No.3184
|
|
歯並びが悪いんですが。。
by
あや
from
無回答 2007/05/22 11:30:13

私は歯並びが悪いのが昔からコンプレックスで、いつか矯正しようと思いながら経済的に難しく今年ワーホリに来ました。
噂では聞いていましたが北米の人は皆歯並びが良く、就職にも響くといいます。
私はワーホリで来ているのでカフェなどでこれからバイトを探すつもりですが、そんなところでも歯並びってやっぱり関係ありますか?
歯並びの悪さでカフェなどが雇ってくれないのではないかと不安です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/22 11:50:14

人前で笑わなければいいんことではないですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/22 11:50:58

歯並びの悪さでカフェで雇われないということはないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ドリス
from
無回答 2007/05/22 11:52:26

雇ってくれない事はないだろうけど、歯並びが悪けりゃ「いい男」は捕まえられないわよね(笑)
ワーホリに来るお金があるのなら、矯正した方が貴方の為になったのにね〜!
歯並びが汚い人達は、ロークラスの人間だってスグに分るわよ?
日本人の90%は、歯並びが悪過ぎる!!
だから、手で口を隠してるのよね〜!(息も臭いし!笑)
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
SS
from
バンクーバー 2007/05/22 12:52:22

あやさん、心配しなくていいですよ。
私も歯並び悪いです。だけど、仕事もあるし、いい彼氏もいます。
笑うときに手で隠したりしないほうがいいでしょ。
卑屈な印象を与えるだけです。
みんな中身をみてくれますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/22 13:37:52

私もSSさんと同じ考えです。
私も歯並びが悪いですが、
独身でこちらに居るときは
いっぱいお声もかかりましたし、
その後、
ちょっとした玉の輿にのりましたよ。
顔がどうとか歯がどうとかって、
二の次ですよね。
仕事でも結婚でも
肝心なのは中身だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/22 18:09:33

もちろん、歯並びだけで人を判断しないだろうし、中身が大事だと思います。でも同等の場合、歯並びを判断基準にする考えは日本よりもここ北米は強いと思います。矯正をしていないと、出身が貧しかったり親の育て方が悪かったりするかもしれないと思われがちだからです。ひどい歯並びは子供の頃に矯正させるのが親の務めだと考えられているからです。それをしなかった親は他の面でも問題があったのではないかと推測され、本人の評価にも影響が出てくる場合もあるのです。
日本でかつてのアイドル、八重歯がチャームポイントの子が結構いましたよね。でも北米ではあの歯並びでスターになるとは到底ありえないのです。日本人の感覚とは違うのはお忘れなく。たかが歯、されど歯。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/22 18:43:56

カナダでのワーホリから帰って日本で矯正を始めた者です。
わたしもカナダに渡ってから更に自分の歯並びの悪さに嫌気が差し、帰国してからすぐに歯医者に相談して矯正をはじめたんです。(20代後半です)
今で矯正半年めですが、全体的なガタガタはもうだいぶ解消されました!完璧まではまだまだ何年もかかるけど思い切ってやって本当に良かったと思ってますよ♪
歯並びが悪いときよりも、装置が入ってるほうが思いっきり歯を見せて笑えてます(笑)
偶然にもワーホリ帰国後に矯正を始めた友達が他にもいてビックリ!やっぱり日本よりも外国のほうが歯にはうるさいのでそう思ってしまうのでしょうかね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/22 19:06:01

こちら生まれの人で矯正してる人は多いと思いますが、
ここは移民の国ですよ?
歯並びでロークラスとか単純には思われないと思います。
移民だから、日本では、と思ってくれるでしょう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
あや
from
無回答 2007/05/22 19:56:57

皆さん、ためになるご意見ありがとうございます!
確かにたかが歯、、でもされど歯、、。
でも皆さんのメッセージで気が楽になりました。
カナダでは気にせず、頑張ってみます!
もともと日本で矯正検診に行った際、終わるまで4年かかると言われたので、留学から帰国したら矯正はしようと思っていました。
帰国までまだまだあるのですが、こちらでは気にしないようにしてみます。
どうもありがとうございましたm(_)m
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 00:27:45

うん、気にしない気にしない、
レス8さんもおっしゃっているように
ここは移民の国、
いろんな人が居て当たり前だと思います。
それに外国で、日本人は歯が弱いことでも有名ですし、
あまり気にしないほうが
楽しめますわよ!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 00:32:22

>>歯並びでロークラスとか単純には思われないと思います。
>>移民だから、日本では、と思ってくれるでしょう。
思われる場合もありますよ。
私の友人が某企業で人事を担当しているんですけど、先日日本人の女性が面接に来ました。
彼があるジョークを言って彼女を笑わせたらしいのですが、その瞬間あの歯並びが目に入ったそうです。
私も見せて貰いましたが、彼女のレジュメは文句無いくらいでした。が、落とされましたよ。あの歯で受付の仕事は無いだろう・・・って。。 【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/23 00:50:55

>あの歯で受付の仕事は無いだろう・・・って。。
受付なら歯並びだけじゃなく、ルックス重視でも仕方ないかもね。
日本でもそうだし。
カフェなら問題ないんじゃないかな?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 08:43:11

歯をいれかえてもぶすはぶす。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/23 11:11:09

res13、失礼な人だね。働くことと容姿は関係ないでしょ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 11:14:14

関係ある職種もたくさんありますよ。RES13の言い方は良くないけどね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 11:19:59

「気にしないくて大丈夫」と言っている人達は相当無責任ですね。
気にした方がいいです。
結構影で言われてますよ。
歯並びが悪いから雇われないと言うことはないでしょうが第一印象は確実に悪くなるでしょう。
こちらでは日本よりはるかに歯を見ますね。
日本では八重歯なんてかわいいと言われますがこちらでは「なんで直さないの?」と言われます。(もちろん影で)
カナダにいながらにして日本人しか友達がいないようでしたら気にしなくってもいいかもしれないですね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/23 11:27:49

たしかに気にした方がいいだろうけど、
でもトピ主さんは矯正せずにもうカナダに来ちゃってるんだし、
歯並びは直したくてもすぐに直せるものじゃないんだし、
帰ったら直すって言ってるんだから、
今は歯並びのことでカナダ人から変な目で見られるかも・・・とかマイナス思考になるより、
カナダでの生活を楽しんだ方がいいと思いますよ。
だって、太っている人が気にしてダイエットすれば痩せれるってのとは違うんだから。
気にしたって帰国するまでは直しようのないものは仕方ないんだから。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 11:39:40

トピ主さんは、矯正しようと思ってトピを立てたわけではなく、単に「雇ってくれないのか不安」という事ですよね?
カフェなら大丈夫ですよ、それほど気にする事はありません。
もちろん受付や営業など「見た目重視」の職業なら気になるかもしれませんが、カフェ程度なら、歯並びが少々悪いくらいで雇ってもらえないことはありません(その人がいるだけでお客が寄り付かないほど見た目が強烈でグロテスクな人であれば×かもしれませんが)。
雇う立場になってみれば判ると思いますが、一番重要なのは「人間」そのものです。面接をすれば、その人が信用できるかどうかは一目瞭然で判ります。歯並びごときで、自分の大切な店で働いてもらう人を決めるはずありません。
歯並びが悪いと育ちが悪いと言われているのは、ある程度は本当ですが、これは、これまでの社会生活で、歯並びが悪い人に貧しく育ちがよくない人が多い人が多かったという経験によるものも大きいです。
しかし、ここバンクーバーではアジア人が多いので、アジア人の場合(特に日本人)、歯並びが悪いからといって、即育ちが悪いわけではないということも、経験上わかりつつあるようです(育ちが悪いかどうかは見ていると判りますからね)。
私の銀行のファイナンシャルアドバイザー(中国人女性)は歯並び悪いですし、いつも良くいくホテルのウェイトレス(白人女性)にも八重歯があります。周りが綺麗な歯の人が多いので、つい目には付きますが、だからと言って彼らの仕事とは関係ないですし、その歯のせいで彼らの職業上の差別を受けているとは思いません。
もちろん、カナダに移住してしまうというのであれば、歯並びが良いに越したことはありませんが、ワーホリでカフェで働く程度であれば、それほど気にするほどではありません。そんな小さなことを気にしていると、今に何か悪いことがあったら「私は歯並びが悪いから差別されたんだ」などと、変な方向に考えてしまうかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 13:15:44

レス17さんに一票!
そそ、トピ主さんも気にしていて、
日本に帰ったら直すって言っているんだから、
脅すようにとやかくいうのもどうかと思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 14:33:39

歯並びの悪さなんて気にした事1どもありませんよ。
胸が大きいか小さいかてゆうレベルじゃないですか?
モデルになりたいわけでもないんでしょ?
私は3年いますが、「クッキー」と呼ばれたのが一回だけ。彼祖から
笑いながら。
仕事のオファーも友人が私を紹介すると「ぜひウチにきてくれ」
といわれましたよ、何軒か。
少々は並びが悪くても、能力とセンスと性格がよければボスはあなたを採用しますよ。
そして、恋人は日本にいるときからかかしたことないです。
矯正で直るのは歯だけですので、過大な期待は持たないほうがよいでしょう。
私だったらそのお金をキャリアを積むことに投資しますけどね。
そして遺伝ですから、子供の歯はクッキーですよね。。お忘れなく。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 18:09:46

>歯並びの悪さなんて気にした事1どもありませんよ。
あなたが日本人だからでは?
ちょっとした八重歯程度ならまだいいかもしれませんが、どうしようもないくらいガチガチの歯並びだったら矯正はしたほうが良いと思います。健康の為にもね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 18:32:06

>>歯並びの悪さなんて気にした事1どもありませんよ。
日本人同士の中だけでは確かに気にならない事だと思う。でも、相手が日本人でない場合、気にされていることもあるということをお忘れなく。自分は良くても、相手がどうとらえるか。相手のとらえ方で損することもあるんです。ここは移民の国だから、という意見もありますが、だからこそいろんな見方をする人が多いと思います。その中には歯並びを気にしない人たちも、重要視する人たちもいるってことです。テレビを見ていて、みんなきれいな歯ですよね。日本なんて八重歯が二本ある女性がキャスターになっていますが、こちらの放送でそういう人は見ません。つまり、移民の国だろうがなんだろうが、カナダでの歯に対する意識は日本のそれとはやはり違うということですね。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 18:33:58

19チャンネルの「Sytle By Jury」を見るといいよ。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 18:45:39

人は皆美しくなりたいのだよ。容姿(歯並び含め)がいいと悪いじゃ人生変わってくるからね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 19:27:37

だから、トピ主さんはカナダでは歯並びが日本より重要視されることは、知っておられるんですってば。
歯並びが悪いことでカフェの仕事ももらえないかも?とまで思われているようですから、それほどのことはないですよと、みんな答えているわけです。
別にニュースキャスターになりたいとか、見た目が重視されるような職業に就きたいと思っているわけではなく、ワーホリで楽しく滞在するのが一番の目標ですから、いまさらそんな小さい事を気にしていたら、時間がもったいないですよ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 19:36:00

カフェの仕事=$8/hだから大丈夫でしょう。ワーホリなら一年期間限定だし。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/23 22:22:43

レス25さんに深く同意
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/24 05:34:46

北米と言ってもアメリカほどではないと思います。アメリカ人の歯を見てると白すぎてまとまりすぎて作り物みたいで余計に気持ち悪いと思ってしまうのは私だけでしょうか?
私の周り(カナダ)では歯並び悪い人もいますよ。働いてたり結婚などもしています。容姿なんて人種差別などと同じで、気になる人はなるけどならない人はならないんじゃないでしょうか。
トピ主さん、歯を気にしてオドオドしている人より笑顔が素敵な人ならきっと雇われますよ!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/24 05:47:08

>白すぎてまとまりすぎて作り物みたいで余計に気持ち悪いと
いえ、実際に作り物です。
|