jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.10034
6歳児のピアノレッスンについて教えてください
by 無回答 from バンクーバー 2007/11/16 18:28:14

6歳児の娘がピアノレッスンを受けたいと
言い出したのですが、金銭的にも余裕がないので
ワーホリのピアノのできる人にでも頼もうかなと
考えています。私がピアノが弾けないので。。。。
それとも、やはり専門の先生に頼んだほうがよいのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/11/16 19:06:31

初めてなら専門の先生に頼んだほうがいいですよ

まぁ、お金が無いから下手に教えてもらって、子供がピアノを嫌いになって続けないようにするのを目的としているのなら、単にピアノを弾ける人でもいいと思いますが  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/16 19:11:52

家の娘は知り合いに教えてもらってますが、
ピアノ大好きになりましたよ。一概には言えませんが、
子供次第ではないでしょうか?  
Res.3 by 友人 from 無回答 2007/11/16 19:16:34

はじめに変なクセがつくと後々そのクセを直すのが大変なので、資格を持った先生についたほうが良いと音楽家の友人が言っていました。。もしかすると長く続けることになるかもしれないですから、よく調べたほうが良いと思います。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/11/16 21:23:01

お金がないなら、諦めた方が無難です。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/16 21:41:23

ワーホリでピアノができる人に教わるとしても、いくらかお礼を払うことになりますね?だとしたら、レックセンターとかでグループレッスンをやっているところがあります。値段的には似たような感じになるのではないでしょうか。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/11/16 21:43:53

お子さんの気持ちを大切にしたいですね。 
ただ金銭的に余裕がない場合はプロにお願いするのは難しいでしょう。 ピアノは個人レッスンがお薦め。 初めは30分レッスンからスタートをし45分、60分とレッスン金額は上がってきます。 
ピアノ基礎は大事なのでプロの方に教わった方が良いと思いますが…。
 
Res.7 by ピアノ from バンクーバー 2007/11/16 22:11:03

私の近くのCOMMUNITY CENTERでプロの先生が教えていました。時間も年齢やレベルに合わせて30分から1時間あるそうです。個人レッスンです。これだったらお手軽なお値段で正式な(?)レッスンを受けられのでは?ちなみに30分18ドルー20ドルくらいだったと思います。お近くのセンターを調べてはいかがですか?あとグループレッスンですがVAMで1SEMESTER ( 約4ヶ月 週1回、時間はわかりません)290ドルでした。結構安い方だと思うのですが。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/11/16 22:50:10

はじめは安いペダルなし鍵盤(電子ピアノ)でも済んだとしても、お金がないならそれ以上のピアノは買えないのではないでしょうか。無駄になるともったいないですよ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/16 23:04:08

ピアニストをめざさせる、というのならともかく、楽しみを与えたいっていうのであれば、電子ピアノでも十分だと思いますし、クレイグリストとかで、かなり安い(見た目はわるい)ピアノも手にはいります。運搬するのが高くつきますけど。(ちなみに私は400ドルでアップライトピアノを手にいれました。)子供はとても楽しく練習してます。それで私はいいと思います。本人が本気でピアニストをめざしたくなるのであれば、そこからいろんなプランを考えます。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 08:39:18



ピアノ教師の立場から書かせていただきますが、一番初めの大切なときに、ピアノ教育を受けていない素人から正しい手の形すら教わらず、おかしいくせがついたまま何年も習い、その後、音楽の専門に進みたいのでそろそろ専門家に個人レッスンをしてほしいと言ってたずねてこられる親子がおられます。

いったんおかしいくせのついたものはそうそう直るものではなく、また、初期に、そのような基本さえ教えられない教師についてしまった方達は音楽の基本、どういった音が美しい音で、どういった音が雑音かという違いも教わっていないことがほとんどなので、手遅れですといってお断りすることになります。

また、正規に音楽教育を受けていないのにちょっとピアノを習ったことがある程度の者がアルバイトで粗悪な音楽を他人にもっともらしく教え、さらに世の中に広げていくことほどおそろしいことはないと思います。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 08:53:57

おかしな癖なんて、別につかないと思いますよ
相当ひどい先生でなければ
子供の段階では、名もない音大出の音楽教師だろうが、昔何年かピアノを習っただけの素人だろうが、関係ありません
超一流音大出身の先生の中には、天才もいるでしょうが、ピアニストを目指すのでなければ、関係ありません
威張っていない分、素人の先生のほうがおこさんは楽しめるかもしれません  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 09:28:46

私の知っている限りでは何年もピアノを楽しくやっている人はいません。みんな苦痛に思いながら練習しているか、やめるか。親が満足したいだけにやらせているのが多すぎて、私は踏み切れませんでした。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 09:52:28

10さんは何時もピアノの話題になると必ず出てきて、一流風を吹かすかのように、そうで無い人たちをこけ降ろします。

多分ご自分は立派な先生(技術のみ)と自負しているのでしょうが、子供には向いてないような気がします。 子供が泣き出すんじゃないかな。 私の子供の頃の先生を思い出します。

 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 10:07:26

音楽専攻の学生がアルバイトで教えていたりしないですかね?それだと技術面でも金銭面でもかなり良いかも、と思いますが。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 11:30:58

とび主です。
一晩の間に沢山のレスを頂きありがとうございました。
辛辣なご意見、使える情報、色々と考えさせられました。
子供に何も習い事をさせていない訳ではありません。2つほど
通っています。それにピアノとなるとちょっと引いてしまった
ので。。。。私が聞いた話だと、月に最低300ドルと聞いていたので、無理かなと思ってしまいましたが、色々情報くれた方ありがとうございました。コミュニティーセンターをチェックしてみようと
思います。ちなみに家の場合は、ピアニストにさせるとかそういうことではありません。情操教育の一環としてやらせてあげたいだけです。習う前から、ピアニストにさそうとか、フィギュアスケータにしようとか思う方もいるんですね。ちょっと、驚きましたが、
やるからには、その位がいいのかもしれませんね。
 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 15:07:33

>おかしな癖なんて、別につかないと思いますよ
>相当ひどい先生でなければ
>子供の段階では、名もない音大出の音楽教師だろうが、昔何年かピアノを習っただけの素人だろうが、関係ありません

嘘はやめて下さい。癖付きますよ。学生から習うのも止めた方が良いです。
とにかく、音大を出ている教師としての経験が豊富な人から教わった方が良いです。
子供だから●●とか関係ありません。


まずは、どなたかも仰られたようにお試し程度でコミュニティーセンターでもグループレッスンでも良いかもしれません。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 16:22:08

初心者子供のレッスンだったら週に1回30分ぐらいで、1回20ドル前後じゃないでしょうか・・
まぁ相場も場所によって違うのかな・・つきに300ドルって、初心者用の先生ではないような気がします  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 17:10:35

なんか、たいした経歴でもない、ピアノ教師が必死で素人はよくないとか言ってるけど、あんたのレベルは素人とかわらないから

そんなに、いうなら、あんたの本当の学歴言ってみなよ
嘘でない証拠に実名だして  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 17:14:59

こういう暴言吐く無回答野郎に実名出すアホはいないだろ。笑

必死でって!?笑
あれは只のアドバイスじゃん。必死なのは自分の意見が否定されたあんたでしょ。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 17:48:17

レス18さん、醜いですよ。大人気ない。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 18:45:20

18が正しいと思う
えらそうなこというなら、それなりの根拠をしめすべき  
Res.22 by でもでも from バンクーバー 2007/11/17 18:47:39

>ちなみに家の場合は、ピアニストにさせるとかそういうことではあ りません。情操教育の一環としてやらせてあげたいだけです。

と、トピ主さんが言っているんだから、いいんじゃないの?
癖って、そんなに酷い癖が皆が皆、持ってるわけでもなし。。。
それぞれの家庭の事情や方針があるんだからさ  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 18:53:38

21って絶対18だよねw

否定されたから自分で正しいと思うっていわなきゃきがすまないんでしょw

ウケル  
Res.24 by 音楽好 from トロント 2007/11/17 18:56:10

私も音楽の専門家ですが、レス10さんの意見に全面的に賛同します。
この方の意見に反論したり、とてもきついレスをなさっている方たちがいらっしゃいますが、レス10さんの内容は正当です。

しっかりした基本を教えられない先生につくと変な事をしていても先生は全く気づかずそのままになってしまうのです。

結局、先生が細かいことに気がつくかつかないか、専門のピアノ教育を受けていないとそういうところに現れるのです。





 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 18:58:38

>癖って、そんなに酷い癖が皆が皆、持ってるわけでもなし。。。

音楽に関わった事のある人なら理解出来ると思います。
教え方も先生によって違いますから、慎重に選ばれた方が良いと思います。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 19:01:26

>正規に音楽教育を受けていないのにちょっとピアノを習ったことがある程度の者がアルバイトで粗悪な音楽を他人にもっともらしく教え、さらに世の中に広げていくことほどおそろしいことはないと思います。


これは本当に事実です。気を付けましょう。最低条件は、教職資格を持ったピアノ専攻で音大を卒業された方ですね。  
Res.27 by じゃあ、 from バンクーバー 2007/11/17 19:09:40

家に音楽が聞こえる事に夢を抱き、古いピアノを譲ってもらったが、子供が3人もいて生活も豊かじゃないので家計がそちらへまわらずに、ワーホリさんで音大卒の方に教わっている。 という家庭を知っています。

その人にとって、このスレは酷ですね。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 19:13:37

例え音大卒だとしても必ずピアノ専攻だった人に教わりましょう。いい加減な自称ピアノ教師が多過ぎる!

そもそも日本の音大(有名音大除く)ってちゃんとしているのでしょうか?

ワーホリみたいな一時滞在の人には教わらない方が良いです。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 19:42:17

多かれ少なかれ、どんな先生にならっても、ピアニストになるためにはなおさなければいけなくなる癖っていうのはつくのではないかなって思いますよ。

自分が教えれば癖はつけさせないっっ!っていう先生にならったら、ピアノが楽しくなくなって、つづけられなくなるんではないかなって懸念があります。

ワーホリの人でいい人がみつかったとしても、最長1年でいなくなってしまうのも悲しいですよね。

音楽の楽しみ方はいろいろあっていいと思いますよ。音のあっていないピアノでも、それだっていいと思うんです。若草物語のベスって、こわれかけたピアノで毎日ひいていたっていうの、なんかいいなーって思うんですよ、そういうの。

 
Res.30 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 20:08:55

20年近くピアノ教師をしています。
とても興味深くトピを読ませていただきました。

クセについてはやはりどんな先生でも持っていると思います。
先生のピアノ技術のクセだけでなく、教え方のクセもあると思います。

それが、単にピアノを弾くことさえ妨げてしまうようなもの(そのクセがあると上達を妨げてしまったり、上級の曲が弾けない)だと、「悪いクセ」と言われるだろうし、実際に有名なピアニストなどになると、ただのクセも持ち味、「良いクセ」といわれる。

無色透明の全くクセのない人なんていないような気がします。

要はどんなクセなのかが重要だと思います。またどういう姿勢でピアノを習うのか。
プロとして目指すのか、趣味や情操教育でなのか。

最初は、先生との相性や、値段、場所などで選んで良いかと思います。
それから本格的にするならばどんどん先生も変わっていきますし、学校にもいくようになるでしょうし・・・。

そういう意味では、ピアノを習う目的によっては、ピアノ教師の資格経験がない方から習ってもよいと思いますし、もしくは最初からかなり絞って先生を探すのも良いと思います。

まずはとにかく楽しんでピアノを始めてほしいなと思います。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:11:23

↑のかたへ

あなたの文章を読んで驚いています。

>ピアノを習う目的によっては、ピアノ教師の資格経験がない方から習ってもよいと思います

こんな発言をするあなたが20年もピアノ教師をしていることが、私には大変なショックです。

音楽、美術、芸術が厳しいものであることはあなたもご承知だと思います(そう願います)。ほめてほめてほめたおす教育で、自分はアーティストなのだと勘違いする人間が多いから北米から一流の演奏家は生まれにくいのです。街のコンサートを聴きに行かれてもそのレベルの低さに驚かれませんか?それともあなた自身が聴く耳を持っていないのでお気づきでない?ぜひ今すぐに、音楽教師を名乗ることをおやめなさい。

音楽の水準が欧州、中欧で高いのは、教師が高い水準を維持しているからです。あなたのような愚教師が低いレベルの芸術を世に広げていることに、他のちゃんとした芸術家は許せない気持ちでいっぱいですよ。音楽の世界は狭いですが、今までにそういうこと、あなたはお気づきじゃない???


 
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:21:48

こちらでも音楽の専門機関はきちんとしていますよ。

>音のあっていないピアノでも、それだっていいと思うんです。

これは危険でしょう・・・・びっくり  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 21:25:21

31のような心の狭いやつが芸術を語るなばか。  
Res.34 by 31さんへ from 無回答 2007/11/17 21:28:39

じゃー芸術のひとつである料理もプロから習うのですか?
母親から教えてもらうのはダメなんですね。

私だったら、30さんのような柔軟な先生にまずはお願いしたいです。  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 21:32:19

31はなにこんなにヒートアップしてんの?
30は一番最初のとっかかりは先生を無理に絞らなくてもいいって言ってるだけじゃん。まるで自分がいっぱしの芸術家きどりで読んでて恥ずかしいったらない。  
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:33:49

>これは危険でしょう・・・・びっくり

なぜ?音のあってない楽器で演奏すると癌になるとか?(冗談です。)

音楽の水準をあげることに力を入れている人はそれはそれでいいでしょう。でも、音楽を違う形で紹介していきたい人がいるっていうのもいていいのではないですか?水準の高くない音楽でも、生活にとりいれて、楽しく心豊かな生活ができるのだったらいいのじゃないですか?

すべての人が楽器を購入して立派な教師を雇えるほどの生活をしているというわけではないです。そういう人たちだって音楽を楽しんでもいいでしょ?

 
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:34:14

個人的には、お子さんにはこういうところがお勧めです。

Vancouver Academy of Music
http://www.vam.bc.ca/

The British Columbia Conservatory of Music
http://www.bccmusic.ca/

特にVAMは良いミュージシャンを輩出してますよ。  
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:35:17

>なぜ?音のあってない楽器で演奏すると癌になるとか?(冗談です。)

なるでしょう。脳に良くないです。音感も養われませんよ。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:39:29

え??音のあってない楽器で演奏すると癌になるんですか???

音感が養われないっていうのは聞いたことはありますけど。でも、音感が養われないことは危険なことではないですよね?  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 21:43:20

危険でしょ、自分がピアノ弾いてて実際には何をしているのか理解できていないってことだもの。

このトピ主みたいになる可能性が無きにしも非ずですよ。
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=7&msgid=5051&resid=1&ntopic=1&cat=0  
Res.41 by 無回答 from 無回答 2007/11/17 22:03:51


だからほんっとーにトピの趣旨を理解してないね!?
ただの趣味とか情操教育程度の話してるんじゃん。

あっ!わかったー!
あんた音のあってないピアノひいてたんだね!
それで頭がおかしくなっちゃったんだー!それで理解できないんだね!  
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 22:04:44

(╬☉д⊙)    
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 22:13:00

33,34,35
3分おきにつまらないレスするんだったら一気にまとめてレスしてよ。  
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 22:15:32

これは、素人の子を持つ親の意見ですが、小さい子供は気が変わりやすいので、金銭的に余裕がないのならば、最初は学生さんなどにお願いされてもよいのではないでしょうか?
ただ、ひとつ思う事は、日本人のワーホリさんはドレミでなくCDEで教えられるのでしょうか?もし、日本人の方はドレミで教える事になってしまうのならば、こちらでピアノ教育を受けている人を選んだ方が、よいかと思います。
続ける可能性を考えて、こちらの英語のミュージックブック(楽譜とセオリー)を使われる事をおすすめします。

それか、何方かが仰っていたように、ミュージックスタジオやレックセンターなどのグループレッスンなどから始めるとか。日本のヤマハピアノ教室みたいな感じでありますよ。(グループレッスンはだいたい、9月から春くらいまでの期間で行っています。)

とりあえず、半年は続けて様子をみて、きちんと練習をし、本人の意思を確認してからプライベートの先生を探すなどされてもよいのではないでしょうか?
音楽の才能が人よりあり、ピアニストにしたいと思うならば別ですが、ピアノを始めると言う事は、一般的には音楽の基礎(楽譜を読む事)をつけると言うことかと思うので、できるならば習わせてあげられたら良いですね。小学校の高学年になった時に役立つと思いますよ。

子供の習い事を決めるのって、スケジュールや金銭的なやりくりとか、けっこう大変ですよね。
がんばってくださいね。  
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 22:27:09

横れすですが、ピアノを買う余裕がない場合は、最初はキーボードでも代用できますか?レッスンを始めるときからやはり、家にないといけないのでしょうか?  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/17 22:29:28

始めのうちはキーボードで十分です。  
Res.47 by キーボード from バンクーバー 2007/11/17 22:38:08

バンクーバーでピアノを教えています!出張レッスンをします。もしも興味がありましたらメールをしてください。経歴、レッスン代についてご説明します。  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/18 18:58:01

>始めのうちはキーボードで十分です。

キーボードとピアノの鍵盤はまったく違います。
いいかげんなアドバイスをする人が多いですね、まったく。

 
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/18 19:07:11

はじめのうちはキーボードで十分です。最初はキーを覚えたりするところからはじめるものです。そして、ピアノの鍵盤のほうがずっと重たいので、重たすぎて子供がやるきをなくしてもしょうがないでしょう。でも、最初のうちは、、、といっても一年ぐらいまでだと思います。  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/18 21:07:51

48こそいい加減ですね・・・w  
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/19 01:03:51


49.自分のコメントに誰からも反応がないからまた出てきてるね。爆笑。鍵盤が子供に重いって、ピアニストはみんな本物のピアノで初めからやってるよ。それで子供の頃に指が動かなくなったという話もない。キーボードでいいなんて、安上がりだね。自分の生活の苦しさからそういうことを他人にも推奨するのはやめましょうね。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/19 15:50:53

親戚の子(カナディアン・大学生)が3歳からピアノを始めたとき、キーボードからだったそうです。
腕がよかったので6歳からアートデスクールでプロの先生に個別レッスンを受けることになりそのときにピアノを買ったそうです。
高校の時ピアノ師範を取り、頭が良いので結局ピアニストではない別の道を選びましたが、期待をかけられていた分講師から非常に残念だと悔やまれたそうです。
我が子(5歳)は現在その子からピアノを教わっています。ちゃんと力がある子は早い段階で周囲に見抜かれるので(発表会やテストなど)
スタートはそんなものでよいと思っています。  
Res.53 by 50 from バンクーバー 2007/11/19 16:21:42

49ではありませんが・・・

まぁ、あなたの意見がここで孤立しているようなので、そう思いたいのも分からなくも無いですが。

見苦しいですよw  
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/19 16:44:51

日本での話しですが、私が小さい頃(5歳くらいのころ)はオルガンから始めました。2年位してピアノに以降していきましたよ。ピアノに移行した際、一応、最初から習い始めました。別にその後、普通に引いてますよ。プロではないですが...。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network