No.10548
|
|
焼き芋の作り方
by
無回答
from
無回答 2008/01/13 16:42:40

どなたかおいしい焼き芋の作り方を教えてくださいませんか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/13 17:10:17

芋自体が日本より不味いから無理。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/13 18:17:09

いやオーブンでゆっくり焼いたスイートポテトはおいしいよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
いもっこ
from
バンクーバー 2008/01/13 18:32:27

いつも焼き芋作ってます。
たまにお芋自体がおいしくなくて失敗しますが。
1.お芋をきれいに洗う
2.新聞紙1枚くらいにくるみ、水で湿らせる。
3.アルミ箔で丸ごと包む
4.オーブン250度で20〜30分
これでいつもつくって食べてます。
私は一度にまとめて作ってラップに包んで冷凍してます。
試してみてください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/13 19:13:12

日本のさつまいもで作ると美味しいですよ。
1本6〜7ドルしますけど、
やっぱり日本のおいもが一番ね
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/13 19:29:37

日本のさつまいも売ってますか?見たことない。
新聞紙に包むと衛生上汚くないですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/13 19:35:33

トピ主です。回答くださった皆様、ありがとうございます。さっそくお芋を買って、新聞紙とアルミ泊を使ってつくってみますね。キッチンタオルでまず包んでから新聞紙を使うようにしてみますね。考えただけでおいしそうです。アドバイス感謝します。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2008/01/13 21:48:42

res.5さん熱を通すのに衛生上問題があることがあるんですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/13 22:33:18

アルミ箔にはつつまないほうがほっくりとおいしく仕上がりますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
素焼き
from
バンクーバー 2008/01/14 00:13:15

まず焼き芋に適したおいしいサツマイモを手に入れるか紫のサツマイモを手に入れる。この紫の芋が結構焼き芋には適しててホクホクに出来上がります。
あとはオーブントースターで一度に5,6本、洗った芋を450Fぐらいの温度で3,40分焼けば(芋の大きさでもっと掛かる)皮も焦げ目がほんのりついておいしく焼けます。
新聞やアルミホイルなんて必要ないですよ。包んで焼くとかえって蒸し芋みたいになって皮がぱりぱりしないです。
一度にたくさん作って冷凍すればいつでも食べられますね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
いもっこ
from
バンクーバー 2008/01/14 16:29:14

Res.3のいもっこです。
素焼きさん。
新聞もホイルもなしで作れるなんて...
私も早速作ってみます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/15 07:24:29

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
便乗で質問。
from
バンクーバー 2008/01/15 08:39:36

ちなみに皆さん、美味しいサツマイモはどこで手に入れてるんでしょうか??韓国スーパーのSweet Potetoはまぁまぁ甘かったですよ。
|