jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10334
日本語学校か日本からの通信教育
by 無回答 from 無回答 2007/12/19 21:42:22


私が住んでいる地域では、日本語学校は週1回2時間。まだプリスクールの年齢です。これから日本語学校に行かせようか検討中です。今は、私が日本語で話しかけ、子供も日本のテレビ番組や本などに興味をもっている為、日本語がよくでます。これからこちらの学校に行けば、英語も覚えるようになり、日本語力のアップも努力しなければ難しくなるとは理解しているつもりです。週1回のクラスしかないため、それが日本語力の維持、アップになるのか、それともベネッセ等の日本からの通信教育を利用して、私が毎日少しでも日本語の勉強を教える方がいいのか考え中です。体験談やアドバイスを頂けますと参考になります。

Res.1 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/20 10:16:06

うちの子供たちも週1回日本語学校に12年間、通学していました。
親の私は英語が出来ないので、会話は全部日本語でした。日本語学校では本当の意味での日本語力は身につくと思いません。
英語はこれからずっと、現地ですから心配ないです。
通信教育ですか。。そこまでしなくても。。というより将来に向かって無駄金でしょう。それなら年2回でも、日本に里帰りされたらいいと思います。会話の語彙又は文章力はもっと大きくなって本人が日本への、思いいれが大きいと、必死に勉強します
うちの子供たちは。NHKの大河ドラマもそつなくみています。単行本も読んで理解できます。
小さいころはよく漫画を読んでいました。。馬鹿に出来ないですよ、、漫画は。。成人した今でも読んでますが。。〔笑い)
でもこれだけはいえるんです。かげながら一生権命日本語の勉強をしてますよ。今の時代はコンピューターの発達で書く、という事をしなくともいい時代になりました。しかし日本で生活すると、どうしても書く、という事が出てきます例えばカードの申込.役所とか
住所が書けない。。読めない。。恥ずかしい思いをしたようです。
ハーフなら愛嬌でって、、でもうちの子供は純然たる日本人、、誰もが日本語かけないなんておもいませんよね。それから必死でした今でも、、
お母さんが毎日教える?よく聞きます。。でも長続きしません。。お母さんだって暇ではありませんでしょう?
あなたのお子さんは4歳ですか?あわてなくとも今はお母さんが日本語で接してあげればいいと思います。少し大きくなったら初めは、日本語学校で充分です。その後は英語は主体になるかもしれないけど、お母さん絶対に、英語では接しないで。。ずっと日本語で。。
将来はわからないけどお子さんが日本へ行きたいとか住みたいとなどというようになったら自分で勉強します。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/20 11:22:14

子供が今日本語学校にかよっています。日本語力がつくか、という意味では無理でしょう。でも、友達がいることによって継続することには意味があると思っています。
通信教育の教材の内容はとてもよくできていると思います。でも、今はまだ小さいから遊びの感覚でできるとおもいますが、学年があがってくると親も子供もかなりストレスになり、親子関係がぎくしゃくしたり、(なぜか母親というのは自分の子供にうまく教えることができないものです。)日本語そのものがきらいになってしまう、ということもありえます。

レス1さんのいうように、日本語学校や通信教育にかけるお金を全部貯金して、一年に一度でも一ヶ月ぐらい日本にいけるようにしたほうがよっぽど身につきます。私は日本に家族がいないので、毎年日本にいくようなことができないので日本語学校にかよわせて、日本語との接触を継続しよう、としています。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/20 11:45:26

うちの子供はG3ですが、週に2回、日本語学校に通っています。
通信教育(こどもチャレンジ)も取っていましたが、ひらがな、漢字を覚え始めた2年でやめました。
日本語学校だけでは将来、子供が日本に帰ったときに対応できるか?と言ったら、無理に近いです。
レス1さんのように我が家も家では100%日本語です。
今のところ、発音もきれいに話しています。
日本の本はすごくいいと思います。
子供も好きで今はその年齢にあった日本の本を読んでいます。
英語は得に習ったりはしていません。
むしろ、日本語をこのまま維持してくれたらと思いますが
友達同士ですとやはり英語です。
幸い、日本人のお友達も多いので、そのこたちとは日本語で話したり
うまく使い分けていますよ。
それほど、焦ることはないと思います。
お母さんは絶対、日本語で話しかけてあげてください。

ただし、その場合、正しい日本語が望ましいと思います。
方言や訛りはないほうがいいですよ。
子供はおかあさんのそのままの日本語を覚えますから
気をつけてください。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/12/20 18:13:28

毎年里帰りをして日本の幼稚園体験入学などに1ヶ月入れるのが一番、日本語学校の週1日はあまり効果なしですが日系友達作りに最適。 
母親は根気よく日本語ONLYで話す。母親があきらめた時から子どもの日本語能力が下がります。
子どもは母親の日本語には慣れすぎているため母親が子どもに日本語を教えるのに限界有り。日本語学校で他人の日本語に触れさせる。
ベネッセのしまじろうは良い、しかし小学生部門チャレンジからは長続きしないのが現状。
小さな頃から日本語音声DVDや日本語CDに触れさせる。英語番組だけ見ている子どもは日本語発音が上手にできない子が多い。
漫画本で日本語の楽しさを!漫画を馬鹿にしてはいけません。
二ヶ国語の本読みは小学校高学年頃から挿絵が減るため日本語本を読まなくなる子どもが多い。 漫画は日本語本興味の繋ぎとめになる。
うちは中学部門の子どもが二人、家には大量の日本の漫画があり。結構、単語力がつくのですよ。
  
 
   
Res.5 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/20 18:14:50

レス1です。
皆様の子供への日本語での接し方、共感です

私は子育てをとっくに終了しました。2人の子供は、きちんとした日本語です。というより、今の若者の言葉を知らずに育ちました
日本でアルバイトをしていたときもきれいな日本語ねってよく言われたそうです。
あまりに日本語がきれいなので本当にカナダで育ったの?と聞かれる事もあったりでうれしいやら悲しいやら、、
勿論教育は、ここです。友達とのおしゃべりは英語 私とは日本語です
頭の中がごちゃつかないのかしら?と友人達に言われるけど、普通にスイッチしてます。。それが当たり前になっています
海外が長くなると日本語が、、と聞きますが、そんなことありません

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/12/20 19:20:26

皆さんは、日本語での会話についてお話されてるんでしょうか?  
Res.7 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/20 20:12:06

日本語の会話?そんな話はしていません
でも、日本語での会話は大事だと思います。
それでなくても大きくなると英語の方が。。
日本語も保持されたいとのことですよね。会話だって立派な日本語です。
ただ語彙とか文章とかになると学校は必要です。でも日本語学校だけというのは基礎は身につきますが、、
日本語を身につけたいというのはここでは無理がありますよね
やはり大人になって本人が自覚すると勉強するのではないかと思います。
大体自覚なくて、私はカナダ人だからーーとか日本に帰らないからーーとかいう子供はだめのようです。


 
Res.8 by トピ主 from 無回答 2007/12/20 21:08:41

皆さんのご体験談とご意見、大変参考になりました。
今の時点でも、時々ちょっと英語で話しかけてしまうこともあるので、私は徹底して日本語で話しかけるようにします。ありがとうございました。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/21 08:37:44

閉められたようですが、将来どのくらいの日本語をお子さんに求めるかによりますよね。
完璧なバイリンガルを求めるんだったら日本の教育も必要だし、ただ話せればいい。っていうのであれば、家で日本語、日本語学校でいいと思いますよ。
補修校に行っても大抵、中学生くらいでみんな辞めてしまいます。
理由はやりたいスポーツがあるからとか縛られた日本の学校がイヤだから。と理由は様々です。
日本で勤めていたときにアメリカ生まれアメリカ育ち。大学は慶応に行っていた後輩がいます。
日本語も普通に話していたし、もちろん英語は流暢でした。
でも、彼もみんなが遊んでいる土曜日も補修校に通っていたから
遊ぶヒマはなかった。っていっていました。
日本の社会に通用する日本語は日本語学校だけではダメです。
勉強もそれなりにやらないとバイリンガルは難しいようですよ  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/12/21 09:12:12

職場の同僚に本当の意味でのバイリンガルがいます。彼女はアメリカの補修校に小学校6年まで通い、それ以降は独学で日本語を勉強したそうですが日本語の読み書き、会話、すべてにおいて日本育ちの日本人よりも勝っています。 もちろん英語はネイティブです。 恐るべしアメリカの補修校と思いました。  
Res.11 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/21 11:36:23

レス9さん

あなたの後輩の彼は、お父様の転勤でアメリカで生まれたのですか
18年間アメリカに住んでいた事になりますよね
商社、メーカーにしても転勤は2−5年ときいてます
もちろんご両親がさきに帰国して、本人だけがアメリカに残って教育を終了することも考えられますが、、
補修校に通っていたという事はお父様の仕事関係で、アメリカにすんでいられたのですよね

 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/12/21 15:14:43

↑レス9は作り話だから、あまり突っ込まないで下さい。  
Res.13 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/21 15:22:21

レス12さんへ

そうなんですか。。やっぱりね
どうもおかしいと思いました  
Res.14 by レス9です from バンクーバー 2007/12/21 17:09:11

後輩の男の子(と言ってももう30歳くらいになりますが)はハワイ生まれのハワイ育ちです。ご両親は今もハワイで不動産屋さんをやっておられます。
中学まではアメリカのどこかにいたようです。
高校は慶応のNY校に通っていたみたい。
補習校はニューヨークの補習校に通っていて、大学は日本に一人できたとのこと。
結婚するといっていたすごく優秀な彼女もいたのに、
去年、後を継ぐためにハワイに帰りました。
普通の日本語と言っても少し英語訛りがあるくらいです。
もともと、裕福なおうちみたいなのでニューヨークにも行かせていたんだと思うのですが、おかあさんがすごく出来る人でしたよ。
うちはそこまで投資?する気はありませんが、日本語をできるだけ維持して行きたいと思っております。
ご参考までに。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network