jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.9607
日本車を買いたいのですが・・・。
by
星空
from
日本
2007/02/27 03:02:53
5月にバンクーバーへ行くのですが、現地で車を購入したいと考えています。日本でもそんなに運転をしないので、運転自体に自信がありません。小型で日本の車を希望しています。生活上、どうしても車が必要になるので、なるべく早く車を買いたいのですが、安く買える方法はないでしょうか?できたら、日本人から買いたいと思います。相場など全くわかりませんので何か良い情報お待ちしています。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/27 07:36:40
http://www.v-shinpo.com/
日本語で日本人ならバンクーバー新報のクラシファイドを見るとよいでしょう。日本人から買うからといって安心しない方がよいですよ。日本人をだます日本人が沢山いますから。
http://www.oopsweb.com/seikatu_guide/s_guide.htm
この生活ガイドを見てだまされないようにね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/02/28 00:30:57
↑そうだよ〜ん。怖いよ〜ん
同じ顔した日本人にだまされないように。ふふ
英語圏のお店もいいよ。こっちで生活していく自信つくし。。Good.
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/28 00:43:10
日本人スタッフがいる。とよく見かける広告の(日本の2代メーカーのひとつ)のところは
絶対にやめたほうがいいですよ。
横柄な態度でたとえ100億円持っていてもローンは組めませんから。
と豪語した人ですから。
すっごく感じ悪かったです。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2007/02/28 22:29:10
はっきり言って相場は異常に高いという感じです。
小型車クラスでも例えば1992年式CIVIC4Dr15万キロ走行でも4000ドル位はしています。初めはショックを受けました。
特にカナダではHONDA系は人気が高く次にTOYOTA系がきます。
しかし、少々高くても売る時もそれなりに売れる様ですので、ある種のデポジットみたいな感じと解釈すればいいと思います。
その上、自動車の保険は日本からみると、割引き率も低いので割高感が拭えません!ですから、来る前に日本の自動車保険の無事故証明(保険の中断証明ではダメ!)を英文で最長5年分(1年でも可)まで取ってくると割引が受けられます。
日本人の車屋さんは、現地に来てからタウンページで探すと良いですよ!
地域によりますが結構あります。
運転に自信が無いのなら尚の事、交通法規も日本とはかなり違いますので、まずはその辺が理解出来るまではバスなど公共機関を利用することをお勧めします!
信号機も各車線ごとにあるし、まして信号が一定のパターンはではありませんし、赤信号でも進めたり(右折)しますので最初はかなり戸惑うでしょう!と、まあ色々な面でかなりのレギュレーションがありますのでしっかり勉強してから乗ることを考えた方がよいと思います。
ちなみに、横断歩道も信号が別々に作動します。
勿論歩行者は優先ですが、自動車にも優先権がありここが日本と違います!
Res.5
by
星空
from
日本
2007/03/01 00:36:14
トピ主です。みなさんコメントありがとうございます。
場所はバンクーバーです。バンクーバーには、2年くらい住んでいたのですが、あそこなら運転しても大丈夫かなーと思ったのですが、難しいですかね。でも、毎月バスパス買って、行動するよりは車のほうが便利かと。職場がとても遠いので、バスで通うのには無理があると思っています。やはり、良い車でなくても日本よりは随分値段が高いようですね。どのように買うのが一番良いのか、また考えなくてはいけませんね。運転もそんなに頻繁に乗っていたわけではないので。
また、何か良い方法ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい!
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/01 03:53:53
運転は「習うより慣れろ」ですから
自分でたくさん運転するしかないですよ。
通勤や買い物に使うんだったらコンパクトカーでいいんじゃないですか?
ディーラーはいろいろです。
中古車屋サンはいろんな車を売っていますから
その中には当然、国産車もあります。
自分の足で探してみてくださいね。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/01 19:11:27
>日本人の車屋さんは、現地に来てからタウンページで探すと良いですよ!
これは避けるべし!ディーラー自体利用しない方が良いです。
Buy&Sellで個人売買がお勧めです。勿論、車検屋に持って行って問題無しを確認してから買うべし。検査料は大して掛かりません。ディーラーで買ってTAXを沢山払うよりまし。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2007/03/01 20:01:04
ディーラーは悪いのおいてませんよ。新車販売の信用にもかかわるから。
町の中古車屋はいかに安く仕入れて高く売るかです。安くていいのにあたる確率はとても低いです。
日本人との個人売買はちゃんと注意してすればいいと思います。
オークションは素人は絶対だめ。町の中古車屋でも売れないような
問題のある車がたくさん出ています。
ディーラーが少し高いけど一番ストレスないよ。
私は以前中古車売買の仕事をしておりバンクーバーすべての
車屋を回りましたよ。
いい車が買えるといいですね。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/01 20:43:06
>ディーラーは悪いのおいてませんよ
それが置いてあるんですよね・・・値段も吊り上げたりしてね。。
Res.10
by
日本車右ハンドル
from
バンクーバー
2007/03/01 21:30:58
昨日のCTVのニュースで、ニューウェストミンスターに日本の小型車を売っているディーラーのニュースやってましたよ。軽トラとか写ってました。ニ○サン、フィガロとか、名前覚えてないけど、あ〜右ハンドル私も乗りたいと思ってみてました。ディーラーの名前は、JAPAなんとかって言ってたと思います。役立たず情報ですみません。私もイエローページで調べてみようと思ったので、また何かわかったらレスしますね。
Res.11
by
星空
from
日本
2007/03/02 05:14:53
RES10さん、ありがとうございます。日本でも、自分の車を持ったことがなく、実家の車をごくたまーーーに使う程度なので・・・。
車を買うこと自体が初めてで心配です。しかも、海外となるとどうしたら良いものかと。。。
また、何かわかったら教えて下さいね!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/02 09:31:22
15年オチの右ハンドルなんて、何かあったらメンテすごい大変だよ。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2007/03/02 10:12:34
ここも日本車(右ハンドル?多分?)扱ってると思います。
http://www.abbotsfordjapanauto.com/inventory.html
日本人が乗ってた日本車って事で安心感はあるけど「右ハンドル」ってやっぱネック。
日本は大分左ハンドル用の機械多くなったけどカナダじゃ右ハンドル用の…って見たことないから不便そうだし、、、運転も不便そうだし、、、その後のメンテもどうなんだろうねって考えると。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2007/03/02 10:18:23
最近右ハンドル車を良く見かけますが、日本からの輸入は15年落ち以降のものしか許可されていません。日本での車はマイレージが少ないので良さそうですが、車の耐久としてはマイレージだけでは測れないので、15年という年月は微妙です。大切に乗っていても10年15年でガタッと来ますからね。また、もし不具合があってもここで部品が手に入らない可能性もありますし、右ハンドル車のメンテをすべての整備工場が受け入れてくれるとは限りません。GTRとかZとかマニアに人気の車種は分かるけど、それ以外の理由で右ハンドル車をここで選ぶのは、慎重に考えた方がいいかと思います。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ