No.671
|
|
黒人に出会うには?
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 01:03:26

バンクーバーで黒人男性に出会う方法はありますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 09:16:39

素朴な疑問!黒人に会ってどうするんですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/01 11:30:19

この言葉の使い方で、「黒人」を探して見つかったとしても殺されかねないですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
さちこ
from
バンクーバー 2005/09/01 14:11:08

ホント!!出会ってどうするの?? そんなのそこら辺歩いてたら
ナンパで声かけてくるよ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 19:28:39

トピ主です。
黒人の彼氏が欲しいんです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 19:30:28

何で黒人なの?やっぱりバニラちゃんたちみたいにあそこに魅力感じてるからなの?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/01 20:58:17

来る場所まちがえたの?
アフリカに行けばみんな黒人。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 22:10:22

インド人は黒人ですか?黄色人種ですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 23:14:40

インド人は…ブラウンでしょ。
どっちかといわれると…わかんない。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
オタワ 2005/09/02 10:12:59

Res6はおばかさんね〜!アフリカに行っても人種はさまざまよ〜!皆黒人だと思ったら大間違い〜!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/02 10:21:24

トピ主さん、どんな人が好みですか?メールください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
オタワ 2005/09/02 11:01:49

全くー...おバカさんが多いわね〜!肌の色を話すなら、黒人も肌の色は本当に黒ではないでしょう。黄色人種??肌が本当に黄色の人はいないでしょ。肌の色での話は頭が悪い...。どうせならその人種の文化ではなしをしたら?もっと楽しいわよ〜!!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/02 11:26:27

RES11さん、インド人は黄色人種なんですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
知ってる
from
バンクーバー 2005/09/02 11:38:28

いっぱい黒人と知り合いになれる所は知ってるけど、(アーティスト、ミュージシャン、その他もろもろの業界、マニアックな《キモいほうのマニアックじゃないよ》人たちがいっぱい集まる所。人種も黒人に限らず多種多様!
でも、正直日本人の子供の遊び場になるのだけは、本当に避けたいね。ソナーとかETC「ヘイ!ワッツ アップ メーン!」とカタカナ英語を堂々と言ってのける、恥ずかしい奴ら。
私がいつも行く所は、もっと大人が楽しめる所、リラックスできる所。もしあなたが、上手に雰囲気に溶け込める人なら教えてあげましょう!
黒人が好きってのもいいじゃない!彼らの文化はすばらしい!
一部の馬鹿な男たちはあそこのサイズがとか言ってる様だけど、結局中身が無いから、話をそういうところに持っていくのよね...その時点で情けない...もてない訳だわ。
あ、でも、もしあなたが最近のおばかな女の子なら教えてあげない。日本人複数で来て、「私たちイケてるでしょ〜」のノリで、場をしらけさせる。
まずは、あなたがどんな所を探しているのかメールで教えて。HIP HOP系の黒人はあいにく私の周りにはいません。Jazz、Acid Jazz系です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
止めておいた方が・・・
from
バンクーバー 2005/09/02 11:56:25

知ってるさん、どんなにトピさんがあなたのいう ”上手に雰囲気に溶け込める人” だったり、”Hip Hop系より Jazz系の方がいい(を探してる)”と言おうと、教えない方がいいと思いますよ。
黒人に出会いたいと、ここでトピあげるほどの人だし、知ってるさんの知ってる集まる場所を知るためになら、なんとでも言ってこられるんじゃないですかねぇ。。
いや、もしそんな人じゃなかったとしても、そう簡単には広めない方が無難だと・・・
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/02 11:57:57

知ってるさんに質問なんですが、あなたはそういう人に会って、I like NegrosとかI like Black’s cultureなどといってるんですか?アメリカでこういう表現を使ったら、決していい反応は返ってこないような気がしますが。こちらでもそういった表現は私はあまり聞いたことありません。I like Jazzなどはありますが。カナダは「人種」問題にさほど敏感ではないのかな?教えてください。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
知ってる
from
バンクーバー 2005/09/02 12:30:43

そうですね、まずRes15さんの言われてるような言葉は私は使いませんね。こちらでも(カナダ)そんなこと言う人には周りが当然ひきますよ〜(笑)こちらでも人種問題にはとても敏感だと思いますが、私の周りの人間は人間で、人種ではありません(言わんとしていることが解っていただけるでしょうか)。
Res14さんのおっしゃることはもっともですね、きっと英語をネイティブスピーカーから学べて、しかも彼氏で...云々って考えている人も多いと思います。
私の黒人の友達が(ものすごく真面目、真面目すぎかも《笑》)「最近さ、黒人ってだけで日本人の女の子が寄ってきて、しかも遊んでそうな子ばっかり...真面目な日本人の子と友達になりたいよ。遊んでそうな子は嫌だ」って言ってるんです。「もてるんだからいいじゃない」って言った所、「そういう問題じゃない」と言ってました《笑)
もし、真面目な方をご存知でしたら紹介してください。近頃はそういう子を見つけるほうがものすごく難しいですが...。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
知ってる
from
バンクーバー 2005/09/02 20:11:38

私の最初のトピ主さんへの返信ですが、どんな反応が返ってくるか見たかったのですが、全く返ってきませんね。それどころか、トピ主さんはどこへ行ったのでしょう?やっぱりRES14さんのおっしゃっていた通りの方だったんでしょうか?!トピ主さん出ておいで〜!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/02 21:49:57

知ってるさんの言い方すごくいやらしくって誰もが人間性を疑ってしまいそうな感じなので知ってるさんが相手にされないだけなんじゃない?
|