No.513
|
|
フォアグラ(Foie Gras): 拷問されるカモ 食べる前に知ってください。
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/11 01:07:08

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ぐりとぐら
from
バンクーバー 2012/03/11 01:34:31

フォアグラ、好きなのでメニューにあればいつも注文してしまいます。なので、興味があったのでYOu tube のページに行き、再生ボタンを直ちにストップさせ、皆さんのコメントをまず読みました。読んだら、このビデオをみたらフォアグラが食べれなくなるかも.... と怖くなり見ていません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/11 01:41:48

フォアグラを食べた事がありません。美味しいですか?
私がフォアグラを食べる事はないでしょう。(友人の家に招待されてフォアグラがメニューだった以外は)
このビデオを観て、ベジタリアンになろうと思いました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2012/03/11 05:46:30

シュワちゃんがその残酷さを理由に、カリフォルニア州がフォアグラ禁止にした際、フランスが怒り狂って軋轢に発展してましたよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
???
from
無回答 2012/03/11 09:57:42

何でフォアグラだけ?
人間が食べている動物は皆おなじプロセスで我々の胃に入っているでしょ。
以上。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/11 11:13:41

じゃ、他のお肉(命)はいいのですか?
薬開発の為にしている動物実験もラット、ねずみだからいいのですか?
あえてフォアグラはたべませんが、
そういうほかのことも考えてください。
人間は他の生き物の命を犠牲にして生きているのです。
必要のない命の略奪はいりませんが、いずれにしても感謝の気持ち
をもって生きていかなければいけないと思います。
例えばカナダでベジタリアンで、毛皮反対、そして捕鯨反対の活動家
を知っていますが、彼女は血統書の犬ばかりかっています。
ブリーダーが高く売れる子犬だけを残し、他のをどうしているのか、
そんなことを考えたことあるのかな、って思います。
ついでに、犬とかはSPCA等から引き取ってあげてください。
たとえ、フォアグラを食べても、他に命を救えばあなたの気持ちは救われるでしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/11 11:49:05

フォアグラはあんなに可愛いのに・・・
私はベジタリアンではありませんが、殆ど肉は食べません。
いえ、フォアグラは食べられません。
魚と豆腐の生活です。←日本の朝食みたいですね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2012/03/11 16:29:20

Res4
>人間が食べている動物は皆おなじプロセスで我々の胃に入っているでしょ。
以上。
どの家畜もどこの国でも、同じような飼育環境、屠殺方法というのですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
日本 2012/03/11 16:30:55

Res.5
何故、全て改行するのですか?目立ちたいから?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/12 05:02:36

5の返信者は、たまたま自分が知っているベジタリアンの動物愛護活動家が血統書付きの純血種の犬を飼っているいるからといって、このビデオをアップするといったような動物虐待の現状を知るきっかけをつくること自体を否定/非難したり、無意味だと言ってるけど、それってあまりにも驕逸的かつ短絡的だね。ヒステリックにすら見える。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 02:19:49

ベジタリアン達も生きてる草を生きたまま切り殺してバラバラにしてから食べるてるわけだし今更生き物を殺して食べることにいちいち心を痛めていたら生きていけないよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 11:02:47

>ベジタリアン達も生きてる草を生きたまま切り殺してバラバラにしてから食べるてるわけだし今更生き物を殺して食べることにいちいち心を痛めていたら生きていけないよ。
人間何か食べなければ生きていけませんよね。草などは感情もなく、痛みを感じませんよね。
「感情があり、痛みを感じるものを傷つけるな!」と言っているんですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 13:08:39

植物だってストレスを感じて枯れることがあるというのになぜ草に感情も痛みもないと言い切れるのか?
逆に鳥だって殺される時の刃物の感触にエクスタシーを感じて悦びまくっているいる可能性だって100%無いとは第三者の視点からYoutubeで見てるだけじゃ言えないだろう。
自分が認めた生き物にしか感情や痛みがあるという主張でなければ「感情があり、痛みを感じるものを傷つけるな!」といった「そう見えるからそうなんだろう」という思い込みとエゴの塊みたいなことを言うのはやめて、素直に自分のために死んで食物になってくれている生き物に感謝したらいい。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 14:54:40

フォアグラ大好きです。次回食べる時に感謝の気持ちを忘れずに、美味しくいただきます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 15:04:29

>フォアグラ大好きです。次回食べる時に感謝の気持ちを忘れずに、美味しくいただきます。
だから「食べるな!」と言ってるでしょ!
いい加減にベジタリアンになりなさいよ!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/17 15:05:49

>逆に鳥だって殺される時の刃物の感触にエクスタシーを感じて悦びまくっているいる可能性だって100%無いとは第三者の視点からYoutubeで見てるだけじゃ言えないだろう。
あなた・・・そうとうな考え方を持っている人ね。マゾかなにか・・・
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/17 21:12:49

このトピ主はフォアグラだけが悪くて他の屠殺方法はよしとしてるのか、
それとも基本的にベジタリアンなのかな
確かにいまの屠殺方法や飼育方法は問題あるのも多いけど、
結局は殺して肉食うのなんて全部残酷でしょ。
今までだって人間は他の動物を利用して生きてきたし、これからもそうするべきだと思う。
個人的にはフォアグラとかよりは、肉骨粉を餌にして狂牛病の牛を作っていた事のほうが問題だと思う。
人間の健康への脅威だからね。
農家の人には、肉の安全性と美味しさを一番に追求して欲しい。
その結果動物への扱いも向上すると思う・
フォアグラ、美味しいよね。私はこれからも食べます
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/19 13:21:52

>フォアグラ、美味しいよね。私はこれからも食べます
バンクーバーのどのレストランでフォアグラを食べる事ができますか?
一度も食べた事が無いので、興味深いです。
どんな味がしますか?鶏肉みたいですか?それともダックみたいですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/20 05:50:05

↑
私バンクーバーに住んでないので知らないのです ごめんなさい
でも大抵のフレンチレストランでは扱っていると思いますよ
基本的にフォアグラは脂肪の多いレバーですので、レバーの味がします。
でも普通のレバーのような臭みはなくて、口の中でトロっととろけてとても美味しいんです。
レストランで食べると高いので、お肉屋さんかなんかで買って自宅で調理するのもお勧めです。
以前モントリオールのレストランでフォアグラ寿司というのを食べましたが、
あれは本当に美味しかった!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/22 19:07:59

>お肉屋さんかなんかで買って自宅で調理するのもお勧めです。
バンクーバーにあるWhole Foodsとかで売っているかもしれませんね。
ビデオを観てしまったので、食べて美味しいと思えるかどうかはわかりませんが・・・
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/22 19:10:23

フォアグラは黒色ですか?それとも白色ですか?
ビデオでは白と黒のフォアグラを写していました。
二種類のフォアグラがあるのかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/24 07:47:27

What is フォアグラ ?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/24 12:28:54

↑
アヒルの太った肝臓のことですよ
|