jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.8583
日本へ年賀状を出すタイミング
by
Taka
from
バンクーバー
2006/12/03 22:21:01
こんばんは。
そろそろ日本へ年賀状を出す時期になってきたと思うんですが、皆さんは毎年いつごろ出されてますでしょうか。
先日郵便局で聞いたら、「12月中旬にポストへ投函すればよい」とのことだったんですが、元日前に誤配の可能性があるのでは、と不安になっています(カナダの郵便局に日本宛の年賀なんていうことが何も書かなくて分かるのか?ということです)
何かご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/12/03 23:04:14
はがきに「年賀」と赤字で書けば
年賀状扱いで、元旦に届けてくれるのではないでしょうか?
官製はがきだけでなく、市販の年賀状として売られているはがきも
切手を貼る位置の下に「年賀」と印刷されています。
手書きでもいいと思います。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2006/12/04 18:17:57
res 1さんの仰るとおり、「年賀」と朱書きしておけば日本の郵便局で年賀扱いしてくれるはずですよ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2006/12/04 18:31:20
カナダからの郵便は、日本に届いてからは、日本の郵便局が配達するわけですから赤字で「年賀」と書いてあれば、お正月まで日本の郵便局で保管されるだけの話ですが・・別にカナダの郵便局が日本宛の年賀であることなどわかる必要ないのでは?
トピずれですが、
もしかしてとぴぬしさん律儀に日本の住所をローマ字で書いているくちですか?
JAPANと、AIR MAILだけ書かれていれば、住所は日本語で書かれていても問題なく届きますよ、だって結局日本で仕分けするのも配達するのも日本人ですから
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ