No.10726
|
|
ポットラックでお酒の持参
by
とぴぬし
from
無回答 2008/01/31 11:27:28

つい先日お友達の家でポットラックでパーティーしました。
お酒も各自が飲む分を持ち寄りでした。
その日は皆のお酒が無くなって、「そういえばAちゃんが持ってきていたワインがあった!」と飲もうとしたところ・・・
無い・・・。
彼女先に帰ったんですが、どうやら空けていなかったそのワインは持ち帰ったようです。
皆何も言っていなかったけど、ひそかに私は引いちゃいました・・。
私だったらホストの家を貸してもらっているしってことで空いていないお酒も持ち帰らないからです。
それに皆のお酒も貰ったりしているから、自分の持ってきた分も当然皆も飲んでねってスタンスです。
彼女に対して引いちゃう自分もなんだか人生もったいないので、考え直すようにしてみました。
「ポットラックだもん。自分の分は自分でと言うスタンスでお酒持込だもん。仕方ないよね〜」って。でも・・なんか・・・。
実際皆さんだったらどうするのかなぁ?(余った持参のお酒は持ち帰るか否か)ってきいて見たくてトピ立ててみました。
持ち帰るのが普通って言う意見が多いなら私も彼女に対しての気持ちが素直に吹っ切れると思うので・・。駄トピですがよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 11:30:48

持ち帰りませんね〜
私も、他の人が持ち帰ってたらひきます。
自分が先に帰る場合は、自分が帰った後に誰か飲むだろうと思うし、最後まで残っていたとしても、ホストの方が飲むか、後はまた同じ家でパーティーをするときにでも出すかなと思うし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 11:54:12

うちも持ち帰らないけどホストが沢山ありすぎて困るとか飲まない種類だからって言われたら素直に持ち帰ります。
でも他の人が持ち帰っても引かないな。
その人が「ホストにお土産」って持ってきたものじゃないわけだし自分で飲もうとして飲まなかったから別にいいかな。
でもその人自分のは開けずに人のを飲んでいたってことでしょうか?
それだったら引くか・・・
なんだかなぁって感じですね。
気にしないのが一番じゃないですかね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/31 11:58:10

ありえないですね、その人ほかの人が持ってきたものを飲み食いしただけってことでしょ。
最後までいて、さあ、かたずけとなったときに、あまったものを(食べ物すでに封を切ったお菓子とか)こんなにあったら困るから、もってかえってとホストが言うこともあるのでそういう時はもらっていくこともありますが、ワインならそのまま置いておいても痛むものでもないので、もらってもらいますよ、お礼として
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 12:39:15

ありえない!情けないね〜。しかしカナディアンで飲み残しの持参のワイン(1杯分くらい)持って帰った人も知っている。あいつはケチだ!と後々まで語り草になっています。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 14:23:55

私も持ちかえらないけど、
持ちかえった人をみてもなんとも思わない。
私がホストをする場合、
残ったお酒は持ち帰ってね、って必ずいいます。
いろんな種類のお酒が残っても困るんですよね、
飲みたいのは自分で買うし。
でもそのワイン一本でケチだ、引いたって
言う人の方が私はひいちゃうけど、、、。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 16:56:25

私もレス5さんと同じです。又友達の所に行っても、持って帰ればという友達の方が多いです。
此処のサイトでは、兎に角細かい人が多いですね。友達が来るのにガソリン代は貰うべきか、食事代は、その他諸々、結局その様な人達としか付き合いがないということなのでしょうね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 17:11:50

私もレス5さんと同じですね。
たぶん『持って帰ってね。』といわれないかぎり自分でもってきたものを持ち帰ることはしないですけど、もって帰った人みてもなんとも思いません。人のことどうこう思うのってストレスになるので、やめました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 17:19:11

さぁ飲もう!ってときにAちゃんのワインが持ち帰られててので、
さぞかし一同あきれ返ったことでしょう。
Aちゃんの勝ちですね。してやられました。
くやしーーー!Aちゃんとんでもなくちゃっかりしてる。
次回から気をつけよう。Aちゃんのワインは先に開封してしまお。
もともと、これですんだ話ではないですかね?つまり笑い話だと。
トピ主さんは可憐な方だな。きっちりした人なんだ。悪くいえば超まじめで細かすぎる。
素直に吹っ切るためには、「世の中にはびっくりするようなことをする人がいる」と思えばいいですよ。
※ふつー、ホストが「もって帰ってね」といわない限り、あるいはお開きの場合じゃない限り、持参してきたものをもって帰るのはセコイ行為だと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/31 17:34:28

A子は他の人が持ってきた酒は飲んでた訳よね?
集まりの度にこれされたら私は嫌だな。
このトピのA子擁護派はめったにお酒を飲まない人かA子の様な行動をいつもしてる人かに見える、、、、
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/31 17:52:45

ああ、日本人は細かいねえ、そしてしつこい、しつこすぎるよ。
たかが数十ドル、そんな議論する問題か?
だから貧乏人は嫌いだ。下らない。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/31 18:18:05

余ったものを持って帰ったのではないのです。持って帰られたから足りなくなってしまったのですよ。金額の問題とかではなく、どちらかというとモラルの問題ではないかと。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/31 18:41:55

私もトピ主さん同様にひくと思います。
それは、お金の問題ではなく常識的なイミで引くということです。
多分、トピ主さんも自分は今までに経験した事がない、また自分の
常識では考えれない事をしたから引いてしまったんじゃないかな?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/31 19:34:35

どうせお金の問題なのに、カッコウつけた屁理屈はもう聞き飽きた。
余りにも小さいことを大きく言いすぎ
あんた達は蟻よりも小さい人間だよ
そんな人も世間にはいるのだと学べば良い。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
とぴぬし
from
無回答 2008/01/31 19:43:43

短い間に沢山のコメントありがとうございます!
そうですね、金銭の事で引くというよりはその人の考えに引いてしまった感じです。
でもまぁ、色々な常識を持った人がこの世にいることは肝に銘じておきます。
レス4さんのカナディアンには大変笑わせてもらいました。
逆に持って帰るほうが荷物になって大変そうですね。
レス8さんの
>素直に吹っ切るためには、「世の中にはびっくりするようなことをする人がいる」と思えばいいですよ。
で吹っ切れました^^
次回からは細かい事気に出来ないくらい自分で沢山お酒持っていいこうと思います♪
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 00:12:59

うちは酒飲み夫婦なので(?)、ポトラックのときは自分達の飲む分プラス
ホストの分も持っていきます。
余ったら基本的には置いていきますが、ホストが飲まない人だったりする時は
「飲まないんだったら持って帰るよ」と断ってから持って帰っています。
うちがホストをする時は、置いていってくれたらうれしいですが、
持って帰ってしまってもあんまり気にしていません。
持ち寄りでといいつつも足りなくなったら寂しいので
いつも大量にお酒を用意してしまうので。。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/01 00:40:29

ヨコなんですが、教えて下さい。
確か以前、カナダでは1度開けたお酒類は外へ持ち出すのって違反
ではなかったかと思うのですが、法律が変わったのでしょうか?
それとも、車の場合だけで徒歩の場合は元々その法律は適用外?
車内にあるのを警官に見つかったら、罰金だったような?
ご存知の方、宜しくお願いします。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 10:54:46

そうです。違反ですよ・・・・気を付けましょうね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/01 14:42:28

ポットラックではありませんが、家に招待してお酒をしっかり飲むのに自分の持ってきたお酒を必ず持ち帰る知人がいます。
持ってきた酒は冷えてないからと家の酒ばかり飲んで、持ってきたお酒には手をつけない。 冷えた頃お開きになって持ち帰ってしまいます。
知人も含めて結構な量を飲むので度重なると神経疑ってしまいますね。
こちらが招待された時はホストの分も計算して多めに持参し、お持ち帰りはしません。 食事をご馳走になり、お酒も飲むからそれが大人のマナーだと思いますけど。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
↑に同じく
from
バンクーバー 2008/02/01 15:45:29

全く上の方と同意見です。
モラルのない人が増えましたよね。 話はずれてしまうけど、ポットラックにお呼びしたら、開口一番、「失礼だけど、幾らでこの家買ったの?」と聞かれる方。 最悪です。
失礼だと本当に思ってるのかしら。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
???
from
無回答 2008/02/01 17:34:17

びっくりしました。
こんな人ってどこにでもいるんですか?
以前我が家でポットラックパーティーをした時にもこんな人いました。
まさに同じ状況です。
残った人達とびっくりしてしまいました。
自分が持っていったものとは言え、ホストが持ってかえってと言わない限りは持ち帰るべきでないと思います。
しかも一言も告げずに。
私はポットラックは自分達の食べる分以上の食べ物、飲む以上の飲み物を持参するようにしています。
足りなくなると申し訳ないし。
もちろん残った物を持ち帰ったことはありません。
私はそれが常識だと思っていました。
持ち帰るのが非常識でないとは思いもしませんでした。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
えみい☆
from
バンクーバー 2008/02/01 19:26:15

私はいつもワイン持って行ってすぐさま開けて皆に勧めるから、余って持って帰るという発想がなかった。もちろん他の人のお酒も飲んじゃうけどね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 20:25:37

>持ち帰るのが非常識でないとは思いもしませんでした。
これは誰も思ってないんじゃないかな?
常識非常識で片付けるというか、
なんとも思わないって人もいるってことだと思います。
ただなんとも思わないんですよね。
私もなんとも思わない方ですが、
なんていうのかな、
人の行動を見て、常識範囲、あれは非常識の範囲って
白黒はっきりさせて
見てしまうと自分が楽しくないんですよね。
そんなことでカリカリするほうが損、みたいな。
きっとそんなこと考えてる自分って目が釣りあがってるかな、
とか、、そんなの嫌だし。
だから人は人、自分は自分で
ああいう人も居るんだ、ぐらいに思ってます。
その方が生きやすいし。
ただ私がよく行くポトラックって、
私のいつものメンバーですが(殆どがカナディアン)、
皆自分の持ってきたものしか飲まないんですよね、
自分の持ってきたものは人に勧めたりするけど、
自分の持ってきたものを飲みたがる人が殆ど。
人の持ってきたものを頂戴、って言ったり、
それを勘定にいれて、(あの子のワインがまだ残ってたなみたいな
発想)飲む人が居ないんですよね、、。
自分の分を飲んだらそれでお終いって感じで
皆自分の飲む量を知っていますからその分しか持ってこないし、
皆、ワイン、ビール一つでもうるさく好みがあるから、
自分の飲みたい銘柄をしっかり皆さん持ってきてます。
そして飲み終われば帰る、みたいな。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 20:29:51

日系のカナディアンも皆そうですか??っていうか、トピ主やその神経図太い友達もカナディアンかもよ?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 20:50:04

私もレス22さんと同じですね。
好みがいろいろあるからっていうのもあるけど自分の飲みたい分だけ持ち寄る。
残ったら置いて行くけど、自分がホストだった場合残されたら次回まで取って置きますね。
そしてやっぱり誰も誰かの残りを当てにしないで足りなくなったらリカーストアやバーのリカーを売ってくれる時間を結構みんな把握しているから買い足しに行くこともありますよ。
あ、でも自分の持って行った物を勝手に飲まれたときはびっくりしたな。
何か一言言われていれば、「これ誰が持ってきたの?もらっていい?」って言われれば快くあげるんだけど無断でって気分悪いというより礼儀のなさにガッカリする。
これは日本人相手にしか起こったことないんだけどね。
日本では勝手に人の飲み物に手を出すのは普通なんですかね?
私が日本にいた時は誰かの家で飲むより飲み屋に行くことばかりだったのでそういう状況になったことがなかったので・・・
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/01 21:12:03

あるポットラックパーティーの出来事。
奥さんの方は余り飲まないとかで、ビールを6缶持参。
しかしご主人の方は大酒飲み。
自分達の持ってきたビールが冷えてないらしく、ご主人はホストの冷蔵庫を開けては他の人が持ってきたビールを勝手に飲む。
奥さんはビールが飲めないらしく、ワインを少々。
ご主人はビール、ワイン、ハードリカー。
全て他の人の持参したもの。
最終的に自分達の持ってきたビールは手付かず。
お持ち帰りしていました。
そのご夫婦、日本人妻とカナダ人のご主人です。
夫婦だから似たり寄ったりなのか。
彼女達の現れるパーティーには正直加したくありません。
|