No.10493
|
|
ピロリ菌
by
カイヨウ
from
バンクーバー 2008/01/07 16:35:56

ピロリ菌を退治する明治乳業のLG21のヨーグルト、同じ成分のヨーグルトなど食品はこちらで手に入りますか?
胃潰瘍を治したいと思ってます。情報をお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/07 17:01:08

病院に行って検査はしましたか?胃潰瘍の原因のひとつに確かにピロリ菌がありますが、ピロリ菌がいなくても胃潰瘍になることも多いです。簡単な検査でピロリ菌がいるかどうか分かります。そして、もし見つかったら薬を飲んで除去することが出来ます。食品でも弱めたりの効果はあるかもしれませんが、完全な除去をしない限り再発の可能性は高いです。
私も一年前に胃の調子が慢性的に悪くなり、この検査を受けました。血液検査と呼気の検査があるようですが、私が受けたのは呼気のものでした。幸い私の胃にはピロリ菌は常在していませんでした。もしいる場合は、医師の適切な指導の下2週間くらい薬を飲み続ければ
除去できるといわれました。
詳しいことはネットで調べてもいろいろ出てくると思います。検査方法や投薬について。
すでに病院には行かれたのでしょうか。それとも自己診断?自己診断は危険です。行っていないのなら早めに診て貰う事をお勧めします。そしてピロリ菌検査してもらってください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ハニー
from
バンクーバー 2008/01/07 18:01:30

ピロリ菌、胃潰瘍には、ニュージーランドのMANUKA HONEYもよいとされていますよ。20+が効果抜群なようです。
お大事に。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/01/07 18:06:32

ついこの間、ファミリードクターにピロリ菌のことを聞いてみました。ドクターの話では、そこのクリニックでは検査はできないとの事。
さらに、ピロリ菌がいても病気にならずに済んでいる人もいるとの事。もしもピロリ菌を殺すには、かなり強い薬を使用するので、殺す事ができたとして、将来にひょっとして再感染した場合には、その菌は薬に対する抵抗力がつくので、もう効き目のある薬が無くどうにもならなくなるから、むやみにピロリ菌を退治するより、もしも潰瘍になった時に退治するのが良いといっていました。
色々な意見はあると思いますが、ドクターに言われた事をそのまま申し上げましたので参考になればと思います。
また、サプリメントの店などにOrobioticと言うのがあるそうです。ただし規制がゆるいので、実際に効き目が無い物も多いようで、飲んでいた人の検査をした時に胃には肝心のぶしつが発見されず、単に気持ちの問題であったと言う事もあったそうです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/01/07 18:11:06

すみません、続けての投稿になってしまいますが、いい忘れたので。
LG21はピロリ菌の抑制に効果はありますが、完全に退治する事はできないと、日本のTVに出ていたピロリ菌発見者の学者が行っていましたよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
カイヨウ
from
バンクーバー 2008/01/07 18:24:06

みなさん回答ありがとうございます。私は胃酸過多の傾向があり、
1度、激しい腹痛のときに医者に診てもらいました。
今回の2度目の血液検査でピロリ菌が見つかりました。
それで、抗生物質薬をもらったのですが、もし構成物質薬が効いて治ったとしても、きっとまたピロリ菌が出てくる可能性は大と思います。日本なら明治のヨーグルトなどがあるのですが、カナダでは何かそう言った食品が無いものかと思い、トピを立てました。
Manuka Honeyですね。ちょっと調べてみます。
もし他にありましたら、皆さん情報お願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
しろ
from
バンクーバー 2008/01/07 18:33:29

医師の検査でピロリ菌が見つかり抗生部室を2週間のんで退治できました。3ヵ月後にテストをして、菌を駆除できたか検査もしました。胃腸の調子も快適になり爽快な毎日です。梅肉エキスにピロリ菌を抑える効果があると聞いたので、抑制の為に飲むようししています。また、医者で半年後とにピロリ菌の検査をしています。(検査はダダですし!)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/07 19:06:47

レス3さん、ファミリードクターが胃潰瘍になった時に治療すればいいというのは心配ではありませんか? 私のファミリードクターは、ピロリ菌は放っておいたら胃癌の可能性も出てくるからって、私の場合すぐ抗生物質の処方され治療しましたよ。 その後また検査がありました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/01/07 20:01:52

>胃潰瘍になった時に治療すればいいというのは心配ではありませんか?
そうなんですよね。父も祖父も癌で死んでいるので心配はあるんですよね。ヨーグルトに関心はあるのですが、ラクトース イントーレランスなもので乳製品はだめだし、キムチも良いと言われますが、あまり辛いのは得意でないし胃に胃に刺激が強すぎるし、日本の古漬けなどが良いといいますがこちらではほとんど手に入らないし。乳製品でないLG21があれば一番いいのでしょうけどね。なんとも難しいですわ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
豆乳
from
バンクーバー 2008/01/07 20:46:44

豆乳のヨーグルトはどうですか?
いちおう、発酵してますし、胃に膜も張りますし、ガンにも健康にもよいですし。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/07 22:29:16

豆乳のヨーグルトって初めて聞いたのですが、お店で売ってありますか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
豆乳
from
バンクーバー 2008/01/07 23:05:00

オーガニック系のお店はもちろんですけど、普通のマーケットでも見ますよ〜。知り合いに、たぶん胃潰瘍というか、胃がよくない人がいますけど、やっぱりお医者さんに牛乳とか乳製品を止められて、豆乳とか飲んで、調子よいみたいですよー。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ぴろ
from
バンクーバー 2008/01/07 23:10:08

胃潰瘍や胃が良くなったのは豆乳なのでしょうか?それとも豆乳ヨーグルトでしょうか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
豆乳
from
バンクーバー 2008/01/07 23:20:48

私的な考えでは、ヨーグルトは発酵製品なので、善玉菌が豆乳のみよりも増えそうな気がしますが。豆乳や豆乳ヨーグルトや、野菜中心にして、アルコールをやめた健康的な食生活に変えると、調子がよいみたいですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/07 23:24:05

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/08 00:35:14

↑ タイムリーな話題ですね!
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
8です
from
トロント 2008/01/08 05:43:16

豆乳ヨーグルトですか。日本には最近、植物性のヨーグルトができたと言う話は聞いた事があったのですが、こちらにもあるのですね。ぜひ探してみようと思います。良い情報を有り難うございます。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
8
from
トロント 2008/01/10 14:37:00

Bio-K+と言うヨーグルトのような物を発見しました(Soyでラクトーズ フリーです) 。いわゆる善玉菌を増やす物だと思います。ですがピロリ菌抑制にどれぐらい効果があるのかはよくわかりません。
でも、お腹に良いものではあると思うので、これから取りつづけてみようかと思います。
|