jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
レディスルーム
女性だけで話し合いたい。女性だけで盛り上がりたい…。
ここは「女性専用」ルームです。殿方のご利用はどうかご遠慮ください。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3427
職場でのギフト交換(同僚の引越祝い)
by
ちょっと落ち込み中
from
無回答
2007/09/01 09:55:47
どこにトピを立てるべきか迷ったのですが、これは女性の悩みかなと思うので相談させてください。
カナダ企業に就職して半年になります。
中規模の会社だとは思いますが、私のチームは社員6人と派遣数名が小さい部屋でシフト制で働いています。個人の業績よりもチームワーク優先だし、なにしろ狭い空間で働いているのでみんな仲良くする努力をしてうまくやっていると思います。
今週末、同僚Aが初めての家を買ってアパートから引越します。同僚AとBは同じ国出身で公私共に仲が良く、勤続3年ほどになります。私を含む以下4人はほぼ同期です。1人は男性で常に女性の輪には加わらず黙々と働いています。
昨日、私と同期のCとDが折半でAに大きな引越し祝いを持ってきました。
家を買って引越しをするのが大きなお祝い事であるのはわかっていましたが、普通は同僚にも個別にギフトをあげるものなのでしょうか?
Bは友人なのでもちろんプライベートで何か用意していることは想像できますが、同期の2人が大きなギフト(ディナーセットらしいです)を持って本人に手渡しているのを目の前に複雑な気持ちになりました。
私はほかのチームから移ってきて、そのときにはCとDは既に仲良くなっていたので少し距離感があるのはわかっていますが、声をかけてくれれば喜んで参加したのに。
同じ会社内でも以前のチームでは退職する人がいると、まとめ役の人が「ギフトを購入するつもりなので参加したい人は自分の好きな金額を○日までに持参するように」という内容のメールで参加を促してくれました。スーパーバイザーがそういうことをしてくれるとありがたいのですが、彼女は上司に対しての贈答品以外には関心を示さない人です。私はチームで2番目に若いこともあり、率先して何かを始めるのは位置的にも難しいものがあります。
それに昨日はもう1件、4ヶ月フルタイムで働いていたSummer Studentの女の子の最終日で、社員3人は個別でギフトを用意していました。すごく良く働くいい学生で、私もとても寂しかったのですが、他の人を差し置いて物をあげるのも差し出がましいようで何も用意しませんでした。(カードにみんなで寄せ書きをしてチームで一緒にランチに行くことは事前に決まっていました)
なんだか自分がとても気の利かない人間のような気がして、昨日から落ち込んでしまっています。それに同期で同姓で年も近いCとDが自分を誘ってくれなかったことにもショックを受けています。
やはり、自分から同僚たちに相談してアイデアを気さくに持ちかければよかったんですよね。
皆さんは、職場でのギフトはどうなさっているのでしょうか?参考までに聞かせてください。
Res.1
by
ちょっと落ち込み中
from
無回答
2007/09/01 10:00:03
トピ主です。
同期で同姓ではなくて、同性の間違いです。すいません。
なんだかすごい長文になってしまいましたが、読んでくださってありがとうございます。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/09/01 12:42:11
私もそういう場面に出くわしたことありますが、私の場合は誰も言い出さないのでイライラして(笑)私から他のメンバーに何かプレゼント一緒にしませんか?と聞いたことがありますよ。(ちなみに私入社して2週間、他のカナディアンたちは2年〜数年働いてます)
そんなに気にすることではないと思いますよ。他の人を差し置いてとかいてありますけど、あなたが送りたければ個人的にカードや小さいギフトでもよかったと思いますし、何も送らなくてもそれは問題ないと思います。(私だったら、送らずに終わっちゃってたかも)
要はその学生さんにありがとうと寂しくなるわねという気持ちが大事なんですから^^
もし今度そういうチャンスがあったら、トピ主さん気兼ねせず、他のメンバーに何かプレゼント贈る?ときいてみたらどうでしょう?それがきっかけで距離も縮まると思いますよ!
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2007/09/01 18:36:24
なんかその気持ちわかりますよ。私の職場もそういうことあります、仲の良い人のみ個人的にプレゼントすれば良いのでは?と思うことがあります。私の職場で入社して数ヶ月の時にマネージャーでもないただの同僚が、一人5ドル/一人10ドルと事あるごとにお金を回収してきたので、私は申し訳ないけど他の話しやすい人に、こういうことが普通なのか聞きました。移民やカナダ人のいろんな常識を持った人たちが一緒に働いてて一つのことにみんなが同意できるとは思わないからです。
たいして話もしない人(同じ事務所で働いててもほとんど話さない)にも強制的にカンパしなければならなかったので、参加するかしないかオプションが欲しいと伝え、時間かかりながらも少しずつ状況が変わってきています。私の会社では長く働いてる人は、同僚と友達の境目が薄れていて他の人もそのなかに巻き込まれるからです。
別のある時にはこんなことがありました。明日誕生日というAがいて、彼女に親しくしてるTがバースデイカードを用意して皆にコメントを書かせました。ところが実は今日誕生日のBがいて、カードはありません。私達は『Tが、Bにもカード用意しないならみんなにコメント書かせるべきじゃないよね、T一人でコメント書いてAにあげれば良いのにね。』と話しました。今では事あるごとに話し合うようにしてます。
Res.4
by
ちょっと落ち込み中
from
無回答
2007/09/02 08:27:13
レスを下さり、ありがとうございます!
6人という微妙な数の中に仲良しが2組いることと、何事にもマイペースな男性1人が加わっているというチームのバランスをとるのが難しいことを思い知らされました。
それに加え、スーパーバイザーが好き嫌いの激しい人で嫌いな人に対してはとことん冷たいんですよね。
その中で全員に声をかけてギフトを用意するのは難しいのかなぁとも思います。それこそRes.3さんの会社のように、強制的にお金を集められたら不愉快な人も、個別にあげたい人もいますよね。
今後同じことが起こったときに自分でまだどうしたいのかがはっきりわかりませんが、経験談を聞かせて下さり、共感してもらえて本当にうれしいです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2007/09/02 16:19:28
とてもお気持ち分ります。
私の場合は、会社ではないですが友達同士で同じ様なことがありました。
友達グループの中には、特に親しい人とそうでない人もいました。事あるごとに「みんなで何かしよう」という話になりました。無差別に全員がする場合はせめて5ドル以内位に収まるのなら、そんなに気にならないのですが、プレゼントの他に食事も出してとかになって、その人の為に30ドル程出した事もあります。
ところが、色々とそういうのが続いて結構な出費だったのに、同じ様な時期に私も同じ様な立場になったのに、何もなかったのです。
どうせするなら、全員にするか、逆に全員にしないかにして欲しかったです。出すばかりで自分はもらえないとなると、それ以来そういう話には参加を拒否したくなります。
私は、個人的にしたい人がするのが一番だと思います。
Res.6
by
レス3
from
バンクーバー
2007/09/03 11:53:29
どうせするなら、全員にするか、逆に全員にしないかにして欲しかったです。
レス5さんの↑に同意! ほんとですよね、みんなを巻き込むなら平等にして欲しいのです。私の職場なんて20人近くいて強制的カンパだったので。私はATMか???って思いましたよ。笑
話を持ってくる人が自分の気に入った人の為だったりすることもありましたから、不公平ですね〜。しかも40代後半の↑彼女がまたパーティー好きで、仕事中に職場のショールームにランチパーティーの飾りつけなどしてて、私からするとそれはいいから仕事してくれ!と思っちゃいます。彼女のほうが仕事量少なくて(←遅いのに加えてまた良くしゃべる!)私よりもらっているので。それとランチパーティーのメニューも40代以上が多い私の職場では食事に気をつかうオリエンタルに、食事に気を使わない白人がいて、好みが分かれますがいつも体に悪そうなしょっぱい〜ピザハットのピザやコスコのケーキやアイスクリームなどで、困ってしまいます。ランチパーティーはほぼ強制なんですよ。まれに会社のおごりですが。
グチってしまいましたが、今では私も強制的にギフトのお金回収に来たら、オプションくれる?と伝えます。私の周りの数人はこの状況を理解してるので、気を利かせて張り紙して、参加者は名前を書き込むようにもしてくれてます。別の部から話が上がると強制的ですが、ギフトの理由が合理的でない時はパスしてます。
Res.7
by
ちょっと落ち込み中
from
無回答
2007/09/03 15:49:19
Res.5さん
そうですね。友人同士でも同じことが起こりえますね。今回もし同僚CとDが私を誘って3人でギフトを買っていたとしたら、スーパーバイザーが不快に思っていたかもしれません。
個人的に気持ちのある人が贈ればいいのかなと思いました。
今回の引越し祝いについては、同僚Aとはまだ3ヶ月ほどしか一緒に働いていないし、特別に仲が良いわけでもないので、私1人で何かをあげる立場ではないと思えてきました。明日「おめでとう」と気軽に声をかけようと思います。レスをありがとうございます。
Res.6さん
再度コメントをいただきありがとうございます。
わかります!勤務時間中に風船膨らませてデコレーションしだす人いますよね。ああいう感覚はちょっと理解できません。
うちは小さいチームなので、チーム内のメンバーが誕生日のときは全員で一緒にランチに行くことに決まっているので特にギフト交換はありません。
でもこれからもいろいろと今回のように例外が出てきて悩むこともあるかと思います。会社や部署が変わったらまた違った習慣があるでしょうし。とても参考になるお話をいただきありがとうございます。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2007/09/03 17:24:38
落ち込む必要なんてないですよ。
自分の位置(ここまでは立ち入れらる、ここからは無理)
という線が自分の中で決まっていれば、回りの概念は気にならないものです。してほしいことはしてあげれるし、逆にされなくても落ち込む必要もないです。
女の子の多い会社は特にちくちくやりますね。
仲良くしたいならそれなりにあわせるべきかとも思いますが
会社の中のことなら、それなりに・・・を守るのは自分の論理のみ。
感情ではないと思います。
きっとどこまで踏み込んでいいのかわからなかったのかも?しれませんね。私はあなたみたいにあまり干渉してこない人のほうがうまく行くんだけど、みんなはかまってもらいたいほうかもしれませんね。
Res.9
by
ちょっと落ち込み中
from
無回答
2007/09/04 19:39:02
Res.8さん
励ましてくださり、ありがとうございます!
失礼ですが、本当に同僚になっていただきたいくらいです(笑)。
私は最近のPerformanceReviewでも「誰にでもフェアでリスペクトフルに対応する」と書かれたくらいで、同僚全員と同じ距離を保っていると思います。
同僚とは仕事上の付き合いと割り切ってしまっているので、引越し祝いなども考えつきませんでした。誰かの誕生日などがあるとみんなで一緒に食べられるように趣味のケーキやクッキーを焼いて持っていくこともあるのですが「個別に何か」という発想がなく、今回はちょっと悩んでしまいました。
皆さんのコメントを読んで、マイペースでやっていけばいいんだと前向きになれました。レスを下さった皆さん、本当にありがとうございます。
レディスルームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ