No.11331
|
|
友達の輪を広げたくない
by
むかいとう
from
無回答 2008/03/30 14:03:05

1対1で知り合って、そこから時間かけてじっくり付き合っていくタイプです。
得に子供もいないので、子供のために、ママ友とか、プレイグループに参加する必要もないので、のんびりしていますが、そんな私は変わり者なのでしょうか?
まわりはミクシイやら、JPカナダのお友達募集などで人脈を広げてるみたいだけど、結局広く浅くだと自然に疎遠になってしまう人も多くなるだろうし、人間関係のトラブルも多くなる気もするし。(経験あり)
あまりよく知らない同士がグループで集まるということになると私にとっては苦痛です。でも1対1が苦手な人もいますよね。
どうしてそんなに性格がバブリーなんですか?皆さん。うらやましいですよ。
暗い性格と言われたらそれまでですが(苦笑)
私のような人いますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/30 14:38:06

どうだろう、日本人なんか滅多に逢わないところだから何とも言えないけど、そんなに人付き合いが必要としていないわね。
1人とじっくりもどうかな?
基本は笑のツボが一緒で面白い人は国籍問わず大歓迎だけど。
他の国を通して私に連絡先を置いていった日本人女性がいるけど、会いたいとも思わなかったわ。
付き合いは自然発生でいいと思う。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/30 14:38:07

どうだろう、日本人なんか滅多に逢わないところだから何とも言えないけど、そんなに人付き合いが必要としていないわね。
1人とじっくりもどうかな?
基本は笑のツボが一緒で面白い人は国籍問わず大歓迎だけど。
他の国を通して私に連絡先を置いていった日本人女性がいるけど、会いたいとも思わなかったわ。
付き合いは自然発生でいいと思う。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/30 20:55:21

私もトピ主さんと同じタイプで、人と群れるのが苦手というか、グループ行動に誘われるのが好きではありません。自分ではそれでいいと思っていますが、時に、寂しくなります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
30代女
from
バンクーバー 2008/03/30 21:16:36

トピ主さんと同じように、私も1対1を好みます。じっくり付き合っていくので時間はかかりますが、気付いたら大事な友達がちらほらと増えてきました。トラブルもなく気軽です。暗い性格だなんて思いませんよ。人は皆一人一人違って当たり前なのですから、マイペースで行きましょう(^^)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/30 23:04:34

別に暗いなどとは思わないけど、
>どうしてそんなに性格がバブリーなんですか?
うらやましいと言いながらも、こういう発言はどうだろ?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/31 09:27:38

↑ほんとね、
うらやましい、、なんて
日本人的タテマエの謙虚さ、と出してるけど
本音部分はバブリーかしら〜。
でも バブリーってなに?
いい意味ではないだろうけれど。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/31 09:50:06

このトピ主のような人が大人数を好み、人のあることないことの噂を広げていく張本人だと文章から感じるのですが・・・私だけ??
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
おね
from
モントリオール 2008/03/31 10:30:09

私もトピ主さんと同じです。グループや定期的に会ったりというのは、とても苦手です。最近、同じような人に出会いましたよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/31 10:38:20

人との付き合いが面倒なので、引きこもりしている人も大勢いますよ。電話がかかってきても電話にでない(メセージがおかれても、用事がないメセージは無視)、引きこもりが、私の周りにいます。そういう私も引きこもりかな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/03/31 14:51:50

bubbly=someone who is bubbly always seems cheerful,frinedly,and eager to do things
|