jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.10896
主婦の方 (専業主婦or働く主婦)
by
メグミ
from
無回答
2008/02/15 10:17:55
専業主婦のことを、「金銭的に夫に‘依存’している」と思いますか?
結婚によってカナダに移民し、小さな子供がいるので、今専業主婦をしています。
子供をデイケアに預けて、私が仕事をすることもできますが、夫の収入だけで家族3人ゆとりのある生活ができているので、子供が小さいうちは私が家にいて主婦育児に専念することにしました。
そんな私を見て、知り合いの独身女性に「あなたは、金銭的に旦那さんに依存している」と言われました。
確かに、夫の収入で生活していますが、それを‘依存’と言うのでしょうか?
もし例えば、私が仕事をしていて夫が主夫・育児をしているとしても、私は夫が金銭的に私に依存しているとは思いません。
結婚ということは、2人の人間が1つになることだと私は思います。
うちの現状では、夫が外で仕事をし、私が家のことと子供のことを役割分担されているんだと考えています。
そして2人が役割分担され、生活を共にしていくことだと思います。
だから私は、私のお金は2人のもの、夫のお金も2人のものだと思います。
人それぞれ考え方は違いますが、どうも‘依存している’という言葉には納得できなかったので、みなさんのご意見も聞いてみたいと思いました。
Res.1
by
うちは共働き
from
無回答
2008/02/15 10:41:05
金銭的にゆとりがあって働く必要がないのなら、それに越したことはないじゃないですか。お子さん3人の育児と家事とで毎日主婦業されるのは、決して楽じゃないし、ご自分とご主人がそれで満足されてるならそれでいいじゃないですか。
うちなんて、子供2人ですが、余裕がないので、私はパート勤めです。でも主人とそう決めたのでそれでいいと思ってます。もちろん、私のほうが稼ぎが少ないですが、主人に依存してるとは思いませんし。
独身の方でお子さんのいない方は理解のない人もいますから、気にすることないと思いますが。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 11:26:41
どこにでもいますよ、うるさい人。おせっかいなんですよ。いわゆるネガティブでしょ?「依存」っていう言葉。働くとか働かないとか、個人に自由だし、他人がとやかく言うことじゃないし、生活基盤にいちいち干渉するような人は、幼稚です。
いますよ、勘違いしている日本人妻。
「カナダ人女性がみんな働いてる」なんて言う人。本当にみんなか?って思いますけども。あと、「日本人妻たちは働かないよね」なんて言ってる人々。
いわゆるネガティブの言葉を吐きつける人の心には、どこか、うらやましさとか、疎ましさがあって、そうさせているんですよ、わざと言ってますから、無視しましょ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 11:33:37
トピ主さん、レス1さんの意見は質的には間違っていはいないと思います。そして、トピ主さんの知り合いの独身女性の言っている事は意味はともかく、文字通りには正しい。言葉の表現の問題では?だから、トピ主さんの旦那さんは家事育児に関しては、トピ主さんに依存しているとも言えるんでは?仕事している子供のいない独身女性は、金銭的に独立(依存の反対)しているけど、育児(人を産みを育てる)という意味での社会的貢献を(まだ)していないのも事実。その独身女性もの知り合いさんも、きっといづれ、自分が育児するときになったら、主婦の大変さがわかるのでは?金銭的に独立していて、自分で育児をやっている女性(男性だって)ほとんどいないでしょうね。お金がある人は子供をケアに預けますが (極端な例では、アンジェラジョリーとか?)、それだって、育児をケアに依存しているってことですよね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 11:41:49
たしかに経済的に独立している、とはいえないと思いますが、だからどうだっていうのでしょう?お互い支えあって助け合って生きていくのが結婚ではないでしょか?
私は結婚したてのころ、そのトピ主さんの独身のお友達のように一人一人が個として独立しているのが理想の結婚だと思っていましたが、お互いが必要としているときには精神的にも金銭的にも頼っても良いんだといわれて目からウロコでした。今まで肩に力を入れすぎて生きていたなと思いました。
トピ主さんの家族がそれで全員満足なら、他の人の言う事は気にしなくていいんじゃないでしょうか?どういった形がベストかは当事者以外はわからないことですし。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 11:52:02
あなたは旦那さんに金銭的に依存してる、と言われたら、
主人は生活面で私に全面的に依存してる、夫婦はお互い様なのよ。
と言えばいいのでは?
お金を稼いでいないのであれば「金銭的に」依存しているのは本当でしょう。でも、それは「金銭以外のこと」で依存しているという意味にはなりません。
依存という言葉にあまりにも敏感になりすぎてるように思います。
金銭的に依存だとか、精神的に依存だとか、生活面で依存だとか、それぞれいろいろな部分で人は人に依存してます。家族であれば普通ですよ。それほど目くじら立てるほどのコメントとは思えません。
これを読んで思ったのは、トピ主さんは自分の心の奥底で、実は専業主婦で自分が金銭を稼いでいない生き方に、100%これでいいのだという100%の自信が持てていないのでしょう。金銭を稼いでいないからダメな奴だと他人に言われているような錯覚、つまり自分が心のどこかで、そう思われていないかと常に思っているから、ちょっとしたコメントをそちらの方向に曲げて解釈してしまうのです。
だから、金銭的に依存している、と言われた言葉が、まるで自分自身が否定されバカにされたかのように解釈されてしまうのだと思います。
自信があれば、他人が何を言おうと聞き流せますよ。これまで、あなたが 100% 正しいと思ってきた人生の選択について考えてみてください。そのことについて、たとえ誰かが否定的なことを言っても、そこまで反応しないでしょう。私はそうは思わない、でオワリです。
でも、トピ主さんは、そう言われたことを聞き流せず「依存してる」と言われたことにピクッと反応し、自分がなぜ専業主婦を選んだのかをこんなところで延々と書き連ねて、他人に同意を求めようと必死なように感じます。
本当にそれでいいと思っていれば、ここで言い訳する必要も、他人に同意を求める必要もないのです。
ここで問題なのは、「金銭的に依存している」と言った人ではなく、自分が金銭的に依存していることについてネガティブな感覚を持っている自分だということです(お金を稼がない自分はもしかしたら価値が少ないのかもしれないと思っているから、他人もそう思っているのではないかと常に恐れている)。
ここで他人の意見を聞いて、同じ意見の人がいれば安心なのかもしれませんが、そんなことは根本的な解決にはなりません。
自分の選択した生き方に自信を持つことが一番大切ですよ。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 12:03:04
そうそう、あなたの旦那様は子育てすることをあなたに
依存している、
あなたは金銭面で、
役割をはっきりと決めた共同生活ですよね。
Res.7
by
働く主婦
from
バンクーバー
2008/02/15 12:31:57
Res5さんに同意!
専業主婦の方は、「金銭面」では確かに旦那に依存していることになりますが、イコール全面依存という訳ではありません。
トピ主さんは旦那さんやお子さんにとって、かけがえのない存在です。
「金銭的に夫に‘依存’している」という一面だけでは測りしれない、大きな大きな存在です。
そんな言葉に惑わされないよう、自信をもってください。
Res.8
by
うちは共働き
from
無回答
2008/02/15 12:52:45
レス1です。
レス5さんのご意見を読んで、いいとこついてるなーと思いました。
何事も自分に自信があれば、人の言うことなんて気にならないですもんね。皆さん、自信を持って頑張って毎日生きましょう。
Res.9
by
無回答
from
トロント
2008/02/15 13:13:36
私は子供のいない夫婦ですが、トピ主さんが納得しない部分がわかります。
でも、依存していると言われた部分だけがクローズアップされていてイマイチよくわかりません。
依存しているから何を彼女が言いたかったのか、それともその発言の前に何かトピ主さんが生活に関して不満を言ったのか見えないので何とも言えません。
どういう会話の流れでそういうことを彼女が言ったのか、納得しないなら訊けばよかったような気がします。
Res.10
by
トト
from
オタワ
2008/02/15 17:34:41
レス5さんの私も同意です。
というか、自分もちょっと考えさせられました。
自分自身も日本では専門職で働いていて、カナダに来て専業主婦になり、なんだかこれでいいのかなと思っていたんですよね。
特にカナダの女性は働いてる人が多いし、周りの移民の友達らも仕事探しに頑張っているのに、私は働かなくてもいいのかなって。
でも、自分的には専業主婦で満足しているし、もうすぐ母親になるし、母親という仕事はとても立派な仕事だと思っているわけで、お金なんて稼がなくても母としての家での仕事に全力を注ごうと思っています。
夫婦ってのはお互いに協力しあうものだし、自分ができない面を補ってもらい、相手ができない面を助けてあげるのが理想だと思います。
金銭はだれにでもかせげるけど、自分の子供に対しての母親は誰かに代わってもらえない責任ある仕事だと思いますよ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 18:48:57
私はコモンローのパートナーに「お前は俺に金銭的に依存してる。働け。」と言われました。
彼はカナダ人です。
子供が一人いて、今私は専業主婦です。
以前は少し働いていましたが、収入が少ないため、やっぱり依存してる、と言われました…。
母親業、主婦業は仕事ではないそうです。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 19:12:12
子持ちの主婦ってほんとうだうだうるさいよね。
依存してるって?同然ジャン。カナダ人女性はママになっても働いてる人が多いですよね。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 19:28:47
私も子持ちの主婦ですが
主人と同等の収入があるので、そんなことは言われないけど
子育て、家事の分、女性に負担が大きいのは主人もわかっているようなので、友達との外出や飲み、それほど頻繁ではありませんが
受け止めてくれています。
まぁ、私が働かなくても、経済的には困らないけど
私は自分の趣味で働いている気がします。
Res.14
by
家庭で決めること
from
バンクーバー
2008/02/15 20:02:01
いろいろみなさんいってる通りですよね。専業主婦に不満がないあなたで、ご主人であれば、他人がなんと言おうがいいのでは?
ただし、ご主人の希望がやはり自立している女性が好みならば、安定した家族は長くは続かないでしょう。
たいていの場合、ご主人やパートナーがヨーロッパからの移民レベルの方だとやはり女性には家にいてもらい、その代わり身の回りのお世話はすべてよろしくっていうタイプ多いと思います。
ヨーロッパからの移民でも2世・3世レベルだと北米っぽい考え方する男性が多く、女性も自立して、ダブルインカムで華やかな生活しましょう!ってパターンが多いと思います。(私の周りではの話です)
日本人の女性は、移民がほとんどなので、結婚・出産後も専業主婦ってのが普通と思い、周りのカナダ人からの考え方に鈍感な方は確かに多いと思います。しかし、よくカナダ人の方と一緒に時間を共にしている日本人の移民の方なら多くの人が一度は経験していると思うこと。それはあまり親しくもないレベルのカナダ人女性からでさえもこの質問。「どうして働いていないの?」という言葉。ナンパも兼ねてのカナダ人男性からの質問としては「君の仕事は何?」だと。
やはり健全な体である程度教養がある人が働かないっていうのは不思議がられる事も多いのだよ。
Res.15
by
家庭で決めること
from
バンクーバー
2008/02/15 20:02:01
いろいろみなさんいってる通りですよね。専業主婦に不満がないあなたで、ご主人であれば、他人がなんと言おうがいいのでは?
ただし、ご主人の希望がやはり自立している女性が好みならば、安定した家族は長くは続かないでしょう。
たいていの場合、ご主人やパートナーがヨーロッパからの移民レベルの方だとやはり女性には家にいてもらい、その代わり身の回りのお世話はすべてよろしくっていうタイプ多いと思います。
ヨーロッパからの移民でも2世・3世レベルだと北米っぽい考え方する男性が多く、女性も自立して、ダブルインカムで華やかな生活しましょう!ってパターンが多いと思います。(私の周りではの話です)
日本人の女性は、移民がほとんどなので、結婚・出産後も専業主婦ってのが普通と思い、周りのカナダ人からの考え方に鈍感な方は確かに多いと思います。しかし、よくカナダ人の方と一緒に時間を共にしている日本人の移民の方なら多くの人が一度は経験していると思うこと。それはあまり親しくもないレベルのカナダ人女性からでさえもこの質問。「どうして働いていないの?」という言葉。ナンパも兼ねてのカナダ人男性からの質問としては「君の仕事は何?」だと。
やはり健全な体である程度教養がある人が働かないっていうのは不思議がられる事も多いのだよ。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 20:11:54
トピずれですが、トピ主さんの言う
>結婚ということは、2人の人間が1つになることだと私は思います。
ってどうかと思います。
2人の人間は結婚しても2人ですよ。
大学で心理学を専攻していた時に、こんな事を教わりました。
日本で親子心中、無理心中が多いのは、日本人は自己と他人の境界線があいまいだからだ。特に母親と子供の心中が多いのも、母親が子供は自分の一部だと勘違いしているところから生じる、と。
2人の人間は1つにはなりませんよ。
助け合うとことはできるし、財布を一つにすることもできるけど。
こういうあいまいな個の感覚の人って、
旦那さんがいい仕事についてる=自分のステイタス
って考える主婦に多いですね。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 20:31:01
>人それぞれ考え方は違いますが、
本当にその台詞を理解出来ているのであれば、この様な自己防衛ともとられてしまうようなトピはあげないと思います。
>独身女性に
あなたが言われて納得できなかったことと、未婚・既婚は関係ありませんよ。この国では、こういう一言も差別とみなされますからご注意を。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 20:40:32
旦那に依存している能無しとここで叩かれている主婦の皆さん!!!
あなた達もみどりさんのように"内職"して経済的に独立されてみては如何ですか!?
Res.19
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 20:57:03
確かBC州の85%の子持ち女性は仕事をしていると去年のニュースで言ってました。確かに周りのカナダ人友達はみんな働いています。旦那さんがすごいお金持ちの友達も働いてます。日本人移民は専業主婦が多いですよね。
文化の違いじゃないんですかね?カナダ人は社交的なので、家に篭っているより外で働きたいって思うんじゃないでしょうか?
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 20:57:19
単純な質問、そこまで気にするんだったら、どうして仕事を持たないの? そんなちっちゃい事ウチの中でウダウダ考えてるんだったら、行動を起こしたらいいのに。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 21:11:00
他にも大学院まで出て職歴なし主婦みたいなトピックがあったけど
無職の主婦って職モチの人を恨めしいのかね?
気にするんだったら働けばいいのにねえ。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 21:28:28
知り合いになんと言われようと、トピぬしさん自身がそう思って納得できてるならそれでいいのではないでしょうか?
依存してると言われたのが悔しいから、誰か他人に自分と同じ意見を求めて安心したいのでしょうけど、そんなことして何になるんですか?
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/15 22:32:14
まず、家事・育児は、ただ金銭的収入がないというだけで、それでも立派な仕事だと思います。旦那さんの収入だけでゆとりのある暮らしができているため、子供が小さいうちは私が家にいて主婦育児に専念することにしたトピ主さんの選択は間違っていないと思いますし、小さな子供と過ごせる時間を大切にしてほしいと思います。そうしたくても働かなくてはならない状況の人も沢山いると思います。
私の場合は子供二人いて、主婦業に専念できないタイプなので仕事をしています。夫の収入だけでもやっていけないことはありまん。でもそれは私の選択であって、どちらがいい悪いはないと思うんです。
要はトピ主さんが家事・育児に満足して過ごせれば、幸せなことだと思います。
他人の言うことは気にはなるでしょうが、だからといって自分の考えを曲げる必要はないと思いますよ。頑張ってください!
Res.24
by
無回答
from
無回答
2008/02/15 23:21:31
言わせておけばいいですよ。
人それぞれですから。
分からない相手に自分を分かってもらって、納得させる必要ないです。
私は、どちらかと言うと旦那にもしもの事があった時の事を考えて旦那とは別に仕事を持ってベネフィットを持つ必要があると思い仕事をしています。旦那の収入だけだと旦那にもしもの事があって働けなくなった時、自分が仕事を持ってなかったら共倒れになるからです。小さな子供やモーゲッジなんかがあったら尚更....
そんな話をしてたら、「ネガティブだね」と言われたことがあります。
人の考えに対して、求められてないのに自分の意見を言うのは不必要だと思います。人には色んな考え方生き方があるからです。
トピ主さんを批判してるのではないです。
私もトピ主さんと同じように、相談した訳でもないのに自分の考えを批判された事があるので「気持ちがわかる」と言いたかっただけです。
「依存している」とは思いません。
人にはそれぞれ事情があります。
それを考えず、自分の価値観だけで決めつけた考えを言うような無神経な人の言う事は気にしないのが一番ですよ。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/16 00:39:30
>>夫の収入だけで家族3人ゆとりのある生活ができているので、子供が小さいうちは私が家にいて主婦育児に専念することにしました。
私は、この部分に引っかかりました。
ご主人の収入だけで経済的にゆとりがあることと、女性が仕事を持つことは、働いている女性の大部分にとってあまり関係ないことだと思います。
専業主婦が向く人と向かない人がいるように、仕事に対する価値観も違うと思います。
もし、経済的に裕福だからという理由だけで仕事をしないとしたら、「依存」といわれるのもわかる気がします。
でも、依存していてもしていなくても、そんなことは自分が気にしなければいいんじゃないですか?
Res.26
by
無回答
from
無回答
2008/02/16 05:30:01
専業主婦が経済的に夫に依存しているのは事実です。お金を稼いでいないのですから。そういわれるのが嫌であれば、働いたらいいのではないですか?ただ、家での仕事をしているということでご自身とパートナーの方が納得していれば、役割分担をしているということで、いいのではないでしょうか。
私は両親からも祖母からもずっと自立するように育てられてきたので、どんな状況であろうと経済的には独立していたいと思っています。
カナダでは日本よりもさらにみんな独立心旺盛な人が多いので、結婚、子どものいるいないにかかわらず、どんな仕事をしているか(仕事をしているのが当たり前という前提で)、という質問をすることが多いと思います。
しかし価値観はそれぞれです。専業主婦でもどうどうとこれが私の人生だといえるよう、理論武装したらどうでしょうか。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2008/02/16 14:56:02
自立したい人から見れば依存しているように見える、それだけのことではないですか?別に夫婦が納得していればなんでもいいと思います。トピ主さんがいくら家事や育児をしているって言ったって、他人から見ればそんなこと分からないし、そういうことを言った人は家で何もしない主婦ばかり見てそういってるのかもしれないですしね。
私は専業に賛成でも反対でもないですが、母親が稼ぎのいいモラハラ父と別れられなかったのは金銭的に依存していた所が大きかったと思います。父も「誰の金で飯食ってると思ってんだ!」って威張ってたし。私は夫と対等になりたいので仕事はしていきたいです。夫も同じ考えで家事に協力してくれています。
でも、この考えを日本で英会話学校に通っていた時にカナダ人の先生(20代半ばぐらい)に言ったら、「私も同じ考えだけど、子供が小さい時だけは子育てに専念したい」ってトピ主さんと同じこと言ってましたよ。その頃は独身だったから夫に依存するようで嫌だなって思ったけど、今では私もその先生と同じ考えです。その独身の方も結婚したり子供が出来たらそのうち考えが変わるかもしれませんよ。
Res.28
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/16 16:11:40
専業主婦でいることに迷いがあるなら、働いてもいいと思います。
経済的にゆとりがあるなら、尚更、就職先の選択にピッキーになってもいいし、自分の好きな仕事をするということも可能だと思います。
経済的に苦しいなら、ある程度で割り切って我慢していかなければならないでしょうが、余裕があるならラッキーです。仕事に関してのストレスは減ると思います。
同時に、奥さんが働いているとなればご主人のストレスも軽減されると思います。
上の人のコメントにあるように、男が「誰の金で飯食ってると思ってんだ!」と言いたいような時もあるでしょうが、それもストレスゆえ。
男もそこまで追い込まれてはかわいそうですね。
奥さんも働いているとなると、男はさすがにそういう台詞は言えないし、そういうことを言い出すほどストレスをためる前に、仕事を変えるなどの選択肢も出来てきます。
私は女です。子供がいる、働く母親です。仕事をしていると男が「誰の金で飯食ってると思ってんだ!」と言いたくなるほどのストレスをためているのを仕事先で見ることもあります。
「辞めてやる」と言いたくても女房子供を食わせていかなければならないことを思って、グッとこらえること。女なら、そこまで言われて辞めちゃうようなときでも男は辞めるわけにはいかないんですよね。
男が仕事をするとき、時にはプライドとか面子にこだわっていられないようなこともあるんです。
(もちろん、女でもありますが、女の場合は「辞める」という選択肢があるのです。)
「誰の金で飯食ってると思ってんだ!」
それを言っちゃあ、おしまいですから、その台詞を肯定しているわけではありませんよ。
モラハラも対等な関係にある男女の場合と、どちらかが一方的にストレスをためてその叫びのような「暴言」の場合があると思います。
夫婦の二人ともが心地よい依存関係ならいいと思います。
どちらかが限界までがんばらなければならなかったり、モヤモヤをかかえての共依存関係(たとえば、夫が経済的な全責任を負い、妻が家庭内の全責任を負うなど)はお互いに苦しいと思います。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2008/02/16 16:17:59
専業主婦が経済的に依存しているって言う人はさ、家庭内の仕事はただ働きして当たり前と思っているんだろうね。
掃除・洗濯・料理に皿洗い、家計の管理から(家で必要とするものの)在庫管理、一体どれだけの労働になるか考える柔軟性にかけるのではないかしら?それか、無知。
上記の労働が月給にしたらいくらになるかなんて話は、とうの昔からメディアなどでも取り上げられているからね。
Res.30
by
独身ですけど
from
無回答
2008/02/16 17:48:38
そうだね。
独身の一人暮らしの家の仕事に比べたら、子供がいる家庭の家の仕事は何倍もの労働になるよね。本当に無知。
私は母が専業主婦だったから、よく分かります。
仕事をしている主婦の方々で「私は経済的に旦那に依存していない」と言っている人は、ご主人の稼いだお金は一切手をつけないんですか。
もしそうだったら、経済的に自立しているって言えるでしょうけど。
仕事をされている主婦の方も、独身の方もどんなご立派なお仕事されているのか知りませんが、仕事をしていると言うだけで人を見下すのはどうかと思います。
Res.31
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/16 18:18:55
↑良いこと言いますね。 でも共働きで家事もこなしている兼業主婦からしたら簡単そうには見えますよね。見下しはしませんし「依存」なんてとんでもない表現だと思いますけどね。
とぴさんのはただの知り合いなだけだし、そんな失礼な表現方法しか知らない方なら悩まずすっぱり切った方が良いですよ。
そんなことで悩んでいたらせっかく専業主婦をやらせてくれている旦那さんに素敵な笑顔見せられなかったりして損なだけです。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2008/02/16 19:46:40
うちの母は働きながら主婦して子育てもしました。
父はいますが、何もしない頑固おやじなので、全てほぼ一人でやってましたね。
自分が結婚してから思うのですが、頭が上がりませんねー。
何不自由なく育ててもらって、でも、専業主婦の大変な部分と働く大変な部分を背負ってたなんて。
そんな家庭で育った私は、専業主婦の方を「依存してる」なんて思った事一度もないです。そう言った人はトピ主さんが羨ましかったのかもしれないですよ。気にしないでいたらいいですよ。
色んな人がいて、やってることは皆間違いではないのですから。
Res.33
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/16 23:27:04
専業主婦が大変というのはわかります。でも、時代は変わってきています。
洗濯機、乾燥機があって、皿洗い機が合って、炊飯器、電子レンジ、掃除機があって。
母の時代、祖母の時代と違います。
ネギやナスを家庭菜園から引っこ抜いてきて、かまどに火をおこし、ご飯を炊き、味噌汁を作り、洗濯も手で洗濯、井戸水をお風呂に汲み、五右衛門風呂を炊きつけ…、そういう時代の主婦は大変だと思います。
Res.34
by
↑
from
無回答
2008/02/17 00:37:28
主婦の仕事内容になると絶対にこうやってバカの一つ覚えみたいに昔と比べる人がいますよね。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 00:53:40
こんなトピを立てたらこうなるだろなあと思ったとおりの展開です。
私は独身(でも結構な歳)ですが小さい子供のいる主婦業って大変だと思います。仕事をもっている主婦のほうが大変で偉いと思っている方々もいるようですが、仕事をしている人は自分が仕事をしている間誰かに子育てを依頼しているわけで子育てしている方と同じだけの時間を働いていると思います。
私個人としてはもし子供がいたら子供が小さい間は家にいたいですね。
24時間子供と一緒というほうが私には外で働くより大変ですが。
考え方によっては夫の収入だけでやっていける人が働くと言うのは自分のためじゃないかなと思える部分もあります。経済的により良い生活、子供の将来のため、自己実現などの理由もありますが、子供が小さくても専業でいるのは自分のキャリアアップの妨げになるとかもっとお金がほしいとか周りにも評価されたいとか自己満足のために子供と過ごす時間を仕事に使っているのでしょう。それが悪いのでは全くないと思います。でもそっちのほうが大変とか偉いと言うことでもないと思います。
専業主婦も兼業主婦もどちらも同じだけ価値があって
家事や子育てに手を抜いていたら専業でも兼業でもだめですよね。
トピ主さん、他の方も言われてるように友人の言葉に腹が立つのは専業にどこかで負い目を感じているのでしょう。どうぞ専業に自身を持ってくださいね。
主婦業を家でする人がいて外に問題なく安心して働きにでれるのです。
相手に依存してる(経済的にも)わけじゃないと思います。
Res.36
by
兼業
from
バンクーバー
2008/02/17 04:23:24
>>考え方によっては夫の収入だけでやっていける人が働くと言うのは自分のためじゃないかなと思える部分もあります。経済的により良い生活、子供の将来のため、自己実現などの理由もありますが、子供が小さくても専業でいるのは自分のキャリアアップの妨げになるとかもっとお金がほしいとか周りにも評価されたいとか自己満足のために子供と過ごす時間を仕事に使っているのでしょう。それが悪いのでは全くないと思います。でもそっちのほうが大変とか偉いと言うことでもないと思います。
兼業主婦が専業主婦より偉いとか大変とか思ってはいませんよ。でも、お互いに理解できないんじゃないでしょうか?
兼業主婦の多くは、上のような文章、夫にあたる部分を妻に置き換えてつじつまが合わなくなれば、反論すると思います。
平等のはずじゃないですか?
少なくとも、建前上は平等で、平等であることを社会に認めさせようと努力している女(母親)もいるのですよ。
もともとの性格的に専業主婦向きな人もいますし、そうでない人もいます。自分に向くことをすればいいと思います。
「夫の収入だけでやっていける人が働くと言うのは自分のためじゃないかなと思える部分もあります。」という考えには、兼業主婦としては納得できません。
妻の収入だけでやっていける家庭で、夫が働かなくてもいいという考えもありなら、それは個人の問題でしょうと言えますけれど。
男が自己満足やキャリアアップのために仕事をするのではないように、女の外での仕事がどうしてその程度にしか理解されないのでしょう。
一般的に、女性は、他の女性の家内労働を高く評価しますが、外での労働はどうして違うのでしょう。どうして、子供や夫を犠牲にしているようなニュアンスが出てくるのでしょう。
男より一歩下がる人生を歩き続けてきた私たちにも、今、社会にでるチャンスがあります。将来の女性の地位の向上のために私たちの世代に出来ることは、「女でもやるときはやる」という姿を社会にみせることではないでしょうか。
私たちの子供の世代、娘たちの社会的な地位の向上のためにも、社会にでる女性たちが必要です。踏み台になる世代が必要です。
女同士、足の引っ張り合いはやめましょう。
もっと大らかな気持ちで、全体像を見られませんか。
Res.37
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 06:06:48
↑上の方の意見に全面的に賛成です。専業主婦に対する議論がそのまま男性にも当てはまるのであれば、私もそれは賛成です。
でもここで専業主婦に賛成していらっしゃる方のほとんどが女性がそれをすることを前提にして意見を言っています。そこに反発を感じるのです。
家事は女の役目だなんて古い時代の遺物はとっくになくなったと思っていましたが、まだ生きているところもあるのですね。
子どもの小さいうちは家にいて面倒を見る役目を、夫にかわってもらうことができますか?
そして交代で自分が生計を担うという選択肢も考えたことがありますか?
Res.38
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 08:55:39
こういったトピはどうしても、兼業VS専業になると思います。
長い人生の中で、専業の時があってもいいと思います。私は、子供が小さい時は、どちらかの親が家にいるほうがいいと思います。他人に子供を任せるのではなく。それが可能なら。
Careerを持っている女性は、子供ができても仕事をやめたくないでしょう。でも実際、英語が第二外国語でCareerを持つことのできる女性がこのJPにどれくらいいるのでしょう。経済的に困っていないのなら、Careerを持つことは子供がある程度大きくなってからでもできます。
Res.39
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 09:02:27
私は専業主婦です。
金銭的には依存していますね。
当たり前です。
自分で「現金」を稼げないんですから。
主婦業も時給計算すると莫大な金額になると良く言いますが、それでも「現金」は稼げない。
専業主婦がどんなに大きな声で「私たちの労働をお金に換算したらこんなになるのよ!」と吼えた所で現金が入ってこないんだから食っていけない。
これは天地がひっくり返っても変わらない事実。
でも「現金」を稼げない代わりに、家の中のことをきちんとやって(働いていたら隅々自分で毎日掃除なんて無理)、節約もして(働いていたら節約する時間なんて無い)、出費を削れるところは削っています。育児も毎日24時間、現金を稼いでくれる旦那の変わりに専業主婦が多めに面倒見ているだけ。
別に私が旦那に金銭的に依存していても、旦那はその他の家事で私に依存していると思うからそれで平等だと思っています。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 09:06:16
>子どもの小さいうちは家にいて面倒を見る役目を、夫にかわってもらうことができますか?
そして交代で自分が生計を担うという選択肢も考えたことがありますか?
専業の家は、夫と妻の収入、Career、どちらがBabyを育てやすいか、などを考慮した上、妻のほうが専業になると決めたと思いますよ。そしたら、どうしても女性のほうが専業になる事になると思います。
悲しいかな、同じ学歴で経験でも、男性の収入の方が多いのは周知の事実ですから。それに、男性は母乳がでないので、女性のほうが子育てするのに向いていると思います。
Res.41
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 10:17:07
そそ いくらどんだけ時代が変わっても、この世の中に男と女がいる限り、いくらどんだけ世間が「男女平等、平等」って騒いでも、絶対完璧に平等にはなれないの。
男は妊娠・出産できないし、もちろん母乳もでないよね。たいていの女は男と同じだけの労力ないよね。(特に力仕事なんか)
なぜこの世の中に男と女がいると思うの。
世の中が男女平等って騒いでくれて、女がしていたことを男がするようになって、男がしていたことを女がするようになって、大いに結構だと思うよ。
でも絶対に、完璧に平等になることはできない。
最近では、同性同士の結婚もあるよね。その人たちを見たら、よく分かるんじゃない?
養子なんかで小さな子供がいるカップルで、どちらかが専業主婦(主夫)して、どちらかが働きに出ていても、このトピほど大げさに話題にされないよね。なぜ???
Res.42
by
無回答
from
無回答
2008/02/17 10:49:17
私は兼業だけど、35さんに同意。
>36さん
>「夫の収入だけでやっていける人が働くと言うのは自分のためじゃないかなと思える部分もあります。」という考えには、兼業主婦としては納得できません。
兼業主婦でも納得できる人もココにいます。
実際、家計を助ける為に働いているのではないからです。
自分の自己実現のためや、自分の将来を考え働いているわけです、私は。
>妻の収入だけでやっていける家庭で、夫が働かなくてもいいという考えもありなら、それは個人の問題でしょうと言えますけれど。
そりゃあいいでしょう。ダメだとは誰も言ってないと思うのですが。
私は自分の夫並みに稼げるなら、夫に家事をさせます。夫の方が料理も上手だし(笑)。
>男が自己満足やキャリアアップのために仕事をするのではないように、女の外での仕事がどうしてその程度にしか理解されないのでしょう。
男の人だって、生活できるほどのお金をもらっても、更に出世したいと頑張るのは自己実現のためだと思いますよ。
36さんは、男の人は皆、家族を支える為“だけ”に働いているとお考えですか?
この手の話題になると、どうしても兼業が社会に貢献しているとか言い出して、偉そうに映ってしまいます。なんで上から目線なのかしら・・っていつも思います。
私なんか兼業になってから専業よりラクなんですけどね。
Res.43
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/18 03:23:19
>>家計を助ける為に働いているのではないからです
上の方、働く意味は人それぞれ違います。
ただ、「家計を助ける」という言い方をすると、ご主人に家計の責任があり、妻は「助ける」役割という考え方が基本にあるわけですよね。
私には「助ける」という発想はありません。もっと積極的に家族の生活に関わっていきたいと思います。
男の仕事が収入のためではなく自己実現であってもいいですが、たいていの男性は家計を「担い」、妻が「助けて」いるのではないですか?
男性が家族を支えるためだけに働いているとは考えません。でも、女性が「私が男並みに稼げるなら...」と言って奥に引っ込んでいる限りは、男性が家族を支えるという使命から逃れることは出来ないと思います。
女性が働くことで男性の負担やプレッシャーも減ると思います。
男女平等というのは、確かに建前です。それでも、建前くらいはもてるようになった昨今です。何もせずにあきらめるより、何かやってみたい女性もいるのです。
ここで女性たちみんながあきらめたら、時代に逆行していきます。
北米の女性の地位は日本より、30年くらい進んでいると思います。そういう地位を確立するためには、それぞれの女性にいろいろな葛藤があったと思います。
どちらがいい悪い、どちらがラクかという問題ではないと思うのですが。
こういうのが「上から目線」ならば、もう何も言うことはないです。
私は上にいるつもりはないですけど、どうか下から眺めていてください。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2008/02/18 04:33:51
>女性が働くことで男性の負担やプレッシャーも減ると思います。
ウチの旦那はプレッシャーが減り過ぎです、、、さいきんあんまり働かなくなってきました(涙)。
Res.45
by
無回答
from
無回答
2008/02/18 05:36:28
女が仕事に出ると「経済的に賢くなる」と自由を求めます。
経済的な自由を得ると、家庭がうざくなります。
一人で生活したほうがよっぽどましだと思います。
独身女性に言ってやりましょう。
あんた一人だけの生活のほうが楽だと。
共同生活においての、役割分担もないし、しがらみも無い。
それに自己満足に生活して行けるのは、独身の強み。
結婚生活においての共働きでも、お互いの意識が同じ方向に向かないと難しいし、
中には、週に1度も食事を共にしない夫婦なんているんではないでしょうか。。。
夫婦の意義、意味があなたとは違うと言ってやりましょう。
Res.46
by
れす3
from
無回答
2008/02/18 05:55:17
上の方よくぞ言ってくれた。そのとおりですよね!
Res.47
by
無回答
from
無回答
2008/02/18 06:59:10
みなさんのお話興味深く読ませていただきました。
私はフルタイムで働いている主婦ですが、なんだかコメントの論点がトピからずれてきているようですね。
ここでの問題は「専業主婦は経済的に依存しているかどうか」であって「だから専業主婦は楽かどうか」ということではないですよね。働いている主婦は専業主婦が楽だとは思っていませんよ。私も専業主婦はとても大変だと思います。でも経済的に依存しているのは事実です。もしパートナーの方が家事を一切しないのであれば、彼が家事を主婦に依存していることになるわけです。それがいいかどうかは個人の価値観だと思います。
私の祖母は、定年までフルタイムで働き、8人もの子どもを育て、その女の子も全員に自活していけるスキルと教育を受けさせました。そのせいか祖母はもちろん、母もほかの女性たちも本当に強いです。そんな祖母を私はとても尊敬しています。
私の娘にも将来困難にあったときには、強い自立した子になって欲しいです。言葉ができなければ、できるようになればいいし、スキルがなければ身につければいいです。社会が男女にも人種にも平等じゃないと感じたら、あきらめるのではなく、それに立ち向かって声を上げる子でいて欲しいです。私が外で働くことは、そういう意味でも、娘にいい教育だと思っています。
人間だれでも得意不得意があるので、役割分担に反対はしませんが、私個人的には「生活費を稼ぐ」、「生活に必要な家事をする」、などは最低限、大人として男でも女でもしていくべきだと考えています。離婚、パートナーの病気、など彼が働けなくなった場合、「じゃあ私が」といって稼げるほど簡単なほどキャリアは簡単には手に入りません。そんなときにも彼に対しても娘に対しても頼りになる人間でいたいですから。
経済的にパートナーと対等でいること、自立していることは、特に外国に住む女性の私たちには自分を守る意味でも、とても大切なことじゃないでしょうか。
Res.48
by
無回答
from
トロント
2008/02/18 07:32:06
カナダに来る前は、こちらに住んでいる日本人女性はさぞかし国際派で自立思考なんだろうなあと思っていましたが、みなさん意外にも専業主婦願望が強いのでおどろいています。
私も基本的にres47さんに賛成です。外国語でハンディがあれば猛勉強すればいいし、スキルがなかったら学校に行ってみにつけたらいいです。私も30代から新しい分野でカレッジに行き、今は専門職で働いています。
子どものために家にいるのを選ぶのは自由ですが、日本の女性はカナダに比べて女性の地位に敏感じゃない人が多いのかなと感じました。ここではどんなものでも性別、人種に偏りがないようにものすごく気をつけますよね。多くの女性が働かず家にいることを選ぶということは、その偏りに拍車をかけていることになります。
男女は同一ではないですが、同等の機会を持つべきだと思います。
Res.49
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/18 09:13:34
個人的にはレス47さんに同意しますが、私の場合もトピさんと状況が似ているのでトピさんの気持ちもよく分かります。
子供が小さいと中々外に出て働くとか、スキルを身に付けるなど考える余裕はないものです。私自身専門職で早く社会に出れば収入はあるのですが、3歳くらいまで子供の世話は自分でしたいと考えています。金銭的に夫に依存しているとはまた違うと思います。お知り合いの独身の方からなんと言われようと、気にしなくていいと思います。
只、子供が大きくなり家でブラブラしているような主婦にはあまり賛成しませんが。女性が社会に出ることは素晴らしいことです。他のトピに仕事が見つからないだとか、弱気な発言が出ていますが、何の仕事でも一生懸命頑張っている人は尊敬します。
一番怖いのは本当に夫に金銭的に依存していると、いつか何かあったとき、逃げ場はないという事。離婚や死別でそこから一人、または子供と再出発する時は大変だと思います。
女性は男性より10歳近く長生きするし、いつ何が起こるか誰も未来は予知できない。子供○人連れて生活保護、なんてことにならないように女性の方には頑張って欲しいものです。
Res.50
by
ふうた
from
無回答
2008/02/18 18:29:37
>私の祖母は、定年までフルタイムで働き、8人もの子どもを育て、その女の子も全員に自活していけるスキルと教育を受けさせました。そのせいか祖母はもちろん、母もほかの女性たちも本当に強いです。そんな祖母を私はとても尊敬しています。
私は専業ではありませんが、兼業がより良いという方のこういう意見があまり好きではありません。
働きながら子供を立派に育てた、それはとても偉いことです。大変なことです。尊敬に値します。
でも、外に出て働くなくても
専業で子供を立派に育てることもできるし育てられた子供たちが自分の親を尊敬する強さは兼業も専業もありません。
「外で働いて育てて偉い!」というのは間違ってはいませんが「専業より偉い!」というのは間違っています。
外に出て働いて子育てした人は外に出ている(働いている間)子供の面倒を直接はしていないわけで、その時間を家事や子育てそして自分磨き等に時間を費やした専業の親より偉いわけでもなんでもないんです。
私は兼業ですが母親は私が小学校中学年になるまで専業でした。
家事子育てを完璧にこなし子供が少し大きくなってちょっとできた時間に自己を磨くことにも一生懸命であった母を大変尊敬しています。
>私の娘にも将来困難にあったときには、強い自立した子になって欲しいです。言葉ができなければ、できるようになればいいし、スキルがなければ身につければいいです。社会が男女にも人種にも平等じゃないと感じたら、あきらめるのではなく、それに立ち向かって声を上げる子でいて欲しいです。私が外で働くことは、そういう意味でも、娘にいい教育だと思っています。
外で働く親でなくても日常の親の生き方、姿勢で子供はそういう強さを学べます。私は自分がいい例だと思います。現在仕事をしていますが、もしも専業であったとしても、いざいとなれば必ず強く自立してくだけの基本はできています。
>離婚、パートナーの病気、など彼が働けなくなった場合、「じゃあ私が」といって稼げるほど簡単なほどキャリアは簡単には手に入りません。そんなときにも彼に対しても娘に対しても頼りになる人間でいたいですから。
これは同感です。専業であればそこからキャリアを身につけるのに大変さは増すでしょう。それと自立した強い人間であること自体には全く意義がありません。私が思うのはそれは子供が小さいときに専業主婦をしている人でも「自立した強い人間」であることができるということです。自立と言えば現金を手にするかどうかで判断される方も多いようですが、私はそういうものではなく普段の生き方や姿勢、心がけの問題であって、いざと言うときの覚悟ができていれば十分だと思います。
専業主婦でも「自立した強い女性」はいるというのが私の考えです。
専業主婦で自分のできることを見ようとせず子供や夫の収入に精神的に頼り切って(働かない言い訳に使って)いざと言うときの覚悟も何もない、常に働かない理由を準備している人たちは「依存した女性」になるんだと思います。
子供が小さいときに子育てに集中することは立派なことです。
就職にほぼ年齢制限のないカナダであればなおさら、子育てが一段落してからキャリアを身に付けるというのも大有りだと思います。
Res.51
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/18 20:24:24
↑
レス50
こういうの、単なる言い訳、精神論で語られてもどうかって思う。
精神上の自立や覚悟ができていたとしても、ほんとうにいざとなったときに金銭もないスキルもない状態で、社会に放り出されてどんな役に立たつというのですか?まったく現実的でない意見ですね。
働いていらっしゃるようだけど現実の厳しさなんてわかってないみたい。ほんとうに働いてるの?働いていたら、こちらで経験を積んだりステップアップしていくことがどれほど難しいのかくらいわかるよね?自覚してたらいいって、そんな口で簡単に言えるほど甘くないよ世の中。
>「専業より偉い!」というのは間違っています。
47の文面にそんなこと言葉どこにもありませんよ。
私は47さんの意見は一人の意見として受け入れるに十分な説得力があると思いますよ。間違ってるなんてこれっぽっちも思わないですが、あなたの解釈が間違ってるとは思います。
あなたの言葉を借りるなら、
母親の偉さは「兼業も専業もありません」ってところです。
専業だ兼業だなんて言って優劣つけるなんて全くナンセンスな話。
Res.52
by
無回答
from
無回答
2008/02/18 22:44:41
他人が専業だろうが兼業だろうが、そんなことどうでもいいよ。
ライフスタイルなんて人それぞれなんだから
それを2種類の生き方に分けること自体無茶な話で。
そしていいか悪いかなんて、価値観をつけること出来ないよ。
一番大事なのは自分が何をしたいかであって、
人生に目的やら、自分なりの生きる意味を見出す事じゃあないの?
Res.53
by
無回答
from
無回答
2008/02/18 22:51:50
52、久しぶりに良い事を言ったな。見直したよ。
Res.54
by
無回答
from
無回答
2008/02/19 05:52:22
トピずれですが、
兼業も専業も大変さは同じくらいかもしれない。
でも、体調の悪いとき、専業なら、家事をやりながら、休憩を取って横になったりできる。でも、会社や外で働いていると、横になるわけにはいかない。そういった意味では兼業の方が大変なときがあるのでは?
Res.55
by
無回答
from
無回答
2008/02/19 11:57:10
そんなの、介護してたり子育てしてたら、休憩どころか睡眠だって満足にとれないことあるんだから同じでしょうに。
だから、どっちが上とか優劣つけられる問題じゃないって。52でFAでしょ。
Res.56
by
無回答
from
無回答
2008/02/19 17:16:08
ここに書いてるコメント見て、誰が専業主婦なのか、兼業主婦(または独身女)なのか、だいたい分かるね。
本当に、兼業主婦(または独身女)は自分は働いていますっていう感じで、偉そうに聞こえるのは私だけ?
そんな偉いことでもないのに、考え方間違ってるよ。かわいそうな人たち。
ちなみに私はパートをしている主婦だけど、全然偉くもない。専業主婦の人たちを尊敬するね。
なんでかって言うと、私は元専業主婦だったから。
一日家のことをするより、外に出てる方が楽。
今になって、ずっと専業主婦だった自分の母親の大変さが良く分かった。
Res.57
by
無回答
from
無回答
2008/02/19 23:14:24
56=50
しつこいね。
Res.58
by
無回答
from
バンクーバー
2008/02/19 23:22:45
ひとくくりに専業主婦、兼業主婦といっても、いろいろパターンがありすぎて、善いも悪いも、大変かどうかもまったく違うと思います。
たとえば、家事をあまりしない専業主婦もいますし、何もかも手作りの専業主婦もいる。
兼業主婦といっても、パートに出ている主婦と、ベネフィット付きのフルタイムで男性並みに稼いでいる専業主婦では感覚がぜんぜん違う。
物事にどう取り組むか、その取り組み先が違うだけだと思います。
いい悪いではないのです。違うのです。
自分がパートで、「兼業主婦って案外ラクだな」、と思っても、世の中の兼業主婦が皆パートなわけではないのです。出張の前に、3日分のディナーを作って冷凍して出かける主婦もいます。
隣の専業主婦の奥さんが、市販の冷凍ディナーばかり作っていて、掃除もろくにしていなくても、全部が隣の奥さんのような専業主婦ではない。
女同士仲良くしましょう。
皆さん、ご自分の旦那さんに聞いてみてください。「他所のお宅に比べて、ウチってどう?」って。
旦那さんがウチのやり方が、一番いいって言うなら、兼業でも専業でもその家ではそれしかないということです。
各家庭で、旦那さんに「お前が一番偉い、よくやってくれているね」と言ってもらえばいいんじゃないですか?
Res.59
by
無回答
from
無回答
2008/02/20 00:20:26
そう、どっちでもどうでもいい。
人の事は放っといて、自分が良ければそれで良し。
どっちも間違った行いではないから。
もう、これでトピずれ終了です。
さよならーーーーーーーーーーーー。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ