jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10964
4歳前に英文を書き始めたお子様を持っていた方へ質問
by 無回答 from バンクーバー 2008/02/23 01:46:59

もうすぐ4歳になる息子がいますが、大文字と小文字が混ざっていたり、文法、スペルが間違っては要るものの、自分から進んで簡単な文章などを書き始めています。

このまま行くと、幼稚園に行くまでにはかなり書けるようになっていると思いますが、そうすると幼稚園で退屈して「つまらない」と言うことになってしまうのでしょうか?

精神年齢は、年齢相応です。

体験談をお持ちの方、是非教えていただければ幸いです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/02/23 05:46:06

キンダーでは社会性も十分に学んでいくわけだし、文字がかける子は少しずつ長い文章を練習したり100という数字を逆から言ったり、、、など、個々に学ぶことは沢山あるので、あまり心配をしなくてもいいと思います。

それでも心配をしてしまうのであれば、キンダーを選べばいいと思います。うちの子はパブリックに通っていますが、付属のエレメンタリーのレベル(スコア)がとても高く、教育がしっかりしているのでまかせています。ちなみにJKですが、本の感想を書き、クラスでの交換日記もやっています。ただ、パブリックは学校によって、地域によってレベルが大きくかわってくるので、そういった場合は私立でもいいと思います。

ただ、モンテソリーなど特別教育では、得意なこと(お子さんの場合は文字を書くこと?)は十分に伸ばしてくれますが、不得手なことはあまり着手しない傾向があります。5歳で足算・割算・引算・掛算ができるかと思えば、その子があまり字を読めなかったり、その逆だったりします。ただ、好きなことに関してつまらないということはないと思います。また、オプションでフレンチを教えてくれたりする所もあり、語学に興味があるのなら、フレンチにふれさせて、G1からフレンチエマージョンにいれるというのもいいかもしれないですよ。

でもまあ、早く計算ができても文字が読めても、そのまま優秀な生徒かというと、そうでもなかったりして、教育は難しいとは思います。またキンダーは義務教育ではないので、通っていない子もちらほら見かけます。とういことであまり心配をせず、体験に行って学校を決めればいいと思います。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/02/23 15:00:03

そうですねぇ。うちは娘のほうが読み書きが早かったので、フレンチイマーションにいれちゃいました。

夫はスキップの経験者ですが、あまりポジティブな意見は持っていなかったですし、各学年でその情緒、体力にあった楽しみというのがあるので、スキップさせることは考えませんでしたから、フレンチイマーションならチャレンジングになるんじゃないかと夫婦で合意したわけです。
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/02/23 16:11:20

身の程知らずの親ばかが多くて困ったものだ。
とんびが鷹を産むわけがない。 二流大学にしか入れなかった自分を棚に上げて、子供は天才ってか? ありえないから心配するな。
そんな暇があったら、だんなのレイオフの心配でもした方がいいぞ。
俺か? 不動産で大もうけしてセミリタイアさせてもらった。これから不景気になってどんどんレイオフされるぞ。  
Res.4 by muiaitou from 無回答 2008/02/23 17:08:01

うちの日本の姪がそうでした。

今は6年生ですが、2才ごろからひらがながカタカナが読めました。

幼稚園の年少さん(4才)でひらがな、カタカナ、簡単な漢字がかけて「パパ、おたんじょうびおめでとう。わたしからのプレゼントは〜〜だよ。パパだいすき」とか「わたしはダンスがだいすき。〜ちゃんはなにがすき?」などの手紙を一人で書いていました。

なので英語で大文字小文字を覚え、簡単なスペリング&文章を書くよりは、もっと多くのことができていたように感じます。
精神年齢はどうでしたかね・・・女の子なのでちょっと落ち着いてて賢く感じたけれど、普通だったんじゃないでしょうか。

そして気になる今ですよね?

確かに学校での成績は非常にいいそうです。

でも、それだけのことで、普通です・・・
賢すぎてどう、とかいう心配なんてないです。
大丈夫ですよー

学校があれば、絶対的に、クラスで成績の1番の子と成績の悪い子がいるのはあたりまえですよね。
それだけの話で、成績がよかったからどうという話ではなく、逆に親が落ち着いて子供を見守ることが必要じゃないでしょうか。

お子さんの読み書きが早いということで、きっとお母さんもうれしいと思います。本を読むのなどが好きなお子さんなんでしょうね。

どんなことにも得手不得手があるものです。
文字は非常に入りやすいけど、逆に空間図形とか抽象的な概念が全く苦手だったりするかもしれません。

周囲の子とあわないほど発達の度合いが早いんだったら、G1以降にでも学校側がgiftedを勧めてくれると思いますよ。

しっかりお子さんを見守っていってあげてくださいね。
あと、老婆心からですが、気をつけてくださいね。
全然悪気がなくても「うちの子、できすぎて心配で」なんて言うと、反感を買いますから。
 
Res.5 by キンダー from バンクーバー 2008/02/23 19:03:52

うちの子(4歳)は、文章とまではいきませんが本が読めるようになってきていて、なんとなく書きたい単語も書けるようになってきています。あと、足し算引き算もします。今モンテソリーのプレスクールに通っていて、そこでいろいろ習って帰ってきます。

同じプレスクールに通っていた子がキンダーにあがってパブリックのキンダー一本にしたところ、たいくつで仕方がないそうです。

他のプレスクールの子供達はキンダーにあがるとモンテソリーのキンダーとパブリックのキンダー両方に行くか、私立のキンダーに入っています。うちはモンテソリーで勉強を続け、パブリックのキンダーでは小学校から同級生になる子供達とのお友達作りができればと思っているので両方に入れるつもりです。

プレスクールの先生によると、小学校になってしまえば算数や国語だけでなく他の教科も習うようになるので学校でそれほど退屈することはないらしいです。

参考になれば。  
Res.6 by トピ主 from バンクーバー 2008/02/24 02:23:42

トピ主です。短い間に多くの真面目なご回答、ありがとうございました。


Res.1 様、

>ただ、モンテソリーなど特別教育では、得意なこと(お子さんの場合は文字を書くこと?)は十分に伸ばしてくれますが、不得手なことはあまり着手しない傾向があります。5歳で足算・割算・引算・掛算ができるかと思えば、その子があまり字を読めなかったり、その逆だったりします。

それは、知りませんでした。苦手な事も上手に教えて克服させたいものですね。

>G1からフレンチエマージョンにいれるというのもいいかもしれないですよ。

親の私達がフランス語が出来ないので、それは少しためらってしまいます。もちろん、その時になって本人が希望すれば別ですが。。。

>またキンダーは義務教育ではないので、通っていない子もちらほら見かけます。

義務教育だと思っていましたが?もしかしてRes.1様、オンタリオ州にお住まいですか?


Res.2様、

>そうですねぇ。うちは娘のほうが読み書きが早かったので、フレンチイマーションにいれちゃいました。

お子様はもう、どれくらい通われているのですか?結果は良い方向へ行かれていますか?ご両親がフランス語ができるのでしょうか?


Res.4様、

>うちの日本の姪がそうでした。
今は6年生ですが、2才ごろからひらがながカタカナが読めました。
幼稚園の年少さん(4才)でひらがな、カタカナ、簡単な漢字などの手紙を一人で書いていました。
なので英語で大文字小文字を覚え、簡単なスペリング&文章を書くよりは、もっと多くのことができていたように感じます。

まさに息子とそっくりの状況です(やり始めた年齢もほぼ一致)。実は、英語以外にもひらがな、カタカナを読み書きし、ローマ字も自分から表を見て覚えようとしています。漢字は書きませんが、少し読めます(しかし、これは英語圏の学校に行くにあたっては別に関係の無いことなので最初にかきませんでした)。数字も4桁まで読んだり(これは日本語だけ)、一桁のたしひき、出来はしませんが掛け算や割り算にも興味をしめしています。

>そして気になる今ですよね?
確かに学校での成績は非常にいいそうです。
でも、それだけのことで、普通です・・・
賢すぎてどう、とかいう心配なんてないです。

学校、楽しく行っているのでしょうか?私立の学校に行かれているのでしょうか?

>しっかりお子さんを見守っていってあげてくださいね。
あと、老婆心からですが、気をつけてくださいね。 >全然悪気がなくても「うちの子、できすぎて心配で」なんて言うと、反感を買いますから。

ありがとうございます。まさにおしゃられているとうりです。皮肉られたレスが沢山きそうだと思ったのですが、意外にも真面目なレスがほとんどだったので嬉しかったです。もちろん、外でこんな悩みは、めんと向かって誰にも言えません。


キンダー様、

>他のプレスクールの子供達はキンダーにあがるとモンテソリーのキンダーとパブリックのキンダー両方に行くか、私立のキンダーに入っています。うちはモンテソリーで勉強を続け、パブリックのキンダーでは小学校から同級生になる子供達とのお友達作りができればと思っているので両方に入れるつもりです。

”両方に行く”と言うのはどの様にしたら可能なのでしょうか?午前はこっち、午後はあっちと、言った具合ですか?

>プレスクールの先生によると、小学校になってしまえば算数や国語だけでなく他の教科も習うようになるので学校でそれほど退屈することはないらしいです。 参考になれば。


とても参考になりました。皆様ご丁寧にありがとうございました。  
Res.7 by レス1 from 無回答 2008/02/24 05:46:31

>もしかしてRes.1様、オンタリオ州にお住まいですか?

はいそうです、ON州です、夫もキンダーには通っていませんでしたし、
(でも義両親が教育者で熱心な家庭に育ち、大学院もでています)
友達のお子さんも数人、通っていない子がいるので、
BCではキンダーが義務教育だとは知りませんでした。

ここで色々情報を得ても、もちろん学校によってカラーが違いますので、
興味ある学校を見学して疑問点を直接先生に聞くこともおすすめします。
よい方向にすすむといいですね。  
Res.8 by ss from バンクーバー 2008/02/28 23:31:47

小町のサイトについて教えてください。
お願いします。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/29 10:45:22

勉強のできるお子さんをお持ちのお母さんにちょっとアドバイスです。

たとえ字が早くよめても、たとえ足し算掛け算などの計算が3歳とか4歳でできる子でも、心は年齢どおりだったりします。なにかが特出してできる子供はそれにともなったほかのことも理解できるんだろう、と勘違いされるところで子供は苦しみます。なので、心のケアを特に気をつけてあげてください。

うちの子は勉強の面じゃないのですけど、年齢よりかなり大きくみられて、でも精神年齢はどちらかというと幼くて(平均内ですが。)、まわりの大人に見かけ年齢のようにあつかわれれ、なおかつそれでその見かけ年齢のような反応ができないので、知恵後れだと思われる場面もあったりするのです。

 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/02/29 11:09:52

Res.11 by 無回答 from 無回答 2008/02/29 14:11:38

うちの子はG1ですがすでにG4の勉強をしています。
頭が良いのも困ったものです。  
Res.12 by キンダー from バンクーバー 2008/02/29 20:58:15

トピ主さんへ
モンテッソリーとパブリックと両方行く、というのは、トピ主さんが考えてらっしゃる通り、ほとんど皆午後と午前をわけて行っています。モンテッソリーとクリスチャンのプライベートの両方に行かせている親も結構います。

 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/03/01 06:34:22

息子さんが1を知って10を知るタイプなら、これから何をやっても「つまらない」になると思います。考えても仕方ないんじゃないかな・・・。
というのも、私がそうでした。
文字などにこだわらずいろんな分野に興味を持たせるといいんじゃないでしょうか。私の家では親が様々な分野の本を用意してくれていたので退屈しませんでした。小学校に上がった時も新しい事を学ぶので楽しかったですよ。でも、本を見ただけですぐ理解してしまったので授業を聞かなくて先生によく怒られました。話が面白い先生なら聞いてましたけど、教科書どおりに話す先生はつまらなくて。でも、そういう先生に限って授業を聞いてないのに成績がいいのが嫌みたいで、酷く怒られました。

「つまらない」というより、これから人間関係が大変だと思います。
親は自慢したりしなかったけど、私は周りが子供っぽく見えてバカにしてたりしてました。でも、友達に嫌われてもそれが自分が相手をバカにしてるせいだって知らなかったんですよね。変なところだけ子供のままで。自分はなんで嫌われるんだろうってずっと悩みました。

く○んをやっている天才児に会った事がありますが、その子も自慢気に大人に公式などを話すんですよ。大人は「わーすごいねー」なんて言うんですけど、同級生は冷たい目。でも本人はそれに気づいてなくて浮いてました。

幼稚園はまだ遊べるので退屈しません。小学校からが問題だと思います。
こちらでは飛び級もあるし、そんな心配はないのかもしれませんが。心配するとしたら、たいくつとかより、天狗になることなく周りとうまくやっていく方法を教えることだと思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network