No.9462
|
|
高卒のワーホリ!!
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 10:12:28

馬鹿な高卒のワーホリが、年々バンクーバーに増えています。 どうにかならないかね〜。 高卒で来て何がしたいんだ・・・ってただ遊びに来てる奴がほとんどで、だから馬鹿って思うんだよね。 そんな奴らはく・る・な!!!!!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 10:48:55

高卒だからバカというのは無理があるのでは、いま日本で大人で馬鹿が多いよ。給食費を払わない理由が義務教育だからだって
だいたい来るなと言っている人間がおかしい
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 10:58:00

ギリホリだってアホなやついっぱいいるじゃん。
その年まで何考えて生きてたの?
その年でなにしにワーホリでここに?みたいな人。
だから、高卒だからって馬鹿にするのはどうかと思うよ。
目的持った高卒だってギリホリだって
たくさんいると思う。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 11:27:05

確かに社会的常識の欠如した人が多いですよね。で、割合から言って社会経験の少ない高卒に多いのではというのは妥当な線ではあると思います。勿論他の世代でもとんでもない奴はいますけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 17:34:53

>割合から言って社会経験の少ない高卒に多い
は?と、一瞬思っちゃいました。
社会経験の少ない「新卒」って意味ですよね、きっと。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 17:39:47

いえ、高卒です。社会経験とはなにも就職して社会に出ることだけではありません。高校と大学とでは、そのへんは全く違います。大学では勉強以外に学べることがたくさんあり、それが社会生活の基盤となる場合が多々あります。しかし、高校までの教育では教師の管理の下全て受け身です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 17:54:45

別になんだっていいやん!
君には関係ないよ!
暇なんですね!
かわいそう。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 18:24:29

なんと浅はかな考え、大卒のほうが高卒より分別があるとは
東大出の狂った政治家や官僚知らないのか
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 19:45:52

「高校卒業してすぐ」という言い方をされた方が良いと思います。
高卒でも、その後の社会経験で立派になられている方は沢山居ます。
また、高卒の方はそれなりに「コンプレックス」もお持ちですので、それを刺激する、こういうトピはどうかな・・・と思いました。
まあ、きっと、嫌な思いされたのでしょうね・・・。
学歴関係なく、変な人っていますよね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 20:04:22

なんかよく、JPCANADA内で、「バカなワーホリ」とか「目的なくワーホリにくるな」とかいう発言を見るのですが、
ワーホリの制度がよくわからないんですよ。
ワーホリってワーキングホリデーですよね?
普通、留学や観光ビザなら働いちゃいけないけど、
ワーホリビザでカナダに遊びにきたんなら、働いてもいいよ
っていう意味のビザではないのですか?
基本は「ホリデー」で休暇にきただけという意味だと思っていたのですが・・・。
で、金持ちでもないから、休暇で遊びつつもバイトして食う金は作るみたいな。
違うの?
ワーホリって目的がなくちゃできないものなの?
ワーホリって留学とかみたく、必ず帰国してからのステップアップに繋がることを成し遂げなくてはいけないものなの?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 20:12:08

まあ、結局「働けるビザ」を持っていることが羨ましいのではないでしょうか?もちろん、学校にも行けるしねえ・・・。(半年だけど)
私は留学生でカナダに行って、むこうでワークビザ取りましたが、やっぱり、ワーホリの人があんなに楽に「働けるビザ」を持っているのは、すごく羨ましかった。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2007/02/16 20:23:14

バンクーバーだからいいんじゃないですか?
日本語に依存して暮らせる環境が豊富ですよね。
高卒で右も左もわからないのにモントリオールからワーホリをはじめるのは大変です。
英語に依存できるなら可能ですが...。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/16 21:53:25

>いえ、高卒です。社会経験とはなにも就職して社会に出ることだけではありません。高校と大学とでは、そのへんは全く違います。
そう頑なに信じているところが、大学で社会経験はしてなかったんだ〜って思わされるところですよね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/16 22:31:13

大学で何も学ばなかったやつほどいろんな経験をしただとか、人生経験が豊富になったなどとほざいている。親のすねをかじって遊んだだけなのに
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 00:02:20

とにかく高卒でカナダに来て就職しようと考えてる奴は、無理があるってこと。 学歴も職歴もないのに、何がしたいんだって感じ。おまけに、親の金できてるし。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 01:40:01

↑学歴と職歴があれば、ワーホリで来てそのまま就職してワークビザまで取れるもんなの?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 04:14:11

人によるでしょうね〜。 どんなに職歴が豊かで、能力があってもワークビザは難しいですよね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/17 09:35:33

高卒でって言うより親にお金を出してもらって来てる人で高校卒業すぐだとお金の使い方を知らない人が多いからじゃない? お金の使い方知らない人って傍から見ると馬鹿に見えるよね。自分では気付いてないだろうけど。
あと社会経験少ないから(高校生でもバイトとかしていて恵まれていれば社会勉強はできる)他人からのアドバイスを素直に「勉強になりました」と聞く頭の良さがないかもね。あ、それは別に高卒かどうかは関係ないか。
でも高校卒業後すぐにワーホリっていうのは役にたたなそう〜www
こっちで就職したいって希望があるのかな? 大体無理だよね。こっちは経験重視な会社の方が多いのに学歴すらないんだから。
新卒扱いなのにワーホリで一年もギャップあったら日本で就職に不利だろうし。 浪人したと考えて大学に入る? でも受験勉強も一年やってないんだから二浪にはなるよね。
いろいろ考えても「高校卒業後すぐのワーホリ」って若くて考え無しだからできることなのかもね。「後悔先に立たず」だよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 09:47:07

自分が親だったら高卒ですぐワーホリなんて行かせないと思う。
せいぜい後悔しないといいね。親も子も。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/17 10:29:47

人それぞれ
若いから嫉妬?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 10:39:52

「バカ」の解釈も人によって違いますしねぇ。私の夫はハーバード大学卒で、多分トピ主さんのモノサシだと「バカ」にならないと思うんだけど、私から見たらすごく偏ってて、たまに本気で「バカ」だよな〜って思うことがあります。ちなみに夫は20代後半に大学に入学しました。それまでは高卒で働いてたそうです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/17 11:55:21

お前らみんな馬鹿だな!何言い争ってんの?実に心が狭い!そんな事言ってる暇あるなら英語の勉強でもしなさい!お馬鹿さんたち!(笑)
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/17 11:58:55

君らみんなカスクズ!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/17 12:15:36

こちらは寒くて暇なんです。ゴメンなさいね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/18 02:11:24

レス21へ 英語の勉強ってお前がしろよ。 英語できる人から見たら、お前が馬鹿だよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/19 03:32:11

その辺が馬鹿なんだよね!君はカナダに英語の勉強に行ってるんでしょ?僕は日本にいるんだよ!何で日本にいるのに英語の勉強しなくちゃいけないの?僕が納得できるように説明してよ!お馬鹿さん!(笑)君の発想は糞餓鬼だね!
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/19 05:17:04

僕ちゃんは、何でJPカナダに投稿してるの??
バカじゃないかもしれないけど、ヒマだよねえ。
ひょっとしたらカナダへの夢が捨てきれないおバカさんもww
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/19 06:14:19

別にいいじゃん!文句ある?仕事もしてるし僕ちゃんはいちどカナダにに留学してるんだよ!早く僕ちゃんが納得できるように説明してよ!もしかして図星つかれてひるんでるの?糞餓鬼ちゃん(笑)
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/19 19:17:36

「一度」っていう漢字も書けないような子だし、
それに「ひるむ」って言葉の使い方もおかしいよ。
俺の英語と僕ちゃんの日本語で、どっちが先に上手になるか競争だぁぁぁぁww
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/19 20:06:06

くだらな〜い。結局同じレベル。
トピ主さんも「来るな」って、ここはお前の国か?
お前が出資して建国したのか?
来て欲しくないんだろうけど、来るなっていう権利はない。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 03:03:22

お前話し変えすぎだよ!人は誰でも間違えるんだよ!君は間違えた事がないのかな?君は天才なんだろうね!そんなくだらない事言ってないで早く説明してよ!糞餓鬼ちゃん!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 03:06:09

お前面白いね!くだらな〜いだって!お前も俺と同じレベルだね!でも分かってる人だね!
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 03:16:13

俺もその二人のカス以下のくだらない会話に入れてよ!カス二人!
いやぁ〜お前何でバンクバーに居るの??
確かバンクバーって日本人多いよね??
そんな所に英語の勉強しに行ってるの????
意味ないじゃん!!!
そしてもう一人のカスもカス丸出しだね!!
お前らゲイだろ???
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/20 03:18:37

↑おまえバンクーバー行ったことないだろ
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/20 04:30:17

糞餓鬼ちゃん!って、ププッ!!
小学生並みですね、僕ちゃんは・・・
お○ん○んに毛が生えてから書き込みしてくださいね、ププッ!!
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/20 04:37:11

レス25 移民してるから、おまえに言われたくない。 英語の勉強は日本にいたら必要ないかもな。 でもお前が言ったんだぞ、英語の勉強でもしてろって。 英語できない奴の僻みが、話を大きくしてるな。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 06:01:44

生えてるよ!普通に考えて分からないかな?つーかチンコって書けよ!お前本当に頭悪いでしょ?質問にも答えないし、ひょっとして意味分かってないのかな?てか分かってないな!後移民は入ってくるな!臭いから!日本でいじめにあって海外に逃げてきちゃったのかな?
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 06:06:59

バンクーバー行ったことあるよ!あのレベルの低い所だろ?しかも日本人が多すぎるし!あそこのいいところはWEEDだけだね!後は糞!何が楽しいの?日本で居場所がないからみんなでいろんな傷の舐めあいしてるの?
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 06:08:17

移民の人に質問です!お金がないからカナダに移民したんですか?それとも日本に住めない理由でもあるんですか?
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/20 06:26:43

笑 ひがんでるの丸出しだな。 まーせいぜい日本で生きていってくれたまえ。 何を言ってもお前は日本。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/20 06:36:48

>何を言ってもお前は日本。
これの意味がわからない。
本気でわからない。「何を言ってもお前は○○」
ってのは、文脈からいってもけなしたいんだよな?
これがけなし言葉になっているつもりなのか?
それでなんで日本にいることがカナダにいることより下って考えになるの?
なんで自分の生まれた国を見下しているの?
俺にとってはカナダより日本が上だと思っているから、
「何を言ってもお前は美人」とか「何を言ってもお前は天才」とか
言われているようにしか感じないんだが。
カナダ住んでいる人って感覚が変なんだな〜。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 06:45:43

馬鹿じゃん!僻んでるわけないじゃん!俺日本大好きだも〜ん!あのね、かぶれたいのは分かるけど、それなら日本のことリスペクトするべきじゃないの?やっぱり日本で何か嫌な事あってカナダに逃げてきたんだろ?言ってみろよ?金でもめたか?それかいじめられたの?(笑)それで日本が嫌いなんだろ?
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 08:22:22

参戦!!!!!!!!
高卒を馬鹿にしているお前!!どんだけ偉いの?凄いの?立派なの?
さぞかし有名な大学をご卒業されてる事でしょ!!!!!
言ってみな! 大学名!!!
もしかして、UCLA???そうだよね〜なんたって英語のお勉強しに行ってるんだもんね〜!!
てか何で海外に遊びに行っちゃ行けないの???
わざわざ海外に来てまで遊ぶ必要はない!!!ってか!?
どうしてそんな事をお前如き下等生物に干渉されなきゃいけないのかな???
そっか!!遊び方知らないのか!!!!!!英語、英語のお勉強が忙しくて!
羨ましいんだ♪
さぞかし流暢な英語が喋れるんだろうね!!!!
アナッタってすご〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/02/20 08:43:50

このトピの話題だけ見ても、低脳なのに。。。
内容見たら、もっと。。。
トピ主は日本にいるの?
カナダにくるな!と書いてあるけど、日本にいて何が問題なのかしら。
カナダに移民してる人が書くならまだ分かります。
何故なら、前から日本人のワーホリはイエローキャブと言われているし。こっちお店とか出したり、ビジネスできてる人、留学生。
尻軽で無い日本人は本当に迷惑してるから。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/20 08:49:31

↑トピ主日本からじゃないんじゃないかなー。
「くるな」って言ってるし、時間の横の表示も↑トロントと同じNAだし。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/20 09:37:59

あはは、UCLAですか?
せめてUBCぐらい書いてくださいよ。
カナダなんだから・・・
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/21 03:18:20

aはいすいません。許してもらえますか?
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/21 07:58:44

>↑トピ主日本からじゃないんじゃないかなー。
「くるな」って言ってるし、時間の横の表示も↑トロントと同じNAだし
NAは地域とは関係ありません。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
Res.44
from
日本 2007/02/21 08:12:14

>NAは地域とは関係ありません。
知ってるよ。NAは日本からだったりカナダからだったりするよね。
Res.43さんの
>トピ主は日本にいるの?
この質問に対して、トピ主は文脈からいってカナダからだと思ったんで「日本からじゃないんじゃないかな」って答えたんだ。
あと、もしかしたら、Res.43さんがNAを日本からだと勘違いいるのかな?と思って「トロントと同じNAだし」っていうのも書いたんだ。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 09:06:53

高卒じゃなくても大卒だって
世間知らずの子たくさんいますよ。
今、一緒に働いている有名大学卒の男の子。
まったく常識を知らないです。
いちいち、説明するものイヤになってきました。
性格はとてもいい子なので許せるけど
社会経験はやはり必要ですね。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 09:23:01

学校だけが勉強するところと思っているのが間違い
学校は勉強の方法を学ぶところ、字が読めなければ本も読めないのと同じで基礎を学び社会に出て本当の勉強するのだ。
死ぬまで勉強です
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 09:26:47

人は自分の金を使って何かするときは真剣だ
親の金を使って勉強して身に付くものか
社会に出て働いてお金を儲けながら勉強して初めて身に付くのだ
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 10:01:46

↑これは本当だと思う。現在働いているので勉強と学校の時間と授業料をヤリクリして、、でも 自分で必要だと思うし 自分で捻出したお金を授業料に充てるから、、すごく必死になって勉強する。
でも ’必死になって勉強する’ということが この歳で出来るのは 若い学生時代にも ある時期(大学受験の時期、定期試験の時など)一生懸命勉強したことがあるから、’体が覚えている’のだ。
高卒でも大卒でも 過去に’一生懸命勉強’したことがある人は この先またいつか、再び勉強することが出来るのではないか?一生 学び続けることが出来るのは素晴らしいとことだと思う。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/21 14:03:11

>今、一緒に働いている有名大学卒の男の子。
まったく常識を知らないです
同様の経験があった。日本で有名な大学卒の男の子、留学経験もあるし英語も上手だった。でも働いてる先のものを盗んでいたり、仕事中(すぐに戻ってくるけど)消えたり、すぐに怠けようとして最終的にはクビになった。
上の方々の意見ももっともだと思う。
高卒だから大卒だからと言っているような人間は、そうやって親や教師に言い聞かされて育ったのかもしれないが、その意見に疑問を持ったことがないのだろうか?
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 18:44:34

同感!!
凄く身近にそんな人いますよ。
K大卒世界でも有名なS社にお勤めですが
35歳にもなって常識知らない。
自分本位。
自分が超エリートだと勘違いしている男です。
なのに会社では平社員。
高卒だから大卒だからって関係ないですよ。
たとえ灯台出ていても犯罪者はいるわけだし
性格もあるんでしょうね。
むしろ高卒だったら自分でいろいろ勉強できますよ。
大学に遊びに行っている人たちに比べたら
高卒でも目標に向かって、勉強している人の方が素敵に見えます。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 19:23:47

名前を書くだけで入れるような大学を卒業し、親のコネで就職して、コピー取りや電話の応対さえもまともに出来ない人が、「大卒」というだけでそれなりの給料をもらって働いているおかしな世の中。
高卒でも、中卒でも頭の良いデキル奴はたくさんいるのに、学歴だけで人を判断するこんなトピを上げる愚かな奴、そしてそれに賛同するつまらない人間がうようよいる世の中。
あぁ、なんか空しすぎるなぁ〜・・・。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/21 19:56:59

本当に。学歴社会ほど無意味なものはないと思う。
学歴で判断したいのなら、大学まで国が援助をして義務教育にしてもらいたいね。
俺も高卒だが、家が貧乏で大学行けなかった。
親に行きたきゃ自分で稼いで自分の金で行け。家に金は入れなくてもいいからと言われた。
俺は大学にいく意味を見出せなかったから、金を貯めて語学留学する方を選んだ。
俺はワーホリじゃないけど、俺みたいな高卒をバカにしてんだろ?
本当に、社会に出て働いて思ったんだが、常識知らずどころか、仕事を学ぶ気のない大卒が多いことにおどろいた。
気に入らなきゃすぐ辞めていくんだ。
どこに行こうと働くって同じことなのに。
ま、俺はそんなに優秀じゃないから、いいとして、俺の高校の同級生に、模試とかで地元の一番頭のいい医大は余裕で合格するような優秀な成績の女子がいたんだ。クラスのまとめ役って感じで仕事をしたらすぐに出世しそうなタイプだった。でも、彼女の家は貧乏で、大学いかなかったんだ。彼女ほどの成績なら奨学金でも行けただろうけど、詳しくは知らないが、親の介護とかもしていたみたいで、高校3年の終わりごろも彼女は成績も優秀だったから、学校は休みがちだったんだ。こういう事情で高卒の人もいる。金さえあれば、優秀な医者になってたかもしれないのに・・・。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/21 20:15:32

↑
涙涙
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 20:47:10

同じく
ペペン(三味線)
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/21 20:58:01

あくまで確立論の問題でしょ?
東大卒で引こもりの殺人者も居れば高卒で米apple社のCEOも居るけど。総じて高卒の方が勉強が嫌いで社会的に成功出来ないタイプが多いと言うだけで・・。
カナダでも大卒の方が良い仕事につける確立は高いし移民になるにもポイント多くもらえるでしょ、世の中ってのはそんなもんですよ・・
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/22 01:29:37

くだらねー
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/22 03:29:43

そそ、レス59の言うとおり。少数のアホ大卒がいるからって全体の傾向として大卒の方がレベルが高いのは変わらないし、少数の優秀な高卒がいるからって全体の傾向としての高卒のレベルの低さは変わらない。何もかも一概には言い切れないけど、傾向としては確実にそれが現実。
ちなみに、確立じゃなくて、確率ね。(揚げ足取ってごめん)
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/22 09:10:41

いつもの日本人です!何か会話がつまらなくなってきましたね?俺はトピ主じゃないですけど、そろそろやめません?火付けたのは俺ですけど、こんなアホな会話に入ってないでみなさんが嫌いな奴と話してみたらどーですか?いい奴かもしれませんよ!実際自分がカナダに行ってた時はそうでしたね!せっかくカナダに行ってるんですから、誰がムカつくとかじゃなくて、そんな人と仲良くなるのもいいかもしれませんよ。まぁとりあえず楽しんでくださいね!俺に言われなくても分かってると思いますけど、そんな感じです!ウザイと思いますが、皆さんに色々ご迷惑をかけてすいませんでした!
|