jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10277
日本とカナダの算数レベル
by 無回答 from 無回答 2007/12/12 09:12:54

日本の算数について教えてください。
(自分が子供の時のことをよく覚えてないので)

日本の小学校一年では、足し算と引き算が一緒になった
(例)「12−5+3=」というような計算を習うのでしょうか?

我家の息子(パブリックスクールのG3)が習う算数といえば、
単純に一桁の足し算か、引き算だけ。しかも掛け算は
三学期に入ってからとのこと。
息子は幸いにも二桁の計算(足し算、引き算共に)も
理解しているので学校の授業で困ることはないものの
担任の先生は「G3は英語を中心に力を入れる」とのこと。
多分予想では掛け算はG3の三学期に少しやりG4に
持ち越し?と思ってます。

これってパブリックスクールだからでしょうか?プライベート
ならもうちょっとレベルの高い算数を習っているのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/12 10:42:06

日本で掛け算は2年生の前半で勉強していましたね。
「12−5+3=」は小1レベルですね。

お子さんがかったるく感じているようでしたら飛び級されては?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/12 11:18:03

毎年思うのですが、、、、
私の子供の学校は、同じ学年でも、先生(クラス)によって、教えてることが違います。算数、スペルテストなんか、私の子供のクラスは、難しいことやってます。友だちのクラスは、ちょー簡単。しかも、宿題もあんまりなし。
ちなみにパブリックです。
なぜなんでしょう?  
Res.3 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/12 12:09:37

高校数学は、日本の中学レベルとか。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/12 16:53:15

小学校低学年だったら日本の方が算数は進んでいますが
ハイスクールになると断然、カナダの方が進んでいます。
大学では日本とは比べ物になりませんよ。
何故なら、日本は1流から3流4流の大学まで猫も杓子も行くようになったけど、カナダやアメリカの大学では勉強したい人が行くものです。当然、レベルもあがってくるものです。
その証拠にカナディアンの人に国立大学を出ているのよ、
って言っても、「それがどうしたの?」ってなりますよ。
セカンダリーからはみんな塾にも通っていますね。
 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/12/12 19:39:14

いやいや、何言ってるんですか?
BCのG12の数学のカリキュラム知ってますか?
微分積分だってこっちの人は大学で始める人が殆どだけど日本では高校でやってるでしょ。

まあ。。。理数系の人はAPのコース取ってる人たまにいるけど、日本みたいに必須じゃないし。  
Res.6 by 小4の母 from 無回答 2007/12/12 20:39:12

確かにG3で一桁の足し算引き算は物足りないですね。
うちの子供はG2で九九、G3で二桁以上の掛け算と割り算をやっていました。
RES2さんが書かれているように担任の先生によって大きな違いがありますよね。あまり簡単だと次の年にあがったときにいきなり大変になったりします。困ったものですよね。
でもG4ではプロビンシャルのテストもあるので、G4から九九だとちょっと不安ですね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/12 20:41:41

私は、こっちでG10,11を取りましたが、レベルの低さにびっくりしました。応用は全くなく、基礎でした。それでもカナダの人たちはかなり分からないようでした。関数のグラフも電卓で使え、テストはよゆうでしたよ。こんな私でもA+。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/12 22:29:24

確かに簡単ですし、先生によっても大分違いますよね。うちの下の子の先生はテストと理解力によって「チャレンジング マス」と題して飛び級のようなものをしていましたよ。それでもやはり手がいるので、スチューデントティーチャーのいる時だけ、やっていましたけど。九九は個人的にG2ごろからゆっくり教えました。

私は数学が大嫌いだったこともあるのですが、今思うと普通に使うのは九九と加減乗除と%ぐらいなもので、日本の学校に編入や進学をしないのであれば、こちらのパブリックで多少日本と遅れたことをしていてもいいのではないかと思うようになりました。

専門的に必要になれば、その時に取ればいいことだしパブリックで教える事を(基礎)しっかり覚えて、ある程度の成績を取っていればいいと思いました。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/12/13 09:48:24

トピ主です。皆さんレスありがとうございます。

私もレス8さんのように、基本的には将来子供が日本の
学校へ編入というのは考えてないので、カナダで与えられた
ものをクリア出来れば・・・とは思ってますが
「もしかしたら私立はもっとレベルは上なのでは?」と思ったので
質問しました。しかし同じ学校でも先生によって違うというのは
ちょっと驚きました。てっきり同じものを同じペースで教えていると
ばかり思ったので。しかもレス6さんのお子さんはG2で
九九を習ったようで、この差は一体?ちょっと焦っちゃいます。

我家の息子には九九の意味(理屈?)はすでに私が教えてありますが実際にはまだそれぞれの九九の段を覚える練習はしてません。先生が
教えるのを待つより、家で少しずつ始めた方が良さそうですね。
数学の基礎である九九は息子にとってビッグチャレンジですが、
親子で頑張ろうと思います。ありがとうございました。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/12/13 13:02:53

今、日本はゆとり教育なので日本公立小学校の算数レベルはカナダとほぼ同じ。 時々カナダの算数レベルの方が進んでいる時があります。    
Res.11 by 無名 from 無回答 2007/12/13 17:16:00

私は、中1から高3まで入った学校で働いています。
そこで驚くのは、掛け算の暗記できていない生徒の多いこと。
2桁の足し算、引き算でも、自分で考える前に、すぐ計算機に頼る生徒も多いです。
小さいうちに基礎ができていないと、大変だなと感じます。
私たち。小さい頃は、一生懸命九九を覚えましたよね。
理屈じゃなくて暗記なんだと思うんですが、要は、何の教科にしても、
「学ぶ」という姿勢が身についてないと、苦しいと思います。
しかも、学校ではうわべの基礎を教えるので精一杯。

最終的には家庭教育なんじゃないかと思います。
小さい頃からの積み重ねで。
だから、トピ主さんも、お家で毎日少しずつ、お子さんと一緒にお勉強されるのは、とってもいい考えだと思います。
20分でも、宿題のために一定の場所に座っているっていうだけでも、将来、宿題がどっさり出るようになった時に、役立ちますよね。

ずれてしまいましたが、日々「親は今まで何をしてたのか。」
と、思うことが多いので。  
Res.12 by 粉雪 from バンクーバー 2007/12/14 19:38:02

家は逆に、こっちの学校の大変さにびっくりしています。まだG2なので、特に何もしなくても余裕、と思っていたら、とんでもなかった。宿題は毎日(算数と英語)だし、スペリングテストに、2分間でやりとげる!という100マス計算が毎日です。九九も3学期にはでてくるそうです。先生によるんでしょうか?ちなみに普通のパブリックです。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/14 20:04:01

同じG2でも先生にも学校にもよるようですよね。
うちの子は九九はもうマスターし、今は二桁の掛け算やっているようです。
それもG2&3のスピリットクラスだからG3と一緒にやっているらしいです。
隣のG2のクラスはG1と一緒のクラスで掛け算なんて全然、算数すら一桁らしいですよ。
知り合いの人はお隣のリッチモンドの小学校は中国人が多いせいなのか?聞くととてもすすんでいるようです。
地域にも学校にもよるのがカナダの教育なのでしょうか?
日本にもカナダインターナショナルの学校がありますが、カナダの教育を取り入れているとか。将来、帰国することになったら・・・
と、考えていましたがこんな進み方なのでしょうかね。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/15 09:59:25

トピずれですみませんが、
ノースバンクーバーにある「開倫塾」という塾にお子さんを
通わせている(または、通わせていた)方いらっしゃいますか?
うちの子は、G10ですが今回のMATHの成績があまりにも酷かったので
塾に行かせた方が良いと思っています。
母国語は日本語なので、日本人の塾のほうが良いかと検討していますが、評判を聞いたことがありません。

何か情報がありましたら、お願いします。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/15 14:09:49

公立でも先生によってここまで違うなんてすごいですね。今まで知らなかったので勉強になりました。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/15 21:35:56

G2で掛け算ってすごいですね!G2は日本なら一年生(4月1日で6歳児)。まだまだ足し引き位ですよ。
日本の小学校に行っていた時は、小2(こちらのG3)の11月ごろから掛け算をしました。
G1は日本の年長さん。日本ではまだ泥遊びやドッヂボールをしていました。
ご参考までに。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/15 21:44:25

日本の同等の算数も勉強したいんだったら
やっぱり、Kumonでしょうか?
あるいは補習校いけば、その学年の勉強ができますよ。
(入学試験で入れればの話ですけどね)  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/12/16 16:00:52

公文(KUMON)がいいと言われる方がいらしゃいますが、
想像性を必要としてる問題を解くにはKumonを習ってる生徒には
難しいようです。ある程度のレベルにはいけるかもしれませんか
グレードが上がってくると、問題を解く力考える力が
乏しいようです。

私の息子は最初KUMONを習ってましたが、知り合いの教授から思考能力を養うにはソロバンを薦められ、数年習ってました。

現在G11ですが、成績はオールAで数学はクラスで一番のレベルです。計算が速いので先生が驚いてました。テレビを見ながらテスト勉強して良い成績を取ってるので、きっと集中力が凄いんだと思います。

ちょっと自慢になってしまいましたが、幼いお子さんがいる方への参考になればと思いました。

 
Res.19 by from 無回答 2007/12/20 12:18:45

ほ〜、すごい、すごい。 パチパチ。   
Res.20 by from バンクーバー 2007/12/20 17:38:47

RES18さん。
どこでそろばんを習っていらっしゃいましたか?
もしよろしければ教えていただけますか?  
Res.21 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/20 18:03:30

算数、数学のレベルは日本と比べたら相当遅れているようです。
しかしそれが何か?
数学は好き嫌いがあるのではありませんか?うちの子は小さい時は、できるほうではなかったです。しかし中学に入ってよい先生にめぐり会い、数学の面白さが理解でき、大学も3年まで数学をとっていましたがいつも90%台でした。
公文や塾には行かせたことありません。
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network