jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10193
シャイなお子さんを持つ方へお願いです
by 無回答 from 無回答 2007/12/02 21:27:05

3歳半になるうちの子はとてもシャイなのか、お友達とうまく遊びたいのに、なかなか自分の殻を破ることができません。グループになってしまうと全く駄目で、1人ポツンといるか、ずっと私の足にからみついてます。少人数のときは、はじめは同じですが、1時間くらいすると急に遊び始めます。それでも相手がちょっと強い子だと、すぐひいてしまいます。他の子供に慣れていないからかと思い、1歳半くらいからずっと週の半分くらいはプレイグループなど連れていってます。一番古いグループはもう知りあって2年ですが、未だにうちとけられません。私自身も社交的ではないので、他のお母さんたちに溶け込もうとがんばって会話に入ろうとしているのに、子どもが私に相手をして欲しがり、私が他のママと話していると癇癪を起したりして、結局親子で浮いてしまいます。

この状態がいつもならとても心配ですが、家族に対しては非常に活発で遠慮がないので、単に外で地を出せないだけなのだと思うのですが、このようなお子さんを持つ方、キンダーに上がれば、自然と治るものなのでしょうか?経験談をお聞かせください。私は、子どもに人づき合いを無理強いさせるのもどうかと思うので、時々励ましつつも普段は傍観の姿勢ですが、この態度はよくないのでしょうか。最近だんだんと、自分の子供への接し方が悪いのかなどと悩む様になってきました。子供が親の愛情に不安があるのかな、とか、普段は一緒にいるわりには、家事や在宅商売でなかなか遊んでやる時間がないから、人との遊び方がわからないのかな、とかです。


Res.1 by シャイでした from バンクーバー 2007/12/02 22:29:33

”子供が親の愛情に不安があるのかな”そうかもしれません。夫婦仲は円満ですか?

でも、シャイなお母さんを持ち、シャイなお子様がいるって、どこも悪くないじゃないですか!!自分でない自分になろうと変な努力、する必要ありますか?私は、シャイというか、何か落ち着いていて、他の人に無理に合わせて話についていうこうと”しない”人が好きですよ。普通にしていて噂に流されない人。お子様が学校に行ったら自分と仲の良い友達をきっと見つけますよ。一生一人きりとか変に心配しなくてもいいと思いますけど。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/02 22:49:23

私はお子さんが「親の愛情に不安がある」のではなく、性格では?と思います。もちろんトピ主さんの家庭に住んでいるわけではないので、想像だけで言ってますが。

私の友達は6人兄妹で、上から3番目(女)は極度にシャイな方でした。友達も子供時代はほとんどできず、勉強ばかりしていました。ちなみに彼女は現在歯医者さんで、結婚もしてお子さんも2人いらっしゃって、物静かですが、ちゃんと最低限の社交性も持ち合わせてらっしゃいます。

ところが、彼女のすぐ下の妹と末っ子ははっきり物を言う事ができて、クラスの人気者、彼氏もいっぱい(?)、サービス業のマネージャーをしていたり、小さい頃から大人になった現在までずっと社交的です。

4番目の妹さんはこれまた違った性格で、とても暴力的、躁鬱が激しく、また友達もいなくて、遊び相手はずっと姉妹、現在もちょっとそんな感じです。

皆同じ親から生まれ育ってきて、これだけ性格が違います。持って生まれたシャイな性格なのではないでしょうか。

私の娘もとてもシャイです。小さい頃からコミセンのクラスに参加したり、プレイグループに参加したりと色々やりましたが、シャイなんです。トピ主さんのお子さんと一緒で、家ではよく喋るし、自信満々で、活発なのですが。また、他の子供達がいる場所で、親の私が側にいると、そのシャイ度がひどくなり、ずっと手をつないで行動したがります。悩んだ時期もありましたが、今はそれが彼女の性格なんだと思って受け入れてます。

 
Res.3 by from バンクーバー 2007/12/02 23:38:12

 私も人見知りでした。幼稚園時代もママがいないと不安でした!!
ご挨拶ができなく、いつも母の後ろにいました。姉も弟も学級委員なんかするタイプで同じ親から生まれてきたの!?って感じでした。
小学校2年生ぐらいまで友達が誘ってくれないと遊べなかったです。
 今でも環境の変化や新しい友達には、ドキドキしています!!
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/02 23:42:48

まったく逆のタイプの子供を持っていますが、本人の性格だと思います。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/12/03 05:52:43

うちの家族はみんなシャイでした。両親に友達もいなかったし、いつもきょうだいで遊んでいたせいかな?核家族で親戚も周りにいなかったし。
きっかけってどこで訪れるか分からないですけど、私の場合は中学で治りました。なんとなく自分でこのままじゃいけないなって思って。性格って変らないのか根本的にはシャイなままですけど、社交的な場ではちゃんとしてるので外交的だと思われているようです。
他のきょうだいはまだシャイですけど、友達もいるしちゃんと仕事もして社会人としてやってますよ。

別にシャイでも心配することないと思います。そういえば私も親に遊んでもらったことないですね。無理にプレイグループに行かずに親子で遊んであげてはいかがですか?そのうち学校に行くようになればシャイでもなんでも自分で友達を作っていかなきゃいけないんだし。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/12/03 08:31:29

こればっかりはその子の持つ性質だと思います。特に親がシャイな場合、遺伝的にもシャイな部分が子供に出てもおかしくないですよね。
後は親が英語環境で上手く立ち振るえない場合、それを見てというのもあるかもしれません。  
Res.7 by from バンクーバー 2007/12/03 09:06:43

↑どうして英語環境が出てくるの?!
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/12/03 10:25:48

日本語環境で積極的に周囲と関われる人でも英語(その他の言語)環境では言語の問題で極端にシャイになる人もいると思ったもので…。
子供は性質に加え、親の言動を見て学ぶ部分も多いと思います。見当違いでしたらゴメンナサイ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/03 15:59:00

よく子供は親の気持ちをレーダーのように察知すると言いますよね。

確かに、トピ主さんのお子さんの持って生まれた性質(性格)は、シャイなのでしょうけど、一緒にプレイグループなどに連れて行ってあげるママが、そのプレイグループで緊張や不安を抱いていると、子供はその気持ち(感情)を汲み取って、余計シャイになってしまうのではないでしょうか?  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/03 16:03:19

お子さんが、プレイグループに行き始めたのが1歳半ごろ。ちょっと遅めのデビューですよね。(トピ主さんを非難しているのではありません)

確かに、どんなに遅くにデビューしても、あっという間に社交的になれる子供もいるでしょうが、きっとトピ主さんのお子さんは、もともとがシャイで、デビューするのが遅めだったので、もう少し慣れるまでに時間がかかるのかもしれません。気長にお子さんが自信を持って、他の子と遊べるまで、焦らず待ってあげたらいかがでしょう?  
Res.11 by 息子がシャイ from バンクーバー 2007/12/03 19:15:05

うちのG2の子供もとてもシャイでした。

トピ主さんの所と同じで、子供同士の1対1ならまだましでしたが、子供の輪には絶対に入っていけないし、いつも私にへばりついていたので、トピ主さんの気持ちとてもよくわかります。特に元気のいい活発な子がいると、それだけで引いてしまっていました。

でも、家ではよくしゃべるし、とても活発なんですよね。この活発さを外で出してくれたら楽なのに・・とよく思っていました。

色々なコミュニティのスポーツに3歳位から入れてみるものの、いつも最初の1−2回で返金手続きをしていました。行っても私からくっついて離れないんですよね。他の子は楽しそうにやってるのに・・・と思うと、私も段々イライラして、みんなの中に入るようにプッシュしてしまうんです。

私も連れて行くことが段々億劫になり、主人に頼んで連れて行ってもらうことにしました。彼は私のように、一切プッシュせず、子供が
輪に入りたくないのなら、入らなくてもいいという姿勢でした。

スポーツでも、コミュニティセンターの先生が子供たちに教えていても、主人は子供と一緒に走ったり、ボールをパスしたりしていました。(あらかじめ、先生には断っておきましたが。)
そうしているうちに、子供一人でも(主人が一緒にプレーしなくても)みんなの中に入っていけるようになりました。

何か子供自身に、少しずつでも自信をつけてあげることが大切だと思います。だからといって、元々の性格はそんなに簡単に変わりませんけど。いまでこそ、昔のようなシャイではなくなりましたが、それでも、普通の子よりはかなりシャイです。タイミングを逃すと人の輪には今でも入っていけず、学校でも一人で遊んでるときもあります。それでも本人は、別になんとも思っていないようです。

親としては、色々心配になりますよね。
親がこうしてみたら?とか、OOちゃんに声かけて遊んでみたら?と、言ったところで、子供にはプレッシャーだったりします。
最近は、一切言わず、出来るだけ色々なスポーツをさせて、
色々な環境に入れるようにしています。
 
Res.12 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/03 19:53:16

うちの息子も内気で、キンダーの時は、1年間教室でボランテイアをしながらステイさせてもらいました。
キンダーの時の先生はとても理解のある方で、快く一緒にいる事を承知してくれました。
そんな息子は今20歳になりました。学校で遊べてるだろうか。お友達できたかしら、とか本当に心配しました。スポーツもさせました、でもだめでしたね。しかし年齢が上がっていくうちに、少しずつ、かわっていきますよ。ほんとうに、少しずつ、
今でもシャイでおとなしい性格はそのままですが、やはり20歳、それはそれなりに自分の意見をはっきり言いますし、学校のお友達とも勉強をしたり。。それでいいと思っています。
そういう子って嫌われる事ないですよ。
子育て真っ最中の皆さん、あわてず騒がず、見守っていてください。



 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2007/12/03 20:38:35

こんなにたくさんの経験談をありがとうございます。成長につれて多少なりとも、何とかなっていくものかなと少し安心しました。

どなたかの質問にありましたが、夫婦仲は非常によく、問題ないと思います。愛情不足のつもりはないのですが、本人がそう思わないとすれば、私が忙しいからかなと少し罪悪感があります。在宅で仕事をしているほか、下の子も昨年生まれましたので、長女と二人だけで遊んでやる時間というのがめったにありませんでした。(最近はそれを意識して作るようにはしています)ただ、シャイな性格は仕事や下の子以前からそうでしたが。

自分自身が人づき合いが苦手なため、余計心配してしまい、子どもはそうならないようにとあちこち連れまわしていても、空回りしているのかもしれませんね。私自身が親しい友人というのを作り、個人的に遊べるお友達を作るのがいいかなと思い始めました。とにかく、子どもにプレッシャーをかけないように、見守っていきたいと思います。ありがとうございました。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/04 20:23:41

うちの子もとてもシャイです。小さい頃(5ヶ月)からいろいろ
外の子供と遊んだり習い事をしていましたが、生まれつきだと思います。キンダーガーデンに入ったときも先生から子供は学校を楽しんでいるのかと聞かれ、子供に確認してみました。私も感情をあまり
外に出さないので同じ様に子供もどう表現していいのか分からなかったのかもしれません。今もシャイですが、自分の思っていることを先生によく話もするようになったようです。
時間が解決すると同時に経験がそれなりに解決してくれると
思います。基本的な性格は変わらないと思いますが、
私も会ってすぐに色々話をするよりも時間をかけて
ゆっくりと友達になるタイプなので、いいかな?と思いますよ。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/12/05 01:10:26

うちの子も4歳まではシャイで、友達はゼロ。お誕生会を開けば、主役の彼が不機嫌になって泣いてしまったり、幼稚園では泣きっぱなし。どんなサークルに行っても、いつも私の足に絡みつき、友人からは盲導犬(笑)と言われる始末でした。
でも、キンダーに入ってすぐくらいから、別の人格が出たかのように活発になり、7歳になった今では毎日誰かとプレイデートを約束してきます。
子供って、いろんなステージがあるんですよね。よく思い出してみると、自分もある年齢まではおとなしい子だったような気もします。
だから、安心なさって大丈夫ですよ。お母さんにベタベタ甘えてきてくれる今をエンジョイされたらどうですか?

今ではママよりお友達がいい!と言われる母より  
Res.16 by 内弁慶っ子 from 無回答 2007/12/05 21:16:45

うちの3歳になる子もシャイだと思います 言葉も遅いので日本語も英語も同じ歳の子とはかなり差があると思います 今までプレイグループなどはあまり行かず、友達もおらずママとばかりなのでかもしれませんが、買い物に出かけて子供が近寄ってくると逃げ腰になり私に抱っこをせがみます・・・これもシャイだからなのでしょうか?それともコミュニケーション能力に何か問題があるのか、少し心配しています 皆さんのシャイなお子様もこんな感じだったでしょうか?教えていただけるとありがたいです ちなみに家では元気いっぱいで、少しずつですが言葉は増えています  
Res.17 by  無回答 from バンクーバー 2007/12/07 09:32:39

レス12です。
皆さん色々書き込んでいるようですね。少しでも内気な性格が直るんじゃないかと息子を3歳の時プリスクールに入れました。しかしお友達の輪に入っていけず、ずっと一人遊びばかり。スクールのお友達は先生に、あの子は病気なの?と聞く事もあったそうです。カナダ人の子供にしたら押し黙っていて、いつもお母さんのそばから離れないのは、病気なのかなって感じるのかな。
本当に心配の種でしたね。G1にあがった当時も教室をよく覗きに行きました。
日本語も良くできないましてや、英語なんて解るはずないですよね
でもね。お母さん少しの辛抱です。前にも書いたように子供はいつまでも3歳ではありません。英語は学校に任せてください。大丈夫です。
性格は直せるものではありません。しかしそういう子って物事をじっくり考えて行動し落ち着いています。
そういう質が友人と上手くやっていける要素にもなります。
 
Res.18 by おとなしい子供 from バンクーバー 2007/12/07 13:17:39

私の子供の頃の話を書かせてください。
私も、トピ主さんのお子さんのように小さい頃はかなりの恥ずかしがりやでした。私の母が活発明朗な性格だったのですが、その母はどうして私がこんなにおとなしすぎるのか日々心配したりいらいらしていたりしたようです。
保育園(日本)ではいじめられても声も出さず、先生に挨拶した人から帰るのもいつも一番最後で、小学校では授業中分かっていても手をあげず、それを見ていた母は歯ぎしりするほどもどかしかったとか。
「どうして手をあげないの!」「みんなのグループに入っておいで」と言われても、どうにもなりませんでした。
父はそんな私のことを母に「控えめな方が将来いいんじゃないか?」と言ってくれていたそうです。そうやってさらっとなんでもないことのように流してくれた父の言葉に感謝しています。
今改めて考えると、欠点を取り上げて大きな問題だということを子供に分からせたりさとしたりするよりも、グループに入れないときや何かあった時は「そっかそっか」と母親に受け止めてほしかったなと思います。問題の解決をしたいわけではなく、自分を受け止めてもらうことで少し自信がつくような気がするからです。
そんな子供時代を経て、小学校高学年になると得意な分野で(私の場合は水泳やピアノ、勉強でした)だんだんと自信がついてきて性格も少しずつ明るくなってきました。
今でも基本的におとなしい性格ではありますが、それなりに仲のいい友達とははしゃいだりもしますし、自分の言いたいことも、必要最低限は言えるようになりました。
上の方も書かれているように、ほんと性格って直そうと思って直るものではありませんね。お子さんにも、お子さんのよさがあるはずです。そこを母親が分かって、ほめて、いいところを大きく伸ばしてあげるのもいいのではないかと思います。
長くなってしまいすみませんでした。

 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/07 14:54:54

そうですよ。お母さんが自分の事を心配しているという感情は、お母さんがたとえ隠せていると思っていても、子供は感じ取っています。

そうすると、子供はお母さんが心配している=何か自分に欠点、問題があるの?となってしまいます。

プレイタイムなので、他の子供のおもちゃを取り上げるなど、暴力的なお子さんだったら、他人に迷惑をかけているのだから、やっぱりすぐに何か対策を講じないといけないと思いますが、シャイであっても誰にも迷惑はかけてないのだから、どうぞお母さんがお子さんの前で、堂々としてあげてください。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network