No.8724
|
|
ルームシェアは安全・快適?
by
ミサンナ
from
日本 2006/12/13 19:11:17

住むところを探していて思ったのですが、カナダはルームシェアがとても多いことに気づきました。これって普通ですか?私は、1つの部屋を他人とシェアするのに抵抗を感じますが、募集を見ると個室のものよりシェアのものが圧倒的に多い気がします。みなさんは抵抗ないのでしょうか?特に日本人は個人のスペースを大切にする面が強いと思っていたので(思い違い?)、カナダで暮らしている日本の方のご意見をお聞きしたくて・・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 01:20:23

ルームメイトに物を盗まれました。その人は、30代の日本人女性です。今もバンクーバーにいるので被害にあわないように気をつけてください!
泥棒と一緒に住むのなんて嫌ですものね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/14 04:36:23

ルームシェアは好きでやってるんじゃなくて、お金を少しでも浮かすためにやってる人が大半だと思う。お金に余裕があるならアパートを借りればいいし、もう少しお金を出してもいいならルームシェア(1部屋を分ける)じゃなくてシェアハウス(大きな家、アパートで各部屋に住む)にすればいいんじゃないかな?
ルームシェアやったことあるけど、私の場合は日本人同士で姉妹みたいに暮らして返って楽しかったです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/14 04:54:04

レス1さん、被害に遭われて災難でしたね。30代女性の特徴を教えていただけますか?知人のルームメイトも「怪しい」ようなんです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 05:07:10

レイプされそうになったことがあります。
すぐに友達の家に移って
すぐに出ましたが。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 05:10:37

トピ主さんカスだね〜
こういうところで臨機応変にやっていかないと〜
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 09:42:18

シェアする人は、たいしてお金もないし
高価なものもそう持ってないから大丈夫なんじゃない?
命さえ守れば。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 13:53:49

ルームシェアが心配だったら
ホームスティはどうですか?
日本人のご夫婦や、英語環境が欲しかったら
旦那さんだけカナディアンのおうちもたくさんありますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/12/14 13:55:10

一人一部屋の貸し部屋でキッチンやバスは共同と言うのはかなり多いですよね。一部屋をシェアーする場合もあるかもしれないけどこれはそれほど多くは無いと思いますけど。
一人一部屋の場合は鍵付きの部屋を探した方が良いですよ。ぜったい安全と言うわけではないですがプライバシーのけじめは付きやすいですよね。
一部屋をシエアーするのは私には考えられません。やはり他人様と同じ部屋では何かと不安ですし気も使うしリラックスする所がまるでありません。もしそこまで金銭的に余裕が無いなら特別な訳でもない限りカナダに来ないほうがいいと思います。
>特に日本人は個人のスペースを大切にする面が強いと思っていたので(思い違い?)
これは本来はこちらのほうが個人のスペースを大切にすると思います。むしろ以前の日本のほうが長屋や四畳半アパート、家庭でもふすま一枚で部屋が区切られていて個人のスペースは守りにくかったと思います。現在の日本の個室主義は30年ぐらい前からのアメリカンスタイルの影響による物ではないかと感じます。
ただカナダは家賃や物価の割りに手取り収入が低いので特に若い人たちや移民して間もない人たちの間ではシエアーが多いのだと私は思っています。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/14 15:02:43

僕は、女性二人とルームシェアしていましたが、結構楽しかったですよ。他の二人はどう思っていたかわかりませんが、それなりに上手にやっていたと思います。個人的なスペースは一応自分のベッドルームがあったので、問題ありませんでした。(一つの部屋をシェアってのは僕はちょっときついかな。)夕飯を作って、食べてるときに学校であったことを話したりして、洗い終わってぐたーってしたかったら自分の部屋に戻るし。ルームメイトから色々教わることもありました。
秘訣といえば、あまり気を使わない人同士でシェアするのがいいのではないかと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
ミサンナ
from
無回答 2006/12/14 22:35:24

みなさん、ご意見ありがとうございます。
危険な思いをされた方もいらっしゃるので、部屋選びは十分気をつけないといけないですね。
私はハウスをシュアするタイプ(個室が与えられる)のなら全然抵抗はありません。ただ、ネットで部屋を探しているとなぜか(調べ方がおかしいのでしょうか?良いサイトありますか?)ルームシェア(1つの部屋を他人と使う)をよく見るので、カナダではそれが一般的なのかと思っていました。でも、そうでもないようですね。ちなみにハウスシェアの一部屋の家賃はいくらぐらいでしょうか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/15 06:47:20

個室が与えられるものもルームシェアと呼ぶ人もいます。どういう風に調べられているか分かりませんが、よく読んでみれば個室だということが分かるのでは?
家賃は場所によってピンきりです。どちらの都市に行かれるのですか?
バンクーバーやトロントは高く、モントリオールや地方は少し安いです。
その中でも当然街中は高いし、あまりにも安いところは治安の悪い所だったりします。
入居前に見学して地域の感じとかルームメイトの人柄とか見たほうがいいので、カナダに来てから調べた方がいいんじゃないでしょうか?見つかるまではユースホステルとかに泊まって。。。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
Res9
from
バンクーバー 2006/12/15 12:03:40

上の方もいっているように、あまり「ハウスシェア」という言葉は聞かない気がします。ルームシェアって書いてあって、独立したベッドルームがあるケースはたくさんあると思います。
ほんと、場所とか部屋のきれいさとか家具の有無にもよると思いますが、六畳くらいのベッドルームでキッチンやバスをシェアという形なら、ダウンタウンから30分通勤圏内で300〜700ドル内で探せると思います。参考程度に、UBCの大学院生の知人らは大体400〜600ドル位で、Broadway、Main、Granville沿いあたりに住んでいます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/15 23:27:56

昔の大学のドミトリーはほとんど2人1部屋(8から10畳ぐらい)だったけどそれさえ今ではほとんど個室になってるんじゃないかな?1部屋を複数人でシェアする場合はごく稀でしょう。寝る時間帯とかも違うし。まあ東南アジアの安宿ドミトリーでは、旅先だから少々我慢できるけど住むとなるとちょっとつらいですよね。アパートの1ユニットをよくルームって言うから、2〜3ベッドルームのユニットをシェアするんでしょう。多分。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
ミサンナ
from
日本 2006/12/16 06:13:30

みなさん、アドバイス、ご意見ありがとうございます。
同じ部屋をシェアするタイプはそれほど多くないということがわかり、少し安心しました。
ちなみに私はウィスラーに行く予定です。もう少し詳しく調べてみようと思います。
|