No.8840
|
|
デポジットって
by
m
from
無回答 2006/12/23 22:25:49

部屋の引継ぎの人を見つけられない場合はDEPを取られるという事があるのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/23 22:39:52

あなたの後に入る人を探すのは、あなたの仕事ではありませんよ。
それは管理人か家主の仕事です。
契約が満了して、部屋の破損が無くて、ちゃんと掃除さえすれば
デポジットは返ってくるはずです。
もし理由も無くデポジットを返さないのであれば、家主を訴える
場所があります。(裁判所ではありません)
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/23 22:47:37

引継ぎということは、リースの契約が切れる前に出て行きたいということでしょうか?契約書をまず読まれましたか?
引継ぎしたいという人がいても、大家側がその人が適当なテナントだと判断しなければ、引継ぎにはいたりませんし、とぴぬしさんが引継ぎの人を見つけたら、デポジットを違反金としてとることをしないのはあくまでも、大家側の好意ですから、大家なり、マネージャーと話し合うことをすすめます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
m
from
バンクーバー 2006/12/23 23:45:27

回答ありがとうございます。
では引継ぎの方を見つけられなかった際デポジットを違反金としてとる場合があるという事でしょうか?
その話をデポジット支払い後、引っ越す前に大家さんに伝えられ少し不安になってしまいました。
デポジットのレシートを書いてくれたので問題はないと思ってたのですが・・
賃貸に関する具体的な契約書などはなかったです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 00:49:53

入居時にリース契約をしていて、その契約の満期を待たずに退去するということでしょうか?
その場合、契約違反ですから、通常、違約金が発生します。
普通はデポジットから違約金がひかれます。つまり、デポが返ってこないということになります。そのあたりは普通は契約書を読めば明記してあると思いますが、何もないというのはおかしいですね。アパートですか?
あなたがリースの期間満了までいられなくても、あなたの代わりに誰かがリースを引き継げば、違約金を取らずにすませてくれることもあります。
大家さんに、後に入る人を探さないとデポジットを返せないかもしれないと言われたのであれば、逆にいえば、誰かを探せば返してもらえるということでしょう。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
m
from
バンクーバー 2006/12/24 01:31:41

わかりました。
部屋は家の中にある1BRです。
何日から入るという入居日の話だけで契約期間の話は何もなかったのですが、違約金になるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 01:32:31

>賃貸に関する具体的な契約書などはなかったです。
ああ、じゃぁ、ディポジット返してもらいましょう♪契約書にサインしてなければあなたの勝ちです。レンタルボードに訴えれば、家主は破損箇所を修理した残りのディポジットを返さなくてはならなくなるでしょう。
大体、トピ主さんはリースの契約が終わる前に借りているところを出るのですか?そうでなければ引き継ぎ探す必要なんてないですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 02:04:34

期間に関する取り決めが無い場合、Month-to-month(月毎の自動延長)と見なされるようです。
ですから、1ヶ月前のNoticeを出せば何時でも退去出来るわけです。
トピ主さんが、11月30日にNoticeを出していれば、12月31日にペナルティ−無しで退去出来ます。
12月1日以降にNoticeを出したのであれば、来年1月31日に退去出来ます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
m
from
バンクーバー 2006/12/24 02:48:46

そうですか、、今は契約日数日前で入居はまだの段階です。
向こうの領収書をもらった後確か名前と連絡先を書いた記憶はあるのですが・・それは契約書にはならないですよね(^^;
オーナーのパートナーの対応が何か企んでるように感じたのでおそらく戻ってこないかも・・
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
熟読しとくと良いですよ
from
無回答 2006/12/24 07:58:35

|