jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.7657
暖房の入れ方
by
手足が冷たい
from
バンクーバー
2006/09/15 22:39:07
こんばんは、寒くなってきました。引っ越してきたばかりなのですが、暖房のつけ方が分かりません。温度を設定する箱?(つまみをスライドさせて設定)が壁についていますが、ONにするスイッチが見当たりません。設定を30度にしても床に近い壁についているふきだし口からは暖かい風など感じられません。バンクーバーのアパートメントの暖房設備の仕組みを知らないのですが、どのようにしてつけるのでしょうか?配電盤にもそれらしきスイッチが見当たらないのですが…。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/15 22:46:39
うちのアパートもトピ主さんのお宅のようなタイプです。使い方は合っていると思いますよ。
でも、アパートによっては、季節によってアパート全体の暖房を切っている可能性があります。
また、以前、我が家で起きたことですが、部屋自体の暖房が壊れている可能性もあります。以前、壊れていて、スイッチのオン/オフが効かなかったことがあります。
一度、マネージャーさんに確認されてみてはどうですか?それが一番確実です。
Res.2
by
ぐり
from
無回答
2006/09/16 21:47:48
うちも多分トピ主さんと同じタイプです。
つまみを合わせている温度より低くなると勝手に暖房が付きます。
うちのタイプでは、暖房が付くと最初だけカチカチと吹き出し口から音がするのでわかります。
オン・オフは大元が建物内にあって、個別ではできません。
暑いときは温度設定を現在の室温より低めにするだけです。(その温度より下がるまでは止まったままになります)
寒くてもつかないという事は、まだ管理人が「温かいから」と大元の電源を切っているのかもしれません。
詳しいことはわかりませんが、「低・中・高」みたいなレベルの設定がある大元の建物もあるらしいです。
寒くて困っているのなら、管理人さんに言った方がいいかもしれません。
長く住んでいる人に教えてもらったのですが、つまみをグイっと一気に左右に(10度以上とか)動かすとつまみの内部が壊れてしまうことがあるそうです。
動かすときは一気にではなく、ゆっくりちょっとづつにしたほうがいいらしいです。
Res.3
by
秋だな〜
from
バンクーバー
2006/09/17 00:05:32
その箱はサーモスタットと言って温度調節するものです。
しかし未だメインの暖房は入れてないと思うのでいくら上げても変化しないと思います。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2006/09/17 01:31:22
Res3さんのおっしゃるように、まだメインのスイッチが入っていないのだと思いますよ。私はバンクーバーに来て3回目の秋を迎えますが、毎年暖房が入るまでが一番辛いです。10月頭くらいかな・・・暖房が入ってしまえば、家の中Tシャツでいられるくらい快適になります。あと2週間くらいの我慢ですよ!
Res.5
by
kyon
from
バンクーバー
2006/09/17 01:52:45
うちのアパートは3日くらい前から暖房がつきましたよ!
私も手足が冷たくて辛かったのですが、暖房がついてからは
ほんわかあったかくて気持ちいいです☆
早く暖房がつくといいですね!
Res.6
by
手足が冷たい
from
バンクーバー
2006/09/17 08:42:26
みなさんありがとうございます。まだ、暖房は入りません…。曇りだと余計寒く感じますね。厚着してとりあえずしのぐつもりです。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ