jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.10295
11歳(G6)の娘が、友達同士でモールでショッピングしたいと言います
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/13 22:50:54
同じような年齢のお子さんをお持ちの方のご意見を伺いたいのですが・・
私の娘は11歳でグレード6です。
週末に友達数人と一緒に映画を見る約束をしています。
映画に行くこと事態は、OKしています。
待ち合わせ場所は、(モール内の)映画館で もちろん私達が連れて行き
映画が終わる時間に映画館でピックアップです。
ここまでは、以前にも同じような事をしました。
今回は、映画を見る前にモール内でブラブラしたいらしいのです。
私は、まだ11歳だし(来月12歳になりますが、娘は言動や行動が幼い)
子供同士でモール内をブラブラするには早い年齢だと思っています。
娘の友達の1人は、子供だけでモール内でショッピングする事は許可されているようです。
他の数人の友達は 既に許可をもらっているのかどうかはわかりませんが
皆でブラブラするつもりだそうです。
ほとんどの親はカナダ生まれではなくアジアからの移民です。(子供はカナダ生まれ)
私は、誰か大人のスーパーバイズドの元であればいいけれど 誰もいないなら私が行くと言ったら 「誰も親にはついて来て欲しくないから嫌だ」と言います。娘の言う 親について来られたら格好悪いという言い分はわかります。それでも11歳という年齢はモールを子供同士だけで歩くには若いと思っています。
娘が行くのは土曜日で、この時期のモール(メトロタウン)は駐車場を見つけるのもひと苦労なくらいの人込みです。(携帯を持たせたとしても)どこかで友達とはぐれたりした時の判断も身に付けていないし まだモールの東西南北も知らない娘です。
いつかは、友達同士でショッピングしたい年頃になるのはわかっていますが 私の中ではG7の修了辺りかなと思っています。日本では子育てをした事がないので日本の事情はわかりませんが、今のバンクーバーの事情を考えての判断です。
おそらく 何事も起こらないでしょう。過保護すぎるのかもしれませんが、自分の娘がまだ世間知らずというか幼いのでどうしても 娘の希望をかなえてやる事にスッキリとこない所があります。
私は、厳しすぎるでしょうか?
私自身も 厳しすぎる親に育てられたので 娘の悔しい気持ちは良くわかるのです。
長文になりましたが 読んでくださってありがとうございます。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 00:23:31
うちも同じ年の娘がいます。お気持ちよくわかります。やはりその頃って、友達同士で行きたいですよね、気持ちもわかるのですが、うちでは一人(あるいは友達同士)で、大人のスーパーバイズ無しで出歩くのはG8からとしています。
長男がG8で、セカンダリーになってから初めて一人で学校へ行ったり、慣れた地域だけショッピングにでたりを許しています。なので例外なくお兄ちゃんが駄目だった事は、妹も駄目!という事で納得させています。
私も11歳はまだ大人の監視下に置くべきだと思います。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 00:27:27
厳しすぎるとは少しもおもいません。家のルールはこうだから。とすればいいだけです。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2007/12/14 01:17:05
うーん、私なら行かせちゃうか、なぁ。私の娘はG3ですが、私が口うるさくしたせいか結構しっかりしていると思ってます。もしトピ主さんの心配事が迷子だけならば、その時の対処法を教えておけば良いんじゃないですか。英語も話すんでしょ?携帯が駄目な時を考えて区ウォーター持たせるとか。
私は+誘拐、団体(例えば)で行くときのマナーなども気になるのでそこら辺もすんごく言い聞かせて許可だすかも。
トピ主さんがお子さんの性格を判断して決断すればいいと思います。でも娘さんの気持ちも分かるきがするなぁ笑。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/12/14 01:35:30
↑G3だったら、モールのセキュリティーに保護されちゃうかもしれませんよ?
うちもG3の子供がいます。しっかりしているけれど、友達だけと出かけるなんてとんでもない!! 公園でもダメです。何かあってから後悔しても遅すぎます。
Res.5
by
無回答
from
トロント
2007/12/14 04:05:02
今は大学生になっている2人の子供の親ですが、まだ11歳でモールデビューは到底考えられません。いくら一人ではなく何人の子供たちで行くとしてもそういう環境(繁華街に子供たちだけで行くという)になれさせてしまうのは危険です。親としての毅然とした態度を子供に見せるべきです。親が迷っていたりすると子供は、これだったら少し押せば落とせるな、と感じるのです。よく意味もない所に自分の感情だけで子供を操作しようとしているのを見かけますが、こういったことで厳しすぎることはありません。子供がしっかりしているとかしていないとかの問題ではないと思います。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 09:42:24
娘がいるんですが、まだそこまでの年齢にはなっていません。
でも、いろいろ心配してます。
ある日、テレビドラマ(Law&OrderSVU)をみてたんですね。それで、インターネットをつかって若い女の子をさそいだす犯罪っていうのを追っているわけです。で、その警部(なのかな?)にティーンの娘がいて、自分の娘のことが心配になって、コンピューターにセキュリティかけたり、娘のEメールを読んだりしはじめて、娘がそれを知って怒るわけです。
『私を信用してよ!!』と。で、その警部が『今、コンピューターをつかって小さい女の子を傷つけている人を追っているんだ。これは君に対する信用の問題ではなくって、ボクがもっている恐怖なんだ。』と説明したんです。
私は、なるほど!って思いました。子供はたしかに信用できるけれど、信用できないのは、どこにひそんでいるのかわからない悪さをする人。
家庭の方針で何歳からモールで、、、というのはいいと思うのですが、トピ主さんが、どんな問題を心配しているのかを語った上で禁止すればいいとおもいますよ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 10:24:26
過保護になるのもよくわかりますが、それがその家庭の方針であれば信念を通せばいいと思いますよ。
一度手綱をゆるめると どんどんルールを違反していきます。
うちはG6になってからモールの中は自由に行動させてます。
夕飯の買い物も頼んでおくと私が仕事から戻るまでに買っておいてくれます。G8の不良の兄をモールに探しに行くのもG6の役目です。
モールの中で遊ぶのはまだ安心です。
学校帰りに友達とつるんで友人宅を転々としはじめたら要監視です。
G8は小さい頃から厳しく育てすぎた結果、今は爆発して不良をやってます。
G6はちょっと緩く育てるとシッカリ物になりました。
G10は一人目だったので丁寧に育てたらその調度中間をいってるようです。
頭ごなしに厳しくせず 子供の性格から判断してあげて下さい。
それと自分の身は自分で守れ!と厳しく言い聞かせてます。
Res.8
by
G7の母
from
バンクーバー
2007/12/14 10:32:27
私の娘は、G7(12歳)です。
娘の友達からは過保護な親と言われているそうですが、我が家でも、去年までは子供同士だけでは、モールに行かせませんでした。
今年からは、モールに慣れている友達と行かせています。
私が車で送って、スカイトレインで帰ってきたりもしています。
来年からは、友達との行動が頻繁になるでしょうから、その訓練期間だと思って、とても心配ですが、少しずつ親離れ、子離れを始めています。モールだけではなく、自宅周辺、友達の家、買い物などの昼間の一人歩きも今年から始めています。去年は、娘と何度もこの事について話し合ったので、娘は分かってくれていると思います。(諦めている???)
Res.9
by
無回答
from
無回答
2007/12/14 10:50:19
うちの子供たちはまだJKなので彼女が大きくなったときのことを考えてみました。
きっとうちの子も同じようなことを言うと思うのですが、
やはりまだ11歳ではモールを子供同士で歩かせたくないですね。
何かあってからでは遅すぎるし、
過保護といわれてもやはり自分の子供ですので、
他人がなんと言おうと守るのも親と考えてます。
特にうちは女の子だから余計にそう思うのかもしれません。
「私の中ではG7の修了辺りかなと思っています。」
トピ主さんがすでに考えを持っているようですのでそれで
いいと思いますよ。
また映画などには友達同士でも行かせてあげてるようですので、
厳しすぎることもないのではないでしょうか?
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 12:31:19
保護者無しでは法律違反なのではないですか?
Res.11
by
G3の母
from
無回答
2007/12/14 18:25:34
いやいや、いくら私でもG3の子供を保護者なしでは出しませんよ。娘がG6ぐらいになったらの話ですよ笑。
誤解のある書き方ですんません。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/14 20:49:12
クリスマス前のモール、しかも週末っていうのがモールデビューで最悪な時期だと思うのは私だけでしょうか、、、。
それともあの人込みが最悪だ!!!って思うのは大人だけで子供には楽しいものなのかな?
どちらにしろ、あのひとごみの中です。スリの心配や、友達とはぐれる心配も大だと思います。
Res.13
by
kingyo
from
バンクーバー
2007/12/14 22:16:55
姪っ子とその友達が大人無しでモールに行きました。友達が万引きをしたお陰で、姪っ子はモールのセキュリティーにストリップサーチされたそうです。それ以来、親がその友達と遊ばせる事はなくなりました。
上は友達が悪かった例ですが、11歳はまだ早いかも。
Res.14
by
おいおいおい
from
トロント
2007/12/15 17:28:34
子供 行かせてやれよ
子供も自分も何か自分でやるまで学ばないから
何でもやらせる事が1番
全部学ぶから
Res.15
by
無回答
from
無回答
2007/12/15 20:51:42
11歳年齢で親無し行動が見つかった時は、家庭がリポートされファイルに残るのでは? 12歳からだとハッキリと伝えましょう。
Richmondショッピングモールで$200ぐらいの現金札束をポケットから出し入れをし買い物をしている中国系小学生グループを見かけました。まだG5ぐらいの背格好の子供達だったので驚きました。 親がカナダのルールや常識を理解していないのか過保護なのかは分かりませんが、12歳未満ルールは守るべきことですよね。
息子には12歳になってから友達同士の買い物を許可する予定です。
でも、とても心配。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/15 21:08:38
>11歳年齢で親無し行動が見つかった時は、家庭がリポートされファイルに残るのでは?
それはないですよ。BC州では年齢の線引きがクリアじゃないですから。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2007/12/16 02:22:31
トピ主です。
レスをくださった方々、どうもありがとうございます。
やはり 11歳ではまだ早いと言う意見がほとんどで安心しました。
このトピを建てた木曜日は、娘はベッドに入るまで泣いていました。
よっぽど友達とモールを歩きたかったらしく 友達同士でモールに行けないのなら
映画にも行きたくない!と言い出しました。
もう ふて腐れてどうにも手がつけられない状態でした。
次の日の朝も機嫌が悪く 昨日の3時のピックアップに行った時も、まだ機嫌が治っていませんでした。聞いてみると「もう映画にも行かないと 友達に言った」と言いました。
私は、「モールを子供だけで歩かせないのは、私が言った事だから私のせいにしてもいいけれど 映画に行かないと決めたのは、あなただから 映画に行けない事を私のせいにしないでね。私は、映画は行ってもいいと言ったのだから。」と釘をさしておいたのに 娘は、つい口がすべって 映画に行けないのは私のせいだと言ったので 私は、キレてしまって思いっきり怒鳴って叱ってしまいました。
こちらが怒鳴れば怒鳴るほど 娘も反抗的に大声で反抗してくるし、何を言っても納得してくれませんでした。あぁ・・これで親子関係がこじれるのかな?プリティーンも大変だなぁ・・と思い始めていたところでしす。
でも あとで 私が落ち着いて静かな口調で「私は、ただ あなたを失いたくないの。(誘拐の事です) もしもの事でも遭って欲しくないの。」と言うと 娘は、ボロボロと涙を流しました。ようやく私の気持ちを判ってくれたようです。そして 私も泣きながらハグしました。
その後は、昨日のふて腐れた態度が嘘のように 普通の娘に戻っていました。
今日(土曜日)も一日、映画やモールの事の話題を一言も出さずに過ごしました。
いろいろとご意見ありがとうございました。
一つ一つ頷きながら読ませていだきました。
ひとつだけ、あっと思ったのは、レス13さんの姪っ子さんの友達が万引きをしたというお話です。
自分の子供を信用していても そういうことに遭遇する事があるんだなと認識させられました。
難しい年齢ですね。プリティーンのお子さんをお持ちの方、頑張っていきましょう。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2007/12/16 13:50:33
お子さんが理解してくれてよかったですね。
でもきっとお子さんも友達と親の板ばさみになって辛かったのかもしれません。ピアプレシャーもあるでしょうし、友達の手前トピ主さんのせいにしてしまったのかも。その辺も分かってあげて下さい。
一件落着でよかったですね。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2007/12/16 18:23:39
もう娘さんが納得して解決しているところへ水をさすようですが。。。
読んでいて以下の部分がひっかかりました。
>>私は、「モールを子供だけで歩かせないのは、私が言った事だか>>ら私のせいにしてもいいけれど 映画に行かないと決めたのは、>>あなただから 映画に行けない事を私のせいにしないでね。私
>>は、映画は行ってもいいと言ったのだから。」と釘をさしておい>>たのに 娘は、つい口がすべって 映画に行けないのは私のせい>>だと言ったので 私は、キレてしまって思いっきり怒鳴って叱っ>>てしまいました。
映画に行かないのをお母さんのせいにしたのはそんなに腹が立ちますか?一緒にぶらぶらできないなら、映画が終わって友達と別れるのが嫌だから、いっそのこと映画も行くのをやめたわけですよね?娘さんが友達にどう言い訳しようと(多少嘘をついても)、それは娘さんの処世術であって、お母さんがお友達に悪く思われたくない(?)から、本当のことは言うなと釘をさすというのがよくわかりません。娘さんも行きたいのに断るのはつらかったでしょう。せめて、言い訳のネタになってあげるくらいどっしりしてあげたらいかがでしょうか。
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/16 19:22:33
トピ主さんの話、ちょっと感動しました。
ところで
>映画に行かないのをお母さんのせいにしたのはそんなに腹が立ちますか?
冷静に考えられればいいですが、年頃の娘と話をしていると、腹がたつツボにすぽっとはいるような言葉をいわれることがあります。言葉だけでなくって態度もついてくるのですけど。冷静に、、、なんておもっていても、頭が真っ白になって本気で口喧嘩してしまうこと、、、よくあります。。。これ、娘が2歳のときからはじまりました。
Res.21
by
無回答
from
日本
2007/12/16 20:24:38
自分が友達に悪く思われるのがイヤとかではなく、
自分で決めたことを人のせいにしたことに怒ったのでは?
Res.22
by
RES1
from
バンクーバー
2007/12/16 21:15:18
>冷静に考えられればいいですが、年頃の娘と話をしていると、腹がたつツボにすぽっとはいるような言葉をいわれることがあります。
はい!ありますよね〜。まさに「あ〜そこそこ」ってピンポイントでスイッチ押してくれます・・・・・。
私ももし娘が同じ事を言ったら怒ると思います。別に友達に過保護な親でも、厳しい親でも、どう思われてもいいけど、映画に行かないという事は自分で決めたことで、母はOKを出していたのだから 映画に行かない事に関しては、それを責任転嫁して母を責めるのはお門違いだと、わかって欲しいからです。これはたまたま相手が母だったけど、同じような状況があったとして、他の人や状況に責任転嫁して欲しくないからです。
まあ、まだ11歳ですから 仕方のないことなのかもしれませんが仕方がないで済ませていたら、いつまでたっても「仕方がない」から進歩しませんから。お勉強しないと・・・。お友達と一緒に映画とモールとセットで行きたかった、セットじゃなきゃいらない、セットにしてくれなかったのはお母さんだから、お母さんが悪い!!と言いたい気持ちもよくわかるのですけどね。
でも、お子さんもお母さんの気持ちを理解してくれて、良かったですね。めでたし、めでたし。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2007/12/17 04:14:30
私はRes.19さんの意見に同感だな〜。
トピ主さんの意見だと、腹が立つツボにはまってついカッとなったって感じしないけど。
というか、例え娘さんが映画に行かないのはお母さんのせいと嘘をついてなかったとしても、
それ以前に「映画に行けない事を私のせいにしないでね。」釘をさしていたこと自体があまりよくないんじゃないかなーと思いました。
でもとりあえず、一件落着でよかったですね。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2007/12/17 08:31:28
↑私も上の方とRes19さんに賛成でし。
トピ主さん、腹が立つから、わざと意地悪言ったようなものですよね。
それを、あたかも正論のように娘に言い聞かせるのって、何か滑稽です。夫婦喧嘩で、お互いが対等だったら、そういう意地悪言うこともあるけど、子供が小さい間は、親が絶対的なコントロールを持ってますから、親の立場にある人が、子供に対して、そんな子供じみたことをするのって、余計に反抗するだけだと思います。
事実、娘さんは、親のせいにするなと言われていたのに、というか、言われていたから、わざと親のせいだ、というようなことを言ったんですよね?
これは、あなたの言ってることが、少しおかしい(意地悪から出た言葉だ)ということを感じ取っているから、そこを指摘したくて出た言葉に違いありません。
トピ主さんも、心の底では、腹いせが入った命令であることを知ってるからこそ、娘さんがそこを指摘すると腹がたつ=「腹がたつツボ」にはまったということなんでしょう。
子供が腹がたつツボを押さえてムカッとするというのは、要は自分の弱点(今回の場合、親という立場にありながら弱い立場の子供に腹いせのような命令をした)を、子供に見抜かれていることを気がついていないから起こることだと思います。
客観的に見たら誰でもが変だと思う腹いせ発言も、子供が小さいうちは通ってしまうんです。でも少し成長してくると、親の欠点を一番よく見てるのは子供です。それを指摘しただけで「腹が立つツボをピンポイントで押された」なんて言って腹が立つだけで終わっていたら、勿体無いです。普通、他人はあなたのおかしいところなんて、なかなか指摘してくれないのですから、こういう経験から自分を見つめなおされたらいかがですか。
Res.25
by
RES1
from
バンクーバー
2007/12/17 20:51:58
>「腹が立つツボをピンポイントで押された」なんて言って腹が立つだけで終わっていたら、勿体無いです。
まず、この腹が立つポイント云々と言ったのは私RES1でトピ主さんではありません。という事をもう一度確認したく思います。
そして私が言った腹が立つポイントという意味も、ちょっと違う形で受け取られているようですが、これは私が詳しく説明しなかったのが悪いのですが、まあここで詳しく説明する事もないので・・・・。こういった行き違いはあると思いますが、同じ事がトピ主さんの言葉にも言えると思います。
同じ言葉も受け手によって違うように受け取られます。とぴぬしさんも腹いせが入っていたのかもしれないし、そうでないかもしれない。
私は腹いせではなく、自分で決めたことは自分が責任を持つという事を教えたかったのに、お子さんが理解するには少し難しかったので、とぴぬしさんが一番嫌な事「人のせいにする」という事をしてしまい、思わず怒鳴ってしまった。と理解しましたが、これも当事者ではないのでまた違うのかもしれませんね。
人の意見の受け取り方は、本当に色々ですね。
Res.26
by
小さい頃はおませさんでした
from
無回答
2007/12/18 03:17:44
娘さんが嘘ついてママのせいにしちゃった気持ちわかるな〜。
私も小学生の頃似たような経験あるから。
映画見に行って、終わって、今からモール内ブラブラしよーって時に自分だけママが迎えに来て連れてかれるんでしょ?
かっこ悪いじゃん。
それならいっそ「その日はダメってママに言われた。もーうちのママ堅くって。何を言っても聞かないからその日は私はパス」とかちょっとママの悪口半分にかっこつけて言って最初から行かないほうがいいもん。
それか、ママに内緒で行っちゃうか。
トピ主さんの娘さんはいい子だね^^
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ