No.7042
|
|
カナダでの出産について
by
Yuko
from
アメリカ 2015/03/07 10:46:37

バンクーバーに以前住んでいて、今現在はアメリカ人と結婚して、アメリカに住んでおります。
現在妊娠中でして、私の強い希望でアメリカではなくカナダでの出産を望んでいます。
夫はあまり乗り気ではない様ですが、前にカナダに住んでいた私の意思を尊重してしぶしぶと言った感じで承諾してくれました。
カナダには出産を経験した友人が多数いるので、何かあった時にはアドバイスをもらえるのとカナダの国籍も子供に取らせたい為です。
そこで質問ですが、同じ様な立場の方で(日本人同志のカップルでもあえてカナダでの出産にした方等も含め)、自費でどの位の費用がかかったか(BCメディカルには入れないので)、出産後カナダにはどの位滞在したか、妊娠中にカナダに入国するのに何か書類など必要なもの、ことがあったか、等々教えていただきたいです。
また、アメリカ人配偶者で、なおかつカナダ国籍を持つ子どもの親ならカナダ永住権を取りやすいと聞いたことがありますが、そんなことありうるのでしょうか?夫か妻がカナダでの就労ビザなどを持ち、かつ条件を満たしてないと出来ないと思うのですが。
出来れば、アメリカよりも治安も環境も良いカナダでの育児を希望しているので、知っている方がいれば教えていただきたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 11:41:21

CAって書いてあるのにアメリカから???
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 12:18:12

アメリカ人配偶者で、なおかつカナダ国籍を持つ子どもの親ならカナダ永住権を取りやすいと聞いたことがありますが、そんなことありうるのでしょうか?
残念ながらあり得ません。
お子さんがカナダで立派に稼いでいれば、それがプラスになる事はありますが、それでは遅すぎますよね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 12:22:36

ネット検索したら150万円〜1000万円って情報ありましたよ。
がんばってくださいね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 14:56:04

↑1,2,3 同感。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 19:33:25

友人がビザ取得前に出産して5000ドルでした。
半日退院でエピ無し普通分娩でした。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/07 19:48:34

ツリですよね?
ご主人同様、トピ主さんもカナダ人でもなく、ワークビザ等ない状況で、カナダの市民権目当てですか。
今、問題になってるんじゃなかったっけ?チャイニーズが押し寄せていて。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/08 14:38:12

5000ドルですむわけないですよ。
ますー医者の費用だけで5000ですめばラッキーですから。
薬も使わず、麻酔も一切使わず、でも10000はいりますね。
食事は頼まなくても勝手にきますし、産後の保護パットから新生児オムツ、シーツなどのリネン代など細かく計算されます。
1日の部屋代が最低2000〜。
子供が日本人の子の平均かそれより下だと低体重扱いされて3日~2週間、特別な保育室に入れられ、親より高い1日3500~もっと保育器代を加算されます。
特別ミルク代など。
アジア人は黄疸が出やすいので、日焼けサロンみたいのにいれられますが、それが1回いくら専用アイパッド代その他。
帝王切開なら3日~1週間以上だからx2000の部屋代。
子供が障害があれば、100000どころじゃすまない。
最低50000ドルくらいは用意しないと。産み逃げが多発して料金踏み倒しが多かったので、デポジットを入れないととどこの医師もみてくれない。
旦那がアメリカ人とか子供がカナダ人とか関係無い。母親の移民は有利にはならない。なるわけねーだろ。
仕事があるわけでも家族が住んでるわけでもない、国籍取得のための中国人韓国人の妊婦が、入国拒否されまくりブラックリストに乗ったニュースが前はいっぱいあったよな。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/10 08:15:10

返事は〜?
|