No.4293
|
|
便秘薬について
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/25 20:03:02

ここ5日出ていません・・・苦しくなってきました。繊維質は取っているのに、なぜか出ません><今までは普通に出ていたのに。サイリアム?シリアム?はもう試したけど、効きません。それに味がまずくないですか?日本のコーラックみたいなものってこちらのドラッグストアにあるのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
むかいとう
from
バンクーバー 2008/09/25 20:32:11

チョコレート味のあるじゃないですか
名前は忘れました。使っってはいけません。すごくおなカが痛くなり死ぬかと思ったぐらいですよ、、
食べたのはたった半かけですよ。
クッキーのようなものあるじゃないですか?メタムシルとか言うのが、一番良かったけど、、アップル味と普通の味があります。
ミルク、お湯コーヒーその他水ものと一緒に食べるだけです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
よりこ
from
B.C 2008/09/25 20:37:34

ホットチョコレートはどうですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/25 23:31:13

だんながメタミューソルというのを飲んでますが、よくでるそうです。Berry Burstという味が一番おいしいらしいです。
パウダーで、ジュースとか牛乳に混ぜて飲んでます。確かにいい匂いがしてます。レス1さんのと同じですね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/25 23:45:22

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/27 13:03:58

昨日、クッキーのようなものを購入し食べました。たしかに今朝出ましたが(汚い話ですみません。)一回分の便が出ましたが、これまで出なかった5日分はどこにいったのか不思議でなりません。まだ腸のの中に残っているということですよね?自分にとっては3日便通がないだけでもアウトなので、まだ解決しきれていないと感じるのですが・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/27 13:35:01

Res.4さん、メタムシル か 笑
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/27 13:44:46

薬は使わないのが一番ですが、溜め込んでおくのも良くないので、
定期的に使わないのならまず出してすっきりしてから
食事にきをつける、繊維のサプリメントなどをとるのが一番でしょう
laxativeが欲しいって言えば案内してくれますよ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/27 14:14:16

繊維質のものを摂ると同時に水分多目も忘れずにね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/27 15:12:31

レス5さん、すごいじゃない?クッキー一枚?食べただけで翌日お通じが、
私は掲示板を見て写真と同じものをロンドラで購入夜に一枚、そして次の朝も一枚だべました。私はひどい便秘症、しかし30時間ぐらいたった頃から何回もトイレタイムでした。これは常用できる物なのかわからないけどメタムシル?を検索するとたくさん出てきます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/27 17:43:45

Metamucilですよね?
http://www.metamucil.com/
いろいろな商品があります。ラベルの指示通りにたくさんの(240cc)水と一緒に飲んで、一日の摂取量は少な目から始めて自分に合った量へ最終的に調節されたらいいと思います。
うちの主治医に「例えば何十年も常用しても体に害にはならないものですか?発がん性とか、、、?」と質問したら「これは大丈夫。シュガーフリーのものでも常用は問題ない。」とのことでした。一日の最大摂取量以下でしたら大丈夫だと思います。
Metamucilはpsyllium(和名:オオバコ)から作られた植物繊維なので体に余り害は無いはずです。また、Metamucilブランドは1934年からP&G社から出ているようですのでこれまで特筆されるような害は公になっていませんしおそらく大丈夫なのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/28 15:03:31

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
van
from
バンクーバー 2008/09/28 17:12:14

便秘薬は絶対にやめたほうがいいですよ。くせになりますからね。
便秘にはいろいろ種類があるみたいですよ。繊維をとりすぎても逆にだめだとか。あとはストレスや水分不足もそうですね。
朝起きてすぐ本当にすぐに冷えた牛乳一気飲みを試してはいかがでしょう?日本で濃い牛乳ありますよね。あれが一番いいのですがこっちはないみたいですね。冷たい水でもいいみたいですが、私はだめですね。私も便秘で(こっちに来てからは大丈夫)普段は便秘によくきくお茶(体にも悪くない)をお母さんに教えてもらい使用してます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/29 21:21:01

夜寝る前のセンナ茶とか。
Herbal Laxativeという名前で、オーガニックのお茶のところにあります。
もしくは、朝イチで濃い目の塩水。
塩は、できればヨウ素化されてないもの(Kosherなど)がいいです(本来は腸内洗浄のためのものですが)。
薬でもなんでもそうですが、便秘に効くものはクセになりやすいので、どうしても我慢できない時だけにして、なるべく普段から便秘を予防できる食生活&エクササイズを心がけた方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/01 20:38:04

みなさんコメントありがとうございます。いまだ便秘気味です・・・
メタミューセル服用していますが、思ったように出ていない気がします。
センナの葉って普通にスーパーで手に入るのでしょうか?今日ロンドンドラッグ見てみましたが、見つけられず帰宅しました。
日頃便秘しないのですが、今回は仕事のストレスなどでこうなってしまったんだと思います。便秘がちな今も、食品から取るファイバーの量は100%超か、それにかなり近く摂取しているのに出ないのが不思議で仕方ありません。便秘薬に頼るのはもちろん良くないですが、今回はリセットが必要だと強く感じます。体がそう叫んでいるのです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/01 21:17:13

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
van
from
バンクーバー 2008/10/02 09:33:30

以前にもカキコしたけど、もしまだつらいんでしたら
お茶少しおすそ分けしますよ。興味がありましたらメールください!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/02 10:41:33

腹筋鍛えてますか?衰えてくると便秘になりやすいですよ。ムキムキにする必要はないけど、運動は大切です。
あと、水分は?繊維質は大事だけど、水分がないとカチカチになるからやはり出にくくなります。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
mm
from
バンクーバー 2008/10/02 10:55:55

T&Tに売っていたDiet Teaを飲んだらすごく出ました(笑)お土産に日本へ持っていったのですが、やはり友人もすごく出たと言っていました。どうですか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
ダイエット子
from
無回答 2008/10/02 10:56:38

flax seedを炒ってヨーグルトに入れたりスナックと一緒(邪道だけどおいしいから〜)に食べる!!!
翌日すっごくスッキリしますよ!
マジ試す価値ありです!!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 10:57:18

体質改善することが結局は一番の王道だと思うんですが・・・
薬やお茶を利用しないと「便秘が改善されない」人は、そう思い込んでいるところもあるのでは?
お辛いのでしょうからすぐにでも!・・・となるんでしょうが、
対処方式をいつまでも続けることになると思うんです。
つまり決して便秘からは解放されない・・・と言う道をたどることになるわけです。
自力で改善できます。
食べ物・・・で、解消するのでもありません。
数日間「食べない」=絶食(プチ絶食も可)
排泄力(自然の)が生まれます。
もしくは、粥食を1週間ほど。
質の良い睡眠と「胃腸」を休ませること。
内臓を酷使続けるのはアンチエージングの見地からしても、
老化を早めることにつながります。
実行するか否かはご本人しだいです。
強制するつもりはありませんが、
試してみてはいかがでしょうか。
Good Luck!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 11:42:29

私はカナダに移住して以来 10年来の便秘が治ったのですが
(日本での生活がよほどストレスあるものだったと驚き、でした)
カナダに来た当初は
’セナコット(スペルに確信なし)’という便秘薬を服んでいました。ロンドラなどで買えます。
センナ入りですが それほど強くなかったよ。(日本のコーラックのほうが強いと思う)
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 14:45:24

センナ、メタミューセル、プルーンジュース、スツールソフナーあらゆる物を試しましたが、ほとんど効き目なし。
Ducolaxは効果ありました。お茶(Diet tea)もよいけど、凄くお腹が痛くなる。Ducolaxと同じ成分で値段の安いのがSHOPPERSにあります。名前は忘れたけど赤いパッケージです。3ドル49セントだったかなー?
お勧めです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 14:57:55

便秘を解消するために、「体に毒」を摂取する・・・堂々巡りなんてものじゃなくて、「負」の連鎖みたい・・・どっちかが多少なりとも「まし」?!って世界。
便秘症の人は、体温が低いと聞いたことがありますが、どうですか?
あと、胃下垂の人にも多いとか?
体も硬いって聞きますね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 16:57:39

便秘症の人は、体温が低いと聞いたことがありますが、どうですか?
あと、胃下垂の人にも多いとか?
あたってるかも。
冷え性だし、夏でも体が冷えてる。昔、胃の調子が悪く検査したときお医者様から胃下垂といわれたし、
きょうのような日はすでに、足のつま先とても冷たいです。
腹筋も水分も運動もやったけど、全部だめでした、ルイボス茶、今のところいいかな。お茶ですし体に毒はないでしょう。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 18:36:29

トピ主です。
私の食事内容、みなさん、聞いてください。
朝はシリアルか、作っておいた野菜スープや、オートミールなど。朝は内臓が排泄の働きをすると聞いたことがあるので、シンプルなものを軽めに摂取です。もちろん起き抜けにコップ一杯の水は常識です。
昼は割りと普通に食べますが、ファイバーは足りていると思います。パスタもパンもホールグレインしか使わないですし。生野菜も食べます。
水分は職場に水1リットル持参と、他に仕事中にコーヒーや紅茶を一日2杯は飲みますね。他に家でも水とかコーヒーは手元にあり、常に飲みます。
夜は野菜とたんぱく質を意識して取るようにしています。
フラックスシードなんですが、鬱にいいと聞いていたので一日大匙2杯は食べています。ベイキングに組み込んだり、ドレッシングにしたり、もちろんヨーグルトにも、ミルクにホットチョコレートと一緒に溶かして飲んだりしています。美味ですね(笑)あとは、クラッカーにハニーかジャムを塗ってそのままシードをトッピングして食べたりしています。胡麻和えのかわりにフラックスシードあえはもちろんです。
これで便秘になるのだから、腸がストレスにやられているとしか考えられ無いです・・・
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/02 20:22:42

食べ物だけではだめだよ。一日にどれくらい体動かしていますか?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/02 21:17:24

散歩がいいですよ。歩くともよおす。
私の場合、図書館が効きますね。本の匂いでもよおす。
あとはヨガのポーズでねじりがあるんですが、それやると
もんのすごい筋太プープが出て来ます。
くだものではプルーン、グレープフルーツがいいよ。
あと賞味期限がきた牛乳。即効です。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 21:19:36

大腸を少しマッサージしたらいいのではないでしょうか。
左側の大腸、便秘の時、ここを軽く押してみてください。ごろごろしているのがわかります老廃物がたまっているんです。排便をすると同じ場所はすっきりです。
おなかを、マッサージしてはいけませんとお叱りを受けるかもしれませんが、
無視してください。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
YY
from
バンクーバー 2008/10/03 15:41:55

バナナがいいそうですね。
私も最近朝、バナナ1本食べるようにしています。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/03 16:02:28

私、もう5年も朝バナナを食べています。日本ではバナナダイエットなるものが一躍脚光をあびマーケットでも品切れのところがあるとか、
便秘にいいですか?それならいいのですが、、体質にもよります。
今でも続けているけど、効果なし。やせもしません。昔から食が細いので食べる量とかも関係してきませんかね。
でも少しでも食べているのですからそれなりにでる野が普通と考えるのですが、、
キーウイ,りんごも良いといてますよ。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/13 13:10:19

私の場合ですが、プルーンジュースが効きました。ロンドラでPRUNE NECTARって表示のあるビン(946ml)入り、白いラベルにプルーンの絵があるオーガニックの100%ジュースです。薬よりも自然なもので改善できればと思い、試したところ効きました。あと、ドライいちぢくも効果ありでした。余談になりますが、↑の方のバナナダイエット、今も日本で流行っているようです。
バナナの皮に黒い斑点がでているもの(熟しているもの)でないと、ダイエット効果はナイようです。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/14 02:08:02

バナナは熱帯の食べ物なので、カナダみたいな寒いところで食べると、体を冷やして、かえって便秘になりますよ。
それでなくても果物は体を冷やすので、女性のみなさんは、食べ過ぎに気をつけたほうがいいです。りんごは、カナダでも採れるのでいいですが、パイナップル、アボガド、パパイヤ、マンゴーなど、熱い国で採れるものは、やめておいたほうがいいです。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
カナダ 2008/10/14 21:27:24

Activiaのヨーグルトはいかがですか? CMでもしているように私はよく効きます。
女性は冷え性の人が多いのであまり冷えた物は摂らない方がいいです。 水やミルクも沢山摂るのでしたら常温に近い方がいいですよ。 身体を冷やすと脂肪を蓄える作用が働きます。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/15 12:03:28

私も子供の頃から慢性便秘で今まで便秘に良いと聞いたものは何でも試したのですが効き目なし。。便秘薬さえあまり効かなくなってしまいました。
それが最近飲み始めたサプリで毎日お通じがあるようになりました。
サプリなので副作用もないし安心です。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/15 12:50:57

で、ここからそのサプリの売り込みが始まるわけね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/15 15:42:09

トピ主さん、解消しましたか?
大根おろし、てんぷらなどと一緒のあの大根おろしです、テキメンですよ。わたし、今日5回くらいお手洗いを往復しました。ああ、忙しい(これも困るわね)。
|