No.9126
|
|
水がまずいー!!!
by
水
from
トロント 2007/01/18 17:37:48
バンクーバーに住んでいて、お水では苦労はなかったのですが、
今回、トロント近郊に移り住んで、水の不味さにびっくりです。
ブリタを使ってはいますが、不味いのは変わらない〜。
さらに加湿器に使ったら、部屋中の黒いもの(テレビ、ステレオ等)に
白い粉がたっぷり降り積もります。皆さんはそういう経験ありませんか?
これって危険じゃないの?と心配になってきました。(ブリタの水でも、買ったカナダの水でも同じ状態)加湿器で使えば、肺にも入ってしまってるって事で身体に悪いですよね?(質問1)肺の病気や喘息になっちゃうかもしれませんよね?
知り合いに相談したら、水屋で水を買えと言われましたが女の一人暮らし。あの大きなボトルは担げないし。。。ブリタで水道の蛇口につけるタイプがありますが、あれってどうでしょう?効果はあるのでしょうか?
それともやっぱり200−300ドルするしっかりした浄水器をつける方が無難でしょうか?
白い粉が舞っても肺に被害が無いのなら良いのですが。。。
やっぱり心配になります。
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
jk
from
バンクーバー 2007/01/18 18:11:09
白い粉って、、なんか不気味ですね。
でもトロントの人ってその水を飲んで生活しているんですよね!?
大丈夫じゃないですか?
私ならミネラルウォーターを使うのがいいのかと。別に大きいのを買わなくたって2リットルサイズとか売ってますよね?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/18 18:12:40
トロントの水は最悪です、湖に住んでいる魚は癌にかかっている、ナイヤガラの上流にアメリカの化学工場がたくさんある、そこから排水の垂れ流し、湖の魚は食べるなといいながら湖の水を飲んでいるのが実情だ。お悔やみ申し上げます
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/18 18:50:47
うう。。。凄く不安になってきました。
やっぱりミネラルウオーターですよね。。
それにしても、ご指摘どおり。不気味すぎ。
余り長居は出来ませんね。。。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/18 18:54:17
バンクーバーに比べて硬度が高いからとか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/19 08:35:47
はっきり言ってかなり危険ですよね。この間は漂白剤の臭いがプンプンしてました。薬の量を入れ間違えたのかと思ったくらい臭かったです。ブリタなんて意味ないですよきっと。トロントの水で皮膚が荒れて大変だった日本人の子もいました。硬水だから特に乾燥してる冬は肌にも白くミネラルが付いてしまうのだろうと思いますが、水を管理してるケミカルが強すぎるのかもしれませんね。日本人の体質にはあわないんでしょうね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 09:32:53
バンクーバーの水は最高です、太平洋で蒸発した水蒸気が雨になって落ちてくる、蒸留水に近い、大きな工場もないし。良質の軟水です
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
おみず
from
無回答 2007/01/19 09:56:49
オンタリオの田舎町に住んでいますが、ここの水もすごく不味いです。しかも日によって黄色い水が出る。(たぶん鉄分が多いんだと思う)
水源は井戸だそうですが、ミネラル分がかなり多くて、殆どの家庭ではウォターソフナーを付けてます。
我が家は硬度の低いミネラルウォーターと高いもの、それと水道水+ブリタを使い分けてますが、ボトル入りのミネラルウォーターでもミネラル分が多いものはヤカンなどの底に白いものが残ります。 でもブリタでろ過した水は白いものは溜まりませんね。
ちなみに店で売ってるミネラルウォーターは硬度が表記されてます。
Dissolved mineral salts: 290p.p.m (←硬度高め、この水で白いものが溜まります)
というように。
うちで主にダシ取り用に使っている 軟水ボトルウォーター”Aquafina”は Demineralized treated water で 10p.p.m です。
(ミネラル分の高い水だと昆布が締まって上手くダシが取れないと聞きました)
味も日本の水みたいですよ。普通のスーパーに売ってます。
コスト高になっちゃいますけど、一度お試しあれ。
あ、あと、精製水(蒸留水?)distilled water は全くミネラルが含まれてないので加湿器とか洗濯にはいいと思いますが、飲料は体に良くないそうです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
日本 2007/01/19 11:00:24
WHで色々カナダ中を旅してみようと思っていましたが、
トロントは長居しないようにしようと思いました・・・(汗)
バンクーバーなんかは良質の軟水と書き込みがありましたが、
水道水をそのまま飲めるんでしょうか?
それでもやはりミネラルウォ−ターを買ってらっしゃるんでしょうか?
まぁ人にもよるんでしょうけれど・・・
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 11:23:14
ボトルウオーターを迷信している人が多いが検査してみると結構でたらめ、水を入れるところではきれいだが、保管、輸送中にバクテリアが増えるのだ。飲む前に太陽に向けてカビやバクテリアの固まりが混入していないか確かめて飲みましょう。
バンクーバーの水道水は毎日厳しい検査をしておまけに水源ではオゾンで殺菌、各地域でもう一度検査して必要であれば塩素殺菌している。安心してタップからの水を飲めます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 11:29:36
まあバンクーバーでも、先日の嵐による水道の汚水はキツかったですけどね〜。
このトピを読んで、前にナイアガラの滝に観光に言ったときのことを思い出しました。
滝自体はきれいに見えるのに、近寄ったら、漂白剤のような、習字に使う墨のような異様な臭いが立ちこめていて。。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 12:22:00
ナイヤガラで働いている人たちは毎日PCV、DDT、ダイオキシンなどをふくんだ空気を吸っている、滝が作るしぶきの中に含まれているのだ。何分かしかいない観光客は大丈夫。
滝の壁からしみ出てくる水にはとんでもない高濃度の化学薬品が含まれている。五大湖もそのうち死の湖になるだろう。
ネイティブの村では水俣病が出ている。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
めぐ
from
バンクーバー 2007/01/19 15:45:10
カナディアンスプリングスなどのタンクの水を使ってる人いますか。
よくオフィスなんかで見かけるウォーターディスペンサーを購入してタンクの水と使おうと今迷っています。
バンクーバですが、先日のストームでの汚水を経験してから、なんだか水道水をブリタで濾して飲む気分が失せてしまっています。
今の状態では水道水+ブリタで濾すのと、業者が濾したタンクの水+ディスペンサーと、どっちがいいのでしょうか。
ご存知の方いませんか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 16:09:08
こないだのストームによる汚水は確かに大変だったけど、あれは異常事態だったわけだから、普段は大丈夫でしょう。
ブリタ使って飲んでますよ。
ていうか、ボトルウォーターやミネラルウォーターでも、品質はほとんど水道水と同じだと最近何回かTVて、お金出して買うほどのものなのかちょっと考えもの。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/01/19 17:40:35
トロントの水は硬水です。ミネラルやカルシウムが多いので、沸騰させるとやかんに白い粉がついたりするんです。部屋に白い粉が降ったことはないけれど、おそらくそれもカルシウムだと思います。気になるようであれば、ブリタを通した水を加湿器にいれたら問題なくなるのでは???
私は飲料用に水を買っていますが、お米をといだりとかは水道水にしちゃってます。硬水でも慣れていくものです。地域のレターで、トロントの水は安全だとありました。それから、このような記事もあります。(日本語を添付)
http://www.bitslounge.com/a08_news/canada/c_061020_03.html
硬水でなれないのは、お風呂かな。肌がつっぱってしまいます。いつかウォーターソフトナーはつけてみようかな。。。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/19 17:42:19
バンクーバーとビクトリアにいてまともな水になれていましたが、
オンタリオ(トロント近郊)に引っ越してきて、水が不味いとは
おもいましたが、そんなに恐ろしいところだったなんて知りませんでした。カナダって・・・・?!大自然の美しい国とは迷信だったんですねぇ。(場所によって)やっぱり長居できないですよーーーー!!!
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/19 17:47:18
こんばんは。ありがとうございます。ブリタの水でやっても
同じ粉がふきます。スーパーの安い水でも同じです。
会社にはものすごい浄水器がついているので、その水を持ち帰って
やってみたところ、まったく粉はふきませんでした。
ちなみに紅茶も同じです。水道水、紅茶の上にアクのような膜がはります。ブリタの水でも同じ。(ちょっと少なめ)会社の浄水器からの水はまくがはりません。。。
私はイギリス、スペインに長年住んでいて、硬水には慣れているんですが、カナダの状況、これらは単なる*硬水*とは違うんですよ。。。
だから怖いのです〜!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/19 18:41:37
水から白い粉が出てくるかどうかということと、トロント近郊の水が安全かどうかというのはこれまでの話からは分からないでしょ。「白い粉」が金属のせいなのかどうなのか。そうであっても安全でない可能性はあるし、そうじゃないかもしれない。そういったことを調べないことには結論はでないでしょう。
ここのコメントはほとんど全てソース、データなしで、「こわいー」という感情論や噂話ばかりですね。安全性を議論するならまともなデータを出さないと無理でしょ。はっきりしたソースがなくてもせめて「以前ニュースでやってた」とかそれくらいの事はできれば書いて欲しいです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/19 19:15:04
仰るとおりです。ありがとうございます。ちょっと動揺してしまいました。
ただ、話の中で白い粉はポットの中に残るものとなってきてるようですが、実際の話は、冷たい霧の出る加湿器をつけておくと、テレビやステレオ、卓上ランプやパソコンの黒い部分に白い粉がばっちり鮮明に付着するということです。その成分がなんであれ、加湿器をつけるとこれだけの粉が水の中に含まれていて、霧になって部屋中に充満している現実が肺に悪いと感じることです。部屋の中に黒いものが無ければ気がつかなかったのかもしれませんけれども。。。
プラス、粉塵だけの問題でなく、これだけのものが水、ブリタを通した水、スーパーで購入の無名水に含まれているという現実・・・。
この粉をぜひどこかで調べてもらってデーターを取りたいくらいです。。。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 20:23:46
CHEMICALS IN THE SOURCE WATER
Toronto gets its water from Lake Ontario. The intake pipes are located 1-3 km from shore and15 metres below the surface. Toronto monitors over 300 different chemicals in its drinking
water. Results of this monitoring show that many metals and most organic pollutants are belowthe detection limit. When they are found, they are well below provincial drinking water
standards (Toronto, 2000).
Chemicals Related to Hardness:
Chemicals found in the source water can be both of natural origin and the result of pollution.
Without chemicals in it, water would have no taste. Much of the taste of water is due to naturally occurring minerals. These minerals, salts of calcium, magnesium, strontium, iron,
barium and manganese, are the principal contributors to hardness. Hardness due to carbonate and bicarbonate salts can be removed by boiling. Carbonate hardness results in scale deposits in hot water pipes and tea-kettles. Non-carbonate, or permanent hardness, the result of sulphates,
chlorides and nitrates, cannot be removed by boiling.
Hardness is measured as calcium carbonate equivalent. Waters with levels less than 60 mg/L are considered soft, and above 180 mg/l as very hard. Waters with hardness of 200 mg/L are
considered poor but are tolerated by most people. Hardness of over 500 mg/L is unacceptable for most domestic purposes. Hardness can be removed using lime or soda ash but this can result in high levels of sodium in the water. Therefore, to prevent excess consumption of sodium,
when waters are softened, it is recommended that a separate unsoftened water supply is kept available for drinking purposes (Health Canada, 1979).
Water that is too soft can corrode pipes, resulting in high levels of metals (copper, zinc, lead cadmium) in the drinking water. In areas where the water is very hard, household pipes can get clogged with scale. Some studies show a possible health benefit from drinking hard water due to
a lower incidence of heart and other diseases. The significance of these findings is still uncertain
(Health Canada, 1979).
Toronto’s water is moderately hard, with average level of hardness of 123 mg/L in 1999 (Toronto, 2000). Although this is higher than the Ontario Drinking Water Standard for hardness
of 80-100 mg/L, it is not of health concern. The Ontario standard is based on aesthetic and other
non-health effects such as scaling and scum.
Pollutants:
Arsenic, asbestos, radon, nitrates, pesticides and industrial pollutants are some of the chemicals
of concern that can be found in water (Morris, 1995). Nitrates have been of concern in areas
where the drinking water is derived from ground water. Nitrate levels in Toronto’s water are
about 25 times lower than the provincial drinking water standards of 10 mg/L. In 1999, only one
of 113 pesticides monitored was found in Toronto’s drinking water. This was atrazine. The
average level of atrazine was 50 times below the provincial drinking water standard of 0.005
mg/L. Over 150 other organic pollutants are monitored. Geosmin and 2-methylisoborneol,
which are linked to undesirable taste, were found at low concentrations. Other organic pollutants
detected at trace levels in 1999 were: di-n-butyl phthalate, ethylbenzene, bis (2-ethylhexyl)
phthalate, n-nitrosodimethylamine, phenol, toluene, and xylenes (Toronto, 2000). These trace
amounts are well below levels of health concern.
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
レス14
from
トロント 2007/01/19 21:08:40
レス19さんのを見ると、結局、健康レベルでの値は合格だということなんですよね。ちなみに紅茶に膜というのは、硬水のカルシウム&ミネラル分と紅茶のタンニンが凝固して出来たものです。「単なる硬水とは違うんですよっ」というトピ主さんですが、「単なる硬水」で膜、バッチリ張りますよ〜。
詳しくはココでも。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1346400
安全を意識するのは大切だけど、あまり神経質になって、怖い怖いとあおるものよくないと思います。確かに白い粉が部屋中を舞うというのは気になりますね。(加湿器に白いカスが溜まるのはわかるんですけど)もしかしたら自宅が古くて水道管に何かついているのかもしれないし、加湿器にカビがはえているとかいうことはないですか?本当にそんなに舞うのならば、原因をつきとめるために調べてもらったり、またはトロント市水道局に問い合わせてみるのも手かもしれませんね。参考にしてみてください。
http://www.toronto.ca/water/index.htm
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/19 21:19:15
皆さん
色々とありがとうございます。確かに日本じゃないので
日本並の美味しい水を期待してもいけないかなーと反省です。
ともあれ、加湿器の方は、買って数日のものですので
もしやアパートの可能性もあり、一応水道局に問い合わせを
してみることにします。ありがとうございました!!!
感謝、感激。そして勉強になりました!!!!
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/19 21:23:13
問題は水を売っている側の情報なんだよね、環境科学のサイエンティストの考えは少し違っている。川の水や湖の水を飲料水に使う場合はすべての有毒ケミカルを取り除くべきだ、基準より少ないからいいという考えはおかしい。ごく少量で癌になる。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/20 05:19:01
>問題は水を売っている側の情報なんだよね
まぁそれは日本でもどこでもこういった情報は同じでしょう。
市民団体とか独自でチェックしているところがありそうなもんだよね。ひとつ時間のある時にでもそいった情報を探してみるか。
>ごく少量で癌になる
一応日本にいるときは医療関係でしたので一言。基本的にそんな事はありません。そんなこと言ってたら本当に何も飲めない、食べられない、って事になります。まあ有毒ケミカルなんてないに越した事はないですが。
「基準値より低かったのに癌になる」可能性を心配するより「本当に基準値以下じゃなかった(数値を操作していた)」などを心配する方が、どうせ心配するなら現実問題として可能性は高いと思う。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/20 05:37:50
あの〜。医療関係におられた方”頼もしいです。
そこで教えてください。そのケミカルの粉が
加湿器で粉塵となった場合は、やはり吸い込めば
有害でしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/20 06:46:28
有害ケミカルの粉が粉塵のように出てくるといくらなんでも危険でしょう。が、話を総合すると、「白い粉」は覚醒ざ・・・じゃなかったおそらく金属で、これ自体は無害だろうと予想できます。ただあくまで予想なので、水道局の人にまず聞いてみたらどうでしょう。
ほかの(湖からの)有害ケミカルがどれほど入り込んでいるか、というのは別問題だと思います。それはそれできちんと調べないとだめですが。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
水
from
トロント 2007/01/20 08:53:08
早速のコメントありがとうございます。
ちょっとほっとしました。感謝です。
ともあれ、やはり水道局に調べてもらうのが一番のようですね。
丁度風邪をひいたのと含めて、ゲホゲホするので
思いっきり心配になってしまいました。
ありがとうございました。(ちなみに覚醒・・ではないですよー)
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
はなこ
from
トロント 2007/01/21 14:14:56
ご参考までに。
私は、水道局の人に来てもらい調べてもらいました。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
ぐら
from
トロント 2007/02/08 19:58:52
トロントの水は硬水で、白い粉はほとんどがカルシウムです。もう一つはフッ素かもしれません。オンタリオでは1960年代から導入されていますが、BCでは人口カバー率が低いようです。
いずれにせよ、人体への影響はあったとしてもごく限られていますので、飲んでも吸い込んでも通常の生活には影響ありません。少なくとも、オンタリオが他州に比べて癌など特定の疾病が有意に高いという統計はありません。
水道局を呼ぶまでもないでしょう。
問題はプラスチック製品などに付く白い粉で、掃除が面倒なのが困りますね。残念ながら、冷たい霧の出る超音波式の加湿器では避けられません。カルシウムが溶けた水を無理やり水滴にして飛ばすのですから、水分が蒸発するとかならずカルシウム分が細かい粒子となって空中を浮遊します。静電気を帯びたプラスチックなどの表面に付着すると、どうしてもうっすらと白くなってしまいます。拭き掃除にはSwifferや金鳥サッサなどの不織布がおすすめです。
この白い粉を防ぐには、加熱式の加湿器を使う、もしくはストーブやキッチンでやかんの湯を沸かすのが一つの方法です。お湯から立ち上る湯気は純粋な水ですから、蒸発してもカルシウムは浮遊しません。(その代わりに鍋ややかんの中が白くなります)
またどうしても硬水の味になじめないようなら、長めに沸かして湯冷ましにすることで軟化させることもできます。湯冷ましは足が早いのでこまめに作って早めに使い切るようにしましょう。
なお余談ですが、超音波式加湿器をお勧めしないもう一つの理由は、きちんと掃除をせずに使用し続けた場合に、特に暖かい室内では中にカビが生えてしまい、その胞子まで一緒に撒き散らしてしまう可能性があるからです。きちんとバラして洗えるタイプなら問題ありませんが、そうでなければお気をつけ下さい。
今回のゲホゲホは新しい加湿器とはまず関係ありません。お大事に。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
わかりやすいっ
from
トロント 2007/02/09 14:18:51
レス28のぐらさん、わかりやすいっっっ!!丁寧!!
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/09 16:02:30
↑
いやあ、ほんと、分かりやすいし、冷静だし、こういうレスが色々なトピにあると良い掲示板になるでしょねー。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
水
from
トロント 2007/02/09 18:48:33
同感です。
ぐらさん ありがとうございました。
もう本当に明快で判りやすく、助かりましたし
なんとなくすっきりしなかったのが、ぱっと晴れた気分です。
感謝、感激。素晴らしい回答をありがとうございました!!!!
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/02/09 20:15:09
ぐらさん、のおっしゃる通りですね。私も加湿器を買うときにある程度は調べましたが、加熱時にバクテリアなども殺してしまうので安全性から言って過熱式の物を買いました。
ちなみに水道水には普通塩素を入れていると思いますが、それを沸騰させると化学反応でトリハロロメタンと言う発ガン性物質になると思います。そのほうが気にありますが細かい事を言っているとストレスになるのであまり気にしないようにしています。
と言う事で私はもトロントはけっこう長いですが、家では白い粉も出ないし水道水も美味しいとはいえませんが普通に飲んでいます。しいて言えば古い水道管だとサビや有害金属が溶け出している可能性もあるので気にならないとはいえませんけど。
昔は東京に住んでいましたが、あそこの水道水もかなり不味かったですよ。
|