No.6077
|
|
おりもの
by
希望
from
カナダ 2011/09/10 18:08:29

数年前からおりものの量が多くて、悩んでいます。
1年前ぐらいにファミリードクターに行き、パップテストをしてもらったところ膿が少し見られるとのことだったので
今度は産婦人科にまわされることになり
産婦人科ではバイオプシ検査(生体組織検査)を受け、ウルトラサウンドを2回受けましたが、結果は少し細菌が見られる。と出たので
抗生物質を一週間分出され全て飲み終えたのですが、その後も変化なし。
もう泣きたくなるぐらいな思いでした。
産婦人科の先生にも、ここまで調べて異常が無いのになぜ?のような返答をされてしまい、今度は
おりものの専門家の先生を紹介してもらいました。
数ヵ月後、おりものの専門家の先生にもあってその場で取ったものを
顕微鏡で見てもらうこともしてもらいましたが、そこでも異常なしとのこと。
こんなに検査に検査を重ねているのにおりものが必ず一日1〜2回ぐらい出ます。
もちろんおりものシートも欠かせません。
下着もきついものなどははかず、タンポン、洗浄などもしたことがありません。
ただおりものがあるので石鹸では洗っています。
色々書きましたが、本当に悩んでいて、このせいで
彼氏も作れないでいます。
誰か同じような悩みを持ったことのある方、アドバイスいただける方
に返事をもらえたらうれしいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/10 18:20:28

石鹸では洗っています。>これって外側ですよね?
中じゃないですよね?
せんじょうなどもしなことないって書いてあるし・・・
おりものって、ある程度でるのが出るのが普通だと思いますけど
気がつかないうちに失禁っていうことはないですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/10 19:21:09

Res1さん
全体を洗ってます。中も回りも。
体内から出てくるものはねばねばしたものなので失禁ではないです。
それと
出る量が以前よりも明らかに多いです。
普通一般的にどのくらいの量が出るのが普通なのでしょうか?
私のおりものは卵の白身のときのようなときもあるし、もっと黄色っぽくなるときもあります。
どちらのときも同様、ねばねばしたものです。
量が多くなってから何が普通で普通じゃないのかわからなくなり始めてます。
差し支えなければいろいろな方からお返事をいただけたらありがたいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/10 19:23:14

会われたお医者さんたちは、トピ主さんのおりものが異常な量だと言いましたか?
もしかすると病気ででもなんでもないかもしれませんよ。おりものは黄色ですか?白っぽいものですか?
毎日あるといってもそれが白っぽいものでしたら病気でも異常でもないと思います。
トピ主さんはおいくつですか?もし40代50代でしたらちょっと心配ですが、20代30代ならまだホルモンの活動も活発でしょっちゅうおりものがあっても不思議じゃないと思います。もしかすると神経質になりすぎなのでは?という気もします。お医者さんは異常だけど原因不明と言っているのでしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
3
from
無回答 2011/09/10 19:43:52

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
M
from
無回答 2011/09/10 19:47:10

日本語で「おりもの」「おりもの 異常」「おりもの 量」 で検索するとかなり出てきます。
量や質感は、年齢によって変わります。また、時期によっても(排卵期〜そのあと〜生理前)変わります。 ここで説明すると、たくさんあり過ぎるので書ききれませんが、簡単にリサーチできるのでGoogleしてみてください。
検査をしてもらい外科的に異常なしの場合、あとは自然治癒力(膣内の自浄作用)を促すことだと思います。
神経質になりすぎませんように。 メンタルが痛むと、抵抗力が落ちるので、余計に悪化します。 毎年の子宮がん検査やエコーは必須ですが、あまり自分のメンタルの健康を変えてしまうほど、悩むことでも無い様に感じます。
私も過去10数年、医者にも治せない症状と一緒に生きています。 検査は毎年していますが。 どうしても直らない場合、「その症状と生きる」と言う覚悟も長い人生では必要かと。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/10 23:03:08

Res3さん
医者に会ったときにはもちろん全ての悩みをぶつけてきました。
そして何の病気にもかかっていないと言われたので、私も医者も逆に困ってしまったということです。
おりものの色は卵の白身のようなものの時もあれば、黄色っぽいときもあります。
STDにもかかっていないのにどうして?と悩む日々です。
私は30代後半です。
他の方が日ごろどのくらいのおりものがあるかなんて私にはわかりませんが、私の場合は
トイレットペーパーで拭くと多いときは
一回では拭ききれないほどの量です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/10 23:11:55

Res3さん
わざわざリンクまで張っていただいてありがとうございます!
量は個人差があるといわれました。
中まで洗わないほうがいいんですね。
ベタベタ感が気になりどうしても石鹸で洗っていました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/10 23:17:27

Res5さん
悩み続けているので、Googleには何度もお世話になっています。
医者に諦められているだけあり
「これ」と言った答えが無くもうこのまま一生付き合っていかなければならない
症状なのか?と弱気になっています。
医者にも治せない症状と生きると言うのはお辛いことでしょう。
それでも希望は捨てずに前向きでいたいですね。
自分の人生大切にしたいですからね。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2011/09/11 05:48:11

>おりものの色は卵の白身のようなものの時もあれば、黄色っぽいときもあります。
これって普通のおりものだと思いますよ。みんなたまごの白身の様な時(排卵時)もあれば黄色っぽい(生理前?)時もあります。
量がすごく多いってだけでは?
私も結構多い方です。排卵日以降はライナーを使用しないとジーンズにまでしみてしまいます。たくさんでるときは流れる感じが分かるので「生理が来た?」と勘違いするほどです。
20−30代の女性はつねにちょっと湿った感じでも正常だとおもいますよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
エコー
from
トロント 2011/09/11 13:40:01

トピずれ失礼します。
レス5さんに質問なのですが、毎年の子宮ガン検査やエコーは必須ですとおっしゃっていますが、
私は毎年のチェックアップでパップテストはしますが、それ以外にエコーなどはしていません。
レス5さんはなさっているのですか?それは、10数年来の持病のためですか?
普通に無症状でも、毎年エコーは受けられるのでしょうか?お住まいはどちらですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
5
from
無回答 2011/09/12 11:08:56

無症状でも日本なら検査が可能です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
エコー
from
トロント 2011/09/12 19:30:57

レス5さん、ご返信どうもありがとうございます。
必須とおっしゃっていたので、カナダで可能なのかと思いました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/12 20:44:33

Res9さん
やっぱり個人差と解釈したほうがいいんでしょうか?
同じような状況な方がいて少しほっとしている部分もあります。
今は生理が終わって10日目ぐらいなんですが、今朝また大量の黄色いおりものがありました。
がっかりというかもうあきらめモードになりかけていると言うか。。。
私はもうすぐ40になるんですけど、普通なのかな?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/13 11:26:56

私は排卵日の辺りが特に多かったのですが、ピルを飲むようになって激減しましたし。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/13 14:13:27

生理が終わって10日目と言うことは排卵あたりですね。
おりものがふえるころではあります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/13 15:57:31

Res14さん
排卵日におりものが多いんですね。日記をつけてみようと思います。
ピルのおかげで減ったんですね、うらやましいです!
私もピルを飲み続けて3ヶ月目なのですが(専門医の勧めで)
残念ながら、何も変わっていません。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/13 16:06:22

Res15さん
10日目ぐらいは増える頃なのですね。
今日も昨日と同じように多かったです。
もう少ししたら、また減るんでしょうか?
そうでなかったら気が滅入ってしまいます。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/14 09:58:50

>排卵日におりものが多いんですね。
主〜!! シッカリしてください〜。
排卵日前後のおりものの変化って、一般的に幅広く知れ渡った情報ではなかったのですか? 量とか、質とか、色とか。 それに加え膣を40歳前まで石鹸で洗っていたのもNG。
これは知人の医者が言った言葉なのですが、「悩んで、パニックってばかりで、ものすごい数のリサーチしてもシッカリと情報を読み取れて無い人が居るそう。 特に婦人科の患者では。 悩みが酷い場合、診療内科の受信やエクササイズも勧めるそう」です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/14 15:49:03

膣(膣内ではなくて)って石鹸つけて洗うのは間違ってるんですか???
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/14 18:56:43

↑ちょっとは常識を勉強しなさい。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
カナダの田舎
from
ケロウナ 2011/09/15 08:42:54

主さん、ふと思ったのですが、ガードルとか腰を締めるものを常時使ってたりされますか?
私、産後に体型がすごいことになってガードル、ウエストニッパー両方使ってたのですが、、骨盤の上を締めちゃうと下部が開いちゃうんですよね。(たとえば洗濯バサミの形を思い浮かべてください)骨盤が開いちゃったら何だかおりもの?っていうか私の場合かなり水っぽいものでしたがそれが常時出るようになってしまいました。
たぶん骨盤が開いちゃって乾燥を防ぐための自己防衛だったような気がします。
ガードル使用を辞めたら、いつのまにか治まりました。
おりものが多いと膣炎にもなりやすくなります。数回なってしまって抗生物質飲まないといけなくて、あれを飲むと胃の中などの善玉菌も全部死んでしまうんですよね。。だからなるだけ飲みたくなかったです。。
もしガードルなど使っていらっしゃらなかったら、どうぞスルーしてください。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/15 09:20:48

医者も異常なしと言っているのだから、はっきり言って「気にしすぎ」ではないのでしょうか。
誰でも下着やパンティライナーが濡れるくらい出ていると思います。
また、もし自分だけ特別に量が多いと思っても、考えすぎず、そういうものだと思って付き合っていくしかないのではないですか。
ただし、石鹸で洗わないのは常識だと思います。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/15 14:41:36

陰部を石鹸で洗わない人は。肛門も石鹸では洗わず、つまり水洗いのみなんですか?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/15 14:43:45

23です。
すみません、変なところに「。」をタイプしてしまいました。
「、」の間違いです。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/15 20:32:13

>陰部を石鹸で洗わない人は。肛門も石鹸では洗わず、つまり水洗いのみなんですか?
あなたにとって陰部と肛門は同じものなんですね。びっくり。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/15 20:36:16

>>RES23 さんきちんと読んでいますか
膣の中は陰部の一部ですが、陰部は膣の中よりも範囲が大きいですよ
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/16 10:14:42

年齢が上がると いろいろ変化が出てきますよね。
繰り返しになって申し訳ないですが、オリモノは排卵期に 状態は透明っぽく粘度は低いです。排卵期に女性の体がsexをしやすいように膣内のlubricantの役目をする為が一つの理由です。そして 排卵期が終わると粘度の高いオリノモへと変化します。それは 子宮内へハ゛クテリア等が侵入するのを防ぐ為が一つの理由です。栓のような役目ですね。色は黄色っぽくなることもあります。
膣内洗浄は膣内のPHハ゛ランスを壊す恐れがあるので しないほうがいいのです。膣内には もともと良いハ゛クテリアが存在していて 膣内の健康を守ってくれる役目をしています。本来のPHハ゛ランスが壊れるとハ゛クテリアの数も壊れ 均衡が乱れ 病気の原因になります。
心配しなくても 健康であれば、年齢と共にオリモノは減っていきますよ。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/16 19:09:09

トピ主さん、大変ですね・・検査で異常がないなら
あまり心配されない方がいいかと思います。
元々おりものが全く無い人などいるのでしょうか?
シートですが、自分は使わずに
手ごろな下着を沢山買って、一日に何度も履き替えています。
私はそれでかぶれもなくなり、おりものも減りました。
シートは実は雑菌がつきやすいのでやめて、下着はコットン
またジーンズ、レギンスをやめて、スカートを履くとなお効果的です。
そんなこと気にする男のほうが頭がおかしいと思います!
是非お試しくださいね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/21 16:10:50

Res18さん
その情報を調べたことがありませんでした。
勉強になりました。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/21 16:30:56

Res21さん
ガードルは以前ははいていましたが、今ははいていません。
今後もはくことは無いと思いますが、参考になりました。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/21 16:37:19

Res22さん
私も気にしすぎなのかも?と思い始めライナーを使うのをやめ、少しおおらかな気持ちでいることにしてみました。
そうしたらあまり酷くないひもあるので、ちょっぴり安心。
石鹸で洗うのもやめ、膣専用の石鹸ではない洗剤ボトルを見つけたのでそれで洗っています。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/21 18:59:01

Res27さん
本当に悩んでいたので、正直27さんの言葉に救われるものがありました。
またわかりやすい書き方でなるほどと思うことばかりでした。
そしてここに投稿してから自分の変化を調べるようにしました。
言われるとおり状況が変わっています。
あまり気にしないように、健やかな生活をしていこうと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/09/21 19:22:14

Res28さん
力強くやさしいお言葉ありがとうございました。
やっぱり言われるとおり前向きに考えるようにします。
全くおりものが無い人などいないでしょうし、個人差がありますからね。
いつもはジーンズが多いのですが、私もなるべくすすんでスカートを履くなどして気にならないように努力してみようと思います。
シートはやっぱり肌にも良くないんですね。つけない日を増やして行こうと思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
実は今日婦人科のフォローアップのアポに出向きました。
そこでいつものように看護婦が来て、私の体調についていくつか質問をしドアを閉めずに廊下で医師とドア越しで話をしているのが私の耳にも入ってきました。
「患者はいつものようにおりものを経験していると言っています、私が思うには精神的なものからもう思い込みに入っていると思います」
この一方的な看護婦の意見を医者にぶつけているのを聞いて、結果が全て良ということもあり
もうこの病院には戻ってこないと決めました。
皆さんが言うように私は気にしすぎなのかもしれません。
でもこんな風にプロの人が聞こえるように話をするのは許せませんでした。
色々書きましたが、本当に皆様の参考になる意見が聞けて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.34 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.35 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
う〜ん
from
無回答 2011/09/23 10:31:06

33を読んでの感想
ナースの意見、一方的な思い込みかな?
検査も一通りして異常無しの場合、誰でもそう言う結論に出るのでは? きっと日本の大きな病院の産婦人科でも同じ事を言うよ。 カナダの医療は無料だし、社会主義国的な発想の元の医療制度なので、日本の開業医のように患者数欲しさのあまり「来週も来てください」は、言わない。
主、何に対して不安で、何に対して不満足なのか疑問。
結果が正常な場合、主にできることは、取り合えず、その結果を喜ぶ事。 そして、今後の観察を継続する事では?
看護婦を恨むもは筋が違うと思う。
ひょっとして、主のそう言った思い込みの繰り返しが、自分の体を悪くしているのでは無いか?
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/23 21:56:48

28さんに同意です。
きついジーンズはよくないと私も産婦人科医から聞きました。(私もおりものが多かった)
おりものシートもよくないと思います。
私はオーガニックコットンのパンティにしてますが、汚れても乾きがいいですよ。
快適です。
石けんで洗いすぎるのもよくない、これも定説です。膣には自浄作用がありますので。
性病で臭いのと健康なおりものが匂うのとでは全然違うと思いますよ。
男性は健康なおりものの匂い、よく濡れる性器が好きです。
ヘンな話私は最近ホットヨガへ行ったのですが、いつもと違う女性の匂いが充満してきて気が散りました。
あきらかにトリコモナスかなんかの匂いです。感染症の匂いは臭いです。
健康な人のおりものは甘酸っぱい香りのはずです。
以前のトピにもありましたが、食べ物でも変わるようですよ。
ジャンクフードは止めて野菜やフルーツをたくさんとってみてくださいね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
希望
from
カナダ 2011/10/03 13:18:05

トピ主です。
その後ファミリードクターへ行き年一のチェックアップの際にPapテストをされました。
Drから電話があり初期の子宮がんだとのこと。
スペシャリストでは何も見つけられなかったのにファミリードクターでは引っかかり、とてもショックでした。
やっぱりなぜ?と心の中で引っかかる時はセカンドオピニオンを聞くものだと教えられました。
症状があるのに、看護婦にドア越しに疑われるようなやり取りの会話を聞き、自分の体は自分が一番わかっているのだと再確認しました。
皆さんも少しでもおかしな症状があったらぜひ病院へ行って検査をしてください。自分の体は自分で守ることしかできません!
|