jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6703
緊急です。助けてください。
by
トラブル!!!!
from
バンクーバー
2006/06/29 20:23:17
8月の1日にダウンタウンに住んでいる友達が日本に帰るので、そこに住もうと思い、今住んでいるアパートのマネージャーに出ることを言い、次に住む人も探して決定しました。
ところが、その友達のマネージャーが言うには、私の友達に次の人を探す権利はなくマネージャー自身が広告を載せて希望してきた何人かの中から次の住人を選ぶということなのですが・・・
私は今まで、そんな話し聞いた事もなく、まさか引き継ぎ出来ないなんて思ってもいなかったので、すごく困っています。もしこのまま、次のアパートに入れないといことになったら、住む所がなくなってしまうので。。。
どなたかいい方法をご存知の方、引継ぎなどに詳しい方、教えて下さい!!本当に困ってます・・・
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/29 20:33:43
入居者が、次の入居者を探す(引継ぎのような形)にすることの方が、稀ですよ。そんな事を許していたら、次にどんな人が入ってくるか判らないことになって、アパート側としては危険です。家具などを引継ぎをする場合でも、きちんとマネージャーに家具を引き継ぐ旨を申し出て、それから新たに契約ということになります。
ですから、いずれにせよ、あなたは、マネージャーに面接してもらい、入れるかどうかを判断してもらうのが普通です。そこに住んでいた友達の紹介ということで、その人に信用があれば、飛び込みで入るよりは良いんじゃないですか?
良い部屋はすぐに埋まりますから、早くアプライして面接してもらいましょう。
Res.2
by
トラブル!!!!
from
バンクーバー
2006/06/29 20:54:25
アドバイスありがとうございます!
そうなんですね。。友達は引継ぎという形でそのアパートに入っていたので普通に私も引継ぎ出来るものだと思っていて。。
アパートのマネージャーと面接してもらえるように話してみます!
ただ、何人かから選ぶというのが気がかりなのですが・・・
素人からしてみれば、早いもの勝ちなのではないのかなと・・・
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/29 21:29:57
そんなに人気のあるアパートってあるんですか?
空きは一室だけ?
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/29 22:13:40
それって都合のいい引継ぎループ解消の口実なんじゃない?
Res.5
by
トラブル!!!!
from
バンクーバー
2006/06/29 22:34:34
空き部屋がいくつあるかは知らないんですけど。。
マネージャーとしては常に誰かに部屋を貸していた方がいいはずですよね・・・??
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/30 08:32:18
私も昔、友達のルームメイトが帰国するので、その部屋に入ろうとしていたとき、友達とそのルームメイトがマネージャーに引継ぎに必要なものはあるかと聞きに行ったところ、アパートの管理会社が変わり、引継ぎができなくなったということがありました。しかもそのルームメイトが部屋の契約者だったため、私の友達に部屋の契約を引き継ぐということも不可能となり、結局友達まで部屋を出なくてはならなくなったということもありました。その部屋は中をキレイにして別の人に貸すって言ってました。友達もその部屋のクリーナーが終わった後に入れるように契約を新しくしたいって言ったけど、それも断られてました。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/30 09:00:30
>>マネージャーとしては常に誰かに部屋を貸していた方がいいはずですよね・・・??
そうだけど、引継ぎってのはトラブルもあるから、管理者としては避けたいと考えているかもしれないよね。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2006/06/30 10:24:55
>>空き部屋がいくつあるかは知らないんですけど。。
マネージャーとしては常に誰かに部屋を貸していた方がいいはずですよね・・・??
そりゃ、空き部屋でおいておくよりは貸した方がいいですが、クレジットヒストリーがなかったり前の大家にリファレンスとして連絡をした際に、その大家が このテナントはいつもパーティーをしてうるさい、” だの “家賃を2ヶ月滞納したからすすめない” だの ”いつも文句ばかりいっている” だの 良いリファレンスで無い場合は空き部屋にしておいて次の月に良い人をいれるほうがまし という考え方もあります。
自分は4部屋かしていますが、変なテナントに入られるよりは一月空にしておいても良いテナントに入って欲しいと思います。引き継ぎは禁止されているアパートもおおいですよ。トピ主さんがどうしてもそのアパートに入りたいのなら現在住んでいるアパートの大家/マネージャーにあなたが信頼できる人である事、おつとめであれば勤め先のマネージャーなどにもリファレンスをかいてもらって入りたい所のマネージャーに面接に行く事をおすすめします
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ