No.9755
|
|
コストコってどうですか!?
by
コストコに興味ありw
from
バンクーバー 2007/03/11 00:10:25

スカイトレインのスタジアム駅の下にコストコってありましたよね?コストコって安いですか?
私は主に鶏肉と豚肉、米、野菜を買いたいんですが・・・T&Tなどと比べてどれくらいの値段なのか興味があります。
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
後・・ホームページを見たら、メンバーになるのに$55かかると書いてあった気がするんですが、それ以下でメンバーになることはできますか?(除;クレジットカード会員になる)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 00:32:15

過去ログを検索せよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:00:03

カナダではコストコではなくコスコです。
$55の会員費が最低ラインだと思います。
コスコのお肉は安いだけじゃなく新鮮で、お肉をカット分けしてる所が見えるので安心して買えます。ただ量がおおいので大きい冷凍庫が必要だけど。小分けにして冷凍します。
お米は特に一番安い場所ではないですね。ブランドにもよりますが。マメに値段チェックして他と比べるしかないんですよね。
買う物によりますがうちは$55の会員費の価値はないと思っているので(物によってはSafewayの方が安い時すらありますから)たまにだけ会員にすでになっている友達と一緒に行きます。
友達はコスコ崇拝者なので無理やり連れて行かれる感じですが・・・。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:04:57

コスコ崇拝者(笑)いい友達ではないですか?知人は頼まれてコスコへ行くのを毛嫌ってますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:17:47

>カナダではコストコではなくコスコです。
その逆ですよ。笑
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
コストコに興味ありw
from
バンクーバー 2007/03/11 01:27:01

日本ではコストコで他の地域ではコスコ。
確か日本ではすでにコスコが商標登録?されてたとか聞いたことがあります。真偽の程はわかりませんw
肉はコストコのが安いんですね〜。でも、米はそうでもないのか・・・う〜ん、$55払って会員になる価値は無いのかな。。。
ちなみに、牛豚鶏、それぞれいくらくらいですか?IGAとかSafeWayだと、大体どれも1g≒1¢ですよね。まぁ牛は若干高く、豚は若干安い木がするけど。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:42:48

前にも同じ話題があったけど・・・
こっちでもコストコなんです!
>確か日本ではすでにコスコが商標登録?されてたとか聞いたことがあります。
これは日本ででもカナダでも同じです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:46:03

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:51:33

>こっちでもコストコなんです!
>これは日本ででもカナダでも同じです。
同じスペルで同じ会社だけど 北米で英語読みは 「コスコ」なのです。
私は、日本語読みの「コストコ」が滑稽に聞こえてしまうのですが・・
私だけでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 01:57:39

ああの・・・ここは日本語掲示板なのでコストコなんですよ。
コスコって書かれている方が滑稽です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 02:06:28

>ああの・・・ここは日本語掲示板なのでコストコなんですよ。
あぁ、そうなんですか・・・ 失礼しました。
でも 日本のコストコができる前から北米に住んでいて「コスコ」に馴染んでいる人と 日本のコストコを先に知ってから 北米の「コスコ」が滑稽と思う人とは感覚が違いますよね^^
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 02:51:28

カナダ・アメリカでは10数年前からコスコです。それ以外にありえません。
コストコというのは日本から来たばかりの日本人だけが使う名称なので、お間違いなく。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 02:54:02

>ああの・・・ここは日本語掲示板なのでコストコなんですよ。
カナダのCOSTCOの話をしてるんだからコスコと言う方が筋だと
思う。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 02:59:56

みなさんお互いカナダの住人なんだから他で恥をかかないように、ちゃんとコスコと呼びましょう〜
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:04:11

へぇ・・・皆さん、こちらに長くいる割には「t」の音が聞こえないんですね。。。
カタカナ表記でコスコなんておかしいです。笑
しかも英語の発音をカタカナで記そうとする事自体がおかしいです。
日本語は日本語で書きましょうね。分かりましたか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:07:12

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:15:59

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:18:40

Wikipediaの情報は素人が作ったもので内容が間違っている場合が多いのはご存知ですか??
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 03:25:57

そんなことはないよ。
修正が効くので間違っていれば修正される。
気にくわないなら修正してみれば?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:29:14

色々なページで間違いを見つけますが・・・当てになりません。これは周知の事実です。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:41:38

レス14さんは、「t」の発音が聞こえるのですか?
ネイティブの人でも「t」の発音はしてないと言ってるし ちゃんと発音して言ってとお願いしたら 笑われました^^
それにしても コスコの話題になるといつもこの問題で盛り上がり?ますね。
それと 「イケア」と「アイキヤ」 ←私はどっちでもいいですけど。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 03:43:04

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:52:47

>>ネイティブの人でも「t」の発音はしてないと言ってるし ちゃんと発音して言ってとお願いしたら 笑われました^^
無音の音なんですよ、「t」は。ちゃんと発音するはずがないでしょう・・・語学学校に行かれたほうが良いのでは??
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 03:55:49

こんな初級レベルの事で盛り上がるなんて、やばいですね。笑
コストコは日本語なんですから、日本語掲示板ではコストコ書くのが正しいんですよ。
まさか、全ての英語をカタカナ表記にして書いていたりしませんよね・・・?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
日本 2007/03/11 04:32:08

今、俺は日本にいるし、カナダでもコストコってとこ行ったことなかったから(いちおうなんかの場所の名前だろうと想像して)関係ないと思ってこのスレ開いたことなかったけど、
なんかスレが何度も上がってるから、「有名なとこなのかな?そもそもコストコってなんだ?」と思ってスレ開いてみたら、くだらないことで議論になっててウケたよ。w
ってことで俺も参戦!
俺はカタカナで書くのなら「コストコ」でいいと思う。日本で同じ店が「コストコ」って表記されているんだろう?
レス20さんでも出てた、IKEAも、カタカナで書くなら「イケア」と書くべきだと思う。どうしても「アイキア」って言いたいなら、英語で書け!口に出して言う時だけ「アイキア」と言え!
「コスコ」「アイキア」とどうしても書きたい人は、
「カナディアン」→「キャナデアン」とか
「アップル」→「アッポー」とか
「マクドナルド」→「メッダーノ」とか
「マイケル」→「マイコー」とか
英語をカタカナで書く時全部英語発音に近い言葉で書きな!
アホっぽくてそれもいいかも。w
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 04:33:12

基地外を納得させるのは大変な作業だな。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 05:02:55

Res.17=Res.19
Wikipediaの他のページは知らんが、とりあえず、Costcoのページに間違いはないんじゃないか?
あるなら修正してやれよ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 05:20:24

カナダで聞こえる発音で書けばいいじゃん。"ト"が聞こえる人は
声高らかに"コストコー"と叫んでいればいいし"ト"が聞こえない人は
"コスコ"と書けばよい。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 05:36:36

24のレスがウケた(笑)
>「マクドナルド」→「メッダーノ」とか
↑これが特に!mcdonaldsの英語発音をカタカナ表記にするのは難しい!ちっちゃい「ク」とかないもんな(笑)
27、じゃあおまえも「マクドナルド」を「メッダーノ」って書くんだな?(笑)
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 05:36:36

24のレスがウケた(笑)
>「マクドナルド」→「メッダーノ」とか
↑これが特に!mcdonaldsの英語発音をカタカナ表記にするのは難しい!ちっちゃい「ク」とかないもんな(笑)
27、じゃあおまえも「マクドナルド」を「メッダーノ」って書くんだな?(笑)
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
アホくさっ
from
バンクーバー 2007/03/11 05:37:36

どっちだっていいじゃん、どっちも間違えってわけじゃないんだからさ〜。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 05:42:26

>あるなら修正してやれよ。
誤りを見つける度に修正してますよ^^
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 05:44:39

>。"ト"が聞こえる人は
>声高らかに"コストコー"と叫んでいればいいし"ト"が聞こえない人は
>"コスコ"と書けばよい。
だ・か・ら、「t=ト」じゃないんだってば!!!やばいです、ここの住人は。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
Res.26
from
無回答 2007/03/11 05:46:01

>誤りを見つける度に修正してますよ^^
俺が言ったのはCostcoのページに関してだったんだが、
誤りがあったんだ?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 05:51:00

あなたが読む前にもう修正しました。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
Res.26
from
無回答 2007/03/11 05:53:58

>あなたが読む前にもう修正しました。
そうなんですか。失礼しました。
ちなみに何が間違っていたんですか?
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 05:55:08

costcoって言えばいい。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 06:01:14

うんこだな。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/11 08:03:25

メンバー費を安くあげる方法は普通ないと思いますよ・・・。
ちなみにうちの旦那の職場ではコーポレート会員?というのでしょうか。会社を通して登録すると年会費が$5引きになるそうです。
夫婦2人暮らしでたいして役に立たないだろうと思って、行った事ないんですが。家族の多い人達は肉やサラダ野菜が安いし新鮮だと言っています。
でも家電製品も意外と安いですよね。これは年会費を払ってでも他の量販店よりも安いことがあるので、最近検討中です。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 09:33:40

エクゼクティブ会員だと、年会費は高いですけど、2%だかのキャッシュバックがありますよ。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 10:56:07

くだらんと思いつつ今Costcoに電話してみた。
何だかんだ言って二人と話した。
結論としてはコスコゥだな。皆Costcoかコスコゥと書き込もう!!
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 11:04:43

100ドルの年会費がチャラになるようにする為には、
年に最低5000ドル使わないといけないわけか……
costcoだけで、それだけ使うことってあるかなあ?
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 11:58:19

うちは月に2回はCOSTCO行っているけど
毎回、200〜300ドルくらい。だけど年間5000ドルは使わないな。
なので、普通のメンバーシップカードにしています。
もともと、私は日本のCOSTCOでカード作って
こちらでも使用しているのだけれど、日本では年間更新しますよね。
先日、期限が切れているはずなのに、使えました。
(使ってからそういえば期限が過ぎていると気がついた)
日本のカードはこちらでは詳細はわからないのでしょうかね。
ずっと使えちゃうってこと?
とりあえず、日本のCOSTCOに電話してみようっと。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 15:09:47

そうですね。普通のメンバーシップを払っていても、トータルで見たとき、Costcoを使った方が安上がりなら会員になってもいいかもしれません。
Costcoは会費で利益を得ているそうなので、実際に会費の元を取れてる人って少ないのかもね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 15:11:26

>くだらんと思いつつ今Costcoに電話してみた。
>何だかんだ言って二人と話した。
>結論としてはコスコゥだな。皆Costcoかコスコゥと書き込もう!!
あなたの耳が未だに悪いだけでしょう。リスニングコースでも取りに行けば?
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 18:22:36

あそこの良いところは電化製品なんかかなり使ったあとでも簡単にExchange,refundしてくれるんですよ。
以前にDVDプレーヤーを買って数ヵ月後に新しい機種、しかも安くなってたので友達に言われるままに交換してもらいましたが何も問題なかったです。 箱はちゃんと取っておきましょう。
それからレジの後に売っている食べ物でチキンストリップはファーストフードの値段なのに質は高級とは言いませんがその辺のレストランで出している物とほとんど変りませんよ。
ちょっとカンドーした♪
変な言い争いになっているのでちょっと良い事も書いてみた。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/11 18:45:58

キャンプ用具とかも安くて良かったです。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/12 01:35:44

COSTCOの読み方ってどうでもイイじゃないですか。そこが安いか、安くないかトピ主さんは知りたいんじゃないの?
日用品、肉、魚、野菜、その他もろもろ安いのはCanadian Super Marketっすよ。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/12 08:54:24

Canadian Super Marketって??
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/12 10:06:28

バンクーバーに進出してきた15年ぐらい前は結構何でも安かったな。
でも今じゃそこいらのスーパーと大差ナシ。
大量に買えば安いんだろーが、インドやチャイニーズみたいに1軒の家に15人なんて住んいれば買い得なんだね。
それに年会費って出費も考えるとマイナスだ。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/12 10:16:26

そうそう、年会費出してまで会員になってもいつも混んでいて駐車スポットを見つけるのは大変、中に入ったらカート押しながら人をよけて歩くのも大変、やっとほしい物をピックアップしてレジに良くと沢山あるのにどれも行列。
割に合うとは思えません。リッチモンドの話ですが・・・。
DT店の駐車場が大きいともあまり想像できないし。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/12 15:59:46

DTの駐車場大きいですよ。2ドルかかるけど、地下駐車場だから雨が降っていても問題から大助かり。店もきれいだし、品揃えも他とちょっと違うし、平日は空き空き。気に入ってます。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/12 16:06:49

Canadian Super Market ではなくて Canadian Superstore ではないのですか?
ちなみに、www.superstore.ca でチェックしてみてくださいな。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
2人暮らし・車なし
from
バンクーバー 2007/03/12 16:49:09

うちは、2人暮らし・車なしですが利用してます。
お肉の質が、他のスーパーよりいいので気に入ってます。シリアルも安いし、野菜やパン以外はすべてCostcoです。毎月一度、大量に買いに行って、食品はフリーザーで保存してます。他の方も言うように、家電が安いですよね!他では$100とかするコーヒーメーカーも$60とかで買えるし、キッチン用品も安いです。あと、ゴミ袋も。あ、ミルクもバターもチーズもCostcoが一番安いと思います。
DVDも安いです。映画のコレクションがかなり増えました。
いつも大量に買って、Taxiで帰ってます。スタッフに頼むと、すぐに呼んでくれるので。DTに出来てくれて良かった〜♪
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/12 21:40:41

↑ この前、DT店の前から自分の携帯でタクシーを呼んだら1時間も待たされました。
店員さんに頼むとタクシーはすぐに来るんでしょうか?
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
2人暮らし・車なし
from
バンクーバー 2007/03/12 22:47:07

↑それは、曜日・時間帯など込みようによっても変わってくると思いますが、CostcoはTaxi会社と契約しているみたいなので割と早いですよ。
うちの場合ですが、今のところ、30分以上待たされたことはないです。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/17 20:15:22

みなさん、今日のコスコはたくさんセール品があって安かったですよ。
何が安かったかと言うと、オレンジジュース・ドレッシング・マカロニ・缶スープ・クラッカー・オレオスナック小袋・赤ちゃんおしめ・フライパンなど、他にもあったけど忘れた。
いつもコスコ利用していますが今日は異様に安いと思った。明日もやっているはずですから、覗いてみてください。$300近くも買い物してしまいました。2週間に1回利用しています。
|