No.551
|
|
Invasive snakehead fish sighted in Central Park, Burnaby
by
無回答
from
無回答 2012/05/18 15:59:03

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/18 22:53:42

あらまあー、皆さんはこのトピック興味ない?
本日のフリーペーパーで真っ先に目に付きましたよ、そしてこんなお魚がいるの?
恐ろしいですね、蛇とそっくりで、初めて知りました。
色々種類があるようで、流石に学者も判定が難しいようですが。
ペットで飼ってた人がいたらしいのですよ、困りますね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/20 06:46:40

これ台湾ドジョウだろ、たぶん。よく似てる。中国人が放流でもしたんじゃないの?
日本の河川にはどこにでもいるよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/20 15:53:18

エッ、本当ですか?
蛇の格好そっくりで、池のお魚は勿論全部、
ダックの子供すら食べるようですよ
そして陸にも数分だったか生き延びるのですよ、それでお魚?
それで大騒ぎしてるのですが、ニュースでは中国、ロシア出身の魚らしいですね。
ペットショップで売ってたそうで、放流したのは間違いないようです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/20 17:39:07

興味ありますよ。
>そしてこんなお魚がいるの?
T&Tで売られているそうです。某国出身の人達は食べるんですね。
メディアが取材に行ったけど、T&Tはノーコメントを貫いているようです。
誰があんなところに放流したんだか、、、危ないよね。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/08 20:10:29

別名フランケンのこの魚、Snakehead、は本日つかまりました。
この性別を判定するためにサイモンフレーザー大に持っていくようです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/09 05:11:49

日本では台湾ドジョウまたは雷魚(ライギョ)といわれてます。
Youtubeで検索かければいっぱい出てくるよ。
日本の池や湖、川でいます。水面近くをゆっくり泳いでるから
よく見られる。小魚や虫、カエル何でも食べる雑食な奴。
簡単につれるから日本でも遊びで釣る人いますね。やたらと
でかいから邪魔なときもありますけどね。
|