jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.8975
パスポートの有効期限ギリギリでカナダに入国できますか?
by
リコ
from
バンクーバー
2007/01/06 08:10:06
3月に日本に2週間帰る予定があるのですが、
こちらに戻る2日後にパスポートが切れます。
日本領事館に聞いたら、日本を出国するのは問題ないですが
カナダに入国できるかは移民局で聞いてくださいと言われました。
オンラインなどで調べてますが、
移民情報ばかりで、カナダ入国の際のパスポートの残留期間については見当たりません。
電話番号も載ってないし、このような経験をした方はいらっしゃいませんか?
当方移民です。
ちなみに、日本のパスポートが切れてこちらに滞在する事は問題ないそうです。(日本的には)
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/01/06 08:21:15
http://www.cic.gc.ca/english/contacts/call.html
Res.2
by
無回答
from
無回答
2007/01/06 09:26:21
日本出国は日本のパスポートで、カナダ入国はカナダのパスポートにすればー
Res.3
by
パス
from
バンクーバー
2007/01/06 14:32:16
カナダ市民じゃないんでしょうからカナダパスポートは持ってないと推察。
期限切れ間じかで日本に2週間居るなら帰国してすぐ更新手続きすれば1週間程度で新しいのが手に入りますよ。それで入国すれば簡単でしょ。それが面倒で期限ぎりぎりのパスポートでもPRカードがあるんだから入国は可能でしょう。
入国でパスポートなんか気休めに提示するだけで審査官はPRカードを機械に通すだけですから。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/01/06 14:41:18
3月に帰国ならばまだ2ヶ月近くあるわけですから、入国できるかどうかで悩むよりパスポートの発給を受ければよいのでは?
期限が切れる1年前から切り替えられるのですから、どうせ数ヶ月のうちにきかえるひつようがあるのですから、
パスポートが切れてもカナダに滞在するには問題ないということを確認しているあたりから想像すると、カナダの市民権を持っていて、パスポートが切り替ができない理由、実はPRカードを持っていないからならば、2習慣の滞在ならのカナダ市民として日本に行けば良いのでは?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2007/01/07 09:25:37
3月に帰国するなら、今からパスポートを更新すれば間に合いますよ。
何も迷う事はないと思うのですが・・・。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2007/01/07 12:03:55
市民権取ってカナダのパスポートと日本のパスポート両方もって日本を出入りするときだけ日本のパスポート使えばいいじゃん
Res.7
by
リコ(とぴ主)
from
バンクーバー
2007/01/07 12:11:42
色々教えて頂いて感謝しています。
3月に帰国してからは、暫く、帰国、旅行の予定がないので
パスポートを切らすつもりです。
ちなみに、当方移民で
カナダ国籍、カナダパスポートは勿論保持していませんが、
日本領事館に問い合わせた所、日本のパスポートが切れても
滞在は問題ないそうで、
実際私の主人(日本人)が切れてから6ヵ月後に
申請しております。
私自身もRES3さんのおしゃるように、PR Cardをもってるのだから
入国出来るかなと思っていたので、
同意見の方がいて、ホッとしています。
アリガトウございました。
Res.8
by
Res3
from
バンクーバー
2007/01/08 01:24:37
日本に居ても海外へ行く予定もないのにパスポートを取る人は居ないし、こっちでもパスポート期限切れでも別に必要なければ更新しなくたっていいですよ。まったく隣のUSへも行かないのならね。
ただ海外に住んでるといつ日本に帰らなくてはならない事(一番は身内の突然の葬式などで)が発するかしれないので有効なパスポートを保持していれば便利ということでしょう。個人の葬式の事情などでこちらの領事館で即日パスポートを発行してくれるとは思えないのでね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ