No.4446
|
|
女の30代
by
無回答
from
無回答 2008/12/13 15:56:58

20代から30代になるのにかなりの抵抗があります。
でも、「女が一番輝くのは30歳」っていうのを何度も聞いた事があります。
本当に、心からそう思っておられる、先輩30代の皆さん。
どうしてそう思われるのか、教えてください。
少しでも、30代を楽しく美しく過ごしたいので。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ちなみに既婚
from
アルバータ 2008/12/13 16:36:00

33歳です。
肌もすぐ疲れが出るから気を使ってケアしないとダメだし、ダイエットも頑張らないと成功しなくなって、でもそれが逆に楽しい今日この頃。
スーツや高級な洋服やアクセサリーも似合うようになってきて、自分のためにお金を遣えて、私は好きだなぁ、30代の自分。
仕事でも部下が出来て視野が広がったし、経験がそのまま自信に繋がって、楽に生きられるようになったかな、私の場合。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/13 19:46:19

お色気からいったら30台最高でした。40代になって自分の色香がおちてきたことがわかります。いい男捕まえるなら最高の年齢ですよ。自信もって。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/13 20:48:51

えー!40代が最高な時期だと思うけど。
私の周りの友人、30代よろ40代の方が外見、中身が輝いてる人多いです。
正直、20代はまだおこちゃまかな。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/13 21:19:59

私もレス1さんと同感です。
20代でがんばっていたことがよい経験となって今につながっています。仕事にもますます脂が乗ってきて楽しいし、お金の使い方も上手になってきたように思います。
そして、20代の恋愛経験があったからこそ男を見る目も養われ、本当に素敵な人に出会うことができました。
トピ主さん同様私も30代に突入するときはかなりパニックでしたが、30代を迎えてみると意外と楽しんでいます。
ま、正直30代になると誕生日の度に将来の出産が気になりますけどね。35歳を越えると出産に伴う危険が急激に増加するそうですので。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 00:01:29

30を迎える時の29歳と、35歳になってからは、落ち込みます。
出産に伴う危険や、障害児が生まれる可能性も高くなります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 02:42:41

I say it’s fun to be 20
You say it’s great to be 30
And they say it’s lovely to be 40
But I feel it’s nice to be 50
竹内まりや「人生の扉」より
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 06:04:54

私もかなり29から30に移るときは
嫌で嫌で仕方なかったんです。
でも超えてみれば、なんだ大したことないって感じです。
時々自分の年齢を忘れています。
気持ちはまだ20代です。
20代に戻りたいかといわれると、
答えはノーです。
今が幸せ。
いろんなことを経験してきて、
そしていろんな知識も増えて。
過去よりも今、そして将来、もっと
輝けるように努力してきました。
素敵なフィアンセにも恵まれて
幸せな30代送ってますよ。
トピ主さんも将来
過去に捕らわれることなく
未来を見つめることのできる素敵な30代を
お過ごしください。
そうすれば
いつまでも輝いていられますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 07:34:01

トピ主です。
今30代を楽しんでおられる皆さんの中にも、30の線を越えるのに抵抗があったと書いてくださって、ちょっと安心しました。パニックになっているのは私だけじゃなかった。
こんなに30になりたくないけど、なってみれば、皆さんが言うように素敵な事が待ってるんでしょうか。
10代の頃は早く20代になりたかったけど、30はどうもハードルが大きいように感じてしまいます。20より、さらに大人の女になれると思ったら、ちょっとは気分がうきうきするんでしょうか。
素敵な励ましコメントをくださった皆さん、ありがとうございます。
他にも、「私はこう思う」というご意見をお持ちの方はどうぞ、教えてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 09:45:53

>皆さんが言うように素敵な事が待ってるんでしょうか。
余計なお世話かもしれないけれど、
そんな風に「期待」(他力本願的な)しているままじゃ、何も起こらないですよ。ただ待つだけなんですか?
一生懸命に今を生きているひとは素敵ですが、
縮こまって、他者を羨んでばかりいたり、「素敵なことがきっと起こってくれる」と何の努力もしないで、期待感だけ抱えているヒトは魅力ないですね。
この先まだまだ続くんですよ。三十代にボーーーーと、「年齢」だけにこだわって何にもしないで(出来ないで)漫然と過ごした先に待っているのは、四十代、五十代・・・と続くわけですから。
それとも「年取りたくない」から、ジンセイやめてしまいますか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 12:10:41

↑
賛成です。
私は、29の半ばから別居して、、30で離婚を経験しました。それからの30代は努力と精神力の成長のおかげて、バラ色です。再婚もして、結婚生活も円満そのものです。
でも、今考えると、もしあの時の離婚の経験がないと、今頃どうなっていた事か。おそらく、とてつもない人生のどん底を見ていたかもしれません。
人は、なにかのきっかけで人生のどん底に突き落とされた感覚になることがありますが、そこでどうやって這い上がって行くかによって、その後の人生が変わると思います。
ちなみに、準備のできていないテストはやけに緊張しますよね。でも、しっかり勉強して自信があれば、テストや面接など、ビックチャンスの到来もワクワクします。30代はこれまでの人生経験を活かす事ができる最高のチャンスの時です。私は36ですが、仕事で昇級があり、重要なポジションについたり、多くの人に出会って、いろいろな事を吸収したりと30代なりの人生を送らせていただいています。楽しいです。でも、振り返るとこの経験ができるのも、20代での経験を認めてもらったからこそです。20代の時は、アシスタントとしてしてきた仕事を今、私がアシスタントを使って仕事をできるようになりました。うれしいです。20代のころ、こんな仕事、つまらない!なんでこんな事ばかりやらなければ、と思った事もありました。でも、今「やっておいてよかった!」と思います。ですから、30代で経験していることは、きっと40代、50代で役に立つと思い、楽しんでできるようになりました。
もし、30代になる準備ができているなら、それをワクワクと待てるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 14:15:59

最近の30代なんてまだまだ若い若い。
29と30の壁に何があるのか知らないけど、単に1つ歳をとるだけでしょう。なんでそんなに日本人は年齢に過剰反応するのかな。
アラサーとかアラフォーとか、ドラマの見すぎじゃない?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 14:21:18

>10代の頃は早く20代になりたかったけど、30はどうもハードルが大きいように感じてしまいます。20より、さらに大人の女になれると思ったら、ちょっとは気分がうきうきするんでしょうか。
ハードル?何のハードル?
30になったらなにも楽しめなくなるってこと?
そんなの自分次第でしょう。
年齢にとらわれて自分を見失うようなら、20代だって素敵な人生は
GETできませんよ。1つだけ違うことは、ただ若いってだけでちやほやされる20代とは幸せの得られ方が違うでしょうね。若いことも財産だけど、若いからって努力を怠ってる人も中にはたくさんいるし。内面も外見も努力して、自分が幸せであろうとする人は何歳であっても素敵です。年齢で判断できることではありません。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 14:28:03

みんな自分を磨けば素敵な30代になれるわよって他人にアドバイスをできるくらい磨きのかかった人間なの?いい女を気取っちゃって・・・。ふふっ。なんか、笑っちゃう・・・。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 14:32:24

↑どうせ真実の程はわからないんだから素直にアドバイス受けて自分を磨いていい女になろ〜位思えばいいのに。ひねくれているね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/14 14:41:33

レス13はその”素敵な30代”をおくれなかった40代なんじゃない?
だから過ぎた過去で、どうしようも取り返しが付かないから、ここで妬んでるんだしょ。
哀れな人生。。。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 14:41:52

レス13のひねくれ具合に笑っちゃう。発想がすごいね!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 14:44:25

私はもうすぐ30だけど、30代、楽しみです。もっと言えば40代、50代はもっと楽しみ。精神的成長があって、の大前提だけれど、「女」だけを売りの生き方をしていなければ、歳とともに自分の心の成長を楽しめるものだと思います。ティーンエイジより、20代、それも20代後半の方がよかったし。。。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
res13
from
無回答 2008/12/14 18:34:51

Res13です。いやなことを書いてすみませんでした。今、職場でひどいいじめにあっていて、私をいじめているのがいい女気取りの33歳の女性なのです。毎日つらくてノイローゼ気味になっていて、ついあんなことを書いてしまいました。こんなこと言い訳になっていないのもよくわかっています。でもいやな思いをさせたことを1言謝りたくて書き込みました。本当にごめんなさい。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 23:02:27

年を取ることをマイナスに捕らえるほど悲しいことはない!!
経験をつんで色んな事が見えて大人になる分、楽しみだって
たくさん増えるはず!前向きに楽しみましょうよ。
年齢なんて所詮ただの数字。
いくつだって楽しい人生を送っている人はいます。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/14 23:42:21

はっきり言います。
歳をとるにつれて自分が落ち着いていくのがよくわかります。周りの環境をきちんと把握できているのもよくわかります。20代までの自分は、アイドルやスターの顔や体を自分と比べて、とても自分をマイナス思考に考えていました。でもいろいろな経験をしていくにつれて、顔や体だけでは手に入らない幸せや、自分よりももっと素晴らしい人生だと思い込んでいた人も実はそれなりに問題がある、という一般常識がわかってきたので今では自分を非難しなくなりました。
トピ主さんも、30歳になったからといって、ご自分を”歳食ったおばさん”扱いなどせずに、普通に”大人になった自分”をかわいがってあげてください。そうでないと損しちゃいますよ!!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/15 00:31:57

30歳がおばさんなんて、一体誰が言うんですか??
私も来年30になりますけど、今すごく充実してるし、ここ数年で
今までやって来た事に色々と自信が持てるようになって、今の時間を最高に楽しんでます。周りにも輝いてる30代の女性達がいっぱいいるし、私自身は30歳になることがむしろ楽しみです。20代の自分は
幼稚だった部分も多々あったので、これでようやく大人として認められるような気さえします。
今は自立して仕事もプライベートも楽しんでる人達が大勢いるし
あまり年齢にとらわれる必要はないんじゃないでしょうか?
最近の30代は若くてエネルギッシュな人が多いですよ。
年齢を重ねることは決してネガティブなことではないです!!
ともに楽しい30代を過ごしましょうね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
nana
from
バンクーバー 2008/12/15 11:28:48

もうすぐ35歳になりますが、20代の頃より道端で知らない人から声かけられたり「綺麗ですね」と言ってもらえることが多いです。肌も20代の時よりよくなったと友達に言われます。確かに、お酒を飲んだ次の日の回復が遅いとか、すぐ疲れが顔に表れるなど、20代に比べて落ちたな、というところも多々ありますが、精神面でも外見でも自分の見せ方がわかるようになる30代の方がラクだし楽しいことが沢山ありますよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/15 17:54:21

私も来年30になります。
なので、トピ主さんの気持ちはとてもよく分かります。
20代で色々な事を経験し楽しんで、数ヶ月前結婚もしました。
とても充実していたので、結婚した今、幸せなのですが、落ち着いてしまった事にちょっと戸惑っています。
しかし、皆さんのレスを拝見させて頂き、次は30代を楽しむ為に
これから何が出来るかを考えさせられました。
全ては自分次第、もっと女を磨き素敵な女性でいる為に努力していこうと思います!
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/15 18:04:12

セックスも20代の時よりも断然良くなりますよね(笑
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/15 18:53:18

res13さん
ちゃんと素直に謝っていて感動しました。掲示板の書き込みなんて、ぶっちぎれるのに。
たしかに、周りで自分を苦しめている人が年上の30代でいやなやつだったら、30代女性に嫌なイメージを持ってしまうのもありえることですよね。
言うまでもないけれど、その職場の人の人間性の問題ですよね。職場でいじめをするような30代は確かにまったくステキではないですよね。情けない。そういう人は反面教師にしてやるぞ!という気持ちでがんばってください。その人をバネにして、ステキな30代を迎えられるよう、お互いがんばりましょー
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/15 23:39:59

自分も、30代です。
確かに私は、睡眠不足が顔に出て、体に堪えます。
確かに私は、あのパーンとしたハリ艶はなくなりつつあります。
確かに私は、飲み会で朝までオール なんて余力ありません。
確かに私は、既婚なので今までのような恋愛はできません。
確かに私は、似合う色が20代と変わりました。
赤い口紅つけると老けてみえるようになっちゃいました。
でも、でも、でも、
20代じゃ着こなせなかった、上質で高価なスーツ
持っていると、”単なるミーハーでガツガツした娘?”という
印象になりがちだった、ブランド物のバッグ等が
嫌味なく着こなせ、持ち歩けるようになったと思います。
大人びたちょっと色気ある髪型が、
若いときはただの『生意気な小娘?』
もしくは『場末のスナックのホステス?』でしかなかったのが、
シックリとくるようになりました。
肌そのものの力は衰えたけど、その分
お手入れのし甲斐があります。
なので、30代をきっちりすれば、ステキな40代に
なれるかもという手ごたえを感じています。
どきどきハラハラの恋愛はないけれど
幸せな家庭にいる安心感と充足感のお陰で
20代に抱いていた、先の見えない漠然とした不安から
解消されました。20代の自分は、それが原因で
ちょいウツだったので、この差の大きさは痛感しています。
30代がこんなにも良いものだとは知りませんでした。
自画自賛、かもしれませんけれどネ(笑)。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/16 01:34:53

30代は育児に仕事に髪振り乱してましたけど、
もしかしてひとつ2つ恋愛もできるのではないか、でも婚外恋愛はNG。
外遊びが楽しい!飲んだり踊ったりまだまだ現役、でも遊び歩く姿はかこ悪い。
仕事はバリバリ。でも結果がまだでてない。いつまでコレなんだろなぁ。
将来考えて貯金もしなきゃ、家も買わなきゃ、あれこれあれこれ。
まだまだ迷いが多くて中途半端でしたね。
ただ言えることは30代は20代と比べると忙しかった!ですかね。
美しく過ごせるとかは夢のまた夢でしたね、私の場合。
(すみません、ぶちこわしで。)
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/16 18:26:08

>女が一番輝くのは30歳
この年齢になると今までの生き方が外見にも出てくるし、
仕事/家庭/プライベートなど何らかにおいて充実している人は輝いて見えるのだと思います。
肌も20代のころからお手入れしている人は綺麗ですよ。
肌の手入れは10年後の為とも言われますし。
30代が一番輝くかどうかは自分次第だと思います。
自分で「もうおばさんだから」と言ってるような人は
もう本当に終わりです。人生これからなのに勿体無いって思いますけど。
あと子供を産んで母乳中などの時は凄く老け込んでいた人も
子供が少し成長し始めたらまた美しくなっていく人もいますからね。
>30歳がおばさんなんて、一体誰が言うんですか??
あーこれね。日本人で言う人多いでしょ。
日本では未だ30なんておばさん、女じゃないなんて言う人
いますよー。
海外に来てまでそのようなこと言う人いるけど。
女性でも言う人は言いますし、男性でも言ってますよね。
自分の奥さんに対しても、ばばあとか言ってるんですかね。
年齢にとらわれた生き方しか出来ない可愛そうな人達なんだろうけど。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
カナダ 2008/12/17 08:14:11

長く生きてきた分だけ賢い、のが30代。older, but no wiserというのもあるけど、一般的には10代、20代よりいろんな経験も積んで、女性として魅力がある年代じゃないでしょうか。
私はカナダではそんなに歳を気にしなくなりました。日本では30歳って、もうおばさん、って言われ方するし、若い事がいいこと、っていう感じですが、カナダでは年配の女性に対してもっと敬意があります。
人生80年だから、30なんてまだまだ。あんまり歳にしばられる必要はないですよ。30代をどう生きるかで、40代、50代が決まってくると思います。20代が花でその後はぱっとしないね、なんていわれるのもいやだし、いくつになってもがんばっている人はいます。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/17 21:56:36

自分では老けたなーと思うのですが、この前649を買いに行ったときに、身分証明書を見せてくださいって言われて、ビックリしてしまいました。カナダでは日本人は若く見られるのでしょうか??話がズレてすみません。お互い充実した30代にしたいですね!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/18 00:51:42

>30歳がおばさんなんて、一体誰が言うんですか??
これ言うのってガキか若い子しか興味がないオヤジかのどっちかじゃない?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/18 01:04:58

ガキなんていう年頃の人は間違いなく「オバサン」だけどねw
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/25 01:39:21

おばさんだと思いますが、いつまでもきれいでいたいですね。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/25 13:00:57

おばさんで何時までもきれいでいたいなんて無理でしょう。
何時までも肌は同じゃ有りませんよ.
化粧で化けると言った方が早いのでは。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/25 16:45:33

おばさまのなかに、濃い化粧の方がいらっしゃる。それはいいと思います。
年相応の迫力あるメイク、と申しましょうか。
年輪のにじみ出る個性メイク。
迎合メイク(流行/若いひとと同じ)はむしろ老けが強調されるような気がします。
それでよれてしまった化粧は哀しいですよね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/26 19:05:51

歳相応のメイクとか、洋服というのは気をつけたいですね。別にいくつだから地味にしろ、とかそういう意味ではないけれど、見ていて痛々しいような感じを受けることさえあるような格好はちょっと。。TPOとか、おしゃれにも最低限のルールみたいなのはあると思います。
肌が10代や20代と変わってくるのは当たり前。人間だから歳をとるとどうしても肌も変わってくる。だけどそれからも人生長いのだからいくつになってもきれいでいたい、って努力することは大事なことだと思います。歳をとってても美しい、と思う人はたくさんいます。それはしぐさや、話の内容や、人格や、歳をとればとるほど若くみえる人と、歳をとって見える人がいるし、いきいきしている人もいれば、ぐったりしている人もいるし。いい歳のとりかたをしたいです。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/26 19:07:19

Beauty is skin deep.
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/26 21:46:27

友人の友達で30歳で言葉使いやらなんやら
10代と勘違いしてるような方を見ました。
とても気色悪かったです。でも本人は他の日本人男性から
若いね〜などと言われて喜んでいるのを見て痛かったです。
日本では若くみられてなんぼだし、と思いますが、
やはりTPOは必要ですね。
いくら若く見られたいからといってぶよぶよの足で
ミニスカにがに股にピンヒール。猫背にヒールを引きずって歩く。
私は20ですが、10年後は知的な女性になっていたいと思います。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/26 22:52:04

今は若い30代の女性もたくさんいるし、いちいち20、30って意識するほどの事でもないですよ。とくにカナダだったらなおさら。
30過ぎたら人生終わりみたいな言い方って悲しいですよ。20代だって生き生きしてない子はいるし、40代だって若々しい女性はいます。人それぞれでは?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/26 23:10:12

私は30代半ばですが、30になっていろいろ考え方が変わったように思います。親のありがたさを感じるようになったのも30すぎたころからです。
30代になるとお金にも余裕がでてきたり、いろいろと人生経験をしていたりするので一皮むけた感じになって輝いて見えるのかもしれないですね。
毎日のお手入れはしっかりしておけば年を重ねても若くいられると思いますよ。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/27 01:35:53

でもとにかく見てて痛いおばさんて結構いるよね、日本でもカナダでも。
日本人じゃなくても。
本人が満足ならそれでいいけど。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/27 15:11:06

↑20代の以下の価値観から見れば30代なんてオバサンでしょう。
でも自分が30になった時、果たして自分が本当にオバサンって
思えるのかな?あなたにもそういう日が来ますよ。年齢が全てではありません。29までが若者で、30からオバサン?その1歳差になにがあるっていうのかな
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/27 15:20:03

やっぱり若いのっていいなーって思う。肌とかね。髪とか、毛とか。いろんなところに白髪増えるし。でも、精神的には30代の方が落ち着いているし、満足感がある。人にあまり左右されることなく、自分は自分でいられる。どしんとした安心感。やっと手に入れられた気がする。このままの精神年齢で、20代前半に戻れたら最高だね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/27 15:47:36

年齢(実年齢)よりもナニよりも、
精神年齢が幼稚なまま、精神が下世話で、噂好きで、ずぶとい・・・って人、いますね。二十代前半でも、その手の人ってみかけますよ。若さがちっとも輝きになってない人。
その反面、いろんなことを経験してきても、汚れなく魂が光り輝いている素敵な人もいますよね。
手入れしているしてない・・・って言うのだけじゃないのかも・・・
一生懸命(本人は)「手入れ」してるんだろうけど、どうも??って方もいるし。
土台が良かったのに、どんどん惨めにみすぼらしくなってしまう人もいますから。
経済的理由ばかりでもないですしね。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/28 19:28:49

あー、女性でも感じ方は色々何だなーと思ってレスを読んでいました。
私ははっきり行って30代後半に入りました。
でも、今の自分が一番好きです。
正直、肌は20代のほうがぴちぴちしていたと思います。
でも、全体のバランスが取れてきたのはやっぱり30になってからです。
特に日本と違ってカナダは色々な選択肢があると思います。
今まで何をしてきて、何を身に着けてきたか、それで勝負できるのが30代以上だと思います。
肌のピチピチさに興味を持つ人に、私は全く興味ありません。
何でそんなに30代に恐怖を抱くのか、自分は自分です。
あいにく私は後半年で日本に帰るのでちょっと複雑ですが。。。。
それでも、今の私を大事に思ってくれる人を探します。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/29 04:13:32

日本では女は30過ぎたら(現実的には27歳くらいから)、女としての価値は無くなっていきます。
どんな詭弁を持ち出してもこれは現実です。
ただ最近女性もやたら若い男にばかりいく人がいて、自分としては同じ女として恥ずかしいです。
若いころ少し読者モデルをしていたことがあって容姿には少しだけですが普通の方かと思います。
カナダは自分より老けている人いっぱいいるし。
日本にいてはもう女としての価値は無です。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/29 06:53:53

オンナの価値なしさん(?)へ、
じゃ、人としてはどうですか?
こればかりは価値観、ドコにValue(美学)を持って人生を送るかによりますよ。あなたの価値観が世間一般様も同様だと思われるのはご勝手ですが。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/29 11:10:22

日本では46さんのような考え方をもっている人が多いのは事実だと思います。一時期(今でも?)勝ち組、負け組という言葉があって、歳をとって独身(おそらく女性のみ、独身男性はそうは言われない)でいるのは負け組、みたいな言い方を日本に帰ったときにテレビで見たのを覚えています。受験や就職や結婚や、その時はその人にとって悪い状態でもその後よくなってきたりするので、1つの失敗をもってこの勝ち、負け、という言い方が今でも不思議でたまりません。テレビ見てて怒ったおぼえがあります。ちょっととぴずれですが。
日本にいると、たった1つの価値観を皆がおしつけられている気がします。46さんの30すぐたら女の価値なし、みたいな考えは日本ではもっている人が多いと思います。女性も男性と同じに働いて、いろんなことが変わってきている時代に逆行する考えですが、そう思っている人は女性でも男性でも多いと思います。実際聞くこともたまにあるし。
その点カナダでは30になったからといって女じゃないみたいな考えは一切ないのでとっても楽です。それは若い子とは肌は違ってても、人間として、また一人の女性として社会は認めてくれています。日本も早くそうなればいいのですがね。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/29 19:10:25

年齢だけでその人を勝ち負け対象で見る、その考え方が浅はかだと思う。別にその人がいい人生を送ってればそれでいいじゃない。そんな類の人間にジャッジされたって傷つきもしなければ悲しいとも思わない。トピ主含み、そんな考え方しか出来ないなんて何てかわいそうな人達だと思います。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/12/29 23:19:26

年齢にとらわれすぎて好きな事もすらできないなんて
Uncoolですね。
見た目も心も磨けばいくつだっていいじゃない。
年を取る事は醜いことではないです。
経験を増すことによってもっと人間味が出て人生を楽しめる
という考え方もあります。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/29 23:26:14

そうですよね。でも、日本社会ではそれが難しいですね。残念ですね。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/30 14:31:59

そんなに年を気にするなら、皆年をとる前に自殺しなきゃいけないじゃないですか?年を重ねるってそんなに罪悪ですか?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/30 17:28:33

ここで反論されてる方たちって、何かしら心当たりのある方達のように思います。
20代でも30代でも、
歳相応に奇麗な人もいれば、間違って若作りや大人っぽくしている人もいる。
毎日充実して、自分に自信のある人は別に反論されなくてもいいのではないでしょうか?
反論=負け惜しみのような気がします。
みなさん充実された毎日を過ごしましょう。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/30 20:01:55

このトピ、最初はいい感じで進行していたのにだんだん雰囲気が壊れてきましたね。
20代でも50代でも70代でも輝いている人は輝いています。そういう人は充実しているので他人の悪口なんて言ってる暇ないですよ。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/12/31 15:51:44

基本的に、年齢云々でその人の生き方や人生を否定するような
人間を私は軽蔑します。
年齢より経験が大事な事だってたくさんある。
それを人くくりに〜歳以上、とか決まりをつけるのは
とても古風でどうしようもない考え方だと思います。
そんな人間は自分がきっと年を取ったら、自分は年を取ったから
もう輝けない。と、どんどん老け込んでいくでしょうね。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/01 02:16:33

わしの頭は、磨けば輝くんじゃよーー。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/01 07:57:14

>経験が大事な事だってたくさんある。
>それを人くくりに〜歳以上、とか決まりをつけるのは
>とても古風でどうしようもない考え方だと思います。
ほんと、そうですよね。日本の社会ってどうかしてますよね。
あっちだと個人だけの力じゃどうにもなんないんですよね。
空気がよど〜んとしてて。終わってますね。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/02 21:39:36

↑日本の社会が問題、なのかなあ?
カナダでも年齢差別は絶対ないとは言えませんよ。
若い子にだって同じようなことをいうおばかな子はいます。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/03 15:44:06

30代女性です。
いい恋愛も悪い恋愛もして、最愛の人にめぐり合って、子供にも恵ま
れて、20代の時には持ち得なかった宝物をたくさん持っていますよ。年齢を増すにつれて、さまざまな可能性と安定、と幸福感を得られる事ができました。30代になれて幸せです。40代はもっと幸せでいられるように家族のためにもがんばっていこうと思ってます。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/11 15:57:18

20代は「子供」扱いされるから嫌だという人、結構多いですよ。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/11 18:10:24

30代は何気に一番楽しいのでは?と思ってます。
20代は楽しいけど視野が狭いんです。
30代になるともっと広い視野で色んな事を楽しめるんです。
自分の思い通りに運転できてる感じです。少しゆとりがあります。
気分てきにも物質的にも。
だから、自分の40代もすごく楽しみ。
もっと違う視野をもって楽しめるのでは。。と思ってます。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/11 22:35:09

前向きで楽観的な意見はカナダからの投稿ばっかですねw
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/12 11:28:58

レスを全部読んでいないのですが、日本にいる方は、30歳以降の女性は価値も何もないと思っているのでしょうか?
たしかに日本の男でそう思っているのは結構いそうですけどね。
でも、言わせてもらえば、一般的に日本は男の方がかなり質悪いです。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/12 16:09:43

カナダにまで来て、年齢に左右されてるなんて、
なんか格好悪いですね。
みなさんも今は若くても同じように年を取るんだし、
30なんてまだ若いじゃない?
私は40過ぎたオバサンで子供もいますけど別に人生終わった
なんて思ってませんよ?お迎えが来るまでやる事はたくさん
ありますし、長い人生のうちの30なんてまだ人生半ば。
年齢ばっかり気にしてたら自分らしく生きられませんよ
年を取るのは皆平等。それを忘れないで楽しくいきましょ
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/27 20:55:39

日本では今40代女性がもてるそうですよ。あなたも早くいらっしゃい。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/05 05:41:04

今33歳ですが、30過ぎてから、びっくりするくらい忙しくなりました。20代の時は、もっと自分自身に意識を向けられていたんですが(ファッションとか色々)、今はとにかくもう、毎日必死って感じです。仕事も急に責任が重くなり、やりたいこともやらなきゃいけないことも、20代とは比べ物にならないほど増え、私生活もてんやわんや状態です。
ところが先日、10年ぶりにあった大学時代の同級生(男)数人に、別々の機会に、(20代の頃に比べて)すごく綺麗になったね、目がキラキラしてるし、色っぽくなった。ってそれぞれ言われてびっくりしました。自分としては、髪振り乱して死に物狂いの毎日で、はたから見たらコワイおばさんになってると思い込んでたんで。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/05 09:55:40

私は高校を出てからカナダの大学に入学してそのまま就職してしまったので、一番モテモテのはずの20代を勉強と仕事に使ってしまいました。30代に突入し、そのまま突っ走っていたら、夢かと思ったくらいのかっこいい男性と出会い結婚できて、自分でもぶっ飛びました。魅力的だと思ってくれた理由は、自分の世界を持ってた事(仕事とか趣味)だそうです。あと、自分なりのお洒落を追求してたり、なんだか楽しそうに毎日を送ってる女性を見ると、つい魅かれてしまいます。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/05 11:09:04

ちょっと言い方に問題有り?なレスもありますが、前向きなコメントが多くて励みになります。
私も30歳を過ぎました。
結婚して、異国の地で生きていて、全ては自分次第ということに何もかも責任がついてまわりますが、この年にして親がどれだけ苦労して育ててくれたか…頭が上がりません。
と同時に20代の時には出来なかったこと、まだ早いと思って断念したこともやっと年相応に出来るようになってきてやりがいがあります。
気持ちとは裏腹に体力の衰退、病気等、こればかりは避けられないです。
健康であること、夢を捨てないこと、向上し続ける気持ちが大事だと思います。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
もうすぐ40
from
バンクーバー 2009/02/05 12:01:07

ゲイの友達に20代後半、30代前半+後半の写真を見せたら
今のほうが全然いいじゃん、って言われました。
私もそう思います。
なんか ふっきれたものが 生き生きとさせるのだと思うよ。
ちなみに彼氏(ラテン人)は 女は40代が一番セクシーなんだ、と言います。ただし 自分磨きが出来ている40代のみ、という意味らしいですが。20代30代は男女共に特に何もしなくても若さだけで美しい、40歳になるまでに心身ともに自分を愛し大切にしてきた人だけは40代で本当に美しくなる、、と。
’女’として いつまでも現役でいようとする努力は必要だと思う。
それをしなくなれば、たとえ20代でも女は終わりでしょう。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/05 20:30:02

30になりました。かなり楽しんでます(^^)V
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/02/05 21:36:15

20代のころは、本当に楽しかったし、いい思い出がたくさん。でも当時の日記を読み返すと、「こんな小さなことで悩んでいたなんて、信じられない」と驚くことが多いですね。時間が戻せるなら自分にアドバイスしてあげたいくらいです。そういう意味では30代の方が楽というか、気持ちに余裕があるかもしれません。
それから、フォーマルな場面でのびのびと会話を楽しんだり、社会的地位の高い(とされている)方々の前に出されても無駄に緊張しなくなったことが20代のときとの違いかなと感じます。あくまでも私自身の経験ですが。
決しておばさんではないけど、年相応に落ち着いていたいですね。
それから、甥姪や友達の子供に「お姉ちゃんと呼んでね!」なんていうのは、私はかえっておばさんっぽくてイヤです。みなさんはどうなのでしょう。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
31
from
無回答 2009/02/05 23:53:47

私も30代をかなり楽しんでます。仕事面でもちゃくちゃくと昇格し、かなり満足いくタイトルも持てたし、私生活も将来を約束してる、すごく愛してくれる彼氏がいて、友達にも年とる事に綺麗になってくねと言われてすごくうれしかった。
私の現時点で言えるのは、20台の時に中身を磨く事よりルックスばっか気にしてた人は30代になるのを異様に恐れるように見えます。逆に、20台でいろいろ経験して、ルックス同様中身もちゃんと磨く努力をしてきた人は、30代で更に楽しくやってる感じがする。だって、20代では出せなかった深みみたいのがでて、本当輝いてるんですよね。
私も30代楽しんで、更に素敵な40台を目指します!!
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/06 20:13:59

30代になってやっと落ち着いた感じがします。
旦那は愛してくれるし、子供は最高に可愛いです。
20代では体験できなかった幸せを今かみしめています。
恋愛は出来ないし肌は昔より衰えても、幸せ指数はどんどん
上がってます。年齢を重ねることは悪いことじゃありません!
すばらしいことにもっと出会える可能性もたくさんありますよ。
|