 2008/04/14 21:04:24

res6さま、書き込みありがとうございます。
全く別物とは思っておりませんでした。
ということは、眼鏡店で検査をしているドクターでは、眼科専門医として診療しているドクターが出すのと同じ処方箋は出せないということでしょうか?
どうも、根本的に勘違いをしているようです。
ちなみに、私は、カナダ在住者の多い、この掲示板においては、コスコでもコストコでもcostocoでも、どちらでもいいと考えています。
こだわってる方もおられるようですが、そういう方の書き込みで、あらぬ方向にトピが発展してしまう方が問題だという考えです。
ネット資源は有限ですし、トピックの趣旨がぼやけます。
自分も、他の方の立てたトピに書き込む時は、よけいな混乱を招かないように配慮していますが、このトピに関しては、ご自由に書きやすい方を選んでいただけたらと思っています。
そして、あらぬ方向に発展しそうな書き込みに関しては、スルーに徹していただければと願っています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/14 21:07:44

costoco・・・・カタカナ英語の爆笑さん並。。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
Res 4
from
バンクーバー 2008/04/15 00:26:37

Res 6さん、
Costcoに出張してきているのも眼科専門医のドクターです。私が見てもらった先生は若い先生でしたけれど。
Costcoでは、処方箋を書いてくれるドクターがいて、そのお会計はCostcoとは別で、ドクターの名前になります。
その後、その処方箋をもって、メガネなり、コンタクトなりの検査(フィッティング)をしてもらうことになります。
このお会計も、Costcoの一般のお会計とは違って、メガネのカウンターのところでします。レシートもエクステンドメディカルに申請できるような本格的なものをくれます。
Res 6さんも、トピヌシさんも勘違いされているようですが、普通の街角にある小さなメガネ店でドクターが診察というのは普通ありません。検査してくれるのは、レンズフィッターです。処方箋が必要な人には、提携している眼科医の名刺をくれたり、予約を取ってくれたりするような形になっていると思います。
メガネ店、主にアジア系の店で、処方箋なしで、コンタクトレンズのフィッティング代と称して$20くらい払えばコンタクトレンズを作ってくれる店もありますが、あれは違法です。便利だからいいといえばいいですけれど、フィッティング代は保険の請求対象になりません。(私も時間がない時、そういう店で買ったこともありますが。)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
RES6
from
無回答 2008/04/15 10:33:26

>ドクターで処方箋をもらった時の検査では、瞳孔が開く薬を使用したので、検査終了後は、サングラスをしていても、まぶしいほどだったので、車の運転は出来ませんでした。
このテストはコンタクトや、めがねを作るのとは関係なく、目の病気等を調べたりする際に行う、普通の目の検査の一部ですよね?通常は2年に1回といわれていますが、私は視力が弱いため、毎年行っています。
トピ主さんは、こういったテストもやりながら、眼鏡やコンタクトを作る為の、処方箋ももらいたいのかな?と思ったので、一応コメントしてみたのですが・・。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/15 10:53:14

Costocoだなんて、コスコだのコストコだの言ってる以前の問題だねー。はずかし。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/04/15 13:17:26

14も相当はずかしーーーw
今更レスですか。笑
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/04/15 14:33:20

このトピは恥ずかしがり屋さんが多いんですね(笑
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
eyeg
from
バンクーバー 2008/04/16 07:35:00

res4さま、res6さま書き込みありがとうございます。
店頭での簡単な検査も、眼科での目の検査と同じようなことをすると勘違いしていたようです。
でも、たいていの店では眼科と同じことが出来るはずは無いだろうという思いもあり、トピを立てたような疑問へとつながったのだと思います。
res4さんが細かく書いてくださったので、大変良く理解出来ました。
ありがとうございます。
私も目が悪いので、本当はres6さんのように毎年検査した方がいいのかもしれませんね。
やはり、自分の専門医に一度かかっておくことも考えてみます。
他に書き込んでくださった方がたもありがとうございました。
それでは失礼します。
|