jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
こいばな(恋話)
他人にだから話せることもある。もしかしたらあの人も見てくれるかもしれない・・・。
恋にまつわるあなたの胸の内を、そっとここでうちあけてみませんか?
プライバシーを考慮し、記入いただくお名前に関しては、全て匿名かイニシャルでお願いします。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3080
カナダ人の結婚観
by 結婚 from バンクーバー 2008/02/02 15:21:56

日本では結婚する時はお互いの両親に紹介して、結納などの儀式もありますよね。
カナダでの普通の結婚までの形ってどういうのが一般的なのですか?

彼と結婚する話が出たとたん、彼は彼の家族、親戚に結婚を報告しし、私の両親の了承も得ていないのに、彼の家族サイドで結婚の日取りまで決めてしまいました。
カナダでは男性も女性も自分が結婚すると決めたら、両親関係なく結婚するのが普通なのですか?

そんな急ぐ彼の行動が理解できません・・・。

Res.1 by あらら from カルガリー 2008/02/02 21:17:10

私の時もそんなことありました。結婚観、やっぱり違うと思います。
カナダ人とひとくくりに言っても、それぞれの家庭でバックグラウンドがちがうのでなんともいえませんが、基本的に個人主義の国だからか、結婚は家族のコトというよりそのカップルの問題といった感がありますね。彼は白人で無宗教の家族で育っていますが、彼の家族は「結婚は本人達のことだから、式のことにしても今後どこで暮らそうと、二人が幸せになるなら何でも好きにすればいい」というスタンスであったのに対し、やはり私の日本の家族は「結婚は家と家との問題。娘が外国に嫁に行ってしまうのはやはり許しがたい。結婚の許可をもらうなど日本式にやってもらわないと困る。結婚式はかならずやってもらいたい」といった感じでした。
彼はカナダの彼の家族が手放しで喜んでくれたのに対し、私の家族が否定的だったのに対して非常にショックを受けていました。日本にも住んでいたことがあるし、アル程度日本の文化を理解していたとしても、やはりつらかったようです。
これからも両方の文化の板挟みになって、特に結婚に至るまで、段取りなど大変なことの繰り返しだと思いますが、これが国際結婚なんだと思います。めげずに頑張って下さいね。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 09:58:20

ここでトピ出してきくよりなんで彼に聞かないの?
それじゃぁ結婚上手く行かないよ。
彼がなんでそうするのか、なんであなたが理解できないのか二人で話し合わないと。
そしてあなたの結婚観はこうだ、日本では大抵こんな感じと言うのも説明してあげないと彼にわかるわけがない。
現にあなたは彼の結婚観が理解できていない。
ここで知らない人にカナダ人の結婚観を聞くより彼に彼にとっての結婚観をきくべき。
そうやってこれからもどんどん2人で深い絆を築いて行くのよ。
頑張って。  
Res.3 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/03 11:06:16

RES1さん

やはり日本の「結婚」とは、感覚がだいぶ異なるのですね。
彼もうちの父が一言も彼と話そうとしないことに、とてもショックを受けていました。
彼、両親ともよく話し合って進めていきたいと思います。
ご意見が聞けて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。  
Res.4 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/03 11:13:30

RES2さん

おっしゃるとおりです。
すれ違う点は本人と話し合う以外は、解決するわけないですよね。
厳しいご意見の中に励ましのお言葉もいただき、ありがとうございました。
じっくり話し合いたいと思います。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 11:30:29

「結婚式」観の心配だけなら、気楽なもんですよ。

その「結婚式」観が違うように、「結婚」観もだいぶ違うと思います。個人差、家庭差もあるでしょうけれど、彼と実家との間に入ってそれをうまく取り持つのがトピヌシの役目であり、トピヌシと自分の実家の間をうまく取り持つのが彼の役目であると思います。

まず、彼とトピヌシさんの間で、結婚、結婚式についてどうするのかということをキッチリ話し合い、それを双方の家族に伝えていくようにしたほうがいいですよ。

国際結婚の場合には、普通ならこうする、常識ではこうだ、という目安がありませんから、その目安をまず二人で作り上げ、それをまわりの人たちに理解させなければなりません。

結婚後のキャリアのことや、住居、子供のことなどカルチャーショックはきりなく続きます。「結婚式」観が違うことを以って、結婚観を語っても仕方ないです。

その違いをどう乗り越えるか、まわりにどう理解してもらうかということで、結婚生活がうまくいったり、いかなかったりするのだと思います。

私もカナダ人と結婚後、私の家族と主人の仲裁役です。別に仲が悪いわけではないけれど、誤解を招きそうなときは、先に回って文化的なことを説明したり、双方を喜ばせるような返事を誘導したり、通訳するのに色をつけたりといろいろ工夫しています。

彼の方も、彼の家族と私に対して同じようにしてくれますが、結婚が長くなるにつれて、そういう配慮もだんだんしなくてすむようになってきました。  
Res.6 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/03 22:09:16

RES5さん

私の両親の理解を得るのに、彼にももっと積極的に協力して欲しい・・・と思っていたのですが、「彼と私の家族の間に入るのが私の役目」というコメントにハッとしてしまいました。
そうですよね・・・。

これから続く数々のカルチャーショックや誤解を乗り越えていけるよう私自身もしっかりした意思や考えをもって進めなければと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。  
Res.7 by 素敵ッ! from トロント 2008/02/04 11:20:34

おめでとうございます!
彼には、日本での文化やしきたりを説明して、一緒に貴方のご両親に報告に行ってみてはどうですか?ご両親も喜ぶと思うし、彼が積極的なのであれば、話し合って解決できることだと思いますよ。

彼は、急いででも貴方と早く一緒になりたいんですよ〜ほほ微笑ましい限りです。結婚したいけど、彼が積極的ではないため、なかなかその先に進めないカップルを沢山知っていますのでね。




 
Res.8 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/04 15:10:04

温かいお言葉ありがとうございます。

文化の違いはあるものの、私も彼にはきちんと日本にきて両親に会ってもらいたいと考えています。
両親にはひたすら誠意をもって説明するばかりですが・・・。

コメントにとても励まされました。
ありがとうございました!  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/02/05 11:46:15

人それぞれだと思いますが、私の彼もそうでした。仕事で日本に行く暇が取れなかったというのもありますが、意見をすると「両親に反対されたってやめるわけじゃないでしょ?結婚するのは俺たちだから」と言ってました。
私の親も日本人のくせに「2人で決めればそれでいい」と言ってましたのでどっちもどっちですけど。

まえにどこかの国際結婚掲示板で、日本の親が相手の親に「娘をよろしく」と言ったら、相手の親が「子供じゃあるまいし何で私がせわをしなきゃいけないの!息子に言えば!」と怒ったそうです。よろしくとTAKE CAREのニュアンスの違いもありますが、基本的に日本のように家同士という考えはなさそうですね。

結婚に限らず、これからも文化の違いは出てくるでしょうけど、「カナダ人はこうだから」に惑わされないでくださいね。大切なのは2人が納得できることかどうかです。「カナダではこう!」「日本ではこう!」と言いあっていてはいつまでたっても平行線です。

お幸せに!  
Res.10 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/05 15:24:48

多少なりとも似通った経験をされた方からコメントをいただくことは、本当にありがたいです。

文化の違いを主張するのではなく、お互いの気持ちをきちんとすり合わせて、どうして行きたいかを考えたいと思います。

不安に思うこともありますが、皆様がこうして意見をくださったことで、励まされています。

本当にありがとうございます。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/05 23:36:17

私の場合は、
彼に日本人同士の結婚について色々語りました。
そして人の娘をもらう場合、その娘の両親に会って
「お嬢さんをください」というのが普通だといいました。
そして、あなたはカナディアンだけど、私は日本人だし、
私の両親も日本人なので、日本の方法に従って欲しいといいました。
彼は素直に
「素敵な文化だね、是非挨拶に行きたい」と言ってくれました。

彼はちゃんと日本にやってきて、スーツ姿で私の両親の前で
頭を下げて挨拶をしてくれました。

これを彼にさせた背景には、
文化の主張とかではなく、こういう文化の国から来たという
ことを知って欲しかったからと、
それと今まで育ててくれた両親への思いからでした。
(日本では親に挨拶無しでの結婚は親不孝だと思ったからです)

私の両親も、その日の彼をみて涙ぐんでいました。
緊張しまくった彼がすごく頑張っていたのを悟ったのだと思います。

もちろん二人の気持ちも大切だと思いますが、
日本の両親は日本の文化しか知りません、
だから節目節目で彼に日本の文化に従ってもらうようにしています。
それが親孝行でもあると思うからです。
 
Res.12 by 11 from バンクーバー 2008/02/05 23:46:43

その後ですが、
今は結婚10年目になります。
彼は相変わらず私の両親を立ててくれて
日本にいれば100%日本の文化に従ってくれてます。
無理にさせてるかな?って思って聞いたりするのですが、
「新しい文化を学ぶことはすばらしい」って
本人も喜んで色んなことを挑戦してくれてます。

私の両親や私の家族もそんな彼が大好きみたいで
彼も私の家族が大好きみたいです。

皆常に歩み寄ろうと言う姿勢で、
私の家族、彼に対して感謝の気持ちでいっぱいです。
 
Res.13 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/06 10:05:19

RES11/12さん
コメントを読んで、涙ぐんでしまいました。
「今まで育ててくれた両親への気持ち」というコメント、当然だと思います。

私もRES11/12さんのご家族のように、みんなが歩み寄れるような関係が作れるといいなぁ・・・と心から思いました。

コメントありがとうございました。  
Res.14 by 11 from バンクーバー 2008/02/06 16:42:43

トピ主さんへ

大丈夫ですよ、
あなたをそれだけ愛してくださる彼ならば
そのあなたを育てた家族も彼はきっと大好きになるはず。
そしてあなたがとても愛している彼だからこそ、
あなたの家族もきっと彼を大好きになりますよ。

絶対に幸せになってね。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2008/02/07 07:52:31

私達は日本に住んでいるのですが、夫には取りあえず日本では
こんな感じで結婚の報告をするって説明して、
私の両親に一応スーツを着て、挨拶に行きました。

ただ私は結婚はあくまで個人と個人がするもので、
親や親族が増えるという感覚なので、
結婚すると女性は相手の家に嫁ぐという、
いわゆる家同士の結婚という60年以上も前に廃止された
家制度のしきたりは説明しませんでした。

親も本人達がよければそれでいいっていう考えだったので、
それで済んだのかも知れないです。

だから結婚する当事者の挨拶だけで、
双方の親が会うっていう時は結婚式の時でした。
私は本当は事前に双方の親も含めて顔合わせをしたかったのですが、
海を隔ててだったので諦めました。

娘さんを下さいっていうことを言うのは普通だとは思いません。
昔の制度の名残が強い人達はそうなのかも知れないですが。。
その言葉に不快な気持ちを示す親もいるのですし。
私の友だちは日本人同士の結婚なのですが、
双方の親との顔合わせの時に、旦那さんの親が友だちの親に、
「娘さんを下さって有り難うございます」と言ったらしく、
その時に友だちの父親は、
「娘は物じゃない!結婚はあげるのでももらうのでもないんだ!」
と突然旦那さんの親に怒り出したしたらしく、
和やかな雰囲気が一転して凍り付いてしまい、
最後まで気まずい思いをした、と言ってました。
その後も色々とあったようですが、彼女は結婚し、今は上手くやっているようですが、
彼女のお父さんの気持ちは凄く分ります。
私も自分の娘のことをそのように言われると嫌ですから。

結婚に対する文化は違っても、私も夫もお互いの親は大切にするという
気持ちは同じですし、双方の文化も尊重して接しています。

私の場合、結婚を決めた時も、
夫は日本にある企業で働いていたので私の両親にも気軽に会いにいける距離に住んでいたので、まだ恵まれていたのかも知れませんが。。




 
Res.16 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/07 10:14:01

>RES11さん

温かいコメントにまたウルっときてしまいました。
両親のことがまだすっきりしていないせいで、恥ずかしながら涙もろくなってるのかもしれません。

見ず知らずの私に、励ましのお言葉をいただき本当にありがたいです。
投げ出さず1個1個理解してもらうよう頑張ります。  
Res.17 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/07 10:20:19

>RES15さん

どこまで実際やるのかは別として、日本での結婚はこんな感じ・・・というのを彼にもう少し説明してみます。

やはり結婚前に彼には両親に会ってもらいたいというのが、今の私の一番の思いです。
まだ時間があるので、ゆっくり話し合いたいと思います。

コメントありがとうございました。  
Res.18 by 11 from バンクーバー 2008/02/07 11:34:04

>15さんへ

「娘さんをください」とここで書いたのは分かりやすかったからであって
実際は娘の親に会って「娘さんと結婚させてください」と
直接許可を得るというのが普通だといいました。
説明不足ですいません。

でもこの普通も
私の両親は60半ばだったので
(古いしきたりにこだわる家だったかもしれません)
もっとお若いご両親ならば普通じゃないと思うのかもしれませんね。

トピ主さん

思い出したのですが、結婚式の二次会で私の母親が夫の母親に
「これからこのこをよろしくお願いします」といいました。
私が通訳に入ったので、どうしてそういうことを言うのか
日本のしきたりを説明したのですが、
涙ぐみながら言う私の母親を見て、義理の母親も涙、
「分かりました」と義理母は涙ぐんだ優しい眼差しを私の
母親に向けていました。
もうこうなると、カナダ人だからとか文化だからとかしきたりとか
関係ないのかな?と思いました。
要はその人同士の気持ちなのかな?と。  
Res.19 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/08 09:16:09

11さん

うちの両親も「結婚」とはこうあるべきだ、と日本独特の考えを持っているほうだと思います。
国際結婚は、うちの血筋(?)の中でも初めてのことなので、親戚中大騒ぎです・・・。

でも、とにかく両親を安心させられるように自分がしっかりしないといけないなと思います。
11さんの心温まるエピソード、ホントに胸がキュッとしてしまいます。
また、こんなこともあったよ、、などというのがあれば教えてください。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2008/02/08 15:29:09

Res 18の、「よろしく」という感覚の相違、私も経験した事があります。ただ18さんとは逆でした。彼(カナダ人)と一緒に一時帰国&日本滞在した時。彼の両親がカナダから私の両親宛に「息子を宜しくお願いします」という手紙を送ってきたのです。私の両親と彼の仲は普通〜でしたが、この手紙を見て「子供じゃないんだから…」って呆れて(?)苦笑して(?)いました。怒りはしませんけれど。

このサイトは最近見つけましたが、色んなトピを読んだり、自分達の家族を見たりしていると、「文化の違い」なんて大げさなものでなくとも年代や家庭環境によって個人個人常識や感覚が違うもんだな、と思いました。

私達の場合は私がハーフ(両親が国際結婚組…東洋ですが)で、彼がカナダの田舎出身(アジア人が皆無!)。結婚に対する「こうあるべき!」という感覚は彼家族の方が強いですね。私では手に負えないというか力不足なので、家族の説得やしきたり等の交渉(笑)は、ほとんど彼に任せちゃってます。大変だと思いますが皆さん頑張って下さい。  
Res.21 by 結婚 from バンクーバー 2008/02/09 10:30:59

20さん

国際結婚だと色々と苦労もあると思いますが、皆さんのように協力しあってよい関係を築いているコメントを読ませていただくと元気が出ます。

実際は、日本人通しの結婚でも国際結婚でも大小かねて問題は起きるものだし、きちんとした考えと歩み寄る心をもって解決していくことが大事なんですね。

経験談、とても参考になりました。
ありがとうございます。  
こいばな(恋話)トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network