jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6765
パソコンのマウスが突然動かなくなりました!
by
まき
from
バンクーバー
2006/07/05 19:29:40
タイトル通り、突然パソコンのマウスが動かなくなりました・・・USBデバイスが認識されません。という表示に警告マーク(黄色の三角のマークの真ん中にビックリマーク)で、「このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、Windowsによって確認されていません」とでたのですが、どなたか直し方を知っている方教えてください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/07/05 19:36:46
Rebootしてみた?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2006/07/05 21:10:05
なおりましたか?フリー掲示板ではなく、パソコン勉強室のほうへ投稿されてみてはいかがですか?マウスが動かないからコーナーも選べないかな・・。早く直るといいですね。
Res.3
by
まき
from
バンクーバー
2006/07/05 22:21:19
あっ!再起動ではなく、普通に電源を切ってまたスイッチを入れたらマウスが動きました☆なぜ動くようになったのかはわからいのですが・・・動くようになってよかったです☆ありがとうございました♪
Res.4
by
無回答
from
無回答
2006/07/06 11:57:55
トピ主さんへ
Windows98ベースのコンピュータを起動した時に、USB(Universal Serial Bus)接続のキーボードと、マウスが正しく動作せずに、次のエラーメッセージが、頻繁に良く表示されることがあります。
「コンピュータにマウスが接続されていません。シリアルマウスを接続して下さい」・・・
そして、PS/2マウスポートに接続する場合は、先にコンピュータの電源を切って下さい。また、この問題は、USB接続の入力デバイスのレジストリキーが存在しないか、または、損傷している場合に、頻繁に良く発生することがあります。
解決方法としては、次の方法の何れかを実行します。
PS/2マウス、シリアルマウス、または、ポインティングデバイスをインストールします。
PS/2マウス、シリアルマウス、または、ポインティングデバイスを所有している場合は、USBデバイスの代わりに、これらを使用することが出来ます。
①コンピュータの電源を切断して、そして、PS/2マウス、シリアルマウス、または、ポインティングデバイスを接続してから、また、コンピュータを再起動します。
②コンピュータへのログオンメッセージが表示されたら、そして、[キャンセル]をクリックします。
③[スタート]ボタンをクリックして、そして、[設定]をポイントしたら、[コントロールパネル]をクリックします。
④[システム]アイコンをダブルクリックして、そして、[デバイスマネージャ]のタブをクリックします。
⑤USBキーボードと、USBマウスのエントリを右クリックして、[削除]をクリックして、そして、[コンピュータ]を右クリックして、更に、[最新の情報に更新]、それをクリックして、最後に、[閉じる]をクリックします。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2006/07/06 12:31:51
USB2.0ハブに接続された、USBマウスが、Windows XPで検出されない場合は、次の何れかの現象が発生することがあります。
「USB2.0ハブに接続された、USB(Universal Serial Bus)マウスを使用する、Windows XPベースのコンピュータを起動する時に、USBマウスが検出されません」・・・
「Windows XPベースのコンピュータに接続された、USB2.0ハブに、USB マウスを差し込んでも、USBマウスが検出されません」・・・
この現象は、タイミングの問題によっては、USBマウスが、Windows XPで検出されない為に、頻繁に良く発生することがあります。
この現象を回避するには、USBマウスを、USBハブから取り外して、そして、マウスを再度ハブに差し込みます。そして、マウスが依然として検出されない場合は、Windows XPベースのコンピュータを再起動します。
USBマウスが依然として検出されない場合は、他のUSBデバイスを接続するのに、USBハブが必要なければ、そのまま、USBマウスを直接コンピュータに差し込みます。
USBマウスが依然として検出されない場合は、以下の手順を実行して、更に、USBハブドライバが、正常にインストールされて、そして、動作していることを確認します。
①[スタート]ボタンをクリックして、そして、[ファイル名を指定して実行]をクリックします。更に、Devmgmt.mscと入力して、最後に、[OK]をクリックします。
②デバイスマネージャで、[USB(Universal Serial Bus)コントローラ]を展開します。そして、USBハブドライバが正常に動作していない場合は、黄色い丸で囲まれた感嘆符が、デバイス名に表示されます。
③[USBルートハブ]を右クリックして、そして、[プロパティ]をクリックします。
④[全般]タブの[デバイスの状態]に、"このデバイスは正常に作動しています"というメッセージが、表示されていることを確認します。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ