No.8802
|
|
経理の質問
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 14:17:35

経理に詳しい方教えてください。お給料はサラリーとしてもらっておらず、Management feeとしてもらっています。使っているアカウント番号は3000台です。従ってIncome StatementにはManagement fee は影響されないですよね。それでは本当のProfitはでないということですか?担当の経理の方がクリスマスの休みをとっており、大変こまっております。至急FInancial Statementを銀行に出す必要があるため、もしご存知の方いましたら、教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 17:03:40

Account Number は各企業のセッティングにより番号は違ってくるので関係ないが、サラリーやManagement feeもIncome Statement(COGS)に関係するのは当然。
>それでは本当のProfitはでないということですか?
何を言ってるのかさっぱり解らない。
コンピューターにインプットすれば(仕分けして)後はボタンを押せばFSは出てくるはずだが。
それからFSはIncome Statementだけではない、Balance Sheetもです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 17:21:36

私も、トピ主さんが何を言っているのかさっぱりわかりません。どういう立場で、どういう書類を出そうとしているのかも。。。Financial Stetement というからには、会社の話のようでもあり、お給料をもらうということからすると個人の話のようでもあり。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 17:30:27

急いでいたので、質問がわかりずらかったようですね。補足させていただきます。LTD.の会社を経営しています。私の立場はオーナーです。細かいアカウント番号はもちろん会社によって異なりますが、1000 ASSET 2000 LIABILITY 3000EQUITY 4000 REVENUE 5000 EXPENSEは共通ですよね。そこで質問したかったのは会社からmanagement feeをもらう際はEQUITYの3000を使ってPOSTするので、もちろんBalance sheetにはその金額が反映されますが。Income statementにはその金額が反映されませんよね。これでただしいのでしょうか?と質問したかったのです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/20 17:43:59

>1000 ASSET 2000 LIABILITY 3000EQUITY 4000 REVENUE 5000 EXPENSEは共通ですよね。
ちがいますよ。番号をつかっていない会社もありますし、まったく違う番号体系をつかう会社もあります。クイックブックやクイッケンなどのアプリケーションをつかうと、こういう設定が最初にされているだけです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 17:46:59

そうだったんですか。勉強になりました。
質問のお答えご存知の方いたら教えてください。お願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
担当者A
from
バンクーバー 2006/12/20 17:50:38

わかる範囲でお応えします。なんらかの未払金を減少させていると思います。それが給与かどうか、判断はお任せするとして、ご承知の通り未払金はいずれ経費科目に振り返られます。「正しいですか?」と聞かれれば、答えは「正しくない」ですが、期中の処理が不十分であることは通常の銀行ならば理解しています。経常利益が変わること(あるいは貸借対照表の経営比率が変わること)を口頭でお話されてもいいでしょう。いずれにせよ、ご質問の内容を聞いた限りでは処理するしないにおいて大きな問題ではないと推察します。
ただし支給は資本の部を取り崩すという、気になる一文もあります。
通常は負債の部(2000番台)でありますが、もしかしてご質問された内容は株式配当のことをおっしゃっているのでしょうか。
このあたりはよくわからないのあえて触れません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 18:05:38

担当者Aさま。貴方の文章を読んでいて、私の質問があまりにも初歩的な質問でなんだかとても申し訳ありません。株式配当のことではありません。簡単にいうと、会社から給料をもらっていればそれがsalary expenseとしてIncome statementに反映されるのに対して、給料をmanagement feeとして受け取っているため、私の給料がIncome statementに反映されません。なんだか、この給料分、利益が増えてIncome Statementにのってしまうので、これで正しいのか聞きたかったまでです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 18:06:34

Director’s feeの仕分けの問題ですか?
(ジェネラル)ジャーナル・エントリを作ってみればはっきりわかるはず。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
担当者A
from
バンクーバー 2006/12/20 18:43:48

Management Feeとは日本語で管理諸費のことです。外部の方に対して支払う管理手数料を指します。おそらく、ここに勘違いがあり、そのためこれ以上は話が進まないと思います。実態は利益準備金を役員賞与で取り崩しているのでしょうか。いずれにせよ、実務は本職の方が行っているようです。急ぎのご様子ですので、ありのままを銀行にお話するしかないのでしょうか。
落ち着いたら取引の内容を見定め、顧問税理士等といった経営の実状を把握している近しい方にご相談なされることをお勧め致します。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 19:06:14

担当者Aさま。ご指摘の通りだと思います。担当者が戻るまで、待つしかないようです。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 19:13:30

>簡単にいうと、会社から給料をもらっていればそれがsalary expenseとしてIncome statementに反映されるのに対して、給料をmanagement feeとして受け取っているため、私の給料がIncome statementに反映されません。
これがマチガイです。Income statementに反映しますが
はじめのエントリは (Dir Fee = Mgmt. Fee)
Dr. Dir. Fee
Cr. Dir. Fee Payable
Paid out entry
Dr. Dir. Fee Payable
Cr. Cash
これをポウストすれば、問題なしのはずだが・・
Jounal Entriesを先ず作る事ですよ。
そしてそれをポウストするだけ。(canceled out Payable)
結果はプリント・アウトで解るはず。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 19:38:59

まずインボイスがあるわけではないので、
Dr Dir Fee
Cr CAshでポストしてます。結果は一緒ですよね。でもこの場合にDir FeeをEquityのポストしているのでincome statementには反映されないと思うのですが。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 20:14:32

>Dir FeeをEquityのポストしているのでincome statementには反映されないと思うのですが。
はじめからEquityにポウストしません。
先ずIncome Statementから出たGross (or Net) Profit/lossがEquity に行くのです。
そこが肝心な問題です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 20:35:42

詳しく書かなかったが、Equityにポウストせず、上のエントリイをポウストすると御社のソフトで(どれでも同じだが)結果的にそうなってるはず。まず全部ポウストしたら、プリント・アウトしてみてください。その年度(又は月ずきのStatementならその月)のEquityとして出てるはずです。そして最後に合計のEquityが出て、それでバランスが取れてるはずです。
これは経理と言うより簿記の段階です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
教えてください。
from
バンクーバー 2006/12/20 21:04:57

そうですよね。簿記の段階ですね。ではそもそもDir Feeはどこのアカウントにポストするべきだったのでしょうか。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/20 21:36:38

出来ましたか?
質問の答えはIncome StatementのCost of Goods Sold(略してCOGS)、つまりExpensesのセクションです、これもdirectかそうでないか別けてますか?
一応全体をよーくみたら大体わかると思う。BKKPGで肝心なのは必ず系統立てて(急にジャンプしない)それに従っていくことだけ。
会計学ではかなり難しい事を(簿記とは想像もつかないくらい難しい学問)学ぶが、つまずくといつも「Back to basic」と言われます。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/21 06:37:06

経営者にお金を払う方法としては給料か配当金、あるいは役員未払い金の返金くらいしかないですよ。Management Feeは結局給料と一緒でIncome Statementに反映されます。そしてあなたも確定申告しなければいけません。配当金、役員未払い金の返金だったらBalance Sheetへの影響しかありませんが。
いずれにしても経理を知っている人の質問とは思えないので、これ以上いっても無駄でしょう。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/21 13:10:10

トピ主さんは簿記、会計を知らないとはじめに書いています(担当者が休暇取ってる)。それでも緊急事態を処理しなければならないので、ここで簡単な質問なさったのです。
Cash systemはFarmer, Fisherman等だけ認容され、企業は Accrue systemで経理処理しなければならないとGAAP (Generally Accepted Accounting Principles)で決まっています。(上の方の「未払い金の返金」解釈は、Journal Entryでこれは既にポウスト済み、今支払う事によりそれがCancel outになると言う事)。
簡単な初歩簿記を回答しただけ、何とか急場をしのげたのでしょうか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
横ヤリ
from
バンクーバー 2006/12/21 13:30:01

あんまり面白いので、ポストしたくなりました。
理解困難の質問に、皆さん真剣にレスしているのは良いですね。
頭が悪いので、何度読んでも真意が図りかねています。
個々の金銭の出入りの総計が、バランスシートに反映されるわけです。
但し、マネジメントフィーと言う項目で現れることはありませんね。
マネージメントフィーであれ給与であれ、収入を得るために掛かった経費は、当然インカムステートメントに現れます。トピ主さんの考えからしますと、社員全員マネージメントフィーにしたら、収入金額100%利益になってしまいます。
こんなムチャクチャな話はないですよね。
その様な名目にすると、給与でないので、毎月政府にレポートする必要が無いし、T4もつくる必要もないので、手間が掛からない利点がありますが。
楽しませていただいてお礼申し上げます。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
経営者
from
無回答 2006/12/21 14:46:34

脱税ばかりに頭を使い
金さえあれば誰でも社長になれる世の中だが
知識の薄き、底の浅い、汚い商売は続かない、、、、
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/21 19:22:17

横ヤリ さんのいってることが理解できないが。
>トピ主さんの考えからしますと、社員全員マネージメントフィーにしたら、収入金額100%利益になってしまいます。
??? その後、RevenueからExpense差し引くので、当然そうならないとわかったはずだが。トピ主さんはMgmt. Feeを理解してなかった、Invoiceが無いからと言う理由で、それだけでしょう? 会計学は英語でしか出来ないので、説明が不十分だったかも(日本語の会計用語が解らない)とほほ。
トピ主さんは簿記、会計を知らないから緊急事態を何とか切り抜けたかっただけです。しかしそれを助けないでここで笑う人はあなた意外にいません。
>楽しませていただいてお礼申し上げます。
随分嫌味な駄目押し、失礼な人です。何を楽しんだのですか?ではあなたは何を知ってるのですか? なぜ手助けしないのですか?これ程気持ちがひん曲がっているとは想像に絶する。
Res.20さん、
脱税ではなく(脱税は違法)、皆節税したいのは同じだが、間違ってますか?
何事にも知識が必要だが、、あっても無くても成功するとは決まっていません。大金が無くとも社長になれる時代で、経営者さんは知識が無いようです。
汚い商売とは?あなたはその企業のAuditorですか?であれば尚更そんな言葉は吐きません。
この2人は一体何が言いたいのか?ただ叩いてみたかっただけなのか?最近多い粘着質の嫌な人間像を又見た感じ、他人を叩くことしか楽しみがないのか・・助け合わないで陰口、悪口だけの日本人の姿(心が非常に貧乏)をまた見て益々複雑な気持ち。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/22 06:36:06

>「未払い金の返金」解釈は、Journal Entryでこれは既にポウスト済み、今支払う事によりそれがCancel outになると言う事
そんなこと経理をちょっとかじった人なら簡単にわかること。わざわざGAAPなんか持ち出して説明するほどのことでもない。あなたは多分こちらで会計を学んだことのある人でしょうけど、素人にGAAPとかAccurural Systemを持ち出しても分かるわけないでしょう。知識を披露したいだけなんじゃない? 素人にも分かるように説明できるのが本当に会計が分かってるってことじゃないでしょうか?
多分この人は実務の経験がないと思う。あったら小難しい用語なんて持ち出すこともしないでしょう。
|