jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10078
BC州、家賃の値上げできる割合
by 無回答 from バンクーバー 2007/11/20 14:22:41

大家さんから家賃値上げの話しがありました。
来年3月からです。
確か家賃の値上げに関して決まりがあったと思い調べてみたのですが、2008年度の値上げ率は3.7%までという解釈でよいのでしょうか?↓
http://www.rto.gov.bc.ca/content/news/default.aspx

それともRESIDENTIAL TENANCY POLICY GUIDELINEでは、inflation rate + 2%までOKとあるので、この3.7%+2%まで値上げは大丈夫なのでしょうか?
If the landlord charges an amount in excess of the inflation rate plus two percent, the tenant does not have to pay the excess rent unless the tenant has been served with a dispute resolution officer’s order allowing the rent increase.
この2%の意味がいまいち分からないので・・。
お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 00:21:39

For a conventional residential tenancy rent increase that takes effect in 2008, the allowable increase is 3.7 per cent.

って書いてありますよ。そのまんまです。

年度によってこのインフレ率が変わるので、ガイドラインには合計を書かず「インフレ率+2%」という記述をしているだけです。2008年の場合は3.7%ということは、逆算するとインフレ率は1.7%だったってことですね。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 08:32:45

1さん
なるほど、どうも有難うございます。
とてもよく分かりました。
3.7%よりも多く値上げした額(4.55%up)を知らされたので、大家に相談してみます。
ありがとうございます。
トピ主  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2007/11/21 08:52:03

あくまでもThe annual allowable rent increaseなので、

どれくらい家賃が据え置きされていたかによっては、値上げされていなかった期間のインフレ率も考慮されますから、4.5%は必ずしも違法ではないです  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 09:28:02

4.5%上げは違法ですよ。
テナントが変わった場合は制約ありませんけどね。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 10:30:51

>どれくらい家賃が据え置きされていたかによっては、値上げされてい
>なかった期間のインフレ率も考慮されますから、4.5%は必ずしも違法
>ではないです

誤解なさっているようですが、どれくらい据え置きされていたかは、関係ありませんよ。

たとえ、何年も値上げされていなかったとしても、今年値上げできる率は、その年に定められたパーセンテージです(一度私もこのパーセンテージ以上に上げられそうになったので、RTOのオフィスに確認しました。それまで何年値上げされていなかったというのは関係ないそうです)。

ただこのパーセンテージ以上に合法的に値上げすることは可能です。その場合、大家が、どうしてこの値上げが必要なのかを、RTOのオフィスに申請しなければなりません。RTOが申請書に基づいて、調査をし、確かに値上げが必要と認めた場合のみ、正式に許可が下り、合法的に値上げができます。その許可がなければ、その年に定められた%(お2008年であれば3.7%)以上値上げすることはできません。
もし請求されても、3.7%を超える差額は払う義務はないそうです。

私の場合、管理会社に「RTOオフィスに聞いたら、今年は○%までしか値上げできないと聞きましたよ」と言うと、相手は「え?△%じゃなくて?」と、とぼけた後に「それでも、あなたのアパートは6年間一度も値上げしてないですし、フェアな値上げでゆきましょうよ、ね」というので「RTOで定めた額がフェアだと思います。これ以上値上げする場合は、RTOに申請して許可を得てください」と答えると、後日、合法なパーセンテージのノーティスが送られてきました。

短期滞在の場合は、この法律のことを知らずに、管理会社の言われるがまま鵜呑みにして、値上げを受け入れてしまう人もいるかもしれませんが、あくまでも、定められた%以上に値上げする場合は、RTOに調停に入ってもらう必要があります。

個々の状況によって微妙に違うこともあるかもしれませんので、まずはRTOに連絡して確認することが大切です。そして管理会社にはRTOに確認したと伝えれば、あまりひどいことはできないはずです。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/11/21 11:04:40

2008年度は3.7%とのことですが、3.9%とかでも違法なんでしょうか?  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 11:06:26

↑だから、3.7%がリミットです。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/11/21 11:08:53

すばやいご回答ありがとうございます!
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 17:07:03

トピ主です。
レス5さん、更にお詳しい内容をありがとうございます。
来年3月からという事で、1年11ヶ月前に入所してから初めての値上げとなります。
書類を正式にもらったのでなく、別件(水道か何かのチェックで数分家にきた)帰りについでといった感じで口頭でのお知らせでした。
”何パーセントの値上げですか?”と聞くと「50ドルアップ(1100→1150)」。理由を聞くと「このエリアの平均と比べると、もっと本来は高いはずだから(確かに私エリアで今の値段は良い方と私も思いますが)」との事でした。
50ドルアップは4.5%程度なので、BCのRTBのレートではどんな物だろうと調べてみて3.7%という数字をみつけてトピを立てた次第です。
分かりやすい説明を有難うございます。
実は、最初にレントする時に1150ドルといわれたのを交渉してお願いして1100にしてもらいました。だからあちらもそろそろ値上げを・・という事でもともと掲示してた1150という数字を出したのかもしれませんね。でも、RTBで2008年のマキシマムは3.7%だったと思いますが・・とお話ししてみます。
言われた4.5%アップと決まりの3.7%アップでは10ドルの差。しかし、決まりがあるのにそれ以上値上げとなるのは納得できない(納得するには理由が欲しい)ですものね。
有難うございました。
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/21 18:37:34

トピ主さん良かったですね。
家は20%近く上がりました。
近所の家賃に比べてかなり安い場合はガイドライン以上の値上げも
ありだそうです。実際20%程度安かったのです。
その代わりリノベーションをしてくれると約束して2年近くになりますが
大家にのらりくらりかわされてまだやってもらっていません。
リノベーションが終わってからアグリーメントをすれば良かったです。

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 08:15:54

うちも来年から1%アップです。給料は上がらないのに、家賃・物価の値上がりが痛いです。ボーナスもないし。絶対バブルよ!!!  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 08:28:00

1年11ヶ月前に入所なら4.5%の値上げは有りではないでしょうか?
一年で3.7%ならすでに2年だし。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 09:02:41

res12さん、コメント有難うございます。トピ主です。
RTBへ今電話をしてみましたら、
*12ヶ月に1度の値上げが認められる。
*3ヶ月前以上にNOTICEする事。
*2008年の値上げ率のマキシマムは3.7%
との事で、去年値上げをしていないから3.7%以上あげられるというのはなく、なんらかの理由で3.7%以上の値上げをする場合はRTBへ手続きが必要(他の方からもレスいただいておりますが)事でした。
今回トピを立てたことで、少し勉強になりました。
有難うございます。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 09:29:23

>1年11ヶ月前に入所なら4.5%の値上げは有りではないでしょうか?

すでにトピ主さんが解決されているとおり、2008年度は3.7%を超える値上げはできません。勝手に4.5%上げるのは、違法ですよ。

3.7% 以上あげる場合は、大家は必ず RTO に申請しなければなりません。そして RTOが調査をし「この状況であれば4.5%上げるのは仕方ない」と認めた場合のみ、3.7%を上回る値上げを認める書類が発行されます。

テナントはこの書類をもらって初めて、3.7%以上の家賃を払わなければならないのです。この書類がない場合は、大家が勝手に上げているので、たとえば10%請求されても、その値上げは違法で効力がないから、3.7%分のみ払うべき、言われるまま10%払っちゃダメとRTOで言われました(払ってしまうと大家の値上げを受け入れたことになるのです)。

ここで4.5%の値上げは有りと言われている方は、もしかしたら、大家さんに「去年値上げしてないから」と言われて、違法に値上げを受け入れてしまったことがあるのではないでしょうか。
たとえ、周辺地域の家賃と大きく違うだとか、10年値上げしていないだとか、大家に理由を言われたとしても、実際に3.7%以上値上げするのが妥当がどうかは、RTOの裁定であって、大家は勝手に決める権限はありません(それを許してしまうと適当な理由で好きに上げられることになってしまいます)。3.7%を超える値上げには、必ずRTOが間に入り、その値上げが必要なものかを調査する決まりになっています。

知識は力。正しい知識を身につけて自分を守りましょう。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 09:44:31

正しい知識って確かに必要ですよね。

でも最初に$1150の所を$1100にしてくれた。 また4.5%アップと決まりの3.7%アップでは10ドルの差だったら私だったら合意するかも。   
Res.16 by 12 from バンクーバー 2007/11/22 10:00:51

トピ主さん、どうも有り難うございます。いい勉強になりました。
持ち家から今はレント、来月から2年目に入ります。今回家賃の値上げはなかったので、今後の参考になります。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2007/11/22 10:19:24

うちは2006年に一度値上げ、2008年にまた値上げです。どちらも3.7%くらい。毎年のように値上がりのノーティスがきます。以前に比べて格段にマネジメントの質が下がったと思われるのに。ふぅ〜・・。  
Res.18 by 別の大家 from バンクーバー 2007/11/22 10:44:47

2007年度の値上げ許容幅は4%
2008年度の値上げ許容幅は3.7%
貴方がが入居してから1年11ケ月

つまり、大家さんは11ヶ月前に4%値上げして、今回予定している値上げ時期より1ケ月後(2年目)に、更に3.7%上げられた筈。つまり合計7.7%の値上げが可能だった。

しかし、12ケ月後に値上げするのを遠慮・我慢して、2年目(1年と11ケ月後)に4.5%の値上げ通告をした。すると3.7%が決まりだから飲めないと反論してきた...という事も考えられます。

私が大家なら、余程腹が立てば(もともと相場より安いのならば)面倒でも、RTOに値上げ調停して4.5%を認めさせます。
それが面倒なら、今回はテナント側の言い分を飲み、その代わり、今後このテナントには規定通りの幅を毎年きっちり値上げ通告していきます。また、その他の面でも、それなりの対応をして行きます。

もし、トピ主さんが長く住む予定なら、そして、いままで良い家主だったならば、こんな事で関係を悪くするのは損になると思います。どうするかは貴方しだいです。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2007/11/22 11:26:27

↑そうとも考えられますね。
たった10ドルなら良い大家さんだから(入居時に交渉したし)いいか・・と思えるなら、大家さんへの印象と関係をよく保つために了解する手もありますよね。
ただ、大家さんは立場上、このRTBの定められた規定を知らないとか、知っているのにマキシマムより上の利率を黙って(もしかしたらテナントが何も言わないかな・・と思い)掲示してきたか・・・にもよるでしょう。
大家としてRTBの規定は知るべき事ですし、知らないなら今後他のテナントへの対処のためにも把握するべきです。
知ってて、何も規定に関して触れないで値上げを言ってくるのも何ですね。  
Res.20 by 無回答 from トロント 2007/11/22 19:52:59

>しかし、12ケ月後に値上げするのを遠慮・我慢して、
それは、大家さんの選択です。

>また、その他の面でも、それなりの対応をして行きます。
おかど違いではないですか?

ルールはルールです。もし、4.5%の値上げが必要ならば、
きちんと説明すべきです。それには、前の年に値上げもしていなかったから(本来なら理由にはなりませんが、人情として)と添えても良いと思います。そうすれば、はじめに交渉して$50下げてもらった経緯もあるので、トピ主さんも納得したと思うんです。
そういう努力をせずに、だますように4.5%の値上げを言って来たのでは、納得出来ないのもわかります。それに、口頭ではなく書面で値上げの通達をする必要もありますよね。

 
Res.21 by 無回答 from 無回答 2007/11/22 22:47:28

規定より多くの値上げを言っておいて"よほど腹が立てば”とか、

>私が大家なら、余程腹が立てば(もともと相場より安いのならば)面倒でも、RTOに値上げ調停して4.5%を認めさせます。

"言い分を飲み”や”今後はその他の面でもそれなりの対応を・・”とか・・・こんな大家さんが本当にいたら、唖然。

>それが面倒なら、今回はテナント側の言い分を飲み、その代わり、今後このテナントには規定通りの幅を毎年きっちり値上げ通告していきます。また、その他の面でも、それなりの対応をして行きます。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/22 23:32:55

↑ほんと、本当にこの人が大家さんだったら、恐ろしいねぇ。

法律で定められた値上げ率が存在することなんてはじめから判ってるはずなのに「最初に安くしてやったから、次は4.5%」と勝手に決め、それがおかしいとテナントが指摘すると「とりあえず言い分を飲んでも、それからは、その他の面でもそれなりの対応をしてゆきます」だって、まるでヤクザだわ。

あのね、最初に家賃を安く言って入居させておいて、次の年度から急に家賃を上げるのは、悪質だとみなされます。このような悪質な手口からテナントを守るために、まさにこの法律があるんですよ。

法律で定められた率以上の要求をのまなかったら「それ以降は、他の面でもそれなりの対応をしてゆく」なんて、脅しと同じ。こういう人は、大家の資格はないよ。

きちんとした大家や会社であれば、この法律のことは熟知しているので、法律以上の値上げをすることは殆どないし(無知なテナントが何か言ってこなければラッキーと思っている悪質な大家もいると思いますが)、ましてや、法律に従った率で納得しなかったテナントに逆切れするなんてことはないもの。

この人のコメントを読んで思ったんだけど、入居するときは、大家がテナントを審査するのと同様に、こちらもきちんと大家の人格を見極めないとダメだね。自分の意見が聞き入れられなかったことで根に持っている人が自分の家の合鍵を持ってるか思うと怖いよ。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network