jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10880
なんで旦那のことパパって呼ぶの?
by 無回答 from 無回答 2008/02/13 18:40:14

日本の夫婦って、夫婦でパパママって呼び合ってる人多くないですか?
しかも人に話すときまで、「うちのパパが〜」って、自分の父親のこと言ってるのかと思ったよ。
どう考えてもおかしい。変。
私の両親は日本人だけど、名前で呼び合っているし、親戚夫婦たちもみんな名前で呼び合ってるんだけど。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/02/13 18:47:46

私の日本人夫婦の知り合いが「パパ、ママ」と呼び合っています。
とっても気持ち悪いです。聞いてて嫌になっちゃいます。
やっぱ変ですよね〜  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/13 18:58:46

トピ主さんは、カナダで育った方ですか?
起源は判りませんが、これは日本の文化・習慣ですね。

日本では、家族内では「その家庭にいる一番小さい子から見た」呼び名で呼ぶという習慣があります。もちろん、そうではない家庭もありますが。

外国の方には判りにくいかもしれませんが、自分を中心にして誰か、と考えるのではなく、一番小さい子から見て誰か、を考えればわかりやすいです。

たとえば、夫+妻+男の子(年上)+女の子(年下)という家族構成であれば、家族内での呼び名は、お互いの関係に関係なく、お父さん、お母さん、お兄ちゃん、というように定着します。年下の子だけは名前で呼びます。そしてその下の子が生まれたら、その女の子は、お姉ちゃん、に格上げされます。

夫のことをパパ(またはお父さん)と呼ぶのも、また妻が自分の子供のことを「おにいちゃん」と呼ぶのも同じことです。
一番下の子から見た関係で呼ぶ、と覚えておけば良いです。

日本文化に親しんでいない人には、おかしいと思うかもしれませんが、そういう習慣だということだけ覚えておいて損はないと思います。個人的には、家族という「家」単位の中で、家族相互の位置づけや役割を明確にするために「肩書き」のような役割を果たしているのではないかと思います。肩書きなので、呼ぶ人によって呼び方が変わるわけではない、と考えればわかりやすいでしょうか。

また、これは日本の習慣なのですから、そう言っている人に対して「変だ、おかしい」とか言うのは止めたほうがいいです。変と思うのであれば、自分が使わなければいいだけの話だと思います。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/02/13 19:48:46

どう呼んだっていいじゃないの〜。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/02/13 19:53:14

レス2さんの書かれていることは知っていましたが、そういう意味でトピ主さんが聞いていたんですね。

てっきり、なんで日本人なのに「パパママ」なのか、何で「お父さんお母さん」じゃないのかっていう意味かと勝手に勘違いしてました。苦笑 思いっきりアジア人の顔して「パパママ」はないだろ〜って意味で。笑

別にどう呼んでもいいと思いますけどね。それこそ多国籍カナダ。よっぽどマナー違反とかじゃなければ受け入れましょうよ〜。
 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2008/02/13 19:53:51

家は子供が真似して名前で呼ぶので
今はパパとママあるいはダディーマミーです  
Res.6 by Kurogane from バンクーバー 2008/02/13 19:55:38

呼び合っているところだけではなく、パパとママの通称自体が痛いほどアホだ。

カタカナは国語にも思想にも癌であり、ニッポン人よ、正しい日本語に誇りを持って日本語からカタカナ語を

尊王攘夷!!!!!!!!!!!!!!!


まじで。なんか、知恵遅れサルに聞こえる。あいう猿真似語をつかうと。

日本語をつかえ!!!!!!!!!!!  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/13 20:15:17

日本人夫婦です。
わたしもスレ主さんと同様、引っかかってました。
私の夫はパパじゃないから名前で呼んでます、当たり前のことだけど。
夫から ママ!なんて呼ばれたくありませし。
なので名前で呼ばれてます。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/13 20:23:42

私の両親は、お互いに「お父さん」「お母さん」って呼んでますけど違和感ないですねー。名前で呼び合ってるところは見たことないです。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/13 20:26:31

私の知ってる人でも居ますよ、
まだ自分の夫をパパと呼ぶのはいいけれど、
私の夫までパパ呼ばわりして、
「リックパパ」って呼んだり
私の名前の下にもママをつけて
「かよこママ」って呼ぶんです。

もう気持ち悪いったらありゃしない、、
あの呼び方されると背中がぞくっとするんですよね、

心当たりのある方、
止めて下さいね、普通に名前で呼んでください、
私達はあなたのパパやママじゃないんだから。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/02/13 21:11:11

ココの連中は妻が夫のことを「あなた!」と呼ぶのもおかしいと申されるのかね?  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/13 23:52:16

私の祖母は、配偶者のことを「お爺さん」って呼んでたけど、それもおかしいの?(昔は「お父さん」って呼んでたらしいけど、孫が出来たので格上げ?されたらしい)。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 02:26:13

トピ主さんが言っているのはどっちの意味なんだろう?
レス2さんの書いてあるような日本人独特の習慣が理解できないということなのか、
それともレス4さんの書いてあるような「日本人なのになんでパパ・ママなの?」なのか。

レス4さんの意味なら日本人の子供が日本人の両親をパパ・ママと呼んだり、他の国の人でも母国語でお父さん・お母さんって意味の言葉があるのにあえてパパ・ママと呼んでいる人達も変って感じてるのかな?  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 04:36:43

私の知り合いの30代の日本人夫婦は、子供の前でも名前で呼び合っています。
子供には、「パパ呼んできて」とか「ママに渡して来て」とか呼び方を変えていました。
私からみると凄く好感持てましたけど。仲良いなって感じで。

私の夫は日本人ですが、夫からは、子供が出来ても絶対パパママと呼ぶのは止めよう。僕は○○(私の名)の父親じゃないんだから。と提案してきましたよ。
私も同感だったので、子供が出来ても今まで通りに呼ぶと思います。

そういえば私の祖母も、自分の夫のことを「お爺さん」って呼んでますね。
私が小さい頃からずっとそう呼んでいたので違和感なかったですけど、考えてみるとおかしいですよね。
でもその年代の人ではそれが普通なのかな、と思っています。
でもいつからそのように呼ぶようになったのか、気になってきました。
まさか、父が子供のころから「おじいさん」とは呼んでないでしょうし。

母も自分の親のことを、「おばあさん、おじいさん」って言ってますよ。夫の母(義母)のことも「おばあさん」と呼んでますから。

ついでに私の夫の母(私にとって義母)のことも「おばあさん」と呼んでるのには、びっくりしてしまいましたが。母自身もつい口が滑ってと言ってましたが...
義母は70代なので、まあおばあさんなのは間違いないですが...

違和感はあっても、配偶者を名前で呼ばないことは日本文化なんだと思ってます。
 
Res.14 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 08:37:00

うーん、自分の子供に対して、「パパに○○っていってきてね」なんて話してる分には、別に気にしない。
うちもパパとは呼んでないけど似たようなものだから。

でも、人と話してるときに「うちのパパはね〜」となるのが気持ち悪いというのはわかります(笑)
なんだか、愛人さん、お妾さんが自分のパトロンを呼ぶみたいな妙な甘ったるさを感じる。
それが、家庭内の役割的肩書きの持つムードとは相容れないので居心地の悪さを感じるんです。
あくまで私の感覚ですが。

自分の旦那に“さん”づけするのも同じ感じがします、私の場合。

それと、小さいときにはパパママと呼ぶのに抵抗なくても、成長してからは、そう呼ぶのが恥ずかしくなってしまって、
お母さん、お父さんへとシフトしていったので、そういう気恥ずかしさを呼び起こす言葉であるというのもあるのかもしれません。

トピさんはどうなんでしょうね。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/14 10:06:52

別に他人が自分の家族を何と呼ぼうが、まったく気にならないけどなー。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/14 10:34:30

私の叔母(70才近いです・日本在住)は、旦那さんのことをパパって呼んでます。たぶん子供が出来たときにそう呼ぶようになったんだと思うけど、この年になってもそう呼び続けているのは逆に何だかカワイイです。孫が来たときだけ、パパがジジになるそうです。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 11:05:25

私も配偶者どうして「お父さん、お母さん」と呼ぶのは気持ちは悪くないけど所帯じみているように感じるのでうちは名前で呼ぶようにしています。
でも他の家の人がどう呼んでいようと気にしないかな。「宅は」とか旦那さんなのに苗字で「鈴木は」とか言われたら、おお!めずらしい&ちょっと懐かしい昭和な感じでびっくりするかもしれないけど。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 14:30:50

我が家ではお互いは名前で呼んでいますが、こどもに話すときには「パパにお願いしてきて」などと言ってますね。ただお友達のご主人の事は「○○ちゃんのパパは優しくていいね」などお子さんにもお母さんにも「パパ」を使ってます。なぜかというと、ママ、こども同士は仲良しでも以外とご主人は挨拶程度だったりする事が多く、ご主人が日本人でもそうでなくても、日本人ママ同士の場合ご主人を名前で呼ぶのに私は少し居心地が悪いからですね。気分を悪くされる方やっぱりたくさんいるんでしょうか?気をつけないと・・  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2008/02/14 21:42:22

だーかーらー。どーでもいーんじゃない?マジで駄トピ。暇人ですな。  
Res.20 by nan from 日本 2008/02/14 23:06:05


あなたには、どうでもいいトピでも、他の人にはどうでもよくないことが、世の中にたくさんあるんです。
あなたの家じゃないんだから、嫌だったら、他で暇でもつぶしてください。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 07:55:57

私もこんなことどうでもいいと思うけどね。
だったらわざわざレスするなってことなんだろうけど、そんなよそ様のことでこんな所で愚痴のようなこと言うのってなんだかな〜って思うよ。
しかもそれがどうでもよくないことと思う人がいるのもビックリだわ。
自分が嫌だったら「パパ」とか使わなければいいことだしどっちも押し付けなければいいんじゃないの?
もっと軽く流せる大人になろうよ。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 08:08:17

まあ、どうでもいい事だとは思いますが、私も日本人の奥さんがパパって言ったときは正直気持ち悪いと思いました。いまは聞きなれましたけど。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2008/02/15 09:07:39

上の方々、あなたたちこそ>もっと軽く流せる大人になろうよ。」

どうでもいいなら、無視しとけばいいでしょう。
(あなたの言い方で言うと、軽く流しておけばいいでしょ。)
わざわざ嫌味なレスしなくても。

だって、誰がどんなトピ立てようといいでしょ。
どういうトピは立ててはいけないとかっていうルールあるのかしら?
自分が、どうでもいいと思うことのトピだったら、無視しとけよ、軽く流しとけよ。
 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2008/02/15 11:24:30


私もそう思います。
どうでもいいと思う人はこのトピに来なければいいだけ、
他のトピに行けばいいことだと思います。
なぜどうでもいいことだと思ってるのに
レスを入れるのか、私はその方が不思議ですけどね。

娘の通っている日本人学校にも居ます、そんなひと。
自分の夫をパパと呼び、私の夫もパパと呼び
そして私もママ呼ばわりされる、
子供を通してママ呼ばわりされるのはいいけれど、
子供など関係してない、一対一の会話や、
メールなどでも私達をママ、パパ呼ばわりするので、
はっきり言って嫌ですけどね、止めて欲しいです。  
Res.25 by 無回答 from トロント 2008/02/15 11:25:55

よその国の文化・習慣をキモイって言うのは。

国際人になる資格が無いってことだね。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 11:27:14


誰が決めた資格なんでしょうね(笑)  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 11:30:19

↑誰が決めたかというより、常識でしょう。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 11:30:51

「どうでもいいと思う」という発言もあってもいいと思うけど。
それに、そんなに嫌なら止めてと言えばいいのに。
ちゃんと言葉を選べばひどい言い方にもならずに気持ちを伝えることもできるはず。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/15 11:53:15

>常識でしょう。

こういう言葉を発する人、
私は好きじゃないわあ。
全て自分の常識で、人を判断しているようで
恐い。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network