jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.8587
ソフトからハードに変えたとたん、充血が・・・
by
A
from
無回答
2006/12/04 03:36:01
先日、ソフトからハードに変えました。
ハードのほうが何かと目には良いと聞いたので
ソフトに比べ、違和感はあるものの、思い切って変えました。
そしたら、充血がひどくなってしまって・・・。
これって、急に変えたからですかね?
慣れれば直ってくるものでしょうか。
高い買い物だったので、このまますぐに捨てるのも
とてももったいない気がします。
医者に相談するのが一番とは思いますが
なかなか忙しく、すぐには行けません。同じような経験をされた方
いらっしゃいましたら、おしえてください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/12/04 05:07:55
私も十年ソフト使っていて最近ハードに変えました。 ハードの方が目に良いということで。
慣れるまで2ヶ月掛かりましたよ。 目薬は適時さすようにしています。
ソフトからハードの切り替えはとても大変だと思います。一日装着してますか?
私の場合、一日のうちの6時間→9時間→12時間と装着時間を長くしていきました。
今は慣れて3日付けっぱなしでも大丈夫です。(私のハードは1週間連続装着可能)
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2006/12/04 16:09:43
私もトピ主さんと同じです。15年くらいソフトを使っていたのですが、1ヶ月くらい前にハードに変えました。でも3時間くらいすると目の充血がひどなってきます。ハードは毎日つけたほうがいいそうなのですが、今はめがねをかけています。
Res.3
by
A
from
無回答
2006/12/05 04:07:13
返信ありがとうございます。
Res1さん、少しずつ慣らしていくというのは、きっと重要ですね。
Res1さんも、最初は充血ひどかったですか?
今はもう充血しませんか?
Res2さんも、全く私と同じ状況ですね。
私はめがねが苦手なので、無理矢理ハードを一日中つけて
いますが、最初からそれだと、目に負担がかかりそうですね・・・。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2006/12/05 10:53:34
あまりにも違和感があるときはレンズのカーブが合っていないことも考えられますよ。
何週間か慣らし装着しても違和感があるときは作ったところに持って言って相談した方がいいと思います。
私は今はメガネ派(たまに使い捨てレンズ)ですが、昔はハードレンズ使用者でした(強い遠視のためソフトレンズでは矯正できないので)。初めて付けた時はしょうがないのかなぁと思っていましたが、紛失して新しいのを作った時はそれまで感じていた違和感が随分と解消され、ゴミが入ったときぐらいにしか痛みはや充血はありませんでしたよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2006/12/05 11:22:10
もうコンタクト歴20年になります。今はソフトですが初めはハードでした。私の場合、付けた初日から特に違和感もなくラッキーだったかもしれません。でも、買った店で指導されたことは、初めのうちは1日2〜3時間くらいで、徐々に装用時間を延ばしていくこと。今は酸素透過率ももの凄くよくなったのでそんなこと言われないのかもしれませんが、違和感解消には少しずつ慣らしていくのが良いというのは変わらないと思います。
でも、あまりにもひどいようならカーブ違いの可能性もありますから、健診に行った方がいいかもしれませんね。日本の店でもたしか購入後定期健診もあったくらいですし。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ