jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.10447
白人と日本人の場合の子供
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 11:59:24
まず最初に・・・。
特にハーフの子供が欲しいわけでもなく、純粋に興味からくる投稿ですので誤解されないようお願いします。
あるブログを読んでいて、片親が金髪青い目の白人、片親が純日本人の場合でも、絶対に金髪、青い目の子供は生まれないと書いてありました。
これは本当なんでしょうか?
ちなみに、白人の友人と話していたときに、その母親は黒髪(白人)、父親は明るめの茶色(白人)ですが、友人を含め3人の子供は、2人はほぼ金髪に近い茶色、1人は普通の茶色の髪でした。
またその子供の子供は金髪に青い目を持っています。
どのくらい遠いのか知りませんが、先祖は金髪に青い目の人も何人かいたそうです。
これで、すごく不思議になってきました。ブログではアジアの血が入ると絶対金髪青い目の子供は生まれなくなるということです。
どなたか情報お持ちの方実際はどうなのかぜひ教えてください!
純粋に気になりますーー!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 12:33:31
青い目や金髪は劣性遺伝子なんじゃないですか?
絶対出ない事はないと思いますが出にくいのは確かでしょうね。
また,髪の色は大人になるにつれて変わりますよね。
子供の時は金髪でも大人になると栗色とか。
両親が栗色なのに金髪の子供を連れてるカップルも結構いますよね。
目の色も幼少の頃は青や緑でも,大人になると茶色になったりします。
友達の子供は(日本人と白人)澄んだブルーではないけれど、
グレーかかった青い目です。
しばらく会ってないのでどうなのかわかりませんが。
バネッサ・ウィリアムでしたっけ?
黒人のように強い遺伝子を持っていても、
青や緑の目の色の人もたまにいますよね。
遺伝に関しては絶対にないなんて事はないぐらい奥が深い物なんではないでしょうか。
横ですが、血液型でO型とAB型の両親の場合は
「絶対に」A型かB型しか産まれないんでしょうか?
まれなケースってあるのでしょうか?
Res.2
by
K
from
バンクーバー
2008/01/03 12:39:57
Res.1さん、以下をご覧になってみて下さい。
http://membrane.jugem.jp/?eid=90
Res.3
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 14:16:34
トピ主です。早速のレスありがとうございます。
レス1さんの血液型のコメでハッ!と思い出しました。
血液型はごくマレに違うパターンが出てくるそうです。レス2さんが貼ってくれてるURLのことですね。
血液型でもあり得るんだから金髪や青い目も確立はかなり低くてもあり得そうですね!
血液型だとAが濃い目のAB型とか中途半端なのはないですが(細かく調べればあるようですが)、髪の毛の色や目の色だと、おっしゃる通りグレーっぽい青い目とか茶色に近い金髪・・とか目に見えて「混合」って感じで出そうですよね。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 14:51:39
トピ主さん、トピズレすみませんが、血液型の件で。
うちの娘はRes2さんの紹介して下さった情報によると、まれに出来る子供です。
O(Rh-)型の旦那とAB型の私の間に生まれたAB型です。最初はあり得ないんじゃ?と思っていたけど、まれに起こると聞いたことはあったのですが、そうとう稀な子供みたいですねぇ。
それから、金髪&青い目の子供のことですが、
私の義理の姪っ子が栗毛&茶色い目の白人両親の元に生まれた金髪&青い目です。
その妹は両親と同じく栗毛&茶色い目で肌は少し浅黒い感じ(といっても白人の域ですが)です。
うちの娘(2歳)も息子(生後1ヶ月)も生まれた時は黒髪&青みがかった黒目でしたが、娘の目の色はいろいろ変わります。茶色だったり、ヘーゼルだったり...。髪の毛の色はどんどん薄くなって茶色になってきました。
ちなみに旦那は栗色&茶色い目の白人で私は茶色っぽい黒髪&焦げ茶目のアジア人。
姪っ子の金髪のルーツは金髪&青い目の義理の母譲りですかね?
義理父はハンガリー系の白人で黒っぽい(茶)色&茶色い目ですから。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 15:23:42
遺伝学って奥が深いというか、わからない事がいっぱいなんですよね。
特に目の色は複雑で(ブレンドって考えは正しくないんです。ちなみに。割合が正しいんです)、最近も“目の色を決める遺伝子さえも把握できないほど、遺伝子は複雑である”というっコメントが専門家から出たほどです。
お父さんから来た23の染色体とお母さんから来た23の染色体、それぞれ違った情報があるだけでも大変な確率なのに、それぞれがお互いに影響し合って表現されるうえに、日々遺伝子配列は変わっているし、そうなったらもう億(兆かも?そりゃーオーバーか?)単位での確率になるんですよね。
染色体もまた正常な形をしてない事が多くて、命に関わる情報の奇形の染色体なら生死に関わるけど、重要でない情報部分の染色体が奇形で、両親からの染色体とマッチしなくても生きている事もあるし。
特に最近宇宙飛行士の帰還後の遺伝子が以前と変わった事実が判明し、じゃー重力も関係するのか?って感じで。
そしたらなんか相対性理論まで関連して飛び出すかもしれないなーなんて、物理大好きの私は思ったりして^^
ゲノムが解明された事はすごいけど、科学ってわかればわかるほどわからなくなるんです。
でもとりあえず複雑なんで説明はしませんが、目は劣勢遺伝と今の所言われていて(明日は違った事が言われてるかもしれませんが、それが科学なのであしからず)
大学の教科書にもそう出てます。
ただすごく多くの遺伝子が影響し合うし、色でも完全なる黒や白はないように、色って無限です。だからそれらがどの割合で表現されるかは、又他の遺伝子の影響もあるので簡単に決められないけど、とりあえずその色素を(青に近い)持っていないと子供には出ないので、日本人みたいに青から程遠い色素を両親から受け継いだ目を持っていると、青い目の遺伝子が子供に入っても、表現はしにくいと言われてます。
遺伝学って複雑ですよね。分子レベルの遺伝子の世界になると大変です。でもそれが面白いんですが。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 16:01:57
彼女(ダークブラウンの髪、薄い青い目)の幼いころの写真を見せてもらったら金髪でした。大体の人の髪は成長するにつれて濃くなっていくんじゃないかな。自分も子供のころはもろ茶色だったけど、今は
こげ茶になったし。
目の色ですが、彼女の父親、母親、祖父祖母共に薄い青い目でした。やはり青い目はコレくらいの条件が無いと出にくいのかな。ウチの母親の目の色はこげ茶ですけど父親は殆どへーゼルっぽい薄茶色です。自分はこげ茶色の瞳ですが父親の遺伝子は持っていますからね、子供は緑色の瞳になるのかな、とか淡い期待は持っていますw。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 16:36:27
私は小さい頃は、真っ黒な瞳でしたが、成長してからへーゼルまでいかなくとも茶色になりました。日本人です。たまに”ほんとに日本人?”と言われるような色です。髪は逆に幼い頃茶色で今は黒いです。もちろん両親は2人とも日本人です。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 16:51:06
トピ主です。たくさんの情報ありがとうございます!
レス4さん、私もAB型なのでどういう確立が高いのか確認しちゃいました。笑
やっぱり隔世遺伝っていう言葉もあるくらいですから、先祖の血が流れている以上いろんな可能性があるんでしょうね。
5さんの詳しい科学的情報ありがとうございます。すごいですねー。
科学は解明されればされるほど分からなくなる・・・ある意味名言ですね。本当に不思議です。。。
6さん、私も基本的には、子供の頃は髪も目も色は薄く鮮やかでだんだんと年齢を重ねるにつれて濃いく、濁った?まじりっけのある?色みに変わっていくんだと思います。
でも7さんのように日本人でもちょっと逆パターンというか変わったパターンもあるんですね。
あー本当に興味深いです!
Res.9
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 18:24:14
ごくまれに、片目がブルー 片目がブラウンということもありますよね。
Res.10
by
トト
from
オタワ
2008/01/03 19:34:28
メンデルの遺伝で考えると茶色の目は優性、青色の目は劣性です。
確立的に青色が生まれるより茶色のほうが高いというだけで、生まれないというわけではありません。
茶色の目でも薄い茶色の目を持った人と青色の目のパートナーとかの場合だと、青色が生まれる事もありますよ。
髪も同じように考えてみてください。
黒(茶色)が優性で金髪が劣性です。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 19:55:09
劣性遺伝の意味をご存知ですか?
母親も父親も青い目の遺伝情報を持っていて、両者がそろったら初めて劣性遺伝として表現されます。
だから父親が青い目でも、母親にそういう情報が無ければ劣性遺伝は成立しません。
それとメンデルが遺伝の父ではありますが、メンデルの法則に従うような単純な遺伝は無いというのが遺伝子学の常識です。
彼は豆の掛け合わせで遺伝の存在を発見したんですが、彼は豆を使って、そしてそれから単純な結果が出てラッキーだったと言われています。
豆だって本当はもっと複雑な遺伝伝達であった事は後に証明されてます。
でも実はつじつまの合わなかった掛け合わせの結果は、レポートとして発表しなかったという説が有力ですが(多分そうでしょう、というのもいくらでも彼の法則に従わない結果は出て来るからです)。
それとちなみに優勢遺伝は両親からもらういずれか一方の染色体に情報があれば、表現されます。
だから優性遺伝は劣性遺伝より表現される確率が高いのです(片方のみで良いからです)。
でっ厄介なのは、優性遺伝の遺伝子が病気のような不都合を持っている場合です。
すごく珍しいけど、表現される確率が高いので、これは本当に厄介です。
でも多くのケースが成人して子孫を残すまでに死亡する事が多いので、子孫に受け継がれないという、ダーウインさながらの目を見張る自然界の力を見せつけられる結果になります。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 19:57:25
すいません、ひつこいですが
>髪も同じように考えてみてください。
黒(茶色)が優性で金髪が劣性です
髪と目の色を決める遺伝子は全く別物で、その情報をもつ染色体すら別です。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 19:57:55
トピ主です。コメントありがとうございます。
両目の色が違う、オッドアイですね。
関係ないですが英語を勉強するようになってから odd eyeということなんだと知りました。
猫によく見かけますよね。
ふむふむ、劣性というのは、確か劣っているという意味ではなくて、
表面に出にくいということですよね。(言葉が違うかもしれませんが。)
ということは、ここでまた新たな疑問なんですが、何百年後何千年後には金髪や青い目の人はいなくなる可能性があるんですかね!?!?
今のこの国際化の時代、国際恋愛も珍しくないですし・・・
って何でこんなことが気になるんだろう!笑
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 20:12:22
>ということは、ここでまた新たな疑問なんですが、何百年後何千年後には金髪や青い目の人はいなくなる可能性があるんですかね!?!?
それは言われています。それは単純に両方の染色体に青いという情報を持つ確率が低くなるからです。
ちょっと違うんですけど、確率を下げない為には、犬とか純血種を保つために、とにかく雑種を避けるという事に似ています。
だから国際化が進み色んなタイプの人間が混じると、劣性遺伝として青い目を表現する人間が少なくなるから、将来(他のタイプの人間がいない町以外では、もう既にそうなってますが)は純粋な青い目や金髪が少なくなるというのは、確率を考えると当然の結果ですよね。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 20:26:29
アジア人とのMixでは無いのですが、
ネイティブの人と金髪、青めの白人の間に生まれた子で、
金髪、青目の人を2人ほど知っています。
もうすでに、両方とも成人しているので、
髪の毛の色も目の色も変わることは無いはず。
だから、絶対にアジア人と金髪、青目の白人の間には
金髪青目の子が生まれないとは限らない気がします。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 20:37:53
>だから、絶対にアジア人と金髪、青目の白人の間には
金髪青目の子が生まれないとは限らない気がします。
そのネイティブの方の一方の染色体に青い目の情報があったケースは、その人自身には青い目は劣性だから青い目として表現されず、でもその人の子供は金髪の青い目の親から青い目を含んだ染色体を受け継ぎ、ネイティブの親からもその青い目の情報が入った染色体を受け継いだんでしょう。
ネイティブですから白人の血が混じっていても不思議はないですよ。
でも
>金髪青目の子が生まれないとは限らない気がします。
と信じるのは個人の事なので。。。
現代の遺伝子学はまだまだ未知ですから、そういう事があるという新しい学説が出る可能性もありですね。
まあ現時点ではとりあえず青い目とか金髪は劣性遺伝で、劣性遺伝は両方の遺伝子の情報が一致した時に表現されるというのが定説です。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/03 20:47:32
ちょっと全然ちがう関係の話しになりますけど、一卵性双子っていますね。その逆で二つの卵がくっついて一人になるケースっていうのがまれにあるそうです。その事実が最近わかったばかりなので、どれぐらいの頻度でおきているのかわかりませんが。
育てている子供と母親とのDNA鑑定で、(なんでその鑑定をしなくちゃいけなくなったかって経過はみてません。テレビの途中からみたもので。)母親と子供がDNA鑑定では親子ではないとでてきた、と。で、ついでにもう一人育てている子供のDNA鑑定をしてみたら親子ではない、と。で、子供二人が保護されるわけです。で、そのときに3人目を妊娠中。で、お母さんは裁判おこして、上二人とも自分の子だ、と主張しているわけですね。で、3人目の子供を証人立会いのもと出産して、その場で母親と新生児のDNAを確保。そうしたらDNAの結果からいくと、親子ではないと。でも、目の前で生まれているわけですね。体外受精ができるほどの資金に余裕がある人でもなく。
そして、母親の体のいろんな部分のDNAを採取したら、二人のDNAが存在していた、と。
それともう一つ。北海道のアイヌの人って、白人(コケージョン)だって説があるの、知っていますか?最初その話しを読んだときには、これはまったくの誤情報だ、と思ったんですが、昔のアイヌ人の写真をみたら、ほんと、白人なんですよ。日焼けして肌は浅黒くなっていますけど。赤毛で。バイキング、といってイメージする感じの人と同じでした。
で、このアイヌ人というのが白人だとすると、純日本人といってもアイヌ人の血がどこかでまじっていれば、青い目の遺伝子がまじっている場合もあるわけですね。
ああ、そういえば、白人と白人との間の子供にも黒人の子供が生まれることもあるそうです。ずーっと昔にさかのぼって黒人の遺伝子がはいっていたそうで。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 21:10:26
トピ主です。
す、すごい・・・!
単なる興味心からの質問がこんなに科学的になっている!
知的好奇心が満たされてとてもうれしいです。ありがとうございます。
すっごくおもしろかったです。
途中なかなか理解が難しい部分もあったのですが、まとめてみると、
現在の科学では、両親ともに劣性の情報(金髪、青い目等)がないと
その子供には受け継がれないということですね。
また、その両親に劣性の情報が目に見えて現われているかどうかは問題ではないのですね。
ただ、みなさんがおっしゃる通り、あくまでも現在の科学理論ではとうことであって、今後もどんどん新しいことが発見されて覆される可能性は多大にある。
もし、極端に間違えて認識していたらご指摘お願いします。
Res.19
by
双子
from
無回答
2008/01/03 21:34:26
http://urbanlegends.about.com/library/bl_black_and_white_twins.htm
Res.20
by
無回答
from
無回答
2008/01/03 21:45:32
超かわいいー
Res.21
by
トト
from
オタワ
2008/01/04 13:36:17
無回答フロムBCさん、
奥深くまで教えていだたき、興味深く読ませていただきました。
私のメンデスの知識は中学・高校のときに学んだ程度のものなので・・・。遺伝の方式は本当に興味深いですよね。メンデスを始めて学んだとき、私としてはすごい発見だったんですけどね・・・・・。
微妙な方式だと聞き残念です。
でもメンデスの方式が微妙なのに、なぜ学校では教えるんでしょうかね。それとも今はもう教えていないのかも。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ