jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.11137
建設機械、道路関係などで働いてる旦那さま
by H from バンクーバー 2008/03/11 22:38:34

夫は(日本人)日本で建設機械、道路関係のエンジニアをしていました。
最近移民してバンクーバーに来て今までと全く違う職種の仕事をしていますがやはり今まで経験を積んだエンジニアの仕事に復帰しようか考えております。
正直、今の生活ではギリギリで不安を募っています。
が、夫も若くはないので今の仕事の方が体力的には楽なのでは、、と躊躇しています。

その会社によって勤務時間や給与などさまざまでしょうが、もしよろしければ教えていただけませんか?
勤務体制はかなり重労働だと考えています。
いま、車を所有していないのですが現場までは自家用車を持ったほうがいいですよね?
是非参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

Res.1 by H from バンクーバー 2008/03/12 11:40:47

up  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/03/12 13:16:55

先に言っておきますが建設・道路関係については何もしりません。ですが私の経験から何か参考になればと思いまして。

私の今いる業界は労働組合の力が強いです。組合員に成るためには幾つかの段階があってそれはその業界で働きながら条件をクリアーしていくことが出来ますが、いくつかのCertificateと特定の経験が必要です。この場合は日本で経験は含まれません。またこの条件を満たさなく受け入れられる場合もあります。
Certificateを取るためには組合が協賛する授業をUBCのContinuing EducationProgramやBCITなどでそのつど授業料を払って取ってパス(?)するだけです。本科生になる必要はありません。授業は夜や週末に開講するものもあるので平日昼間働いていても問題ありません。Hさんの旦那さんの場合日本で建設機械を扱ってたそうですがこちらのCertificatenなり免許のようなものが必要かもしれませんよ。

勤務時間や給与はその組合の規則によって施行され支払われます。そのため、私のところも長時間・重労働ですがその分しっかり給料に反映させるので文句はありません。
私もそうですが現場があちこちかわります。初めのうちは自分の車が必要でしたが、そのうち職場へ乗合できる人がでてくるので、毎日は必要はなくなりました。

最近移民したばかりだそうですが、英語でのコミュニケーション・スキルはどうですか?
私の業界は独特の業界用語が多く日常会話ができる程度の英語ではついてはいけません。学校で教わるような英語ではないので働きながら覚えるしかないのですが、それについていけるだけの能力(例えばリスニング)は必要不可欠です。

建築関係なら、いろいろ会社があると思うのでそこへ直接電話して事情を説明して情報をもらってはどうですか。道路なら市やプロヴィンスが管理しているところだと思うので、そのウェッブサイトの「Career」みたいなページをみたり、組合(Union)のウェッブサイトを探して情報を集めてはどうでしょうか。  
Res.3 by H from バンクーバー 2008/03/13 20:15:34

Res2さん レスありがとうございます。
組合員にならなければいけないのですね。
以外でした、。よく日本の資格は海外では通じないと聞いたことありましたが現実厳しいですね。
英語のスキルは問題ないです、日本で外資系のエンジニアだったので業界用語すべて英語でした。
そのUBCのContinuing EducationProgramの授業のこと夫に話してみましたらやる気充分でした。
本当は夫は仕事より勉強好き(出来ることならずっと学生でいたい)
なので。
Res2さんの言われるよう情報探してみます。
貴重な情報をありがとうございました。  
Res.4 by RES2 from バンクーバー 2008/03/14 08:35:32

少し誤解をさせてしまったようなので補足させてくだい。
「組合員にならなければいけない」ということではありませんでした。(ごめんなさい)
言いたかったのは、その業界に入るに何らかのプロセスがあって、それは決して雇用主の主観やクジに当たるようなことではなく、労働組合やBC州の法律が定める基準のようなものがあるのではないかということでした。

あとCertificateを取るクラスはUBCだけでなくあちこちの学校でも行われています。同じものでも、時期や値段に違いがあります。他の学校も是非あってみてください。  
Res.5 by H from バンクーバー 2008/03/14 15:33:03

よくわかりました。
BC州の法律が定める基準に沿ってプロセスがあるとのことですね。
その他の学校も問い合わせてみます。
大変親切にしていただきありがとうございました。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2008/03/14 21:31:24

うちの夫も機械関係のエンジニアとしてスキルドワーカーとして移民になりましたが就職はなかなかうまくいかず、低賃金で肉体労働をしていたこともありました。BCITのCertificateのコースを取って(関連業界ですが、国での夫の仕事とは少し職種が違います)無事にカナダでのキャリアをスタートさせることができました。
就学中はフルタイムで、毎日夜中まで勉強していたので甘くはないと思いますが、少人数のクラスで就職の世話も本当によくしてくれて業界にコネがあったりするので卒業前に内定が決まった学生は繰り上げてCertificate貰ったりしてましたよ。
それからHRSDCのオフィスなどで紹介される就職のワークショップなどを利用したことはありますか?ジョブサーチをするような施設があって、関連業界の会社の連絡先のリストなどが閲覧できるような場所があったりするのですが。そういうところで片っ端からレジュメを送るのも手かもしれません。夫の会社では稀にクリーナーとして入社した人が技術職に抜擢されたりすることがあります。
遠回りなようでも、コネのない移民にとっては学校に戻るのが一番の早道かもしれません。勉強好きなご主人のようなので、お2人でがんばって成功できるといいですね。

【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network