No.3687
|
|
妊娠中の便秘
by
Sakura
from
バンクーバー 2007/12/20 15:04:48

最近妊娠が発覚したんですが、
便秘でお腹が張ってとてもつらいです!
バナナや牛乳など色々試してはいるんですが、
全然すっきりしません 涙
今度DRに行ったときに聞いてみようとは思うんですが
薬を飲むことに抵抗があるので、
何か改善法などご存知の方いらっしゃったら
ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/20 15:25:58

つづりは忘れてしまったのですが、クロララックス、という粉末がビタミン剤など売っているヘルスストアに売ってます。
私も妊娠中に便秘で、お世話になったこちらのミッドワイフに紹介してもらいました。
植物繊維の粉末で、飲み物に入れたりヨーグルトに入れたりして摂取します。
ちょっともったりしてて飲みづらいので、私はマフィン一つ一つにティースプーン一杯分くらいずつ混ぜてから焼いて一日ひとつずつ食べていました。すっきりでしたよー。
オススメです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/20 15:41:32

バナナ、りんご、牛乳は、たしか便秘をひどくしますよ。子供が便秘して大変なことになったときに医者にいわれました。妊婦とか大人はちがうのでしょうか。
きくのは酸味のある果物。ベリー類とかぶどうとか柑橘系のくだもの、プルーンは便秘にきく代表の果物ですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/20 16:08:06

キャベツが効くそうですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
え
from
バンクーバー 2007/12/20 16:47:40

こんにゃく、しらたきは、どうですか??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/20 17:12:59

冷蔵庫に水またはお茶を冷やしておきましょう。朝一にすぐ冷蔵庫に行き、冷た〜い水(お茶)を一杯飲んでみてください。効きます!!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/21 15:01:21

プルーンが一番
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/21 15:54:29

トピずれですみませんが。。。。
単なるミスだと思いますが、「妊娠が発覚した」という表現はとても辛いです。
すみません、でもどうしても気になってしまったので書きました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
妊婦さん
from
バンクーバー 2007/12/21 18:55:29

私も妊婦中ですよ。
Flexseed、ヨーグルト、プルーン、コーンなどが効果があるかなと
思います。
初期は特に大切な時期なのでどうぞお大事になさってくださいね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/21 19:37:40

レス7へ
何で”妊娠が発覚した”って表現つらいのですか?
私はなにもかんじないんですが…
教えてください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
10
from
無回答 2007/12/21 19:52:20

はっ‐かく【発覚】
[名]スル 隠していた悪事・陰謀などが明るみに出ること。「不正が—する」
望まれた妊娠もあれば、望まれない妊娠もある。
妊娠を待ち望む人もあれば、妊娠を悔やむ人もいる。
でも、産まれる子供からしたら、望まれて産まれたいよね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/21 20:25:46

Res7 です。
Res 10 さま、ありがとうございます。
私の気持ちをまさしく代弁していただきました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/21 21:09:58

レス9です。
発覚の意味が分かりました。
教えていただいてありがとうございました。
勉強になりました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/21 21:49:04

プルーンネクター。ドライプルーんでは効かなかったのですが、このネクターを飲むと、翌朝すんなりするりと出ました。妊娠中から産後授乳で便秘になったときもこれで大丈夫でした。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
プルーン
from
バンクーバー 2008/01/08 18:21:13

わたしも妊娠後期は便秘でした。 ドライプルーンをお水ですこし煮込んでやわらかくして、食べたら解消されましたよ。 朝、3個ずつたべてました。 プルーンシチューというらしいです。病院食のメニューにもはいってました。 赤ちゃんとご対面するの楽しみですね! がんばってください!
|