No.6041
|
|
★Ultra Sheer Dry-Touch Sunblock SPF 100+ の日焼け止めシリーズをお使いの方
by
日焼け止め
from
バンクーバー 2011/07/28 12:48:17

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/07/30 15:44:49

SPFやPAの強いものの場合、カブレを起こすことがあるので、。
私は60の同メーカーのサンスクリーン使用で顔がはれてお岩さんのようになってしまいました。誰もが高いレイトだけに目が行きますがきおつけてくださいね。
かぶれと脹れはものすごいですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2011/07/31 00:16:44

レス1の人が言うように、数値が高ければ高いほど、その分肌への負担がかかるから、
一番良いのはSPF20から30くらいのを一日に何回か塗りなおすのが良いですよ。
ちなみに私はSPF25の下地クリームを朝最初に薄く塗って15分後くらいにまた薄く塗っています。
そして、SPF30の日焼け止めを水で溶かしたのをスプレーボトルに入れて
気付いた時にシュッとひと吹きさせてますよ。
これを続けていますが、全然日焼けしません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
レス2
from
バンクーバー 2011/07/31 00:17:57

お名前の欄にトピ主と書き込んでしまいましたが
間違いです。
すみませんでした。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
A
from
バンクーバー 2011/08/01 11:38:13

レス2さん、横からですみませんが水(精製水でしょうか?)と日焼け止めの割合はどのぐらいですか?
特に顔用のはシャカシャカ振って油と混ぜてから使うものが多いと思うんですが、どの日焼け止めでもちゃんと混ざりますか??
毎回あの油っこい日焼け止めを塗るのは嫌だったので、水に混ぜてからスプレーなんて驚きです!顔だけじゃなくて体に重ね塗りするときにも使えますね!参考になります!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
A
from
無回答 2011/08/02 19:25:43

Ultra Sheer Dry-Touch Sunblock SPF 100+ の中身をざっと見てみましたが、体に悪そうな素材がこれでもか〜って感じで入っていますね。
一個や二個って感じではありません。
一度、調べてみてください。
もちろん政府の許す範囲だと思いますが、私なら避けます。
怖い怖い。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
れす1です
from
無回答 2011/08/03 20:01:12

↑私はSPF50使用です。
ウキペディアで調べてみましたがやはりSPFが高いのはかぶれを起す要因だそうです。といって全ての方がそうであれば販売中止ですよね。でもいまでも店頭に置いてます。もちろん購入者もいるのでしょう。
お岩さんのように顔やまぶたがはれ上がって、それも治るのに10日間もかかった。
私がそうだったからあなたもそうなるとは言えませんが、もし反応したら大変ですよ。別人のように顔が変化します。熱を持つし、一日中顔をひやしっぱなしの3〜4日でした。
聞き入れる入れないは皆さんの判断でどうぞ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/08/03 20:32:20

こんにちは。
最近美容クリニックへ行って来ました。そこで聞いたのは、日焼け止めはSPF30以上であれば、95%UVカットします。それ以上はあまり変わらない。ただ日焼け止め製造会社は数字が大きいものを開発しているのであれこれと店頭にはあるが、基本的にSPF30以上を塗ればそれでよい、と言われました。このカウンセリングはフォトフェィシャルを受けるにあたっての準備期間中に日焼けをしないようにするためのアドバイスでした。気をつけなければいけないのは、一日中外にいるのであれば何度かつけなおすように、です。
でも私はトピ主さんがおっしゃっている100を使っています。かぶれたとはおもいませんが、体にも使っていて、若干左腕の皮膚がちょっとやられてるかなー、とは思いますが、顔には異常ありません。参考にまで。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/04 09:51:36

お使いになる方は、かぶれやそういったこともあると思って使用したらいいですよ。市販でもわかりません。皮膚科医推奨と書いてあってもわかりません。ということですよね。
日焼け止めに限らず、化粧品などにも但し書きは書いてありますよね。ですから肌にあう人とそうでない人がいるということ。
かぶれや脹れが起きても自己責任でということでしょ。私は日やけするほど外にいないので日焼け止めは使ってません。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/04 10:00:38

化粧品とかって規制の基準が比較的低いので、政府が製造・販売を許しているんだから安全だろうとは思わない方がいいですよ。特にアメリカ産の場合は、どの化学薬品を使うかっていうのは製造会社次第で、規制も事実上、自主申告・審査なのでほとんどスルーしている状態だそうです。実質的な危害が表面化した、もしくはその被害が本当にその製品と関係しているというのが証明されるのは時間もかかりますし、難しいことなので、使う側が知識を得て、成分内容をよく読んで購入するしかないみたいですよ〜。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
A
from
無回答 2011/08/04 14:01:15

5です。
Ultra Sheer Dry-Touch Sunblock SPF 50も同じ。。。香料、がんを誘発する物質が数個、内臓に毒になる物質が数個、他。
やはり、個個の素材をGoogleしどの程度のリスクが有るかを調べてから使う方が良いと思います。結構、ドラッグストアの商品やデパートの商品ってヤバイです。 全部ではないですが、かなりの確立で。
|