jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ワーホリの広場
たった1年のワーホリ生活だからこそ、あんな事やこんな事もしたいですよね。
ここは、そんな皆さんが交流をはかり、充実した生活を送るためのコーナーです。
お知らせ:「ワーホリ同期生の一覧」で、同期のお友達を見つけよう!!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2378
TAX REFUNDの返金額について
by そら from 日本 2009/10/16 00:09:30

先月やっと2008年のTAXが返ってきたのですが、
金額が思ったより安かったので相談です。

2008年2月から7月まで6ヶ月間カナダで働き、
総額約$8400稼ぎました。
給与のDEDUCTIONSは

GOVT PEN  $335
FEDL TAX  $575
EI CONT   $145
の総額約$1055です。

帰国前にTAXに詳しい方に給与明細を見てもらったところ、
ほぼ全額返ってくるとのアドバイスを頂いたのですが、
日本の銀行に入金されていたのは4万円ほどでした。
上記のDEDUCTIONSのうち、返って来ないものもあるのでしょうか?
業者を通しているので手数料がかかっているとはいえ、
多くても$100は取られていないはずなんですが・・・

(他スレで$12000稼いで、21000円しか振込みがなかった方がいらっしゃるので、それを考えると正当な金額なのかもしれませんが。)

TAXに詳しい方、TAX REFUNDのご経験がある方、アドバイスをお願いします。


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 08:16:49

ワーひりですか。。あなたもだまされたの?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 08:18:15

↑ごめん、、ワーホリ
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 08:50:43

働いていた州によって違うので、一概に言えませんが
EI CONT以外はほぼ全額戻ってくるはずです。
プラス、EI CONTからも何割かReturnされると思います。
なので4万円というのは振り込み手数料を考えても少しおかしいですね?

日本での収入について申告要請、もしくは申告しましたか?
また働いていた州も書いていただくと、同じ州の経験者の方から回答あるかもしれません。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 09:24:26

2月から7月に働いたそうですが2008年の滞在期間が、短いと(7月の終わりぐらいに帰国したとか?)、年収計算されると年収が多めに見積もられるので、返金額は減りますよ  
Res.5 by そら from 日本 2009/10/16 10:03:51

皆様アドバイスありがとうございます。
働いていたのはB.C.州で、7月末に帰国しました。
日本での収入申告と言うのは申請書に書き込むものでしょうか?
別途、他の紙等で申請するものですか?
質問ばかりでごめんなさい・・・  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 10:08:11

>年収が多めに見積もられるので

これはどういった意味でしょうか。
年収に見積もりってあるのですか。彼女は6ヶ月で8400ドルと書いていますので、見積もりも何もないのでは8400ドル、、これが年収として計算されるのではないですか?
CRAからのアセスメントには何とかいてあったのでしょうか、トピヌシさんの返金額が書いてあるでしょ。よくみて、

まさかトピ主さんの頼んだ業者も送ってこない?もしそうならすぐにメールで送ってもらいなさい。

 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 10:48:35

>
年収計算されると年収が多めに見積もられるので、返金額は減りますよ →
受け取っていない給料を勝手に見積もるなんてない話。

Notice of Assesmetを取り寄せてください。
もしもってイルトしたらよく見て、、書いてあるでしょ。。金額が、、

お持ちでないですよね、というより送ってきてないですよね、クリアではありません。
それにはあなたのSIN番号が記載されてる

もし送ってこなかったら、確認の為に
CRAに連絡した方がいい、
2008年度分の返金が今頃なんてありえない。
それからCRAから送られたあなた宛のチェックの控えは業者が持ってるはず、
当然あなたの名前入りですよ。
それをあなたに見せることができないということは

あなたの頼んだ代行業者は、、、、おわかりですね。
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 11:03:14

確かに、年収は8400ドルなのですが、
7ヶ月間滞在でで8400ドルと1年滞在で8400ドルでは、後者のほうが税率高くなります

7ヶ月で8400ドルの収入があったばい、年収が、14000ドルぐらいあるとしての税率で計算されます  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 11:11:34

>7ヶ月間滞在でで8400ドルと1年滞在で8400ドルでは、後者のほうが税率高くなります

すみません、反対です、前者のほうが税率が高くなります  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 11:54:30

↑要するにみなし計算ということでしょうか

これは自営業、企業の経営者の収入、これが多いところはみなし計算あります。

例えば前年度の税金を1万ドル支払ったとします。たぶん3−4回に分けてみなしとして支払い証書がCRAからきます。
それで翌年の申告でみなし金額が多く支払っていれば返金されるわけです。しかし前年より収入が多ければ、すでに払ってあるみなしの分を足して支払いです。


トピヌシさん、どう計算しても2800ドル以下の収入になりますよね。
例えばこの方が普通のサラリーマンだとしたら、給料からの税金天引きですからみなし計算はありませんよ。

4万円の差し戻しは少なすぎます。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 12:00:56

↑追記です。>7ヶ月間滞在でで8400ドルと1年滞在で8400ドルでは、前者のほうが税率高くなります

どういう意味でおっしゃってるの?
トピヌシさんが受け取った金額は妥当といいたいのですか
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 12:06:52

タックスクレジットは1度に支払われませんよね。
次の支払い時期(たぶん1月)に残りが払われるとかではないですか?

詳しい事はわかりませんが・・・  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 12:14:17

税率が滞在した期間で変わることはありません。

とぴぬしんの場合、7月までしかカナダに滞在していないので、一律でもらえるFederalとBC州の税控除額が7/12で計算されているからです。
なので、1年通してカナダにいた人よりも、控除額が少ないので、よってRefundの額も少なくなったわけです。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 12:37:49

レス12さんがいっているタックスクレジットはGSTのタックスクレジットのことでは?それはカナダにいない人はもらえませんからかんけいないはずです  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 15:24:25

もしかしてQIC使いました?
 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 15:56:36

↑私もピンときました。
似たような話ですからね。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 17:39:06

1)Notice of Assesmet

2)CRAから送られたあなた宛のチェック控え送ってもらえばわかります。

以前トピックをあげた方は結局何も行動を起こさず2万円で納得してしまった様子でしたね。
何かできることがないのかしら。CRAに連絡しても悪徳業者を使ってタックスリターンをしたわけでないし、
結局は日本に永久帰国されたかたばかりで、立ち上がらないし、いつまでも次々犠牲者がでて、根絶できないです。
 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 18:34:11

トピ主様、トピずれ、便乗をして申し訳ありません。
トピ主さんの問題がスムーズに解決に向かう事を願います。

わたくし事になるのですが、このトピを拝見させて頂き今後の自分の対処を考えています。
私は2月末に帰国予定です。ネットからの申請も出来ると聞いたのですが、2月末には日本に帰国をしてしまいますし、チェックの受け取りと日本への郵送をカナダに残る誰かにお願いするのも厚かましいかと思い、代行業者を利用する予定です。
同僚から聞いた話では、コンビニ屋とTaxお助け隊(これはQICではないですよね?)という2か所があると聞きました。あとは弁護士さんを挟むなどです。
上記の2店は信頼しても良いのでしょうか?
また、ネットから申請後、日本へ郵送して頂くのは可能な事でしょうか?
知識不足は承知しています。教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。  
Res.19 by そら from 日本 2009/10/16 19:51:38

トピ主です。
皆様たくさんのご意見ありがとうございます!

滞在期間によって税率が高くなったり、
控除額が変わってきたりするんですね。
値段が予想以上に低いのはそれらが関係しているかもしれませんね。

代行業者は皆様が想像されている○○Cです・・・
実はその代行業者が私がカナダで働いていた会社と取引をしていて、
若干割引で代行をして頂いているので
頭ごなしに強く出れない次第です・・・

私の無知で角を立てるのは避けて、
まず基本情報を理解してからと思い、
皆様にアドバイスをお願い致しました。
Notice of assessmentはもちろん来ないので、
今送ってもらえるよう依頼中です。
ただ、ここは問い合わせのメールをしても
2週間は軽く返信ないんですよね・・・
6月ぐらいから何度か問い合わせてるので
何となく会社の雰囲気が想像できます。

泣き寝入りするつもりはこれっぽっちもないので、
もしもNotice of assessmentの金額がおかしければ、
CRAに問い合わせ、報告するつもりです。

皆様からの貴重な情報、心から感謝致します。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 22:20:58

レス18さん少しお金がかかっても会計士さんにお願いすることです、、そしてその会計士さんにあなたの自宅にチェックとアセスメントをそのまま郵送してくれるよう頼む、(勿論有料ですよ)そしてあなたが日本の銀行で換金すること、これが一番です。

これ以上犠牲者がでないことを祈るだけ。
 
Res.21 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 22:48:21

トピヌシさんへ

Notice of assessmentとCRAから送られたあなた宛の還付金のチェックの控えも同封してもらってください。
受け取ったらこの2つの金額が同等化調べてください。
上記書類にてあなたへの還付がいくらだったのか完全にわかリますよ。

もう一度書きますNotice of assessmentだけでは片手落ち
CRAからあなた宛の還付金のチェックの控えも。お願いします


>在期間によって税率が高くなったり、
控除額が変わってきたりするんですね。
値段が予想以上に低いのはそれらが関係しているかもしれませんね。


誰が書いたかわかりませんがありえない話です。
何かあったらいつでも書き込んで応援してるから、、



 
Res.22 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/16 23:39:29

Notice of assessmentをもらえば、別にチェックの控えはいらないでしょ。Notice of assessmentに全て載ってるんだから。改ざんするとも思えないし。代行業者がチェックの控えをとっているかわからないし、だた面倒が増えるだけです。

ちなみにとぴぬしさん。滞在期間で税率は変わりません。税控除額が変わるだけです。税率は収入の種類(就労収入、投資収入)やその金額などで変わるんです。  
Res.23 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/16 23:45:48

QICで代行してもらった人って、CRAへ直接問い合わせて(ちゃんとした書面とかでね)Notice of assessmentを再発行してもらえるか頼んだ方が早いかもよ。その時、QICという代行業者に頼んだって伝えておけば、その件数が増えれば、CRAからの監査が入るかもしれないし。

CRAは過去に遡って監査することができるらしいから、もし、QICがちゃんと自分たちの事業をサポートできる資料が手元にない場合は、OUTだね。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 00:26:59

Notice of Assessment の結果だけならネットでチェックできるよ。それ見ればどれだけ還付されてるのかわかります。自分はこれでチェックしますけどね。  
Res.25 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 09:26:50

 ↑
E-Fileした人は見れると思うけど、紙で申請した人もみれるのかな?  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 12:07:15

↑紙の人は無理だと思うよ。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 12:23:41

>もう一度書きますNotice of assessmentだけでは片手落ち
CRAからあなた宛の還付金のチェックの控えも。お願いします

これはビジネスの基本ですね、、要するにダブルチェックということです。

レス22さん

>改ざんするとも思えないし。代行業者がチェックの控えをとっているかわからないし、だた面倒が増えるだけです。

あなたビジネスをお分かりでないですね、、QICは料金を取って代行してるのです、、明らかにビジネスです。
ビジネスの場合書類は最低3年保管しなくてはならないんですよ、もしガバメントから査察が入ったら、ありとあらゆる書類を提出ですよ、
捨てたなくした理由になりません。
ビジネスをされる方は書類は一定時期まで捨てません、きちんともってます。



昔の話ですがある日系企業がCRA から査察が入ったんですよ数人が会社にきましてね。もうびっくり、突然ですよ、社員その場から即時退去、何も触れないんです
書類という書類持ち出されて、まあ大きな企業ですから勿論書類は保管してますよね、
その企業2度もやられました。






レス22さん
面倒が増える?何を言ってるの、トピヌシさんは決して面倒など増えません。

Notice of assessment
CRAからあなた宛の還付金のチェックの控え

この二つを要求し比べるだけですもの、何も面倒なんてないです。

ダブルチェックぜひおやりなさい。

 
Res.28 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 12:41:31

>あなたビジネスをお分かりでないですね、、QICは料金を取って代行してるのです、、明らかにビジネスです。
ビジネスの場合書類は最低3年保管しなくてはならないんですよ、もしガバメントから査察が入ったら、ありとあらゆる書類を提出ですよ、

なんかこの人間違ったこと言ってるね。QICのトピックになると、興奮気味に書き込む人でしょ。前もよく見た。あんまり知識がないのに、堂々と間違ったことを言う人。前、QICのトピックによく書き込んでたときに、よく見たこの人。

ビジネスとして資料を何年保管しなければならないかは、CRAのホームページに載っています。3年ではありません。

これ以上あなたに何かを教えると、生半可な知識を振りかざして、間違ったことを言いかねないので、CRA関連でもう書き込むのをやめます・・・  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 12:53:29

保管義務は 7 年だったよね?違う?  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 13:25:49

QICはこの保管義務守ってないということですね。
レス22さん、、保管期間については3年か7年かわからないが、
別に間違ってると思わないよ、書類を捨てたかもないかもといってるほうが無知。知りもしないで適当に答える、、
大いに追求したらいいんですよ。

 
Res.31 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 15:08:58

論点はそこじゃないんだよ。Notice of assessmentをもらえば、別にチェックの控えをもらう必要はないでしょ。何故、必要なの?2つの数字があっていることを確かめるため?何故、2つの数字があっていることを確かめる必要がとぴぬしにはあるの?

とぴぬしが確かめる必要があるのは、実際いくらRefundされていたかということだけでしょう?

それをダブルチェックしろとか、それがビジネスの基本だからとか(ここで既に論点がずれている)、ビジネスとして保管義務を守ってないとか・・・どんどん論点がずれているのがわかりますか?

もう少し落ち着いて、トピックの流れに沿った内容を返信してくれませんか?  
Res.32 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 15:19:27

昨日今日出来た企業は保管期間は最低3年と決まっています。ただし継続して事業をしている企業は7年、10年20,50年と保管しているはず。長い経営の中ではお客様とのトラブルや、税務署からの呼び出しもあるかと思います。
資料の保管は税務署の為にあるわけではないです、企業の単にあるのです、企業を守る為ですよ。
QICもビジネスとしてやっておられるので保管しているはず、いつ頃からタックスリターンの代行業務を開始されたのかわかりませんが、全部書類はあります、あるはずです。



 
Res.33 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 15:24:28

ちょっと疑問に思ったんですけど、代行業者がチェックの控えを取っていなくても不思議じゃないと思いますよ。金額はNotice of assessmentに載っているし、政府発行の小切手を現金化前にコピーして保管しなさいという義務はないはずですしね。自分で発行した小切手は、キャンセル・チェックとして手元に戻ってきますけど、政府発行の小切手は発行先がもちろん自分ではないですから、現金化したときに記録が銀行明細(金額と小切手番号のみ)に残るだけです。

結論を言いますと、代行業者が丁寧に小切手を現金化前にコピーを取り、保管しておかないと小切手の控えなど要求しても時間の無駄です。小切手の現金化前コピーは義務付けられていないはずですから、代行業者としては別に痛い腹をつかれるわけでもなく、「ありませんよ。その代わりNotice of assessmentをみてください」とクライアントにはお伝えすれば十分なはずです。カナダはアメリカと違って、タックス・リターン代行業者に対する明確なStandardなどがないようですので、QICみたいないい加減な業者が何年かのさばることができたんでしょうね。

でも、本当になぜ小切手の控えを要求して、数字を確かめる必要があるんでしょう。何故ですか?  
Res.34 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 15:30:39

ちなみに、資料の保管義務は6年で各種税金の申請(法人税やGSTなど)をしてから6年なので、1年さかのぼり7年間は最低資料を持っているようにとCRAのホームページに明記されています。

Retention and destruction

You have to keep all of the records and supporting documents that are required to determine your tax obligations and entitlements for a period of six years.

This six-year period starts at the end of the tax year to which the records relate. The tax year is the fiscal period for corporations and the calendar year for all other taxpayers.

Records and supporting documents concerning long-term acquisitions and disposal of property, the share registry, and other historical information that would have an impact upon sale or liquidation or wind-up of the business must be kept indefinitely.

Note
We may require you to keep records for an additional period of time. If this is the case, you will receive details by registered letter or by a demand served personally by one of our representatives.  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 16:03:01

以前のトピックにCRAに通報した方がいました
たぶんCRA、水面下では内査してるかも、、
 
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 16:27:01

レス33さんへ
あなたQICのかた?>Notice of assessmentをみてください」とクライアントにはお伝えすれば十分なはずです。

違いますよ、なぜ小切手コピーが必要かおわかりでない。

Notice of assessment
CRA から届く還付金jのチェック
この2つは番号が入ってます、、それも2つとも違った番号です。
チェックはCRA発行のものです、チェックをどこに送ってそれがどこの誰の口座に入ったかが調べられるのですよ。



金額はNotice of assessmentに載っているし、政府発行の小切手を現金化前にコピーして保管しなさいという義務はないはずですしね。


義務とか義務ではないという問題ではないです。もうこうなるとめちゃくちゃをやっている企業なんですね。


とりあえずトピ主さんのサイドにたっての策略だけです。
QICなんてどうでもいいですよ。


 
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 16:37:38

チェックをひろって勝手に裏書して自分の口座に入金すると、もし、チェック受取人又は振出人から調査以来があった場合調べがつきます。
OO銀銀行の誰だれの口座にというようにね。
税務署も政府も同じです。  
Res.38 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 17:23:16

レス33です。私、QICのものじゃないです・・・私、会計士(CGA)です。あなたの言ってることがめちゃくちゃだったなので、ついへんしんしてしまっただけなんですけどね。正当なことを言ったまでにすぎないんですけど・・・。

ま、ここを読んでいる方は、だいたい察しがついているとは思いますけどね。これ以上、話の伝わらない方に無駄に知識を与えても無駄ですね。

ちなみに小切手の振込先は、QICの口座にきまってるじゃなですか。そのようにAuthorizationのフォームを書くはずです。QICで代行を頼んだ方は、小切手の振込先をQICにしますってフォームにサインをしているでしょう。じゃないとTaxpayer宛ての小切手を現金化することができないので。(ちなみにこれは公式のフォームです)

なので、小切手がどこに振り込まれたなんて、「全く」関係のないことなんですよ・・・。ま、この辺で終わりにします。  
Res.39 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 17:24:52

というか、自動振込みにしていたら、小切手すら発行されてないことになりますね。  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 18:47:27

>
小切手の振込先をQICにしますってフォームにサインをしているでしょう

そうなのですかすか?
よくご存知ですね。
でもQIC側はなぜ面倒なことをするのでしょう他人の小切手を自分の口座に入れてですよそれを又円に交換するわけですよ。
普通は小切手そのまま送ったほうが楽ですよね。


以前のトピックにもQICはレートを50円で計算していると書いていた方がありましてね。50円なんていまだかつてないですよね。


>自動振込みにしていたら、小切手すら発行されてないことになりますね。

これは受取人が認めていないとできないことですよね。

QICが自動振込みを要求か、、小切手を要求かわかりません。。
QICの社員でないからそれは誰にもわからないはず、

多くの方のタックスリターンをやっていると思うのであなたのおっしゃってることもありゆるかもしれないけど、、
以前トピックを上げた方にしろ今回の方にしろ納得がいかないわけですよ。
もしQICが搾取していないとしたらぐずぐずせず堂々と何でも資料を提出すればいいではありませんか
しかしQICは来年からタックスリターン代行はやめるそうです。臭い物はふたをしようと試みているんです。
何も後ろめたいことをやっていないのなら堂々としていればいいことだし、、言われることもないはず。
ほんと、ここはタックスに限らずいろいろありすぎです。


 
Res.41 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 19:21:31

>

レス33です。私、QICのものじゃないです・・・私、会計士(CGA)です

あなたが会計士なら早いです、、なぜもっと早くレス下さらなかったんでしょうかね。

では

2008年2月から7月まで6ヶ月間カナダで働き、
総額約$8400稼ぎました。
給与のDEDUCTIONSは

GOVT PEN  $335
FEDL TAX  $575
EI CONT   $145
の総額約$1055です。

これはトピヌシさんの情報ですがこれを元に彼女はいくら還付がありますか?計算してください。
会計士のあなたならワーホリの計算なんて簡単ですよね。

お願い致します。

 
Res.42 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 20:02:50

会計士はタックス・リターンをしているのみが職業じゃないんですよ・・・タックスはレートやブラケットが毎年変わるので、ソフトウェアに任せているのが普通なんです。それに上の金額の提示だけでは、タックスの計算はできないことをご存知ですか?

その人が既婚かどうか、子供がいるかどうか、子供の年齢の生年月日やTaxpayerの生年月日、収入の内容がどういったものなのか、滞在期間はどのくらいなのか、などを加味しないとタックスの計算などできないんです。

それも存じ上げないようですので、先ほどから言っていますが、あなたはあまり知識もないのに、何故私に噛み付くのですか?私はQICのものじゃないと先ほどから言ってますよね?

勝手にすごい加熱してますけど、本当に私は会計士でタックス・リターンの申請も代わりにしたことはありますから、手続きがわかるんです。なので、上のように書いたまでです。

あなた、ちょっとおかしいですよ、大丈夫ですか?QICの件ですが、過去のログを見ると70円でという話を見ましたが、50円ではありませんでしたよ。

もうこれ以上意味のない返信をして、一人で加熱するのはその辺でやめた方がいいですよ。傍で見ていてハラハラします。  
Res.43 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 20:41:15

もうこの辺でいいんじゃない。QICのことだけど、代行業者の口座に代わりに振り込んでくださいって、公式のフォームがあるみたいですよ。なので、QICに頼んで日本へ送金して欲しいとお願いしている人は、そのフォームにサインしているんでしょう。

上の会計士さんももういいって、言えば言うだけ返してくるだけだと思うよ。タックスの計算なんて、有料でやってるサービスなのになぜここでやらないといけないのかね。ちょっと笑ったけど。

時間の無駄、無駄。Move on、Move on。  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 21:07:19

れす42へ。。大ばか者
トピヌシさんはWH 、あなたはできないからいろいろならべてるんだよ、
タックスリターンだけが仕事じゃないって?ふざけるな。

彼女は独身、半年ぐらいしかいなかったんだ、なぜこれが既婚といえるかああだこうだこねくりまわすな。

だれも彼女のことを心配していない。いい知恵出せよ。出してやれよ。
持ってる技術があるなら何とかして手助けするのが人情っていうもんだ。
会計士あきれてものが言えない、こういう人に会計頼んだら恐ろしいよ。


トぴ主へ。とことんやりなさい。
納得いかないならあなたのSIN 番号を記してCRAで調べてもらいなさい。それが一番






 
Res.45 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/17 21:23:24

 ↑
やばくない?この人。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 21:36:42

>時間の無駄、無駄。Move on、Move on。
何が無駄なの?・私聞きたい、、いろいろ、、

上に書いてるやばくない?あなたやくざ?

もっとバトルやって頂戴。いろいろ聞きたい。
QICはこのへんで幕引きねらってるでしょうね。

皆さんとぴぬしはどうしたらいいのでしょう?
泣き寝入りがよろしいかと?






 
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 21:39:31

↑追記>だれも彼女のことを心配していない。いい知恵出せよ。出してやれよ。
持ってる技術があるなら何とかして手助けするのが人情っていうもんだ

ごもっとも、、でも皆頭が悪いですから技術も知恵もないのですよ。

興奮されるだけ損ですよ。  
Res.48 by そら from 日本 2009/10/18 02:04:12

トピ主です。
皆様たくさんのご意見、アドバイス本当にありがとうございました。
現在、代行業者に控え等の送付リクエストをあげております。
確認した上で、激しい金額差や有り得ないレート計算をされている場合にはCRAに文書で報告するつもりです。
皆様の書き込み、本当に勉強になりました。
特に応援してくださってる方々に深く感謝します。
心配してなどしていないという方もいらっしゃるようですが、
時間を割いて書き込みをして頂けたことだけでも嬉しく思います。
ここからは一人で頑張ります!
本当に本当にありがとうございました。  
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 05:20:01

>大ばか者

…って、あなたいつの時代の方ょ?

>人情

…って、人情で数字見ろってむちゃくちゃな要求や。

ここは異文化、異世代コミュニケーション広場ですな…
JP恐るべし…  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 15:43:27

2008年度の非課税限度額は$9600なので、それ以下の収入の場合、天引きされていた所得税は返還となります。
ちなみに、毎月の天引きは、その月の総所得額が1年間通して続くという仮定の下に税額その他を計算しますので、就業期間が1年未満の人はたいていの場合タックスリターンで差額が返ってきます。

しかし、返って来るのは天引きされている3種類のうち所得税のみで、CPP(GOVT PEN)は将来年金をもらう時期になると支払われるものですので、現時点での返金はありませんし、EIは失業保険なので資格を満たした失業者に支払われるもので、通常のタックスリターンでの返金はありません。
ただ、CPPとEIも上記のようにその月の総所得額が1年間続くと言う仮定の下に毎月の天引きをしますので、個人に帰するCPPのみは、所得税と同じように、天引きしすぎていれば返還されます。

という訳で、トピ主さんが天引きされている

GOVT PEN  $335
FEDL TAX  $575
EI CONT   $145
の総額約$1055

のうち、返還されるのはFEDL TAXが全額と、GOVT PENの過剰天引き分くらいです。
過剰天引き分をざっと計算すると100ドル弱になりますので、$575+$90としても、返金の総額は$665くらいと思います。

そこから業者手数料($100と仮定して)$565で、それを日本円に換算すると(1ドル=85円と仮定して)56525円です。そこから振り込み手数料など幾らか引かれていると思います。

振り込み手数料はカナダ側で$25〜40ほど、日本側で5000円以上ですかね。(去年私がカナダの銀行口座のカナダドルを日本円に返還して、日本の日本円の銀行口座に振り込みした時には、カナダ側と日本側で両方手数料を上記のようにチャージされました)

そのように計算すると、(大雑把ですが)4万円ちょっとというのは、そんなに少なすぎる金額でもないように思いますが。
まぁ、為替の問題やら手数料の問題やらありますので、この数字はご参考までに。

みなさんが仰っている通り、Notice of Assessmentをもらって確認するのが一番ですね。  
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 16:09:47

ワーホリさんのタックスリターンって、業者に頼むといろいろと大変なんですね。

私はいつも会計士(CGA)の友人に頼んでいます。

以前知り合いのワーホリの方のタックスリターンを彼女に頼んだ事があったのですが、そのワーホリさんは12月ごろに既に日本に帰国していたので、T4=年間給料明細、が出る時期に、彼女がワーホリさんの代理となって元雇い主からT4を受け取り、メールで連絡しながらタックスリターンを提出したそうです。
当然アセスメントや返金チェックなども彼女が受け取って、そのまま郵送で日本のワーホリさんに転送されたそうです。

資格のある会計士さんですが、会社のビジネスとしてやっているのではないので料金も随分安かったし、($20くらいだったと思いますが)、なにより細かい英文の定款などの規約を、よく理解できていないのにサインさせられるという事がないし、アセスメントもチェックも本物をそのまま日本に転送してくれるので、詐欺やぼったくりの可能性はゼロでとてもよかったと、そのワーホリさんが後で私にお礼のメールをくれました。

こうして業者さんでいろいろと問題が起こっているのを見ると、信頼できる人に任せないといけないな、とつくづく思いますね。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 18:23:14

レス50さんって、

>会計士はタックス・リターンをしているのみが職業じゃないんですよ
とは大違い、ご親切な方がいるではありませんかね。

QICはレートの計算は一ドル50円だそうで、、

 
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 18:31:24

レス51さん
その通りですね、少しお金がかかっても会計士さんにお願いしてアセスメントとチェックを郵送してもらえばいいのですよね。




 
Res.54 by 無回答 from 無回答 2009/10/18 19:58:44

レス50さんへ
ごていないな回答を有り難うございます。
一つ疑問が残るのですが
GOVT PEN  $335
EI CONT   $145 についてはフルタイムの従業員に課せられるものですよね。

ペンションのお金が返却されないとは?
トピヌシさんはWHを終了し日本に帰国してしまっているのです。
そうなると取られ損ということになりますか?
 
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 21:05:53

>ペンションのお金が返却されないとは?

当然のことながら、ペンションのお金は返却されませんよ。
カナダ人が日本で働いて、カナダに帰っても同じことです。

しかしカナダに支払った分は、たとえ僅かでもきちんともらえるはずです。  
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 21:11:23

↑ペンションは受給資格が来た時にカナダで支払った期間は換算されますので払い損にはならないですよ
しかし失業保険は取られ損ですね。カナダでの失業はもうないわけです、あるとしたら日本での失業です。その時カナダは支払ってくれるのですか?違いますよね、

QICがタックスリターン代行をやめたのですか?なぜ?

トピヌシさんも行動を起こしたことだし、近いうちに結果がでますって。




 
Res.57 by 無回答 from 無回答 2009/10/18 21:36:08

レス56さん

なぜQICが代行をやめたのかについてですが、それはこれを読まれたら分かると思います。
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=12&msgid=2324&updtime=&resid=&sort=0&offset=&cat=

このトピが立ってまもなく、代行をやめました。
やばいと思ったのでしょうね。  
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 22:47:28

>失業保険は取られ損ですね。カナダでの失業はもうないわけです、あるとしたら日本での失業です

「保険」って意味わかってます?
雇用保険は、雇用されている期間に掛け金を払っておき、加入者が急にレイオフなどされて、急に働き口(収入源)がなくなってしまった場合、生活に困ることがないよう、みんながプールしたお金から、次の雇用が見つかるまで支払われるものです。

また雇用保険を使わなかったからといって、取られ損ではなく、もし、あなたが雇用されている期間(雇用保険に入っている期間)に急にレイオフされれば、雇用保険を貰える立場にあったわけです。

保険とは「保険に加入していた期間」に何かが起こった場合に、約款に応じて支払われるものですよ。それが基本です。

健康保険だって、BCメディカルに入っていたけど、一度も病院に行かなかったから取られ損だ、返金しろ、と言うのでしょうか?

旅行保険だって、一度も事故にも病気にも遭わなかったから、返金しろ、とでも言うのでしょうか?

保険(insurance)というものは、根本的にそういうものではありません。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/18 23:31:00

レス50です。

レス54さんのご質問ですが、GOVT PENとEI CONTはフルタイムの従業員だけでなく、パートタイムでも、たとえ1ヶ月間とかの短期間でも、会社の従業員という肩書きになると天引きされます。

これは、従業員を雇うと会社側は天引きをして政府に納めなければならない義務があるからです。会社側は従業員が天引きされているGOVT PENN(CPP)額とは別に、同額を政府に納めなければなりません。その金額がSINで管理される個人のCPPアカウントに蓄積されるわけです。ですから、年金をもらえる年齢になったら自分が実際に支払った金額の2倍もらえる計算になりますね。(その他、利息計算とか就業年数とかいろいろ関わって来るので、きっちり2倍の金額とは言い切れませんが)

CPPはどなたかが仰っている通り、年金受給年齢に達すればきちんともらえるはずです。その頃にSINを添えて問い合わせて、現住所を伝えておけば、たとえ小額でも海外にでも郵送で送ってくれます。

その代わり、EIの方はこれもどなたかが仰っていますが、保険ですので、受給資格を満たしていないと受け取れません。
カナダ人でも、卒業後の就職時から定年するまで天引きされ続けて(支払い続けて)、結局一度も失業しなかった人などは、1ドルだってもらえません。


こういった天引きをされたくなかったら、”自営業です”と言って、支給額をまるまる支払ってもらうこともできますが、その場合、自営業としてタックスリターンを申告しなければなりません。
CPPもEIも払っていないので、それらは受給資格を満たしていても受け取れません。  
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 10:33:38

私、自営業ですがCPP払っています。
会計士さんから”Must”だと言われました。
 
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 10:46:27

>保険ですので、受給資格を満たしていないと受け取れません。
カナダ人でも、卒業後の就職時から定年するまで天引きされ続けて(支払い続けて)、結局一度も失業しなかった人などは、1ドルだってもらえません。

これはトピヌシさんには当てはまらないのでは?  
Res.62 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 11:33:17

レス50さんの書き方もいけないのですよね。
↑のかたは要するにトピ主さんは日本に帰国してしまったいんでしょ
違うんですよ、例えば、私WHだとしますよ。今働いているところで首になったとしますよね、そのときに出る保険を支払ってるのですよ。
運よく帰国まで働けたらそれは保険ですので取られても仕方ないです。。これは日本にいてもおなじでしょ
カナダ人とか日本人は関係ないのです。  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 12:03:56

首になったら保険料は出ません。
レイオフならでます。
レス50さんはかなり正確です。  
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 12:22:07

>
こういった天引きをされたくなかったら、”自営業です”と言って、支給額をまるまる支払ってもらうこともできますが、その場合、自営業としてタックスリターンを申告しなければなりません。
CPPもEIも払っていないので、それらは受給資格を満たしていても受け取れません。 →返信

これは違いますよ。
自営の方はタックスリターンの時に収入からガバメントが自動的に積み立ててくれているんです。いい加減なことを書かないほうががいいですよ。

上にCPPを支払っているという事業主がでてきましたね。
支払っているというより強制に積み立てられているといったほうが良いかもしれないです。

ここには素人さんも書いているようですから。

 
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 12:34:28

普通は一つの企業で一生失業しないとすると自分が65歳で退職をしようとすると企業のほうでレイオフという形をとって会社に行かずとも失業保険、有給休暇、同じ年収をもらえるようになっていて、ほとんどの方がそうやって悠々自適で暮らしておりますよ。
 
Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 12:37:15

↑首=悪さをして退職
レイオフ=企業の都合で退職。
上で説明されている方は首の意味はきっとっレイオフを示しているんだと思いますよ。首では保険は下りない、当たり前でしょ。鬼の首を取ったように書き込むのはいかがなものでしょうかね。  
Res.67 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 13:37:15

ここ、面倒な人がいるから、気をつけた方がいいよ。知識が貧困で、どこかで聞きかじったことをさも自分の知識に書き荒らす人がいるの。その真偽など確かめもしないところが性質が悪いんだ。正しいことを書いても、それに楯突く事が楽しみみたいだから、ここに書き込んでも意味ないよ。

もうわかったでしょ。レイオフと首の意味の違いもわからないんだから。馬鹿につける薬はないんだなって感じでしょ。  
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 14:27:03

>支払っているというより強制に積み立てられているといったほうが良いかもしれないです。

「積み立て」というのがちょっとわからないんですが、
私の場合、自営業なので毎年タックスリターンの時に、年収に応じた税金とCPPを会計士さんからCRAに直接払うように言われています。
マネーオーダーでCRAに払っているんですが、これって積み立てなんでしょうか?  
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 15:04:54

うちも自営ですが毎年タックスリターンの時に、含まれて支払ってますよね。
そこからCPPにいくのでしょう.20年間同じ会計士さんにお願いしるが別払いはやったことはないです。

近日中,会計士さんに用事があるので聞いてみますが、、  
Res.70 by 無回答 from 無回答 2009/10/19 15:37:35

レイオフは、まあ早い話企業側の首切りのことです。もともとは再雇用を前提とした一時解雇のことなのですが事実上再雇用はしないところが多いですね。

クビは使用者が、期間の定めのない雇用契約及び期間の定めのある雇用契約を中途で解除することである。使用者の一方的な意思表示であり、雇用契約の解除に当たり労働者の合意がない。

 
Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 17:05:01

>マネーオーダーでCRAに払っているんですが、これって積み立てなんでしょうか?

はい、積み立てみたいなもんです。

年金を受け取れる年齢になったら、これまで支払った(積み立てた)額に応じた年金が毎月もらえます。

ただ普通の積み立てと違うのは、払った額がそのまま戻ってくるわけではなく、生きてる限り貰える点です。

つまり長生きすれば、当然のことながら額が大きくなりますが、早く死んでしまえば、積み立てた額よりも少なかったりします。

ただ基本的に、平均寿命あたりまで生きると想定した額になっているはずです。  
Res.72 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 17:19:42

↑上で書いたものですが、私は20年間べつばらいをしたことがありません。
はるか昔、かなりの額の税金を支払っていた時期がありまして、国が私にご褒美としてくれるものだと思っていました、、でもそれはCPPだったのです。
ということはCPPについては、自営業者によっては、納付に組み込まれているひともいれば、個人で別にお支払いする方法の2種類があるということでしょうかね。
ほんと。、、一度もお支払いしたことはないです。  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2009/10/19 19:21:08

何でCRAにマネーオーダー?
チェックで充分では?

>自営業者によっては、納付に組み込まれているひともいれば、個人で別にお支払いする方法の2種類があるということでしょうかね。

あなたは高額所得なので税金と一緒に支払える。他の方は低額所得なので自分の手で支払うということですな。

トピからずいぶん外れてしまってますよ。会計士といわれる方、さも的確な情報といわんばかりですが、めっきがはげてしまいました。

自営業者がCPPを支払わないといってる会計士も、納税時に一緒にまとめて支払っている事業主さんも、ご自分がCRAにマネーオーダーで支払いをしているかたも。。(RRSPと間違ってない?)

覗いている方、自分が経験すればわかることです。


トピ主さんも、レスから拾って書類を取り寄せているようですのでもうこのあたりで終了いたしましょう。





 
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/19 20:56:54

レス50です。

>こういった天引きをされたくなかったら、”自営業です”と言って、支給額をまるまる支払ってもらうこともできますが、その場合、自営業としてタックスリターンを申告しなければなりません。
CPPもEIも払っていないので、それらは受給資格を満たしていても受け取れません。 →返信

>これは違いますよ。
自営の方はタックスリターンの時に収入からガバメントが自動的に積み立ててくれているんです。いい加減なことを書かないほうががいいですよ。

書き方が悪かったですね。自営業の場合は、従業員同様の天引きはありませんが、自営業としてタックスリターンを申請するときに支払うことになります、と書くべきでした。支給額から天引きをされていないので従業員扱いと同様の(雇用主も支払っている分のCPPもという意味で)CPPの受け取りはありません、という意味です。

誤解を招くような書き方をしてすみません。




どちらにしてもトピ主さんの場合はワーホリなので関係なかったですね。  
Res.75 by 無回答 from 無回答 2009/10/19 21:16:00

普通は一つの企業で一生失業しないとすると自分が65歳で退職をしようとすると企業のほうでレイオフという形をとって会社に行かずとも失業保険、有給休暇、同じ年収をもらえるようになっていて、ほとんどの方がそうやって悠々自適で暮らしておりますよ。


↑↑↑失業保険って受取額に上限がありますよね?去年失業保険を受給してた時期には、前職の給料の半額にもならなかったですが、それでもMAXの額でした。つまり上限がありました。失業保険受給中は失業保険以外の収入を申告しないといけないくて、一定額よりも多く稼いでしまうと、その分失業保険の受給額が減っていました。ほとんどの方が失業保険、有給休暇、同じ年収で悠々自適って、今年になって失業保険の制度が変わったんですか?それとも65歳まで働くと失業保険は別計算になるのですか?  
Res.76 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/19 21:42:07


EIについて聞きたいなら、もうそろそろ別トピックたてなよ。とぴぬしが更新がある度にメールを受取るようにしてたとしたら、結構な数のEmailになっちゃうでしょう。

上のかた、別トピックを自分で立ててくださいね。  
Res.77 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/20 23:52:43

知ってることを話したいだけなんだから、そっとしといてあげてね。  
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 11:48:57

なんでみなさんH&R Blockを利用しないんでしょうか? 多少手数料が取られるけど、T4を持っていけばその場でやって、現金にしてくれるのに。こっちの方がぜんぜん楽だし、待つ必要もない。  
Res.79 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 16:14:41

Res78さん、もし良ければ詳しい情報を教えて下さい。
それは会計士さんに頼むタイプやTax代行業者に頼むタイプとは違うのですか?ぜひ参考にさせて頂きたいです。  
Res.80 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/25 16:46:21

H&R Blockはタックス代行会社。日本語での対応なし、日本に帰国する人はサービス対象外です。  
Res.81 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 17:57:59

↑それが日本人がいるようです、別トピに書いていた人がいました。

その方だったらチェックは日本に郵送してくださるかも、、勿論有料ですよ。  
Res.82 by レス78 from バンクーバー 2009/10/25 20:57:09

なぜ日本語での対応なしだからって日本に帰国する人はサービス対象外になるんでしょうか?そんなことないと思いますが。政府からのチェックを待たなくともH&R Blookが変わりに現金を先払いしてくれます。T4を渡したその場で。で、そして政府からのお金はH&Rに入るのです。  
Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/25 21:12:42

↑本当ですか、、ではみんなにもっと知らせてよ、これからもだまされる人が多くいそうだから、どこのH&RBlookでもいいのかな。タックスリターン時期になるとあっちこっちでオープンするよね。  
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 00:22:31

これは初耳だわ。これが本当ならこれから被害者が少なくなるんじゃない?  
Res.85 by 無回答 from 無回答 2009/10/26 06:57:03

Money martもその場でお金くれます。
 
Res.86 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 11:57:16

>これは初耳だわ。

そうですか?
タックスリターンの時期になったら「タックスリファンドがその場で受け取れる!」みたいな感じで、あちこちで大きく宣伝してますよ。大きめのモールには、たいてい特設ブースが設けられてたりしますしね。

即受け取れるとういことは、それなりの手数料を取られているとことなので、私は利用しませんが、カナダを去ってしまうような人には便利なんじゃないでしょうか。  
Res.87 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 11:59:34

何の経費も無し、、
ワーホりほど簡単に計算出来るタックスリターンないですよね。
計算してその場お金が戻るならこんないいことないじゃありませんか、、明瞭会計ですね。



 
Res.88 by 無回答 from 無回答 2009/10/26 12:14:00

それすらしない、出来ない、程度低過ぎのワーホリばっかり
自分で簡単に出来ると皆が言ってるのに、それでもしない、なぜ?
もしどこか間違ってたら税務署がちゃんと訂正してくれるのに。
それでもしない、ということは救いがないわけだ、ぽったくられてると勘違いし、大口だけ叩く能無しワーホリ。
バンクーバーの代行業者さんに謝ったらどうなの?  
Res.89 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 12:39:49

>そうですか?
タックスリターンの時期になったら「タックスリファンドがその場で受け取れる!」みたいな感じで、あちこちで大きく宣伝してますよ。大きめのモールには、たいてい特設ブースが設けられてたりしますしね。

私も初耳でしたよ。モールにもあまり出かけないし、、そばをっとっても気に留めたことないですから、
あとになってぼったくられたの、だまされたと思うより、少し手数料がお高くてもきちんとしできるのなら良いのではないのでしょうか、現金がその場で手に入るのですからあとくされないですよ。  
Res.90 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 15:27:05

↑興味のないことは、物理的に目の前にあっても、見えてない(脳が認識しない)もんですよねぇ。広告することの大変さが良くわかります。

ところで、いつも気になっていたので、これを機会に H&R Block の即時リターンがどれくらい手数料をとるのか調べてみました。ウェブによれば、最初の300ドルが15%で、それを越えた分については5%だそうです。タックスが600ドル戻ってくる場合は、手数料は60ドルになり、その差額の540ドルが手元に入る仕組み。あまり悪くないですね。

http://www.hrblock.ca/services/instant_cash.asp  
Res.91 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 16:02:18

↑ご丁寧に調べてくださったのですね。。ほんと悪くないですね、
手数料が高いと書いている方がいたので、100か200とかとられるのかと思っていました。
でもそれだけ手数料が高くても納得できる書類と返金なら仕方ないかなと思っていました。知識がないとだまされっぱなしですよね。
いいじゃないですか、、早速広めましょう。
 
Res.92 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 16:02:29

確かに悪くないですね。Taxお助け隊などで大体$30前後の手数料をとられますが、仮に日本に郵送してもらったらチェックの返金手数料で$40前後取られるだろうから(予想)、ある意味得かもだね。
まぁカナダにずっといる人間にしたら会計士の方が安全確実だから利用しないけど。  
Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 16:43:39

カナダに30年以上住む知人はタックスリターンはずっとH&R Blockだといってます。彼は自営なのですが以前は会計士に頼んでいましたが、やはりお高いとのことで変更したそうです。
何も問題はなさそうです。
 
Res.94 by すみません。ワーホリです。 from バンクーバー 2009/10/26 20:30:38

皆さんのコメントを読み、とても勉強になりました。
私はワーホリで2月末に帰国予定ですので、最初は会計士にお願いしようかと考えていました。何件か見ましたが、やはり高かったです。
Tax代行はコメントを読み不安もありましたので悩んでいた所でした。
皆さんが詳しく説明をして下さっているので、難しいTaxについても自分なりに理解する事が出来ました。
帰国前の2月中にH&R BLOCKを利用しようと思います。

質問なのですが、Taxリターンのシーズンになると色んな所にH&Rの支店?が出るようですが、DTに一番多いのでしょうか?
どなたかが添付して下さったサイトに支店のMapが表示されたり、街に看板などでH&Rと分かりやすく表示がされますでしょうか?
どこのH&Rを利用しても安全でしょうか?

無知で申し訳ありません。Tax代行で騙されている方々が多いので疑いを持ってしまいます。
トピずれになってしまうかと思いますがよろしくお願い致します。  
Res.95 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 20:35:00

便乗させて下さい。
H&R BLOCKはその場で現金と引き換えてもらえるとあるのですが、持って行く書類はT4とSINカードと身分証明書(パスポート)の3点で大丈夫でしょうか?
その場で可能とあるので書類が多く必要になるのでしょうか?
 
Res.96 by 無回答  from バンクーバー 2009/10/26 20:37:16

Tax代行でだますなんてQICくらいしかしないって。H&R Blockのホームページに行けば、Locationはわかると思うよ。ダウタウンだとデンマンとロブソンあたりにあるよ。

電話でもかけて問い合わせてみるといいと思う。  
Res.97 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 20:46:25

電話かけても日本人はいないよ。英語で頑張ってね。  
Res.98 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 20:58:44

Res95さん、詳細は上のリンクに載ってますよ。

私は使ったことはありませんが、このリンクを読む限りにおいては、すべてのT4やレシートが、全てオリジナル(コピーではない)であることが条件みたいです。

で、その場でタックスリターンの書類を完成させてくれて、額を算出してから、手数料を引いた額を、デビットカードにロードしてカードをくれるみたいです。で、そのデビットカードでATMで引き出してしまうこともできるし、普通のデビットカードとして買い物もできるみたいです(デビットカード使用手数料はかかるみたいですけど)。

デビットカードというのも面白いシステムですが、小切手で貰うよりも気が利いているんでしょうかね?  
Res.99 by Res95 from バンクーバー 2009/10/26 21:46:39

Res98さん、詳しく説明して頂き本当にありがとうございます。
サイトを見て電子辞書と格闘をしていました。が、途中で挫折し週末に再び辞書を片手に調べなければとうなだれていた所でした。
税関係は難しい英語が多いですね。

分かりやすく、また丁寧に詳しく説明をして頂き本当にありがとうございました。とても分かりやすかったです。
T4とレシートだけでいいのは簡単で助かります。レシートとは買い物とかレストランとかのレシート・・・でしょうか?みなさんは全て持っておられるのですか?

また自分でも今週末に辞書を片手に調べてみます。不自然な文章になるのは確実なのですが・・・
ご回答下さりありがとうございました。感謝致します。  
Res.100 by from バンクーバー 2009/10/26 21:49:03

レス97さん。このトピのコメントを読み返しているとH&R BLOCKには日本人もいるような事が書いてありましたよ。  
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 22:20:40

>レシートとは買い物とかレストランとかのレシート・・・でしょうか?

いや、そうではなくて、税金控除対象になるもののレシートでしょう。代表的なものは医療費でしょうね。  
Res.102 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 22:21:36

あのー、それほど複雑な事情がない人の場合、たとえばあるのはT4と銀行からのT5ぐらいのものだった場合、ソフトウェアで自分でやるのはとっても簡単ですよ。一番単純なやつで20ドルぐらいからあるんではないでしょうか?

それこそ複雑な事情がない人なら、日本人であれば、自分で紙と鉛筆でやるのもそれほどむずかしくないですよ。足し算と引き算をいわれたまんましていけばいいだけです。この場合、用紙を郵便局でもらってくるだけ。

今年はじめて自分でやって、なんで会計士にあんな高いお金を払っていたんだろうとおもいました。しかも手間はおなじ。(医療費がいくらだとか、チャイルドケアがいくらだ、とかの領収書をあつめて整理して渡しているわけですから。)

H&R Block に行く前に、郵便局で用紙をもらってきてトライしてみるのもいい経験になるんでは?やっぱりわからなかった、っていう段階でもっていけばいいんだし。  
Res.103 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/26 23:04:25

>Tax代行でだますなんてQICくらいしかしないって

そうだね。でもQICが有名になってしまっただけでほかにもあるのかも、、
 
Res.104 by Res95 from バンクーバー 2009/10/26 23:18:26

Res101さん、レシートについて教えて頂きありがとうございました。恥ずかしい勘違いをしていました。今考えれば日本で確定申告した際に買物のレシートなど使わなかったですし・・・レシートと聞いて変な解釈をしていました。本当に恥ずかしい・・・
病院関係はAIUに加入しているため、こちらでの自分の負担もレシートもありません。T4のみで大丈夫そうです。
教えて頂きありがとうございました。

Res102さん、新たなTaxリターンの申請方法を教えて頂きありがとうございます。それも詳しく教えて頂きありがとうございます。勉強になります。この方法は本当に安いですね。自分も以前知り合いから聞いたことがあります。
しかし、自分は3月に帰りますし、チェックを受け取ってくれる友人がカナダにはいませんので難しいかと思い断念しました。

色々勉強になりました。ありがとうございました。  
Res.105 by すみません。ワーホリです。 from バンクーバー 2009/10/26 23:26:56

コメントが遅くなってすみません。
質問に御回答して下さった方々、ありがとうございました。
またじっくりサイトを読んで、電話をしてみようと思います。
コメント下さってありがとうございました。  
Res.106 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/28 00:59:28

Money MartとH&Rは別物ですか?Money MartもTaxリターンの手続き後にその場で現金でもらえるのですか?
 
Res.107 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/28 12:39:19

>Money MartとH&Rは別物ですか?

全然違います。

H&R Block は Tax Preparation Service、つまり確定申告絡みのことをやってくれる会社です。確定申告の代行はもちろん、どうやれば税金が安くなるかをアドバイスしてくれたるするのが仕事です。

Money Mart というのは、日本にないので日本語でどう表現していいのか判りませんが、ローン会社というか、サラ金といえば聞こえは悪いですが、金貸し業のような会社です(給料日までにお金が足りなくなった人がお金を借りる payday loan というので有名です)。
また、小切手を銀行で換金すると、現金化までに時間がかかるけど、その日にどうしても現金が欲しいという人は、Money Mart に持ってゆけば、その場で現金に替えてくれたりもします(もちろん手数料とられます)。基本的に「即、現金が手に入る!」をウリにした金貸し業者でしょう。

Money mart はそのビジネスの一環として、タックスリターンサービスもやっているようですが、税金専門の会社でもないし(金貸し業が本業)、ホームページを見ても手数料などの詳細も載っていないので(たぶん高い)個人的には、選択肢があるなら、Money mart は選ばないと思います。  
Res.108 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/28 12:44:18

上記補足。

Money Mart も、即その場で税金還付が受け取れるそうですので、その点では H&R Block の Instant Cashback サービスとも似ています。

しかしビジネス自体は「確定申告を専門とする会社が、サービスの一環として即時還付を受けるオプションを提供している」というのと「即金がウリの金貸し業者が、すぐに現金が欲しい人のために、即時税金還付サービスを提供しちえる」という違いがあります。  
Res.109 by Res106 from バンクーバー 2009/10/29 00:10:29

Res107様,108様、ご回答下さりありがとうございました。

大変丁寧に、詳しく、また分りやすく説明して頂きありがとうございました。本当に分りやすかったです。両店の違いについてしっかりと理解する事が出来ました。コメント下さり本当にありがとうございました。
お心遣いに深く感謝致します。  
ワーホリの広場トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network