No.569
|
|
ラストリゾートの外貨送金ってどうなの??
by
無回答
from
無回答 2005/12/18 20:16:17

ラストリゾートの外貨送金無料サポートを利用された方いらっしゃいますか?
来月バンクーバーへ渡航するのですが、準備を進めていく中でラストリゾートに対して不信感が日に日に増すばかりです。
ネットで見てもやはり評判は悪いみたいですし。。。
最近自分のパソコンを購入したばかりで、そのときはほとんど情報も得ず依頼してしまい、もっと調べていればと今更になって後悔してます。
今お金の持っていきかたについて悩んでいます。
ラストリゾートのTCを購入するより良いレートだとゆう外貨送金無料サポートにも何か裏があるのではないかと疑ってしまって素直に利用できないでいます。
利用された方や情報をお持ちの方教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/18 21:59:04

ラ○トリゾートなんて一番悪評高いところですよ。
今からキャンセルとかできないんでしょうか?ここ見てるならせめてJPさんにでもお願いすればよかったのに…
お金ドブに捨てましたね…まぁ頑張ってください
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/19 06:41:17

私、大阪のラ○トリゾートの採用面接受けましたが、トップと名乗る女の人の態度と言葉遣いが最悪だったので、ドン引きでした。
金カネ金って感じでした。ホントに契約する前に、色々しらべるべきでしたね・・・。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/19 08:28:25

求人見たけど、勤続4年で年収700万だって。働きたいとか思っちゃった。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/19 09:03:49

悪名高いところでも給料が高いと魅力かも!!?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/21 12:53:05

私ラストリゾート利用してますけど、なにがそんなに評判悪いんですか?バンクーバーオフィスのスタッフ皆親切ですよ。確かに最初の料金は高かったけど。外貨送金も何も問題なかったですよ。
確か申し込んでからドルが送金されるまで3週間ぐらいかかるので、早めにやったほうが良いですよ。個人で銀行などで送金したほうが高い手数料取られると思いますけど。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/21 15:26:18

ラストリゾートが親切?お金が動くことに関しては、親切な対応かもしれないですが・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
日本 2005/12/21 21:13:33

ずっとラストリゾートの無料外貨送金サポートを利用するか悩んでましたが、こんな甘いサービスの裏にはまた、ぼったりサポートがくっついてくるんだろうと思い、利用しない事に決めました。
携帯も$30のコース料金なのに$50で紹介されて何も知らない会員さんはかなりぼったくり被害にあってるみたいだし。
手配してもらった航空券も高かったのでキャンセルして、自分で同じ便をもっと安くで手配しました。
ホームステイも1週間23000円なんてほんとぼったくりだったんだと
パソコンを購入していろいろ調べられるようになってから知りました。
これからは自分で調べて行動しようと思ってます。
これ以上ラストリゾートにはお金を払わないようにしなくっちゃ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
萩
from
バンクーバー 2005/12/22 21:59:54

一般的に何をもってぼったくり、ぼったくりでないと決まるかの基準が私にはイマイチ分からないのですが
私は高めに払うぶんは代行手数料として普通に快く払ってますよ。
サポート会社って、サービスを売って収入を得るところですから。
街中にあふれる飲食店だって仕入れ値で商品売ってるとこなんて1軒もないでしょう?みんな上乗せしてる。
まぁいかに節約して同じサービスを受けられるか…っていうのを求めることは悪いことじゃないですけど(^_^;
ぼったくりっていう言葉の響きはあんまりいいものじゃないので、
そのサービスを心地よく受けている人がいる限りあんまり使って欲しくないです。
少し話し外れますが、Language Exchangeだってそうじゃないですか?
ただ会って話すだけで$15〜20/hr。
私は「高いなーせいぜい$10/hrくらいで充分なんじゃないの?」と思うのですが、
この時間に価値があると思える人はこれをぼったくりとは思わない。
それだけのもの(サービス)を得られてると思うから払うんですよね?
同じ論理だと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/23 15:47:59

res8はラストリゾート関係者!!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/23 22:55:29

Language Exchangeはタダでしょう? だってエクスチェンジだもん。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
萩
from
バンクーバー 2005/12/23 23:08:17

>Language Exchange
チューター言いたかったのを間違えました(^^;
関係者というより、いち利用者です。
現地エージェントもたまーに利用しますけどね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
日本人
from
バンクーバー 2005/12/24 17:13:25

ああー、、、一年間郵便物取りに行くためだけに10万円も払っちゃたのか。大風邪ひいてどうしたらいいですかって聞きに言ったときも
ここに電話しなっ、自分でっ。ってだけだったしヴィザの延長聞きに行った時もうん、そうかそうか、だったらドコドコの無料エージェントに行ってみな、あそこの人詳しいから。はあ、いい思い出ないな。
10万円ほかにあてられたよ。はあ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/24 21:08:04

だからラストリゾートなのでは(名前が)
最後のリゾート=それ以降に快楽は無し(皆さんの快楽の夢はラストリゾートが責任を持って全て吸収しますという意味か)
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/24 21:37:56

ラストリゾートは現地到着後、空港に迎えに来てくれますが
ホームステイのお宅まで無料で送ってくれるのですか?
ダウンタウンから30分以上離れたお宅にステイする場合はお金を取られるとかないですか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/26 14:41:22

僕もラスリゾの利用者です。
僕はやはり初めての海外生活が不安でしたのでラスリゾを通してやってきました。
しかしラスリゾを通してカナダに来たのはワーホリ生活の中で唯一の汚点です。
数十万もお金を無駄にしました。
今からカナダにワーホリをしようと考えていてラスリゾを通そうと考えている方。考え直しください。
バンクーバーには拍子抜けするぐらい日本人が沢山います。
しっかり前もって調べてくればどうにでもなります。
お金は有効に使って下さい。
ちなみに、
ラスリゾのホームステイ料金(紹介料含む) 1ヶ月 約10万円
(ちなみにほどんどの家は東南アジア出身の家庭)
その他(学校などの紹介) 1ヶ月 約5〜6万円
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/27 04:14:29

私も既にラスリゾに申し込んでしまいました。
出発は目前なので変更はできません(;;)
ラスリゾがぼったりリゾートだと呼ばれているのもいろいろ調べる中で知りました。
レス569さん、ラスリゾの現地到着後のサポート状況や
これはラスリゾに頼まず自分でしたほうがよいなどあれば教えてください。到着後、無料でステイ宅に送迎してくれるんでしょうか?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
mi-yan
from
バンクーバー 2005/12/27 13:35:03

私もラストリゾートのメンバーで9月からバンクーバーに来ています。
バンクーバー初日は空港に迎えの人が来てくれてその日の最後にはそ
れぞれのホームステイ先に送ってもらいました。私も車で1時間くら
いの遠いところでしたが大丈夫、無料です。
でも、それ以外ラストリゾートを十分に利用はしてません。到着後、
1週間もすればいかにラストリゾートに申し込んだことが無駄だった
か分かると思います。
今更遅いのですが...
日本のエージェントは腐るほどバンクーバーにあるし、そうじゃなく
てもこっちに着たら友達も出来るでしょうから、そういう仲間が一番
のサポートになるんじゃあないでしょうか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/27 15:12:30

返信ありがとうございます(^V^)
私もラスリゾに申し込んだことをかなり後悔しています。
自分で調べれば何でもできましたよね。いっぱい気になることがあるんですけど聞いていいですか。。。?
①携帯や学校もご自身で決められたのですか?
②ラスリゾの評判がよくないとゆうことは出発される前から知ってい ましたか?それとも実際に現地に到着後にそう感じたのですか?
③mi-yanさんはラスリゾのどうゆうところが申し込んで無駄だったと 感じましたか?
④外貨送金は利用されましたか?
思っていたよりも高い請求書が届いたりしませんか?
⑤ホームステイ先はよい家庭でしたか?
問題なかったですか?
質問攻めでごめんなさい。よかったら教えてください。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
どらちゃん
from
バンクーバー 2005/12/28 13:12:15

ここで批判してる人たちは何歳?自分で海外に来ると決めて、自分でエージェント決めて、それでその後エージェントに不信感つのらせて、ただエージェントを批判するだけ?せっかく海外にきてるんだし大人になったらいかがですか。
自分の行動に責任をもつことできないんですか?ご自分が決めた事でしょう?だいたいご自分達でおっしゃってますように、調べておけばよかった。こんなぼったくられるなんて。。みたいなこと言ってますが、ええ、そうですよ。自分を見てみてくださいよ。ご自分が一番わかってらっしゃるじゃないですか。やればできるんですよ。こっちにきて今更、ああこれ自分でできた、これも自分でできた。あんな会社に何十万も払わなくてもよかった。失敗だった。あんな会社!
どうしてそうなるんですか?そういうのもうやめたらどうですか。俺はラストリゾートを利用してカナダに来ています。こっちきて最初は噂などを聞いて、「へーここ評判悪いんだー。たしかにそうかも」なんてたいして根拠もないけど思ってました。でも、日本の学校の先生と同じで、いい意味で、エージェントを沢山使って利用していけばいいんじゃないかって思いますよ。どんどん使えんばいいんですよ。パソコンにしたって無料なんちゃら講座にしたってなんだって。なーんだって利用すればいんじゃないですか。もうお金払ったんです。今更自分できるからって利用しないで、ぼったくられたなんて子供みたいなこと言って恥ずかしくないんですか?
どうしてこういう中学生みたいなことを言う人が多いんでしょうかね。海外に来る人ってこういう人多い気がするんですけど、それとも大人の世界ってこういうものなんですかね。いい年してマジでしょぼいね。ガッカリですが、考え方の違いは理解します。あーほんとこれから大人になる自分にとってあなた方はすごく勉強になります。これだから生きるって面白いね。みんな海外生活楽しもうね!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
日本人
from
バンクーバー 2005/12/28 15:37:24

上のレスの子はお子ちゃまだね。ビザの更新について聞きに行った時に他所の無料エージェントによく分かる人いるからそっち行ってと言われたと書いたでしょう?お子チャマには分からないと思うけどお金を払って取引を成立させた上での話なんでね。こっちは。そういうのはビジネス界では職務怠慢、または職務放棄に分類されるんだよ。考え方の違いとか言ってるけど根性論や精神論の話をしているんではないんだよね。批判していることにだけ批判返しをしているところがかなり浅はかなんだよね。キミ。これだから大人はとのようなこと言ってますけどどれくらい世の中の仕組みについて知っているんです?お金を払った以上なんでも利用する的な考えは無料の所か食べ放題でやって頂きたいね。僕らはビジネス的な話をしているのでね。損得勘定もできないお子チャマには、ま、到底理解できないでしょうけど。またこのレスに発奮して噛み付いてくるくらいかな?多分ね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
萩
from
バンクーバー 2005/12/28 16:11:56

不特定多数に向けて愚痴を吐く人を大人とは呼べないです。
よく調べずに選んだ、失敗だと気付いた、不満を抱いた、そして自己反省。
それだけで充分じゃないですか。
気付いたら改善しながら次に進む。不満をいつまでも引きずらない。
社会的にも個々の生活の上でも、それが大人の考え方です。
それから、あなたが失敗だと思ってる選択でも、他の人はそうは思っていない場合もたくさんあります。
その辺りまで気遣って言葉を紡いでくださいね。
私自身、正直不満はありながらも失敗の選択をしたとは思っていません。
そういうつもりで前レスを書いたのですけど。。。
気持ちを切り替えて、これからの生活を充実させられるように発想を転換しましょう。どうしても「騙された」気分が抜けないのであれば、直接会社に抗議に行ってください。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/28 23:51:36

俺、利用者だけど、最初に2回ほどオフィス行ってからもう1回も行ってない。批判がどうとか、行く気がしない。ありゃ、日本だからな。
他のエージェントも一緒なんだけど、他エージェントに比べ高すぎるんですよね。差がすごい。
でも、自分で調べて行かなきゃいけないってのと、楽しようとしたらダメってわかったからいい教訓になったと思う。
あと、ホームステイは最高でしたし。お金であの家庭に出会えるなら良かったかなぁと思います。
でも、ヨソでラストリゾート出身って絶対言いたくない。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
mi-yan
from
バンクーバー 2005/12/29 15:23:07

最初に質問に答えますね。
①携帯は到着当日にオフィスで契約しました。後からでも出来るし、
個人でも全然申込み出来るけど、すぐに手に入ったから便利でしたよ。
学校はオフィスで3校ほど連れて行ってもらったけど、結局は自分で
決めることだと思うから、アドバイスはもらっても、実際学校に行く
のは自分、自分が何が勉強したいか、どんな学校に行きたいかは、自分
の目で見てみてください。
②日本にいる時は、評判がどうのこうの考えている余裕はありません
でした...
③無駄と一言で言ってしまうと誤解が生じてしまうようですが、私は
カナダに来るもの初めてだったので、保険のようなものと考えて、ラスト
リゾートにこだわってはいません。
無駄といってしまうなら、ほかのエージェントも金額は違えど、同じの
もではないでしょうか。
④外貨送金は今でも利用しています。特に私も追及するタチではないので
あまりわかりませんが、そんなに高い請求が届いたような話は聞かないの
ですが...(私の周りに限っては聞きません)
⑤ホームステイ先は人それぞれじゃあないでしょうか?私のホストファミリー
はすごく良い人たちでした。ただ場所がコキットラムという離れたところで
したが、それは多分私が場所を指定しなかったんでしょうね。
いろいろな人が批判してますが、皆こっちに来てしまえば、毎日オフィス
に行くわけでもないし、それぞれの生活が始まる分けだし。私は、もう支払っ
てしまったんだから、そんな事よりも、今の、これからの生活をいかに
エンジョイして、有意義なワーホリにするかに、自分のエネルギーを使いたい
かな。確かに私もお金はそんなに余裕はないけど、しかたないしね。
今回は、たまたまこのサイトをみてて、親身に感じたので、書き込みしちゃい
ましたが、無回答さんも来たら、また違う目で見れたり、勉強になることが
在るんじゃないでしょうか? 偉そうな事いってる私も、まだまだ分からない
ことばかりです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/29 18:11:01

質問に丁寧に答えて頂きありがとうございます(^∀^)
私もラスリゾに依頼して高いお金を払ってしまったことは後悔してますが、逆に自分で外貨送金の仕方や口座開設、学校等何でも調べて行動することを覚えました。
今はもう割り切ってます。
ホームステイ先なんですが私もダウンタウンからバスを乗り継ぎ45分ととても離れたところにあるようなので、方向音痴な私は少し不安です。
やはり、アジア系の家庭でしたか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/29 18:51:44

私のホームステイ先は最悪でご飯も3週間すぎたころから作ってくれませんでした。
ラスリゾに苦情をいうとそこからホストに苦情がいきましたがそれ以降、ホストと気まずくなり早く引っ越したい一身でした。
ラスリゾはほんとぼったくりです。
ラスリゾの外貨送金の値段も他のバンクにくらべるとずいぶん高いです。ここに紹介でのってるバンクはほんとに安くてよかったですよ。。手数料もほんとにいらなかったし100円以上してたドルをかえるのでも93円くらいでしてくれました。
|