No.8249
|
|
関係者からの申請により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 10:14:58

City of Vanconcoverにとりあえず通報で良いと思います。
無許可でやっているところにも問題があります。
他アカにちょうどプライベートサロンの問題が出ていましたが、保健所のチェックなくパーソナルサービスを営業することもそもそも禁じられています。
アドレスから見てバンクーバー市内ですし、パーソナルサービスの許可は出ないはずなので、ライセンスなしか、きちんとサービス内容を定義したライセンスではないと思います。
ちゃんと登録して厳しいチェックをクリアして税金を払っているお店に行きましょう!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 10:35:30

個人サロンは衛生面でもいろいろ問題あるだろうし、クレーム対応してくれないです。
でも、安い。
そんなところに行くのも自己責任です。
自宅サロンも悪いけど、行く人も悪い。
違法行為に乗っかって、個人情報晒すトピ主も問題。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 10:41:40

↑言われている事は正論ですが、
一般のお客様からしたら、どこがライセンスがあるかは正直分からないと思いますよ。
自宅サロンでも他地域はビジネスライセンス発行されますし。ただバンクーバー市内の自宅サロン(美容系等
は普通許可は降りないのでおかしい。
やはり黙ってやるサロンのオーナーが1番悪い。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 12:50:26

自宅サロンでライセンス取ってる人はマレじゃないでしょうか。逆にライセンスあったら、明記してるでしょうね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 13:00:28

ビジネスライセンス持っているなら、お客様から見える場所に掲げないといけない決まりもありますからね。
ないところには行くべきでもないし、知らずに1回行ったとしても2回目はないですね..
|
|
|
|
Res.6 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 14:37:15

また、返金を承諾しようと思っていてメッセージを返信しようと思ってたのですが、なかなか忙しく返信できず、(たった数時間ですが)その間に勝手にこのようにインターネットで個人情報を晒すとは心外です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 14:37:54

暴露大会ですね
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 15:26:36

陰湿なクレーム大好き日本人
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 16:39:49

ちょっと悪質が過ぎませんか、、?
お客様の個人情報をここに載せるのはさすがにまずいとおもいますが。。。
商売をしている以上、クレーム対応も商売の範囲内ですよ。
お客様は神様とまでは言いませんが、これはオーナーとしてはひどい対応。
ホームビジネスのカテゴリーは、マツエクで登録してるのですか?
どうしてバンクーバー市内でパーソナルサービスをホームビジネスでできているのか、、分かりかねるのですが保健所の立ち入り検査はありませんでしたか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 17:07:51

お客さんの個人情報は載せちゃダメで、なぜ施術者はいいのですか??
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 17:15:22

クレーム対応の範囲を超えてると思います。個人の住所や部屋番号まで晒すのはプライバシー侵害ですし、
クレームというのは本人に直接文句をいうものです。
これはただの嫌がらせです。他の人に知らせたいなら住所や部屋番号などは控えて、トピ主がたてたトピに
よくない経験をしたと書けばいいと思う。やり過ぎです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 17:25:29

15さんに同意。
誹謗中傷トピは削除希望。
トピ主さんはビジネスライセンス持っているというのだから、
レス1さんの憶測にも悪意を感じる。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 17:40:09

それが許されるて書いてる人はあなたは会社で働いてて、もしお客さんにクレームを言われてその後インターネットで名前と住所、全て公開されてもそれがクレーム対応だから許されるというのですか??それに施術者はアレルギーが原因と書いてありますし、オフや返金の話も進めようとしてますと書いてありますし、そのような事は一切お客さんの方は述べていませんし、書き方的にかなり悪意を感じます。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
コレリス
from
無回答 2022/06/26 17:51:08

コレコレに相談しよう!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 18:23:01

トピ主、やっぱりキラキラネームか
|
|
|
|
Res.20 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
里乃
from
バンクーバー 2022/06/26 18:46:54

ビジネスライセンスの写真早くアップしろ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 18:50:14

皆様お騒がせして大変申し訳ありません。
個人間で解決策を模索中です。
沢山のご指摘ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 20:16:45

どちらを信用するかになってしまいますが、ここに書いてある情報だけで行くと施術者さんのほうが気の毒だなと思います。
とにかくここにある情報だけでどっちが悪いなんて私達が判断できることではないし、判断したところで…って感じなので、まずはトピ主さんが今すぐにでもトピ削除を。
見ている方もどちらかを叩くコメントは控え違反通報などでトピが消されるように動くようにしましょう。
施術者さんはきちんとした対応さえすればここに個人情報載せられてしまって今後の営業に支障をきたす可能性もあるので、営業妨害や名誉毀損など何かしら対策を。
トピ主さんは医師の診察をうけて施術者さんから返金対応してもらってください。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2022/06/26 20:24:16

施術者は返金対応や色々対応しようと考えてたけど数時間返事遅れた間にプライバシーを晒されて、施術者も気の毒だと思います。私は美容師ですが、もしブリーチアレルギーになった時返金はしたくないです。
なぜなら数時間もかけて施術してその時間や材料費は無しという事になりますよね。ただし、マツエクもヘアも施術者のミス(例えばハサミで耳を切った、ピンセットで目を刺してしまった)などは必ず返金すべきですが、アレルギーはどちらも起こりえるかわからないので、施術前に話し合うべきでしたね。
これ以上施術者もインターネットで迫害を受けるなら、警察 https://vpd.ca/crime-prevention-safety/bullying/#parentsに cyber burriedを受けたとリポートしましょう。こちらは子供、親用ですが、一般人向けのやつも前に見ました。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2022/06/26 21:10:34

個人間で解決し、削除依頼済みです。
お騒がせいたしました。
|