No.9627
|
|
カナダで日本語で診察が受けられる病院について教えて下さい。
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/28 23:37:18

広告にでている日本語保健室とかメリーランドクリニックなど日本人の医療通訳の方がいらっしゃる病院に行かれた方いらっしゃいますか?
医者やスタッフの対応、専門医の有無など、些細な事でも結構ですので、実際に病院に行かれた方、情報をお待ちしております。また、他にお薦めの日本人のスタッフがおられるクリニックがありましたら教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ぽち
from
バンクーバー 2007/03/02 00:07:27

メリーランドクリニックに通ってる者です。
院長先生がとてもとてもいい方です!!
医療通訳の方々も親切です。
私はあそこのクリニック好きですよ!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/02 12:14:52

情報ありがとうございます
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ひろみ
from
無回答 2007/03/04 06:08:05

わたしも去年かよっていました。
しのさんが、とてもいい方です。大変お世話になりました。
英語の勉強にもなりますし、ぜひいってみてくださいね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2007/03/05 05:26:58

すみません、このメリーランドクリニックって検索かけたんですが出てきません(><)HPありますでしょうか??
どなたか分かる方教えてください!すみません!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
U
from
バンクーバー 2007/03/05 08:36:59

メリーランドじゃなくて、メインランドだと思います。HPあるかはわかりません・・・・・。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/05 09:23:30

バンクーバー新報とかに広告を出してらっしゃいますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/05 09:27:50

ウップスにも出ていたよ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 11:04:58

VGH(バンクーバージェネラルホスピタル)でも、日本語通訳を希望すればつけてくれますよ。
私が行っているファミリークリニックは通訳はいませんが、ゆっくり話も聞いてくれるし、難しい英語の話でも辞書などを使いわかるまで説明をしてくれるので英語の心配はないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 11:20:53

通訳は、別料金ではなく、お願いできるのですか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 12:16:06

レス8さんのファミリークリニックはVGHにあるんでしょうか?今、ファミリードクターを変えようと探してます。よろしかったら、詳細を教えてください。お願いします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 14:34:37

メインランドお勧めです!通訳はタダですよ。とっても良心的なとこです。でもC・Pクリニックはお勧めしません!受付が最悪です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 15:18:02

あの、通訳はタダではありませんよ。
通訳代の出る海外旅行保険に加入されている方が、保険の対象となる疾病で医師の診察を受けた場合に、保険が通訳代もカバーするというだけです。
保険のない人が行かれたら、当然通訳代はかかります。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 21:54:32

通訳料1回、80ドルでした。
たった5分の診察。
医療費はただだけど、5分80ドルって
いいバイトだニャー
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/07 22:22:31

よほどひどい先生でなければ、たどたどしい英語でもちゃんと応対してくれますよ。辞書とメモを持って、分からない所は辞書引きながらだって大丈夫です。よく分からない単語は先生に書いてもらうとか。不安なのは分かるけど、よっぽどの重症ならいざ知らず、ちょっとしたことでは通訳までは全くの無駄です。
|