jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
レディスルーム
女性だけで話し合いたい。女性だけで盛り上がりたい…。
ここは「女性専用」ルームです。殿方のご利用はどうかご遠慮ください。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6345
子供を欲しくない人の考えを聞きたいです
by
無回答
from
無回答
2012/06/19 21:34:29
今付き合っている彼氏について相談させてください。
彼に、君と結婚はしたいけれど、子供は欲しくないといわれました。
私たちは、二十代後半なので子供のことも考えて結婚すべきだと思っています、
私自身は子供に関してはこれまで特に真剣に考えたことがなかったので、戸惑ってしまっています。
私は子供はどちらかと言うと苦手でして、居なくてもいいかなとも思っていますが、今後この考えは変わるのでしょうか?
母に相談しましたら、女性が子供に恵まれないと言うのは、苦しい事だと意見され悩んでいます。
私は一人っ子なので、やはり孫がみたいのかなと、母のことは気になります。
それに、カナダに一人ぼっちで嫁いできて、子供が居ないとなると、今後旦那に先立たれたりしたら、本当に一人ぼっちになるなあと、漠然と考えてたら、急に恐ろしくなってきました。
彼のことは大好きで、結婚も真剣に考えています。今、離れることは考えられません。
ただ、子供という問題、、避けては通れないと思うのですが、子供を持たない人、あえて作らないカップルの意見など少し参考にさせてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/06/19 22:13:25
>それに、カナダに一人ぼっちで嫁いできて、子供が居ないとなると、今後旦那に先立たれたりしたら、本当に一人ぼっちになるなあと、漠然と考えてたら、急に恐ろしくなってきました。
結婚したときは子供を作る気でしたが、いざ結婚して将来計画を建てようと思ったときに、私はトピ主さんとは逆で、カナダに一人ぼっちで嫁いできて、もし子供が幼い内に夫に先立たれたら。と考えると子供を持つことが怖くなりました。
シングルマザーになることがあってもやっていける自信が付いたら考えようということで、どんどん歳をとってしまい。今はこのままの生活をキープしたいという欲が強くて一生母親になることもありません。幸い夫も父親になる責任感を負えそうにないと言ってくれているので2人でどう老後を過ごすかという人生設計をしています。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/06/19 22:44:32
うちは子供はつくらないって決心をしたわけではなく、つくるという決心ができず、現在にいたります。夫婦共アラフォー。今では年齢的な事もありますが、今後も子供をつくることはないと思います。もしも自然に授かれば夫婦共有難く受け入れる心構えはできていました。でも、子供をつくるぞという決心はできていなかったので、もちろん避妊をしていて妊娠しませんでした。やはり子供が欲しい、つくりたいと決心ができなければ、そうそう授からないですよね。
細かい理由は違いますが、夫婦共つくる決心ができないという基本的には同じ考えなのでうまくいってます。
私は兄弟がいますが、両親の老後は日本に帰国して世話をしたいと思っています。何かあった時にはすぐにかけつけたいと思っています。子供がいなければ自由に日本に長期滞在などができ、両親の世話ができます(いてもできるでしょうが子供がいない方が自由はきくと思います)。もし夫に先立たれたら、子供と異国の地カナダで暮らしていく自信がありません。子供はカナダで生まれ育つ事になるでしょうからある程度の年齢になると日本に移住も難しくなるでしょう。自分が年をとった時、日本に帰国したいと考えています。子供がいたとしてもカナダで生まれ育った子供とは離れ離れになってしまうでしょう。親戚や友達、兄弟がいます。本当に一人ぼっちになってしまうとは考えません。老後は十分なお金をためて最後は快適な老人ホームで気ままにくらしてたまに友達や親戚とおしゃべりができたらなあと思っています。
こんな考え方、非難される方もいるかもしれないし、間違っているのかもしれませんが、
こんな人もいるということで・・。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 00:11:10
トピ主です。
色んな考えがあるのだと、考えさせられます。
そのような生き方もあるのですね。上のお二方、ありがとうございます。
引き続き、もう少し皆さんのご意見を聞かせてください。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 00:23:39
まだ20代後半で、この彼とどうあっても結婚するというほどの固い決意がないのでしたら、子どものことはおいおい考えていけばいいのではないかと思います。
今現在、子どもが欲しくなくても、いずれ考えが変わるかもしれません。
女性の場合は、30代半ばくらいで(これが最後のチャンスというような時期に)考え直す人も多いです。
その頃に、彼の考えも変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
彼と具体的な結婚の話が出た時点で、子どもは本当にいらないのか、それとも「今は」いらないのかということを突き詰めて考えればいいと思いますけど。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 08:12:49
私も子供が苦手でほしくないタイプです。彼氏も特に子どもは要らないといっているのでうまくいっています。周りの人は家族も含めそのうちほしくなるんだからと言われ続けてきましたが、そう簡単に性格や好みは変わりません。今も子どもなしの自由な人生を謳歌したいタイプです。アラフォーです。これからも変わらないでしょう。
結婚前に彼氏と子どものことは真剣に話す必要があると思いますが、これから自分の考えが変わるかもってことはそんなに考えなくてもいいのではと思います。まわりが何を言おうが自分のことは自分が一番よく知っていると言うのが私の考えです。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 08:22:07
彼に子供の欲しくない根本的な理由も聞いてみては。
家族構成の中で複雑なトラウマがあるかもしれないし、幼年期の成長過程に傷ついた可能性もある。
また、これは多くのカップル見てて思ったんですが、離れられないというのは依存性があって離れられないのか
意味が微妙です。
本題に戻ると20代後半で、子供の問題にぶつかるのは、あなたへの本心を聞いてるのだと思う。
彼がどうのじゃない、あなたが欲しいなら(一生を考えて)今すぐでも付き合いを考えた方がいいと思う。
ここで出てくるしわからないけど、女ってやっぱり子供を産む生き物で、産んで始めて女の喜びを
実感するものだと思う。種なき出来ない人もいるけど、話をしを除いて、
やはり両親にも親孝行したい。家宝を継がせたいなど、色々な伝統的文化も家族であるじゃないですか。
そういうこと考えるととぴぬしさんは、今色々考えていないといけない位置にいると思います。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2012/06/20 10:07:05
私は長い交際期間を経て数年前にカナダ人の夫と結婚しました。その間色々と結婚後の将来計画等を色々と話し合いました。
夫は子供は好きですが、どちらかというと子供が欲しくないタイプ。というのは子供を育てる大変さを大家族だったので実際に見てきてるため、子供という宝物を授かり家族が増えていく喜びを夫婦で分かち合う喜びも両親を見てきて感じているとはいえ、子供を持つことに伴う責任や、子供の将来のことを考えると、できる限り不自由なく生活を豊かにしつつある程度の豊かな環境で子供を育てていけないなら、子供にかわいそう…という気持ちがあるようです。
私にとっては、今は夫婦二人で十分生活の余裕もあり、とても幸せですが、もしも子供を…となると本当によい計画を立てて十分な余裕を持って子供を授かれればと思っています。ですので、夫も今は子供は要らないけど、もしもこれから数年でもっと余裕ができたら考えればいいと言っています。
夫はいつも“〇〇(私)のことを愛しているから、〇〇が子供が欲しくなったらいつでも子供を育てられる余裕はあるから大丈夫だから。いつでも言ってね。女性にとって子供を授かることは頭で考えるだけの単純な事ではなくて、本質的に求める気持ちが出てくる事だってあるんだから…。〇〇の気持ちがそう思う時が来るかもしれないし、もしかしたらこのままの夫婦二人の生活が幸せすぎて、この生活を変えたくないと強く思うかもしれないし。今すぐに答えを出さなくてもいいんだからね。”っと言ってくれています。
私は今20代後半ですがあと5年くらいの間に計画を立てて私の仕事の面でももっと上を目指していけるのであれば、そうなった時に子供を…と考えてみようかと思っています。
夫の同僚と以前話をした際、その男性は私達に子供を作らない理由を“妻を誰よりも愛していて、二人の生活が幸せすぎて、子供はかわいいと思うし、妻の子供を授かりたいと思う一方で、妻を取られる気がして、二人の今ある生活を失いたくない…。妻を喜ばせること、幸せにすること、妻と旅行すること、愛しい人と二人で過ごす時間を一生楽しんでいきたいから…”って言っていて、そういう考えもあるなぁーと思いました。
でも、私も夫も子供がだーい好きなんですよね(笑)だから、今は甥っ子、姪っ子たちとの時間を楽しんでいます。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 11:38:10
<女ってやっぱり子供を産む生き物で、産んで始めて女の喜びを
<実感するものだと思う。種なき出来ない人もいるけど、話をしを除いて、
デリカシーのない人もいますね。
私は結婚してからも、子供を望んでいたわけでも望んでいなかったわけでもなく、出来たら出来たで…くらいに思っていました。
でも、別に避妊をしていたわけでないのに妊娠しませんでした。
それほど強く子供を希望していなかったので不妊治療もしませんでしたが、もう年齢的にリミットかも…と思った頃、甲状腺ホルモンの異常でもう妊娠の可能性がないことがわかりました。
世の中には欲しくても子供ができない人もいっぱいいます。
それを、この人のように子供を産まない女は喜びを知らないとか、子供を産んで一人前みたいに平気で言う人もいっぱいいます。
一時はもっと早くに不妊治療をすればよかったかとも思いましたが、「恵まれなかったもの」だと諦めがつきました。
子供を産む幸せはわからないかもしれませんが、十分夫婦ふたりで幸せに生活しています。
子供に関しては個人個人意見が違うでしょうから、トピ主さんが後悔しなければ、その選択でいいのだと思います。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:10:13
↑気持ちは察しますが、やはり子供は産むべきでしょう。
国からもベネフィットがもらえます、国としても次の時代を背負うであろう子供達はとても大きな課題なのでしょう。
ただ、子供がいない事がけして不幸なことだとも思いませんが。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:53:21
>↑気持ちは察しますが、やはり子供は産むべきでしょう。
8さんではないですが、子供が人がいるのはご存知ですか?常識でおわかりだと思います。
産めない人が、自分で産むのでしょうか?女性ですか?同じ女性の発言としても驚きだし、子供のいる立場としてもこんな発言をする人がいるなんて、驚きです。
デリカシーどころか、常識もないのではないでしょうか。こんな発言しかできないということは、子供を産んでも人間的には成長しない人もいるという、いい例のようです。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:54:26
10です。
訂正
子供が人がいるのはご存知ですか?→子供が産めない人もいるのはご存知ですか?
Res.12
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:56:27
言葉が足りませんでしたすみません
もし産める体や環境であればの話です
Res.13
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:57:40
それと、代理出産や養子などもとても良い事だと思います
Res.14
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 17:59:16
>やはり両親にも親孝行したい。家宝を継がせたいなど、色々な伝統的文化も家族であるじゃないですか。
カナダには旦那さんとの結婚できましたか?自分は親孝行はしてますか?ご両親もカナダなら問題はないですね。自分は十分な親孝行しるのかな、この人。日本の家族の伝統的文化を守るんだったら、日本に帰ったらどうでしょうか。それか、転勤でそのうち日本に戻るのかもしれませんね。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 20:27:18
何で事実を受け入れられないのでしょうか?
産めない体、体質、年齢
諦めればいいこと。
何に抵抗を重ねてるのかしら?
無知な9や10
抵抗するから傷つくのですよ。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 20:28:06
訂正8や10でした。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 21:30:18
15は病気だから、虫
Res.18
by
無回答
from
無回答
2012/06/20 23:27:45
トピ主です。
自分が悩んでいて、同じ女性としてのご意見を聞きたい一心だったのですが、
ナイーブな質問ですし、トピが荒れて傷つく女性がいると申し訳ないので、
出来ればあまり過剰なご意見等は避けて頂ければ嬉しいです。
どの人が悪いとか、間違っているとは思う人は居ないでしょうし、
人には色々な生き方や幸せがあり、それを知っているだけで自分ひとりで考えるよりもずっと楽になります。(少なくとも私は)実際、上記のコメントを読んで、子供だけにこだわる必要もないなあと、少し肩の荷が下りた感もあります。
皆さんが、時間を割いてコメントくれているのを感謝しております^^
どうもありがとうございます。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 00:44:56
6,9,15のようなことを言える人って親と言う前に人間として欠陥があるのでまさに「親となっても成長できない人」の代表です。今どき、子供を持つ持たないはどちらがいい悪いの問題ではありません。
自分が「子供はいたほうがいい」と思うのは自由ですが「産むべき」とか「産んでこそ女」のように発言する(考えるのは自由)人は時代錯誤か子供がいることでしか優越感を感じられない心の貧しさを表しているようです。
世の中には様々な事情で子供を持たない選択をする方がいます。その方たちは子供をもつ選択をした人に対して「産むべきではない」と発言するのも間違っています。
「こういう発言をしたら傷つく人もいるだろうな」という気遣いもできないようでは子供を産んでいてもただ「産んだだけ」で何も誇れることのない大人としては情けない人でしかありません。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 00:49:33
12歳の子どもがいます。
もし、3人くらい子どもを産んで専業主婦でいるなら少しは事情は違うと思いますが、私は働いていましたし、10歳くらいからは子どもは何でもするようになってしまい、小学校卒業が迫っている今では、もう親に頼ることはほとんどなくなりました。
もちろん子どもがいれば余分にお金がかかりますし、これから大学まで教育費も掛かります。
ただ、子育てが云々という期間は正味10年くらいじゃないかと思います。
重ねて言いますが、子どもがたくさんいればその期間はもちろん長くなりますし、「あなたは子供を預けて仕事をしてたからそうだけど、専業主婦だとぜんぜん違う」という意見もあることは承知の上です。
長い人生のほんの10年くらいの期間です。
子どものいない人の方が、育児を真面目に考えていて、子どもに与える環境だとか影響だとかを心配するのかもしれませんけれど、現実には食べさせて着させて、宿題をさせて寝かせる、学校に送り出すというその繰り返しをしているうちに育児期間は終わっていきます。
もし、トピヌシさんも、今、頭の中だけで考えて彼の言うことに無理に納得しなくてももっと成り行きに任せた形になればいいと思います。
個人的には、子どもがいればいる幸せ、いなければいない幸せがあると思います。
望まなくてもできてしまい、それが結果的によかった場合もあるとおもいますし、望んで産んだのにどうも育児がうまくいかない場合もあると思います。
彼が「絶対に」子どもは欲しくない、という考えではなく、「今はいらない」という程度の消極的な考えであれば、これからふたりの生活を楽しみながら様子を見ていくことができるし、それが一番いいのではないかと思います。
トピや、その後のレスからトピヌシさん自身は、今は子どもはいらないけれど、「将来的にも欲しくない」というほどの強い考えではなく、彼がいらないというのに押し切られてそれに納得する方法を探し出そうとしているように思えます。
彼の意見ばかりではなく、自分にも迷いがあるなら、彼とトコトン話したほうがいいと思います。
(まだ、結婚というまで進んでいないので、切り出せないのかもしれないですけど)
もちろん、トピヌシさん自身が「絶対にいらない」と強く思っているけど、実家の母親などからのプレッシャーで迷いが出てきているなら、たぶん、子どもを欲しくない気持ちは将来的にも変わらないのではないかと思います。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 04:36:56
トピ主が聞いているのは、「子どもを欲しくない理由」なんですよね?
-子供いれば金がかかる
-子供いれば時間が取られる
-子供いれば旅行、趣味ができない
-子供いればプロフェッショナルな仕事に専念できない
-子供いれば子供の時間が優先される、、、
Etc
友人で子供いらないと言ってた2人が30代半ばで離婚し、再婚ののち
子供を作った例を知っています。参考までに。
考えは20代の結婚の時点と、30代での仕事等々の達成ののち、変わっていくということです。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 06:38:36
私がトピ主さんなら、子供欲しいし、授けてくれる意思のある男性と一緒になります。
よって、この彼とはいい思いでだったと。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2012/06/21 08:30:26
私の考えです。出産云々は選択するものではないと思っています。男性と結婚して
性交渉を持つ、その次は妊娠、或いは不妊に分かれると思うのです。不妊の場合は
それは仕方のないことですが、結婚前に子供は欲しくないと言う男性なら、交際を
止めても後から後悔する事はないと思います。
私なら健康な考えを持っている男性と結婚します。それが自然です。
子育ては勿論簡単なものではないですが、喜びもあり人生で欠かせない体験です。
不妊の人は、それを受け入れて夫婦で人生を謳歌されたらいいと思います。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 09:06:24
>デリカシーどころか、常識もないのではないでしょうか。こんな発言しかできないということは、子供を産んでも人間的には成長しない人もいるという、いい例のようです。
人に対してこのような事を言う人はデリカシーが有り、常識的で人間的に成長している人なんですか?
Res.25
by
ちなみに子供おりません。
from
無回答
2012/06/21 09:13:36
子供を出産できない(流産やその他の事情も含めて)場合にネット相手に神経過敏に
なるのもどうかと、読まなければいいだけの話なのにね。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 16:35:10
子供を欲しくない人の考え?
自分の面倒は見れるけど他人の面倒は見れないから?
自分が大好きだから?
Res.27
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 18:33:04
>人に対してこのような事を言う人はデリカシーが有り、常識的で人間的に成長している人なんですか?
デリカシーのないこともわからない無神経な人に、いいかげん、自分のことを気づくように言っただけ。
自分が傷つけられたから、あなたも人間的に成長してない、と言いたいのでしょうけど、わからない人間には、はっきり言うことも必要です。でないと、知らず知らずうちに他人に言いたい放題、周りが迷惑しますから。
成長すれば、わかりますよ。ここで言われるのは、まだいいと思います。身近な人にばっさり言われるよりね。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 21:34:11
↑変な奴
Res.29
by
無回答
from
無回答
2012/06/21 23:53:13
プロポーズされてないのだから、結婚はしない予定なのではと思いましたが?
子供を作らない主義の男性ならパイプカットしててもよいはず。
私の友人の彼がそうでした。はっきり言ってましたし、彼女はそれを承知でつき合っていました。
結局コモンローで最近結婚しましたが。(子供代わりにペットがいます。)
きついレスでごめんなさい。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 06:39:28
>> 子供を欲しくない人の考え?
>> 自分の面倒は見れるけど他人の面倒は見れないから?
>> 自分が大好きだから?
とは言いますが、ある意味反対に他人のことに責任感があるだけに子供を持ちたくないとうこともあります。
一人の人間を育てることの意味をよく理解してるだけに、今の社会、環境を考えれば子供に不利な世の中のことが漠然と考えられるのだと思います。
私たちが育ってきた世の中はいろいろな面で裕福でした、でもこれからの世の中は犯罪、温暖化、食料難、汚染、さまざまなことがいっきにのしかかる頃になります。この環境で子供達が生きて行かなければいけないことは非常に悲しく、そして救いの無い状況です。お子さんをお持ちの方達はここまで考えたことはあるのでしょうか。世界情勢を考えた上で出した答えでしょうか。それこそ自分勝手に子供を産もうとしたのではないでしょうか。
というように、子供を持ちたくないという方の中にも非常に責任感があるゆえ、そのような答えをだすのです。皆さんもよく考えてから行動しましょうね。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 07:08:27
私は子供がほしい、彼はほしくない、という意見でした。(理由は不安な未来に子供をおくりだしたくないから。)
妥協点として、彼がパイプカットする、といっていたのですが、それに妻のサインも必要だったのですが、それには私はサインしない、と。私のサインが必要ない医者のもとでパイプカットするのであれば、それはとめない。避妊はするが、もし避妊に失敗して妊娠した場合は産む。あとは運命しだい、と。ついでに、たとえ不妊症だったとしても、不妊の治療はしない、と。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 08:56:10
そもそも責任感が有って先の事を考えられる人だったら子育て位なんてなんなくこなせるとは思いませんか?
Res.33
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 09:28:20
経済的な余裕や生活基盤もしっかりしてないのに、子供ばっかりポコポコ産むほうがよっぽど無責任。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 10:01:53
↑それは一部の人でしょう。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 12:29:25
いづれは子供を2.3人欲しいと考えている人がほとんどなんじゃないですか?
無責任にぽこぽこ産む人、まったく子供が欲しくない人はごく少数だと思いますけど。
Res.36
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 12:55:34
いるいる
子供の歯の治療代もなく、永久歯をなくした子供。
日本人とルーザーの国際カップルだったけどね。
Res.37
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 13:03:49
>>いづれは子供を2.3人欲しいと考えている人がほとんどなんじゃないですか?
これ絶対違うと思いますよ。そう考えるのは理解できますけど。
去年の統計だったと思いますけど、夫婦からなる世帯で子供のいる世帯が過半数をきったとニュースで取り上げていました。
カナダ人と括るのは抵抗ありますが、やっぱり離婚とか圧倒的に多いです。夫の同僚で離婚2回してそれぞれの妻と子供作ってチャイルドサポートを払っている人がいます。離婚してチャイルドサポートを払ってる男性って結構まわりに多いですし、そういう人はだいたい「軽率に子供作るんじゃなかった」と決まって言います。
こっちの社会は女性にも経済的に自立してもらって男女平等でいるのが楽みたいな風潮があるので、身軽でいるために子供を躊躇する男性って多いと思います。
私はRes.2の方のように決心がつかずに結婚7年、結婚後に母を亡くしたことも影響が大きいと思います。まわりで子育てしている人はだいたい親にべったりの子育てをしていて羨ましいです。トピヌシさんの場合、母親に子供を持たないことを反対されているようなので、自分の意思で子供を持たない強い決心をしてご両親を説得できる覚悟がないと、結婚後苦労されると思いますよ。それにおせっかいですが、1人っ子の国際結婚は前途多難だと思います。私には兄弟が日本にいて、夫との結婚生活も幸せですが、それでも日本で好きな人に出会って結婚できればよかったのにとよく思います。彼との将来設計にご両親の老後も含まれていますか?
Res.38
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 17:27:40
なんかこのトピ読んでると悲しくなってきますね、現実ってこんな感じなんですかね?
私はお金持ちでもないし、夫婦喧嘩も絶えない家庭に生まれましたが、産んでくれた親には本当に感謝しています。
子供は親が考えているよりよっぽど楽しく人生送ってたりしないですかね?
過ぎてしまえばよい思い出なんてただの現実逃避なんですかね?
Res.39
by
無回答
from
無回答
2012/06/22 23:42:21
>私たちが育ってきた世の中はいろいろな面で裕福でした、でもこれからの世の中は犯罪、温暖化、食料難、汚染、さまざまなことがいっきにのしかかる頃になります。この環境で子供達が生きて行かなければいけないことは非常に悲しく、そして救いの無い状況です。お子さんをお持ちの方達はここまで考えたことはあるのでしょうか。世界情勢を考えた上で出した答えでしょうか。それこそ自分勝手に子供を産もうとしたのではないでしょうか。
>というように、子供を持ちたくないという方の中にも非常に責任感があるゆえ、そのような答えをだすのです。皆さんもよく考えてから行動しましょうね。
子供を産まない人が責任感があるから、産まないというのは疑問です。
食糧難だとか、温暖化だとかは地球規模で考えたら、人間が増えすぎだし産まないでおこうという考えはわかります。
でも、ローカルに考えたらどうですか?
年金問題は?
私たちが老人になる頃、年金制度を支える子供の世代の人口は老人に対して少なくなりますよね。
子供を産まないけど、年金はもらいたいなんて言うんじゃないでしょうね?
私たちが老人になる頃、様々な職種で働いたり、老人ホームの職員になって介護してくれる人はロボットか何かなのでしょうか?
誰かの子供が育って、そうなるのですよね?
まさか、自分は責任感があって子供を産まなかったけど、他人の産んだ子供たちを馬車馬のように働かせて、年金は普通にもらえると思っているとか?
責任感があるとかじゃなくて、本当は自分の子供を辛い目に遭わせたくない(子供にとってよい環境を保証できない)から産まないというのが正しいのじゃないですか?
「自分の」子供に対しての責任は考えているかもしれないけれど、社会に対しての責任は?
結局、「自分」が大事で、その言い訳に責任感と言っているようにしか思えません。
もちろん経済的余裕もないのに、5人も6人も産むような人が正しいと言っているわけではないです。
でも、責任感があるから子供を産まないというのは詭弁だと思います。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2012/06/23 01:02:13
殆どの人は産んでくれた親に心から感謝をしているでしょう。
そして子供を産んだ人は産んでよかったと思うでしょう。
だからといって皆、子供が欲しいと思うとは限らないです。
人それぞれ理由があると思います。
自分は障害を持って生まれました。命にかかわりはありませんが、治療法のない病気で一生つきあっていかなければいけません。親を責めた時期や悩んだ時期もありましたが今は大人になり、現実を受け止められるようになりました。こんな私でも受け入れてくれる人に出会い、結婚をする事ができました。
でも、子供をつくる決心をする事はできませんでした。妊娠できない身体というわけではありません。病気が遺伝する可能性があるといわれているからです。自分は産んでもらった親には感謝しきれない程感謝しています。でも、障害のせいで自分が経験した辛い思いを子供もしなければならないと思うと、子をもつ決心ができませんでした。障害のある子が産まれても、自分の子であれば迷いなく愛せると思います。でも、はじめから可能性が通常より高いとわかっていると、子作りの計画をする時に躊躇してしまうものです。
Res.41
by
無回答
from
無回答
2012/06/23 10:02:12
>> 子供を産まないけど、年金はもらいたいなんて言うんじゃないでしょうね?
子供を産まない人って、子供にかかる分は自分の老後の為にあるのではないですか?
社会的な問題とはいいますが、その社会、国がきちんとした体制を作れないのだから、子供を育てることができなのだとおもいます。今は昔とは違うのは明らかです。子供は親の世話のために産まれてくるものではありません、でもその子供が生きて行ける社会、環境、地球が今はもうないのです。自分勝手な裕福な人間が増え、貧困の差が出始めてきます、温暖化はもう止めることは出来ないと言われています。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2012/06/23 11:53:01
>> 子供を産まないけど、年金はもらいたいなんて言うんじゃないでしょうね?
この考え方、視野が狭すぎませんか?
当方、子供なしの夫婦です(40代後半なので子供を望んでもチャンスはないでしょう)
旦那のお給料の半分近くは税金で、これで結構、国に貢献出来ていると思います。
(私も自分の食い扶持は自分でと言う考えなので仕事をしています)
プロパティタックスにも地域の公立学校に対しての加算金込みで支払い義務がありますよね。
子供のいる方はチャイルドベネフィットと言うサポートもありますよね。
世の中はみんなが協力し合って成り立っているのではないですか?
家族の中に病人がいれば、元気な人が介護するでしょう?
世の中も同じで、出来ること出来ないことはそれぞれに違うので
それぞれに出来ることを役割分担でやっていると私は思うようにしています。
トピずれで失礼しました。
Res.43
by
無回答
from
無回答
2012/06/23 15:17:37
↑ 不妊の人のことではなく、「自分は責任感があるゆえに子どもを産まない」と言っている人です。
責任感があるって、責任を他に丸投げすることではないです。
産まれてくる子どもが私たちの世代の負の遺産を背負うことになるのはわかっています。
でも、皆が自分の子どもにそれを背負わせたくないと思ったら、どうなります?
年金も、私たちの世代には数少ない子どもたちが負担することになります。
「自分の子どもを辛い目にあわせたくない」という責任感はあっても、他の人が産んだ子どもたちならたくさん働いてたくさん負担してもらえばいいんですか?
産まれなかった自分の子どもに対しては責任が果たせたかもしれませんが、結局誰かに負担してもらわなければならないなら、責任があるとは思えないんですけど。
上の方の、子どもがいないのをどうのといっているわけではないです。
税金を払うのは子どもがいる人もいない人も同様、プロパティータックスも同様です。
チャイルドタックスベネフィットなんて夫婦フルタイムで働いていればカナダの平均的な収入しかなくても月60ドルくらいしかもらえていません。
それじゃ、子どもの食費にもならない。子どもに掛かるもろもろの費用のタックスの戻りというような金額だと思いますけど。
子どもがいるから得するようなことはないと思いますよ。
それぞれの社会への貢献度という意味では、子どもがいてもいなくても同じだと思いますけど。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2012/06/23 17:21:22
うちは子供いません。
私が30代のうちは 彼の子を欲しかったのですが、彼は子供は欲しくないと言い、
私も元々子供が大好き、というわけでもなかったので、そのまま40代に入り
新しいキャリアの準備に目が向いていくうちに 興味がそれてしまっていました。
現在あるキャリアを考えると いなくても良かったな、と思いますが
いたらいたで また違う人生も良かったかもな、とも思ったりします。
つまりは いてもいなくても 自分なりの人生になっていると思います。
とくに後悔はありません。今あるのが自分のベストなのだと思っています。
レディスルームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ