No.6180
|
|
乳がんの告知
by
無回答
from
無回答 2012/01/02 14:56:00

先日乳がんのテストにより、乳がんである事が判明しました。
今度、乳がんのスペシャリストにあってこれからの事を話し合うのですが、ネット等で調べると私の癌は炎症性の乳がんであるように思います、これはたちが悪いようで少々厄介な癌だそうです。まだはっきりと言われていないのですが、
どなたか、カナダで炎症性の乳がんの治療を受けておられる方おられませんか?良かったらいろい教えて下さいませんか。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/01/02 15:59:40

トピ主さん、新年早々気が重いですね。
私も卵巣、子宮のがんの可能性があって精査を待っている途中です。
トピ主さんの質問に答えれないトピずれで申し訳ないのですが、どのようにしてがんが見つかったのでしょうか?40を過ぎた友だちたちがマンモグラフィーを受けているので、私も受けたいと言ったのですが「何も症状がないなら大丈夫」
と検査を受けさせてもらえません。マンモグラフィーだけでなく、乳がんに関する何の検査もしていません。もちろん触診もしていません。ちなみに私は40歳を過ぎています。
トピ主さんが早くスペシャリストに会え、早い治療が始められることを祈っています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/01/02 17:24:49

私自身でもないし、カナダでもないのですが、私の実母が、炎症生乳がんでした。オレンジの皮のような感じですか?まだ分からないのですよね? もし、私で何か分かることがあれば、メール下さい。
不安でたまらないと思いますが、頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/01/02 19:21:18

http://www.breastcenter.jp/index.html
経験者ではなくて申し訳ないのですが、私も胸にしこりを触れ、検査しなくてはと思っているところでした。こちらではすぐに検査はしてもらえないので、帰国して検査するつもりでいます。
上は乳がん専門病院のようです。ご実家が東京なら行きやすいですし、違っても東京なので成田から行きやすいと思います。
帰国費用はかかりますが、一度受診されてみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/01/04 20:38:47

40歳をすぎていたら、誰でも検査できます。
ファミリードクターから検査できるリストをもらい
自分で予約して検査に行ってみてください。
グーグルでもリストが出てくるかもしれないので
試してください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/01/04 22:34:06

Res 1 さんへ
それはちょっと親切じゃないですね。
私はファミリードクターはいないのでいつも同じウォークインにいきますが、
そこの女医さんは時期がきたら向こうから手紙が来ますよ。
そろそろ定期健診の時期ですよって。
いわく、性交渉をするようになったら
年齢に関係なく子宮がんの検査はしないといけないって言ってました。
また乳がんは必ず定期的にしないと怒られてしまいます。
もしそれがファミリードクターなら少しバツが悪いと思いますが
一度ウォークインクリニックに行ってみるのもいいかもしれないですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Res.10
from
バンクーバー 2012/01/05 11:32:24

Res.5さんへ
親切なコメントありがとうございます。
私の親族には乳がんも子宮がんもいるので、とても不安でドクターにマンモグラフィーの検査をお願いしたのですが、聞き入れてもらえません。
ちなみに私はファミリードクターはいないので、何かあるといつもWalk in Clinicに行っています。今回もそうです。
もしよろしければRes.5さんはどちらのWalk in Clinicに行かれたか、差し支えなければドクターも教えていただけますか?同じバンクーバー在住のようなので。
日本では年に一度は市の検診が受けられるのですが、私はもう7年くらい何の検診も受けていません。
トピ主さん、トピズレな上、このページをお借りしてすみません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ピンクリボン
from
バンクーバー 2012/01/05 19:19:42

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2012/01/06 10:08:23

ピンクリボンさんへ
Res.1です。間違えてRes.10と書いてしまいました。
ドクターなしで検査ができるんですね!
早速予約してみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
つどい
from
無回答 2012/01/06 11:01:35

|